• ベストアンサー

水の水素結合

水にエタノールを加えた場合、水の水素結合にはどのような変化が生じるのでしょうか?私は水素結合が阻害されると考えました。またそれによって、体積変化が起こるのでしょうか?

noname#20765
noname#20765
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

水の分子間で水素結合が形成されるときには、O-H-Oが直線状に並びます。これは、水素結合の性質によるものです。 よく、教科書などに氷の結晶構造が記載されていると思いますが、その構造では、水素結合に基づく対称性のために、分子間の隙間が大きくなっています。 水の場合には、その構造が、少しゆるんだようなものになっていると考えられますが、隙間が多いという特徴は残っていると思われます。 そこに、アルコールが混入されますと、水-アルコール間の水素結合も形成されるようになり、水分子同士の水素結合が阻害され、水の構造における対称性が乱されることになります。その結果、水分子間にあった隙間が確保できなくなり、その分、体積の減少が起こるものと思われます。

その他の回答 (2)

  • koguu
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

理論的には、エタノールのOHと水素結合をします。よって、水の結合状態が崩れるますが、エタノール自身の体積が水より若干ちいさいため、変化を観測するのは難しいかもしれません。 純水とエタノールとを混合した際には、丁寧に温度測定をしていると昇温が観察でき、このことからも水とエタノールとの新たな水素結合ができていることが解かります。

  • paddler
  • ベストアンサー率53% (176/330)
回答No.1

ここのところ、水+アルコールの水素結合、体積変化についての質問が多いので、私もサイトを検索してみたら、下記のようなサイトが見つかりました。基本は、   水⇔アルコール分子間の水素結合が発生する ことにあるようですね。

参考URL:
http://www.water.sannet.ne.jp/masasuma/masa/q02-1.htm,http://www.e-sensei.ne.jp/~ashida/ques-box/quesbox052.htm

関連するQ&A

  • 水素結合の最大分子数

    3つ質問があります 1、水分子のみが多数存在するとき、水分子間に形成される水素結合の最大数は水分子数の約何倍か? 2、エタノール分子のみが多数存在するとき、エタノール分子間に形成される水素結合の最大数はエタノール分子数の約何倍か? 3、エタノール分子の周囲に多数の水分子が存在するとき、1個のエタノール分子に水素結合できる水分子の最大数は約何個か? 1が2個、2が1個というのはなんとなくわかりますが、3がよくわからないです よろしくお願いします

  • 水とエタノール混合

    こんにちは。  理科で水とエタノールの混合実験をしたのですが、その際、混合すると体積が減ることがわかりました。 <例・水10ミリ+エタノール10ミリ=混合溶液19ミリ> その現象が起こるのはなぜなんでしょうか?  できたら水とエタノールの分子構造や水素結合に触れて説明お願いします(>_<)

  • 水素結合の強さ

    よく教科書に載っている分子状水素化合物と沸点、融点の関係の グラフをみて疑問に思ったことがあります。 http://www1.doshisha.ac.jp/~bukka/Index/bukka3_4_web/pc4/image/pc4_1701.png それは、水素結合の強さについてです。 図をみると融点では、水とアンモニアの水素結合が、 沸点では、水が異常に強い水素結合を示しているように見えます。 水素結合の強さは、どんな理由で強くなるか調べてみると、 結合角、温度、圧力などで決まるそうですが、これらの原因が どんな理由で水素結合の強さにかかわってくるのですか? 参考 http://en.wikipedia.org/wiki/Hydrogen_bond

  • 水素結合 フッ化水素と水

    水素結合についての質問なのですが、 水素結合は、HとF,O,Nのような電気陰性度の差が大きい結合において Hの電子(共有電子対)が強くF,O,N側に引っ張られるために、 Hの陽子がむき出し状態になり、それが、F,O,Nの非共有電子対と引きあうものですよね? それで、水分子は2組の非共有電子対で水素結合するらしいのですが、 フッ化水素は3組の非共有電子対があるのに、 Hのむき出しになった陽子は、なぜ1つの非共有電子対にしか、水素結合しないのですか? 極性が関係あるのですか? 極性が原因だとしたら、それはなぜなのですか? 良くわかりません。教えてください。お願いします。

  • 水分子の水素結合本数につきまして

    水分子の水素結合本数につきまして  今晩は,質問させていただきます. もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします.  本を読んでおりまして、次の文がちゃんと理解できず数日間 考えておりましたが、分かりません。。。orz >水の融解熱=6kJ/mol >OH-O間の水素結合の結合生成エンタルピ=21kJ/mol >よって、液体中で、水分子が平均的に形成している水素結合本数=約3.7本 1,2行目から3行目がどうやって出てきたのでございましょうか??  変な質問かもしれませんが、アドバイスいただけないでしょうか。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 水素結合について

    授業で酢酸二量体について学んだのですが、その時に水中では水素結合のネットワークが出来にくいことを学びました(水中で酢酸は単量体で存在)。それなのに生体内では大量の水が存在するのにどうしてタンパク質のフォールディング等の相互作用は水素結合を介して行われるのですか?つまり生体内での水素結合の仕組みを教えて下さい。お願いします。

  • 水素結合は再結合することはあるんでしょうか?

    水素結合は加熱すると切れてしまうらしいのですが、 冷却などの温度変化でもう一度水素結合が 戻ったりすることはあるのでしょうか? また、温度が下がるほど結合が増えるなどの特徴は ありますでしょうか?化学の分野は普段あまり触れることがなく、 勉強不足で忍びないのですがご教授願います。 少し違う質問を別カテゴリでしていますが、 その内容でこの化学的な分野の部分を詳しく教えていただきたく思って 質問したことをご了承ください。

  • 水素結合の強さ

    分子内に-COO-(カルボニル基)のみと-OH(水酸基)のみを有する場合ではどちらがより水素結合しやすいのですか?(水素結合の強さが強いのはどちらの基ですか?) また水素結合の強さは化合物の構造の何に依存しますか?

  • 水素結合ってなんですか??

    水の液体の構造について調べていると 水素結合という言語が出てきました。 ネットなどで調べてみましたが なにを言っているのかわかりません。 中学生にわかるように教えてください!

  • 水素結合と極性

    重合を行う中で、モノマーとアルコールが水素結合して収率や立体規則性に変化をもたらしているとものがあります。 そこで、溶媒の極性を下げて重合を行うということになったんですが、なぜ極性を下げると水素結合が強まるんでしょうか? 水素結合と溶媒の極性の関係について、教えてください。 よろしくお願いいたします。