• ベストアンサー

イザナミ命は天つ神?国つ神?それとも・・・

 個人的に知りたいことです。探しても見つからなかったので質問することにしました。。 ○イザナミ命はイザナギ命と国産み、神産みをして最後に火神を産んだことによって死んでしまい、その後、黄泉の国に住まうことになるのですが・・・ ●イザナミは死後、黄泉津大神と呼ばれる存在になるのですけれども、それは天つ神、国つ神もしくはそのどちらでもないのどれに属するのでしょう・・・?  私見的なことでも、たった一言で終わる回答でもよいので意見を下さい!

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11691
noname#11691
回答No.2

素戔嗚尊は出雲に降りて、国津神となりました。その前は天津神です。つまり、『この世』で働くと『国津神』で、『あの世(高天原・黄泉)』で働くと、『天津神』みたいです。 ゆえに、アマテラス等諸神や国などを産んだ神『イザナギ命・イザナミ命』は天津神なのでは?

参考URL:
http://www.pandaemonium.net/menu/devil/Nagi_mi.html
frantic-21-16
質問者

お礼

お返事遅れてすみません・・・。 今まで『この世』と『あの世』というふうに考えたことが無かったのでnoname#11691さんの回答は新鮮でした!URLもとても参考になりました。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.3

どちらでもない、かなぁと。 言うなれば、始原の神と同類ってカンジが。 天つ神、国つ神もわかってない、素人なんでスイマセン。 ただ、神様って言うと、国を治めるものがいますよね。 オオクニヌシノミコトとか彼に智恵をかしたスメ……なんとか。ほら、ちっこいの。 そういう大地に立って人として生きているような、そういう神。 対して、高天の原(でしたっけ)とか神が住む場所。スサノオのお姉さんが治める、あの辺の神。 月とか、五穀の神とか。 そして、そのどちらでもない、アブクとかなんとかっていう、最初の五柱の神たち。 イザナギ、イザナミも彼らの仲間でしたけど、国産み、神産みに降りたわけです。 で、イザナミは死んで、黄泉津大神として送り名されたわけです。イザナミは始原の神のまま。 けど、イザナギは例外的に、一人、大地に残って始原の神とは違う神になっていくんじゃないでしょうか。 オオクニヌシやスサノオたち、そういう部類の神の祖として、別の何かに変わったんじゃないかなって。 だから、イザナミは何も変わらず、変わったのはイザナギじゃないかって思うんですけれど。 わかりにくかったら、補足要求お願いします; 質問者から回答者へ補足要求って変ですけど、自分でも、この文章わかりにくい感じしますので;

frantic-21-16
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!お礼がほんっっっとに遅くなってすみません。 ええと、つまりイザナミは死んだ状態のまま=国生みの神のままで、イザナギは生きて、地上とかでいろいろするからその影響とかで神質(←ちょっと変ですけど)が変わってしまったとゆーことでしょうか。 で、イザナミは天地のもとの神のまんまで国つ神でも天つ神でもない・・・。 すみません、なんだかワケわかんないこと書いてますね…まだまだ浅学非才なものでこれから古事記とか日本書紀とか風土記だとか読んでみます!古事記は途中で挫折してしまったのでリベンジします。。 どうもありがとうございました!

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

どちらでもないでしょう。

frantic-21-16
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。回答どうもありがとうございます!今後の思考の参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 神道でイザナギノミコトの扱いが高くないのは何故でしょうか?

    神道では天照大御神を最上の祖神の地位で敬う一方で、国と神を生んだイザナギの扱いが他の神と比べても高くないように思います。 古事記・日本書紀を見るに、最も初めに高天原に現れたのは天御中主神でした。 しかし、神道=天皇家支配の正当性の根拠とする為、天皇家とは直接血のつながりのない造化三神は自発的に退場したこととし、その何代か後で高天原を支配する天照が最も偉く、彼女の直系の子孫である天皇家こそ日本を支配するに相応しい、としていると認識しています。 しかし、造化三神ではなく天照をトップに置く根拠が天皇家の血統であれば、天照の親であるイザナギ・イザナミまで直系で遡れ、又、彼らは神生み国生みと日本の支配を正当化するに十分な功績があり、天照に高天原の支配を命じたのも彼らだったと記憶しております。 その背景の上で何故、神道においてイザナギの位置付けは高くないのでしょうか?

  • 日本の神様

    日本の神(神道や民俗信仰)の中で命の誕生をつかさどる神様は何でしょうか? 死の神はイザナミ、生の神はイザナギと思うのですが、イザナギ以外に生や誕生をつかさどる神がいるのかどうか知りたいです。

  • 日本神道で人間が、いつ、どのように誕生したのか知っている方いますか?

    日本神道で人間が、いつ、どのように誕生したのか知っている方いますか? イザナギが黄泉に行く話では、イザナミが「お前の国の人間を一日1000人殺してやる」 と言ってることから、その時には既に人間が誕生してるようですが。 わかる方どうか教えてください。

  • 菊理姫は何と言ったか。

     イザナギが黄泉の国から逃げ帰ったときのことです。日本書紀の一書に、  「菊理媛神、亦白す事有り。伊奘諾尊聞しめして善めたまふ。乃ち散去けぬ」  と、あります。  菊理姫は、イザナギに何と言って彼を喜ばせ、ほめられたのか。考えられることを教えてください。  

  • 日本神話について

    天地がまだない頃、天之御主神が現れ高御産巣日神、神産巣日神の姿となってさまざまな神を産み、最終的に伊邪那岐神と伊邪那美神を産み二人とその子供達によって国土作りが始まる、それが日本神話ですよね。 そして、やがてその子の天照大神が主神となり高天原を治めることとなっていきますが、そこで疑問。以前の神はどうなっているんでしょう。 発想自体がおかしいかもしれませんが、、、、一番始めの天之御主神ははっきりとした姿がないためともかく、伊邪那岐神は死んだのか?? 死んだとしたら黄泉の国へ行ったとか? 天照大神も死んだのか? 黄泉の国でも、神の世界と人間の世界があるのかとか。。。。 どうなんでしょう??

  • 神話

    よく国や島が生まれたいきさつ(?)の神話がありますが、例えば・・・ ・イザナキ・イザナミが島を生んだ ・ハワイの島々はハワイの神とその娘が通じて生まれた 等世界には神様が島を生んだとか作ったとかいろいろありますが、もちろん作り話ですよね。でもそれが なぜものすごく重要視されるのか不思議です。 昔の人が考えて伝わってきた、ということに意味があるのでしょうか。宗教内の話なら分かるのですが歴史として学んだりしますよね。 神話等を否定しているのではなく、ただの好奇心です。ものすごく興味があります。ちなみに私は歴史や考古学の知識が全然ないです。すいません。

  • 神仏習合

    神仏習合で同一の存在とされた神と仏を教えてください。 天照大神=大日如来 大国主命=大黒天 稲荷神=荼枳尼天 市杵島姫命/宇賀神=弁財天 知っているのはここまでです。

  • 神社のご祭神は神社が勝手に適当に選んで使って良いの

    神社のご祭神は神社が勝手に適当に選んで使って良いのですか? 例えば、日本という国を作ったイザナミとイザナキ夫妻をこの神社の御祭神にすると決めてこの神社のご祭神は日本最古の夫婦の神を祀っているので良い夫婦になれる神社とか夫婦の神を祀ってるから出会いの縁結びの神社だとか勝手に言って宣伝して良いのですか? 京都の神社やお寺に行くと足腰の神様を祀っているとかで腰のお守りとか足のお守りとかでマラソン選手もここで足腰のお守り買いました!御利益あれば良いですけどって言ってるけど昔は足腰の神さまなんて御祭神してなかった。高齢化社会で高齢者だらけになったので追加で足腰の神様を金儲けのために拝んでるだけ。 ご祭神なんて別に何の関係がなくても勝手に拝んで当神社のご祭神は◯◯だ。って言えばそれで成立するのが今の日本の神社業界なのでしょうか?

  • 道返大神設置後の根堅州国との往来について

     日本の神話では、黄泉の国である根堅州国への通り道である黄泉比良坂は、伊弉諾尊(イザナギノミコト)が置いた千引の大岩である道返大神(チガエシノオオカミ)によって塞がれているとされています。  ですが、伊弉諾尊が根堅州国から戻った後の時代になってからでも、大穴牟遅神(オオナムヂ:後の大国主命)が根堅州国へ行ったり、須佐乃袁尊(スサノオノミコト)が根堅州国に住んでいたり、大穴牟遅神と須勢理毘売命(スセリビメミコト)が根堅州国から葦原中国に出て来たりと、少数ながら根堅州国へ往来した例があります。  この事に関して、(回答者様個人の推測ではなく、)神社や宮内庁、それに日本神話を研究している人々の間では、どの様な解釈がなされているのでしょうか?  出来ますれば、情報源も併せて御教え頂ければ幸いに思います。

  • 地獄少女

    一期の最終話ですが・・・ 閻魔あいは、七童寺を燃やし、コタツに入っていた住職まで焼き殺したのは何故でしょうか? 私の推測では、本来は神社を建てて供養しなければいけないところを、相反する仏教寺を建てた為、閻魔あいの怒りを逆撫でしたのではないかと思うのですが。 さらに閻魔という姓が付いている理由も解りません。 そもそも閻魔というからには仏教徒の冥界の王であって、日本の神界(天照大神や、死の国を支配する神 イザナミ)とはまったく関係ない筈です。 なぜ仏教の閻魔という姓を名乗っているのでしょうか? 原作を読んだ方など理由を教えて頂けないでしょうか?