• ベストアンサー

治承寿永の乱 源平最後の合戦の舞台

治承寿永の乱において、源平最後の合戦の舞台は壇ノ浦でしたが、このことについてどう思われますか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

壇ノ浦の合戦は、俗に言う治承寿永の乱の枠組みに入るのだろうか。と思う。治承年間の戦い、寿永年間の戦いなど、数多くあるが、それをひっくるめて、まとめてしまうにはやや乱豪かとも思う。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

範頼が、九州に上陸して、九州勢を源氏に引き入れた。 だから、だから、平家は壇ノ浦からもう西には行けなかった。

関連するQ&A

  • 源平合戦について

    今、学校で、源平合戦について調べています。 そこで、源平合戦で戦場になった場所、そしてその戦いの様子などを教えて欲しいです。 ちょっと文が分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 源平合戦

    平安末期に源平合戦がありましたが、 平氏の立場(視点)から書かれたのが、『平家物語』 で、 源氏の立場(視点)から書かれたのが、『源氏物語』 と言って、 ほぼ間違いないですか?

  • 源平合戦中おこった日食

    1183年源平合戦の水島合戦のさなか日食が起こり、 「天文博士を擁する朝廷側の平家は この日、日食が起こることを知っていた」 とウィキペディアにはありますが、 この時の天文博士って誰なんでしょうか?

  • 源平合戦で平家が滅んだそうですが、何人くらいが亡くなったのでしょうか?

    源平合戦で平家が滅んだとされています。 しかし実際に死亡した人は少ないと思います。 10万人いたとして戦死者は1万人もいないのではないでしょうか? 戦記などではどうなっていますか? また土地を奪われてしまったら、滅びたとされてしまうのでしょうか? 生き残った人たちのその後を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 源平合戦の歌?

    小学校の運動会の騎馬戦のときに みんなが歌っていた歌があります。 源平合戦にちなんでいるようなのですが この歌ってその当時に作られたものなのでしょうか? それともうちの小学校のオリジナル? ふと気になったのでご存知であれば教えてください。 戦わんかな 時は来ぬ 源平兵士の生き高し 我と思わん者は皆 近くに寄れや いざ組まん 敵の大将誰なるぞ 名乗り聞かんその名をば 我が名を聞いて驚くな 平重盛 我なるぞ 御身は平氏の嫡嫡か 我は源氏の嫡嫡よ その名を聞いて驚くな 源氏の嫡子 義平よ 寄れや組まん いざ組まん 歌詞は少し違う部分もあると思います。 よろしくお願いします。

  • 源平合戦について分かる観光名所

    源平合戦についてレポートをまとめたいです。 もともと、自分自身が興味をもっているので、夏休み中に自分の足で歩いて調べてみたいというのもあります。 なので、日本内ならどこでもいいのでそういう博物館や観光名所などありましたら教えてください。

  • 源平合戦時代の年のとりかたは?

    源平合戦時代、年はどのようにとっていたのでしょうか? 今と同じように、誕生日がきたら、ひとつ年をとっていたのでしょうか? それとも、一年経ったら、みんな一緒にひとつ年をとっていたのでしょうか? ご存じの方がいらしたら、教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 源平、戦国時代のゲーム

    源平合戦や源頼朝、源義経が主人公のゲーム(GENZI,GENZI2は除く)と長篠の戦い、桶狭間の戦い、関ヶ原の戦いが舞台のゲームを教えて下さい。出来ればPS2かPSPが望ましいです。

  • 源平合戦の時の各勢力の目的を教えてください。

    はじめまして。 源平合戦で出てくる以下の勢力は、互いに争ったり時には手を取り合ったりしていたと把握しています。 「平氏」「木曽義仲」「源頼朝」「源義経」「後白河上皇」 これらの勢力はどういう目的があり、またどういった経緯でそれぞれ争ったり協力していたりしたのでしょうか? ざっくりとでいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 三種の神器

    源平の合戦の時、安徳天皇と共に壇ノ浦に沈んだはずなのに、今の皇室に存在するのはなぜなのでしょうか。