• ベストアンサー

地下水が湧き出ていると思われ、総トリハロメタンの痕跡があり

新築で入居し土地の一部が湿っています。 穴を掘り湧き出る水を調べてもらうと 「地下水が湧き出ていると思われ、総トリハロメタンの痕跡があり」という結果でした。 簡単に言えばどういう事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

私は素人です。以前だいぶ話題になっていたときにちょっと勉強した程度です。 総トリハロメタンというのは、簡単に言えば水道水の中に含まれる有機物と消毒のために使われている塩素と反応して作られる有機メタン化合物の総称です。 これには発癌性があることがわかっていますので、水道局は厳しく監視しているはずです。 ここで問題なのはこの物質が「水道水」によってしか作られないことです。自然には発生しません。 そこで、「地下水が湧き出て・・・」の地下水は生活用水や工場廃液なのか?ということが気になるところです。それは、おそらく「自然な地下水ではない疑いがある」という報告なのだろう、と感じました。あとは、原因とそれがどれくらい溜まっているのか、今も増え続けているのか?ということでしょうか。

mikanmikan
質問者

お礼

土を掘ると必ず水が溜まりますがあふれる事はありません。 すぐそばの古い家の配水管が壊れていて地下から流れてきている可能性があり(汚水)今回、成分を調べてもらいました。 ただ汚水の件とは別に、現在水道料金が平均より高くなっていて何か関係があるのかな?と思いました。 もれていないか水道を止めて調べてもらい問題はないようでしたが、もう少し様子をみてみましょうとの事でした。

関連するQ&A

  • 地下水面が高いってどういう意味なんでしょうか?読んでいた本に、「地下水

    地下水面が高いってどういう意味なんでしょうか?読んでいた本に、「地下水面が高いので、穴から水がしみ出すことはなかった」とありました。素人考えで、地下水面が高い=水脈が地上に近い、つまり穴を掘れば水がしみ出しやすい、といったイメージを浮かべてしまい、かなり混乱しています。 ウィキペディアで地下水面を調べましたが、いまいち高いって意味が分からなかったです。

  • 地下埋設物を残したまま建築は可能ですか?

    親がずいぶん昔から保有している土地があるのですが地下2m以上のところに古い建物のベタ基礎が埋設されていました。 一応、水がたまらないように穴があけてあるみたいですが、埋設物は隣家にまたがるもので、撤去はできません。 ベタ基礎で2階建て木造住宅を建てようとしておりますが、普通に考えて建築は可能なのでしょうか。 また、埋設物は建築予定スペースの一部のみにかかっている状態ですが、その場合でも建築は可能なのでしょうか。 一般的なお話で結構です。よろしくお願いいたします。

  • 新築地下室の空気が悪くて部屋にいられない

    引き渡し寸前の新築木造住宅の地下室です。ある程度の湿気は覚悟していましたが、いわゆるカビ臭さとは違う、なにか化学物質でも混じっている様なきつい臭いがして、数分も居ると気分が悪くなってきます。壁紙には既にカビが少し見えていて、床板も一部反り返りがみられます。このまま入居して 健康被害が出る事が心配です。今、やっておくべき対策は何でしょうか?また、建築会社に対しては 具体的にどんな要求をすれば良いでしょうか?日時がせまっておりますので、焦っております。どうかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 地下車庫について

    新築を考えています。土地から道路の高低差が2mぐらいあり、土地が狭いので、地下車庫を考えています。ですが地下車庫というと、高低差を削って作った一般のガレージよりも、かなり高額だとハウスメーカーから聞きました。そこでHPかなにかでみたのですが、建売なので使われる、もう成型してあるブロックで組み立てる形のボックスガレージというものがあると知りました。これはどこでお願いすればいいのでしょう?ハウスメーカーからは扱ったことがありませんと言われました。擁壁やこういう地下車庫は、どこに 見積もりしてもらえるのでしょうか? またこちらは愛知ですが、お勧めでお値打ちの業社さんがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 地下水ってどういった形で存在する?

    地下水について、実際はどういう形で存在するものなのでしょうか? (1)地層のように水の層があり実は地面は浮いているような感じ? (2)地下に洞窟があり、その中を水が流れている(溜まっている)? (3)単純に「ちょっと湿った」土地の層がある? 「地下水組み上げすぎて地盤沈下」なんて話も聞くので、(1)が有力なのかなとも思うのですが、、、。 以上、よろしくお願い致します。

  • 市営水道と地下水

    お世話になります。 私が取得した土地には市営水道が通る予定ですが、 私はあまり市営水道の水の味が好きではありません。 消毒臭いと言うか、とにかくお茶や味噌汁がマズく感じます。 それに水道代もけっこう高いです。 私の実家は、市営水道と地下水の水がそれぞれの蛇口を捻れば どちらも出る家でした。 私は衛生面とかを考えないで、地下水を好んで飲んでいました。 やっぱりお茶や味噌汁を飲むと、格段の違いがあります。 地下水って水の味が甘いんですよね。 炊いた米の味もかなり違います。 是非、マイホームを建てる暁には地下水も汲み上げたいと思います。 だいたい汲み上げるのに必要な経費はどれぐらいでしょうか? 又、衛生的な面からすると地下水は良くないのでしょうか? 住まいは栃木県宇都宮市なので、全国でも水の美味しい地方だと、 聞いた事があります。

  • 地下室を作りたいのですが

    実家の敷地内に3階建てを新築しようと思ってます。1階は駐車場だけにして、2・3階は10坪ずつほど建てられるようです。さらに10坪の地下室を作ってクロゼットや食品庫・納戸として使いたいのですが、詳しい方にお尋ね致します。 ・敷地の間口が4.5mほどで狭い。(建築予定の土地の奥行きは15m) ・敷地奥に親世帯の家と事務所があるので、地下工事中の真上を橋か何か渡して通らなければならない。 そのような条件でも地下室はできるんでしょうか。(近所には地下を利用して駐車場・テナントなどありますんで、水位等は大丈夫だと思います。) また、ある設計事務所に頼む予定ですが ・設計士さんによって「ウチではやりません」とかいう場合ありますか。 ・その場合、地下工事だけ請け負ってくれる所ってあるんでしょうか。 近々、話し合いがあるので、それまでに自分でも調べておきたいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 地下扉のつくり方を教えてください。

    集中豪雨で、地下一階の床下に大量に水が侵入しました。 業者に、一辺30センチ程の四角い穴を開けてもらいポンプで水を排出しました。 写真にあるように地下収納庫の様な地下扉を作りたいのですが、どのようにすれば よいでしょうか? 板は同じ大きさに切ってもらって買ってくればいいと思います。 取っ手の部分も、ホームセンターで買えばいいと思います。 ただ、扉のわくにあたる金属部分と、 扉自体を支える金具をを床に設置するやり方が今ひとつ分かりません。 わかる方いらっしゃれば是非教えてください。

  • 地下室について

    こんにちは。 唐突な質問でなんですが、 建造物は地下何階まで作る事が可能なのでしょうか? 現実的な問題として、です。 例えば、デパ地下のような有効利用のできる地下、みたいなものを想定した場合。 過去の質問を調べてみたところ、 配水管の問題や、穴を掘る機材の問題、止水の問題など色々とあるようですが。 ちなみに、 建設費って地下に一階作るのと、 地上に一階作るのとで、 三倍の差があるというのは本当でしょうか?

  • 火山帯でも無いのに、地下から?

    以前から、思っていたのですが、例えば、ギリシャなどでは、地下から古代遺跡が、出てきます。『何故、地下なんだ?』と考えましたが、結果は単純で、幾度も火山の噴火に見舞われ、その都度、上に都市を建築していったとの事でした。ところが、先程、テレビを見ていたのですが、大阪城の事をニュースでやっていました。昔の掘りの跡なのか?離れ小島のように石垣の一部が、映し出されていましたが、偶然にも工事中、地下から発見されたそうでした。『えっ?たかだか5、600年前のものが地下から?』と思ったのですが、火山帯でも無い、どちらかと言えば、海抜スレスレのようにも思う、大阪城跡(城はもっと離れてますが)が、地下から発見されるのでしょうか?少なくとも5世紀から6世紀の間に、土が20メートルほど覆い被さった事になると思うのですが?大変申し訳ありません、カテゴリーがわかりませんので、ソースがニュースという事で、社会でお願いします。