• ベストアンサー

ヤマトヌマエビが・・・

本日ペットショップよりドワーフグーラミィ(一匹)とヤマトヌマエビ(二匹)を購入しセットしておいた水槽に入れた後用事があったので外出し4時間ほどしてから帰宅したら元気だったヤマトヌマエビが二匹とも死んでいました(泣) 当方初心者で理由が全くわかりません。グーラミィは元気に泳いでいたのでどうしてヌマエビだけ?? 水槽の環境ですが・・・・ ・水草が数本植えてある。 ・流木がひとつ(アク抜きはしてあります) ・エアフィルターは外掛け式 ・エアポンプは特につけていませんでした。 ・水草成長促進のため液体肥料&CO2添加剤を入れて  ありました。 ・水温は29度でした(当方はこれが原因かと・・・ ・水は中和してありろ過バクテリアの素も入れました。 以上です。当方としましては水温の上がりすぎと 酸素不足だったのでは?と思っていますが・・・ どうかご助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.4

>水あわせして大体30分後に水槽に放しました。 >もっと水あわせが必要だったでしょうか? 私の勘違いだったら大変おせっかいになってしまいますが、水あわせとは水温だけを合わせるのではなく、水質変化をなるべく緩やかにしてあげることを指します。生体(エビ)を買ってきたときに入っていた水を1/5位ずつ5回に分けて水槽の水と交換するようにしてみてください。このとき、水を交換するペースは15分程度にします。15分*5=75分掛かります。(人によってはもっと時間を掛ける方もいらっしゃいます)

kenn220
質問者

お礼

引き続きのご回答感謝いたします。 水あわせがそんなに奥深いものとは・・・ それを思うと何も考えずにエビを水槽に入れてしまい 本当に気の毒なことをしてしまいました。 これに懲りずに今週末またエビを購入しようと考えて おりますので今度は水あわせもしっかりしたいと思います ! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

>当方としましては水温の上がりすぎと 酸素不足だったのでは  ↑正解ではありませんか。    CO2の添加はどの程度実施していたのでしょうか?CO2が多いと魚より先にエビが逝ってしまいます。  経験的に申し上げますと、水合わせは適当、温度合わせは30分未満で生体を逝かせた事はありません。(運が良いだけかも知れませんが)  水草を始めたころ、リシアの気泡見たさでCO2の添加を異常に多くしたことがありましたが、魚は死なずにエビは逝ってしまったことがあります。  水温29度は微妙なところですね。割とエビは温度に弱い部類ですので。

kenn220
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 CO2の添加は「CO2リキッド」をいう商品を一本 使いました。今思うと水槽に対して量が多かったのかなと 思います。エビの扱いは本当に慎重でなければいけないん ですね。アドバイスしていただいた事を参考にして 再びエビの飼育に挑戦してみたいと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.3

1~2週間してからヌマエビちゃんを入れてはどうでしょうか。 エビは熱帯魚に比べ水質に変化に弱いみたいです。 そして、次に訪れるのが水質の悪化です、水替えのタイミングを 間違えると、いってしまいます。 それで、水槽の酸素の件ですがろ過バクテリアも酸素を 必要としますから二酸化炭素の添加剤は、せっかく入れた バクテリアの繁殖も阻害すると思います。 水草の肥料も熱帯魚などの飼育している環境では控えないと 水質の悪化につながると思います。 熱帯魚の排泄物が水草の肥料に成ると思いますよ。 熱い時は水温をファンなどで下げるのとエアレイションを盛んにして 二酸化炭素を追い出すのが熱帯魚やヌマエビにはいいと 思いますよ。

kenn220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 水草に良かれ、と思って入れたCO2がこんな結果を 生むなんて自分の無知さに反省するばかりです。 仰る通り早速エアレイションを実施いたしましたら グーラミィが活発に泳ぎ始めました! 大変参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.2

水あわせにどのくらいの時間を掛けられましたか? エビは意外に環境変化に弱くphショックで死んでしまうことも多いです。魚以上に丁寧な水あわせが必要です。 水温が高くなり過ぎたのも原因のひとつですね。 水槽の置き場所を変えるか、ファンなどで水面に風を当てて空冷されたほうが良いでしょう。

kenn220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 水あわせして大体30分後に水槽に放しました。 もっと水あわせが必要だったでしょうか? 水温に関しても「熱帯魚と一緒にしても大丈夫」みたいな 安易な考えでした。自分の手違いでエビを死なせてしまい 大変ショックでした。こんな事がない様次回からは専用の ファンを購入してみます。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.1

水あわせを慎重な位して水槽にはなしましたか? エビ類は、とてもデリケートです。 水温29度も危険なラインですね。

kenn220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記のご回答にも記載いたしました通り水あわせから大体 30分後に水槽に放しました。 水温は大体どの位がベストなんでしょうか? ご回答いただけましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤマトヌマエビについて

    始めまして現在45cm水槽で、エンゼル・グッピー・ホワイトスノーシクリッド・コリドラスを飼っているのですが、何度もヤマトヌマエビを入れようと思いチャレンジしているのですが、毎回一週間ももたずに★になってしまいます。Ph7 水温26度 フィルターにはコトブキのパワーボックスSV4500を使用しています。色々調べて水合わせが大切と書いてありましたので、水合わせには1時間以上かけてます。エアレーションも24時間です。 水槽の中は水草は沢山あるし、ウィローモス付の流木2本入ってます。詳しい方アドバイスお願いします。 追記 水槽は立ち上げてから半年以上です。

  • ヤマトヌマエビの育て方

    こんにちわ。 我が家でヤマトヌマエビを3匹飼っています。 昨日、仕事から帰ってくると3匹共、赤くなっていました。 元気もありません。エサにも食いつきません。 そして、今朝見てみるとひっくり返っていました。 足は微妙に動いているのですが死にそうです・・・。 何が原因なのでしょうか? ●水温は26℃ ●水草はあるが木とかは置いていない

  • ヤマトヌマエビのことで・・

    こんにちは。 私は40×30cm水槽で、熱帯魚たちと一緒にヤマトヌマエビを3匹飼ってます。 買ってきてからしばらくは積極的にコケやプレコ用フードやコリドラスフード、イトミミズを食べていたんですが、最近になって流木から下りて来なくなり、今では水草にしがみつくようにして体の色も透明になり、ほとんど動かなくなってしまいました。餌もあまり食べなくて、コケが増えてきてしまいました。 なんでそうなったのか分かる方がいたら教えてください!

  • 水槽内 ヤマトヌマエビと藻

    外によく観賞魚ように売っている小さめの水槽があります。 その中にメダカが12匹、ヤマトヌマエビが2匹います。 去年の春にヤマトヌマエビを10匹買ったのに、秋にはかなり減ってしまいました。。 匹数が多かったのでしょうか? 暖かくなったら、ヤマトヌマエビを買ってこようと思います。 気温と水温の関係はよく分かりません。。 大体の目安の温度を教えて下さい。 あと、水草を増やしたいのですが、薬がついていると聞いたので、ヤマトヌマエビが来る前に入れるべきでしょうか? また、ミナミヌマエビの方が飼いやすかったりしますか? 分かる範囲で結構です。 ご回答よろしくお願いします。

  • レッドチェリーシュリンプとヤマトヌマエビの混泳

    レッドチェリーシュリンプとヤマトヌマエビの混泳は可能なのでしょうか? 現在、90水槽でらんちゅう飼育をしています。 水槽内は流木や水草が入っています。 ヤマトヌマエビは半年前に10匹程入れて、現在8匹いて安定しています。 この状態で、レッドチェリーは入れられるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 助けて!ヤマトヌマエビが水面で苦しそう!!

    ヤマトヌマエビが、やたら水面のほうばかりいって 顔を出そうとしたり苦しそうです。。 これって、もう危ないんですか・・? どうしてあげたらいいいいですか・・? 水温は22度。ヒーターのない小さい水槽ですが、いつも21~22度に保てています。 水も汚れないよういつも気をつかっていましたし 一緒に飼ってるアカヒレは元気です。 ヤマトヌマエビは飼って2週間くらいです。 よろしくお願いします。

  • ヤマトヌマエビが元気がない

    アクアリウム初心者です。 2か月前(3月初旬)に60cm水草水槽を立ち上げました。水草はパールグラス、ハイグロフィラ、ロタラインディカなど初心者向けといわれる水草が中心です。ソイルを使用し、熱帯魚はアカヒレ7匹、カーディナルテトラ5匹、ラスボラエスペイ5匹、ヤマトヌマエビ6匹です。 初めの2週間は毎日1/3換水、その後は週に1回1/3換水しています。生体を入れたのは2週間後、エビはその後3日後ぐらいです。二酸化炭素はCO2マスターでインライン式添加、現在1秒に1滴程度入れています。今の水温は23度ぐらいです。 初めの2~3週ぐらいはヤマトヌマエビも元気に動き回りコケ取りに活躍してくれていたのですが、最近は水草の茂みに隠れてあまり出てきません。夜に様子を見に行っても同様です。出てきてもあまり手を動かしておらず、元気がない状態です。おかげで水槽内がコケだらけになってきました。 テトラテスト6in1で水質チェックをしたのですが、pHが6.8とやや低めのほかは問題なさそうです。1匹だけ★になりましたが、換水の時に姿を見るので全滅しているわけではなさそうです。エアレーションをしてみたり、少しは餌をあげたりしてみたのですが、活動性が明らかに初めより落ちています。 色々なサイトを見て原因を考えてみたのですが、わかりません。原因・対策についてアドバイスがありましたらお願いします。長文失礼しました。

    • 締切済み
  • ヤマトヌマエビと水草

    こんにちは。 皆さんにお聞きしたいのですが、最近、ヤマトヌマエビを飼い始めました。 ですが、水槽の中があまりにも殺風景でしたので、水草を植えようと思い、店に買いに行きました。 店で売られているヤマトヌマエビを見ていると注意書きがあり、「ハイグロ類、マツモ類と一緒にするとエビがダメージを受けます」と書いてありました。 ここで質問ですが、エビと一緒の水槽に入れてはいけない水草とは主にどのようなものがあるのでしょうか? また、みなさんはどのような水草を入れているのでしょうか? どうか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • ヤマトヌマエビ

    熱帯魚を飼い始めて1年経過し、病気や死者もなく安定してきたので、 以前から欲しいなぁと思っていたヤマトヌマエビを、先日2匹購入しました。 水温調整に30分、水質調整に2時間かけて少しずつ行いました。 今日で4日目になります。 教えてgooで検索して雑食性ということはわかったのですが、 2匹とも石の下に潜んだままで何も食べてる様子がありません。 初日は1匹だけ、水槽内を少し探索していましたが、それ以降はずっと隠れたきりです。 そこで質問なのですが、ヤマトヌマエビが餓死することはあるでしょうか? 現在45cmの上部式フィルター水槽で、 水草1本 水温26度 グッピー11匹 グッピー子供3匹 コバルトドワーフグラミー1匹 テトラ系6匹 コリドラスピグミー5匹 オトシンクルス2匹 ヤマトヌマエビ2匹  というセンスや統一感とは無縁の水槽です(笑) フレークの他に、エビ用の餌やコリドラスやオトシン用の餌を与えてみても、 グッピーとグラミーとの争奪戦になり、コリドラスやオトシンはそのおこぼれをついばんでいます。 この状態でもエビは餌にありつけているでしょうか?

  • 水草が光合成をしない、ヤマトヌマエビが死んでしまう。

    最近水草の育成をはじめようと思い、水草を入れたのですが、全く気泡が出てきません。そしてヤマトヌマエビを飼っているのですが、朝水槽を覗くと必ず一匹は死んでいます。 下に詳細を書いてみました、お伺いしたいのは… ・水草が光合成をしない原因は何なのか? ・ヤマトヌマエビが死ぬ原因 ・水草はもしかして枯れてしまっているのか です。アドバイスをお願いします。 水槽の設置は一年ほど前、ネオンテトラのみ15匹程度飼っていました。 二ヶ月ほど前から、カージナル19匹、グリーンファイヤー5匹、ブラックテトラ5匹の三種類、オトシンクルス5匹、イシマキガイ10ヶを一月の間で徐々に増やし、混泳していきました。 現在、上記の数の魚+ヤマトヌマエビ3匹 魚の方の調子は良く、ヤマトヌマエビはずっと流木の隙間などに隠れています。 ・水槽 幅60cm奥行き30cm縦45cm エアレーション付き(24時間起動)・上部式フィルター ・光量 水草育成用ランプ NA-LAMP20W を二本 (朝九時に点灯、夕方五時に消灯) ・餌 フレーク (一日三回、粉々にしたものを一回に一つまみ) ・水草 リシア2ヶ グリーンカボンバ6ヶ アラグアイアミズマツバ6ヶ (気泡は出さず、葉の裏や一部茶色・赤褐色の部分有り) ・アクセサリ 流木 (流木や水草は水道水ですすいだ後水槽に入れました) ・水温 25℃前後 ・PH 6前後 ・底床 ADAアクアソイルアマゾニアを下にノーマル上にパウダータイプの順 ・水草の栄養添加にADAのグリーンブライティSTEP1を一日ワンプッシュ使用。 ・ADAの二酸化炭素添加機材Co2アドバンスシステムを使っています。カウンタの中で一秒にひとつ泡が出る間隔。 ・水替えは週に一度9~10リットル程度、水換えとフィルタの交換は同時にしていません。 イージーバランス アルミジン コントラコロライン アクアセイフ の4種を規定の量と、 バイコム78、21PDも規定の量加えています。