• ベストアンサー

レーザーリペアのレーザー

レーザーリペアで加工する時、レーザーは発振している訳ですが、次の不良箇所を探す間、レーザーは発振停止しているのでしょうか。それとも、シャッターで遮蔽しているか、他の向きにビームを偏向しているのでしょうか。 あと、レーザーには発振と停止が自在のものと、不得意(一度発振したらなるべく停止させたくない)ものがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • APR09mk0
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

YAGのQスイッチレーザーの場合、 外部からのGate信号、パルス状のトリガ信号で ビーム偏光させてレーザー出力をON/OFFさせます。 こちらにレーザーの特徴が記載されていました。http://laserlaserlaser002.blogspot.com/search/label/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E7%99%BA%E6%8C%AF%E5%99%A8

yamahati
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • optcom
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

自信はありませんが、レーザリペアにはYAGレーザが多く使われているようなので、おそらくキャビティー内にシャッターを配置して光路を遮蔽しているのではないでしょうか?シャッターで遮断されている間は、レーザは共振できない状態にあるのでレーザ発振はしていないことになります。一般にYAG結晶の励起光源(フラッシュランプかダイオードレーザ)をON/OFFするのは簡単ではないのでYAGレーザは上記の方法で発振と発振停止をさせているものが多いようです。 どのような方法を用いるかはレーザによって多種多様なので一概に言えないと思います。半導体レーザなのか固体レーザなのか?連続光なのかパルスなのか?Qスイッチレーザなのかモードロックレーザなのか?おっしゃるとおり中には一度発振したらなるべく停止させたくない物もあります。

yamahati
質問者

お礼

ありがとうございます。 便乗質問ですが、各レーザーの特徴やQスイッチ、モードロック等の解説の有るホームページをご存知なら、お教え願えないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーザーのQスイッチの動作について

    レーザーでQスイッチ動作がありますが、この動作において、反転分布が十分に高くなった時にQ値を上げることでジャイアントパルスが発生するという説明がよくあります。 励起はCWで行われているとして、なぜパルスになるのかわかりません。たしかにQ値を上げるのでゲインが上がり反転分布が下がっていき光強度は増すと思いますが、一方で同時にCWで励起しているので反転分布は補われているはずではないでしょうか? つまり、次にQ値を下げる時刻まで発振していることになりパルスにならない気がするのです。 おそらくこの励起による吸収と誘導放出との間の増減関係がよくわかっていないのだと思います。 詳しい方、この点についてご教示ください。

  • エンドミル加工での芯円度について

    BT40番のマシニングにてエンドミルを使って穴加工をしています。 加工素材はSS材で、加工物はモーターベースで寸法は200角の箱です。(200角のレーザ切、六枚の板を箱状に溶接しています)厚み12ミリ。 加工素材の二箇所に(あいむかい)にφ100 0~+0.045交差の穴加工がありまして、なかなか交差内に入らなく困っています。加工穴は、レーザにてφ95であいています。 加工手順は、φ18のラフィングでプログラム上、φ99まで荒加工。次に、φ20の三枚歯のエンドミルにてプログラム上、φ100.02まで加工。次に、φ30の4枚歯のエンドミルにてプログラム上、φ100.023まで加工しています。以前までは、2工程で加工をしていましたが交差よりも小さくなりやすいために3工程で加工しています。(回転数、送りはメーカー奨励条件です)φ30新品です。 プログラムは、穴中心を原点に作成しています。加工後にシリンダーゲージで測定すると、原点から見てY方向側はプログラム上の寸法になりますが、X方向に測定をすると必ずー0.1ぐらいに仕上がります。丸にならないのです。3工程目の削り代(約0.1)をきょくろく少なくし切り込まないようにしていますが、円になりません。 量産品なら仕上げボーリングを買うのですが、2個/月ぐらいなのでなかなか購入にはいたりません。 どなたか、このような経験のある方はおられませんか? ちなみに、機械は昨年購入したばかりで機械的には問題は無いと思っています。ワークはバイスにて固定。

  • トルクリミッタ-付きタッパ-による加工不良

    トルクリミッタ-付きタッパ-を使用することによる加工不良が発生しており、頭を悩ませています。 トルクリミッタ-は、タップ加工時に設定以上の負荷トルクが掛かった場合、 タップを空転させタップの破損を防ぐことができる非常に便利なものですが、 この空転により、必要なメネジ深さまで加工できない危険性をはらんでいると思います。 事実、うちの現場ではメネジ深さが足りないという不良がたびたび発見されています。 もちろん、条件をその都度材料に合わせて加工すれば問題無いのかもしれませんが、 大量に製品を加工する上では現実的な方法とは言えません。 また、一つの製品(部品)上のメネジ全てが不良というわけでなく、 加工順序に関係なく突発的に不良が発生しているため、 加工初めと終わりのメネジチェックをしても、 次工程への流出を防ぐことができません。 対策としては、 ・全品全ヶ所の検査をする ・トルクリミッタ-を使用せず、いっそのことタップを折る などがあげられていますが、現実味がありません。 どなたか、こういった経験をされた方がいらっしゃいましたら、 ご意見・アドバイス等をお願い致します。 追記させて下さい。 タッパ-で空転の有無を検出できるようなツールはどこかにないでしょうか? (自分で調べた限りでは見つけることはできませんでした) 空転のあった品物について検査することで、 検査精度は抜取り検査よりも格段に上がるとおもうのですが。

  • 回路の溶断、ソルダーレジスト剥離

     PWBメーカーです。弊社製造のPWBが使用されたレーザーマーカー(金属部品の刻印用にインラインで設置)が、使用開始から半年程で断線故障。PWBの部品面側の回路が数カ所溶断、断線箇所以外にも、回路が虫食い状に欠損したり、溶接した様に焦げている箇所が多数で、いずれも部品面側の細い回路にのみ発生しており、太い回路、半田面は異常ありません。ソルダーレジストも溶断箇所は噴火状、欠損、焦げ箇所は回路上のみペロっと剥がれます。  得意先は、PWBの不良と決め込んでおり、レジストが薄いために何かが染み込んだと主張します。大電流、又は大電圧の可能性を質問しても取り合ってくれません。原因の手がかりを教えて下さい。

  • スズキ Kei 始動不良について

    スズキ Kei 12年式 HN11S の始動不良についてご質問します。 走行中にIG,METERヒューズ切れによりエンジンが停止しました。 以前にも同じ症状が出たことがあり、その時はジェネレータの不良だったので今回もそうかと思いオルタネータの配線を外してみましたが、キーONでヒューズが切れ始動出来ませんでした。 フューエルポンプリレーも外してみましたが、同様でした。 とりあえず牽引で持って帰り2~3日放置後確認したところ、キーONでのヒューズ切れは無くなったのですが、しばらくアイドリングしているといつの間にかヒューズ切れにより停止していました。 ヒューズの切れるタイミングはまちまちのようです。 アイドリング中に、エンジンルーム内の配線類を動かしてみたりしましたが、停止したりはしませんでした。 現在はバッテリーを換えて今のところ症状は確認出来ていませんが、おそらく出ると思うので車の使用はしていない状態です。 当時は雨が降っておりましたので、室内への雨漏り等も疑いましたが、それは無いようです。 似た症状もしくは経験・知識のある方がおられましたら、点検箇所や改善・対策方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • リペア

    20年位放ったらかしのGibsonレスポールがあるんだけどリペアしたら幾ら位掛かるんだろう

  • リペアをかえようと思うのですが

    20の男です。 いろいろ調べてて、リペアをかけようと思うのですが、 値段も高いので、失敗は避けたいです。 リペアの技術が高く、スタイリングなども上手い、 神保町か御茶ノ水あたりでオススメのサロンありましたら 是非教えてください。

  • リペアについて

    以前からリペアをかけているのですかこれってどのくらい持つものなんでしょうか?それとどこかリペアが上手い美容院を知っていらっしゃれば教えてください。東京都内でお願いします。できれば大体のお値段もわかれば嬉しいです。

  • リペア

    3月に503SHを購入したのですがスマホケースが本体に粘着テープで取り付けガメラ使用時に上にスライドさせて使うタイプの物でしたが、ケースを変えようとゆっくり剥がして見ましたが裏蓋まで剥がれてしまい今は隙間をテープでとめています。保証期間内ですけど無料で交換してもらえますか? ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 'repair'について

    英語テキストにあった文章です。 My couch's been in the upholsterer's for a repair. (私のカウチは修繕のため室内装飾業者にある。) ここにでてくる、repairなのですが、なぜfor repairsにならないのでしょうか。 辞書で調べると修繕と言う意味のrepairはuncountableか、countableのときもしばしば複数形となっています。 (辞書によってはcountableと書いていないのもありました) (1)なぜ、for repairsにならないのか (2)for repairs でもよければ for a repairとのニュアンスの違い (3)for repair(uncountableとして)はダメか 以上の3点をどなたか教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します!