• 締切済み

職業訓練校について教えて下さい

職業訓練の、若年者向けコースと一般向けコースどちらを受けるかで迷っています。わたしは今年3月に大学を卒業し、実務経験がありません。そういった場合、やはり若年者向けのコースの方が良いのでしょうか?内容的には一般向けコースを受けたいと思っているのですが・・・。一般向けコースは、転職者などの方ばかりなのでしょうか? どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.2

先月まで一般向けコースに通っていたものです。一般向けコースは年齢的に一度は社会人を経験した人が多いと思います。もちろん若い人も沢山いますが、ご自分が学びたいコースがあるほうを選ばれたらいいと思いますよ。私は年齢的には上のほうでしたが、丁寧に教えていただいて楽しかったです。もしかしたら若い方には丁寧すぎて、ちょっと退屈する部分もあるかもしれません。

champ0620
質問者

お礼

やっぱり経験者の方が多いみたいですね。でも丁寧に教えていただけるという事で安心しました☆参考になりますありがとうございました!!

noname#12275
noname#12275
回答No.1

私もこの間一般向けの訓練校(3ヶ月)を受けました。 若年者コースがホントはよかったのですが、(3ヶ月学校で学んだ後、実際に企業で働いて勉強できるから) 家から遠いところの学校しかちょうど募集していなかったので一般向けにしました。 一般向けは30、40代が多い印象があります。試験を受けに行ったときも20代は私一人でした。 一般向けは、コースにもよりますが、主婦など、お金をもらうためにちょっと遊びがてら行く人が多いというのを聞いたことがあります。

champ0620
質問者

お礼

なるほど30代や40代の方が多いのですね。もう少し申し込みまで時間があるので考えてみます。参考になりますありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 職業訓練校の倍率について

    現在、仕事を辞めて職業訓練校に行こうと思っています。 9月から若年者向けコースが、11月からは一般のコースがあるのですが、若年者向けコースの方が倍率が低いと聞いたのですが、本当なの でしょうか? この2つのコースは、若年者向けの方が期間が一ヶ月長いのですが、 年齢制限の他に何か違いがあるのでしょうか?

  • 職業訓練について。

    いつも大変参考にさせていただいてます。 私は今、再就職の為に若年者(35歳以下)の職業訓練を 受けようと思っています。希望のコースは主にJAVAを勉強するといった感じで最終的にはプログラマとして働くことを目標にしたコースです。 私はこのコースに興味があり勉強したいと考えているのですが、今までにプログラマとしての経験などなく当然のことながらJAVAに関しての知識もまったくありません。 高校の時にC言語を少しかじったくらいです。 授業は、基礎から教えてくれるらしいのですが、コースの期間が4ヶ月間しかなくその期間でみっちり勉強したとして4ヶ月間の能力+実務経験無しで再就職出来るかどうか不安です。それで、この仕事に携わっている方、もしくは、私のように職業訓練などを受けて再就職、派遣の仕事をいている方がいらっしゃったら再就職以外のこといでもまったく構わないので、色々教えてください。ちなみに最終学歴は高校卒業で年齢は19歳です。

  • 職業訓練校について

    転職サイトなどの募集をみていると ほとんどが○○資格有りや○○経験者 という条件がついていると思いますが 今までの経験をいかした再就職先の募集がない場合 (前職は若いうちしかできないもので中途での 募集はまずないものなので・・・) 40代未経験では かなり就職先が限られてしまうと思います 特に40代は・・・ 気になるのが職業訓練校なのですが状況はどうなのでしょうか? 職業訓練校で学んでも その学んだ事に対する就職先の募集がないんじゃないかとか 職業訓練校で学んだだけで未経験じゃダメなんじゃないか とか判らない事があります 40代で職業訓練校に通われたかたいますか? そしてそれは実際就職につながりましたか? どのようなコースの職業訓練なら比較的就職口も 多いとかありましたらお聞きしてみたいです 職業訓練校の状況に詳しいかたいましたら 教えて下さい

  • 今は職業訓練を受けているものです。

    昨年の12月5日~今年の6月27日まで職業訓練を受けながら雇用保険(日当の基本手当)をもらってますが、残り1カ月少しで4月から求人に応募したりしてますがまだ内定等は貰ってませんが、就職(転職)活動はこのまま職業訓練学校に行きながら続けた方が良いでしょうか? それとも修了(卒業)後に7月~転職活動をした方がいいですか?

  • 職業訓練

    今年の3月に休学していた大学を卒業しました。休学中は大学のお金を半分出すように言われて色々バイトを点々としていたのですが、復学してからは、学校の方が忙しく、全く働いてなかったので、2年ほどバイトをしていないことになります。 夏頃に病院受付のバイトを始めたんですが、3日足らずで辞めてしまった人生の敗北者ですが、来月から職業訓練に通って、自分に自信をつけようと思っています。 わずか3ヶ月しかありませんが、バイトでさえ、まともに勤まらないのに、職業訓練なんて勤まるのでしょうか???

  • 職業訓練に対して不安があります。

    こんばんは。約1年半勤めた会社を今年8月に退職し現在転職活動中の女性です。 今まで、簿記等の勉強をしながら、転職活動を行なってきましたが、まだ内定が出ていません。事務職希望で、前職が主に電話を使った仕事だったので、給与計算や経理の勉強ができる職業訓練に通おうと考えています。 ですが、職業訓練に対して何点か不安があるのです。 (1) 訓練に通っている期間=実務から離れている期間 になりますよね。実務から離れてから、またさらにブランクが空いてしまうことに不安があります。(退職してから既に4ヶ月近く経っているので・・・) (2) 職業訓練に通っている間の転職活動は、やはりやりにくいですか?訓練中も積極的に仕事は探していきたいと思うのですが、それによって頻繁に欠席する事は問題があるのではないでしょうか。8割は出席しなければいけないと聞きますし、訓練所の人達からにらまれたりだとか・・・ (3) 例えば医療事務の訓練を受けたとしても、就職活動にあたっては、他の職種も皆さん受けられるんではないかと思います。その際、医療事務の訓練が不利に働くという事はないのでしょうか?医療事務受けたのになんで別の職種受けるの?と絶対思われますよね。 長文な上読みにくいかと思いますが、皆さんの経験談等お聞かせいただければありがたいです。どうか宜しくお願いいたします。

  • 職業訓練校

    3ヶ月ほど職業訓練校に通っていました。 さっそく履歴書を書こうと思いましたが、 この3ヶ月間の履歴をどう書いていいのか解りません。 平成18年 5月 職業訓練○○○○科 受講 平成18年 8月 職業訓練○○○○科 修了 で良いのでしょうか。 職業訓練を受けられたかた、アドバイスお願いいたします。 あと面接で職業訓練の内容など聞かれましたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練を受けたいのですが…。

    こんにちは。わたしは、高卒で20代後半の女性です。 今度、一般離職者向けの職業訓練を受けたいと思っています。 受けたいのは介護のコースでヘルパー2級とガイドヘルパー(視覚性・全身性)が取得できるコースです。 説明会に行くと、定員20名に対して、だいたい通例50名ほどの応募があるとのことでした。狭き門だな~と思ったのですが、お金もありませんし、ほぼ教材費だけで、資格が取得できる職業訓練は魅力的で、どうしても受けたいです。 過去に同じような職業訓練を受けられた方がいましたら、どうしたら選考で残れるか、アドバイスいただけると大変嬉しいです。選考会は筆記と面接だそうです。 アドバイスお待ちしています。

  • 職業訓練校について

    現在在職中ですが4月いっぱいで退職する者です。退職後は両親の世話の為にUターン(九州です)します。退職後は職業訓練校に通いたいと思っているのですが自分が希望するコース(パソコン関係)は4月開校になっています。職業訓練校についてなのですが ●在職中にハローワークで職業訓練校の入学手続きは出来るのか? ●事情を説明して4月開校のコースを5月から通う事は出来ないか? ●地域管轄外の職業訓練校には入学できるのか?(隣の県の訓練校など) ●その他職業訓練校の情報など 恐れ入りますが1つでもご存知の方いらっしゃいましたら回答宜しくお願いします。

  • 職業訓練やめるかやめないか

    中卒で、高認持ち、23歳です。 web関連の職業訓練をはじめましたが、 就きたい職種の経験者から、 公務員試験と放送大学を勧められました。 善意でのアドバイスなのでしょうが、正直ショックが大きいです。 職業訓練のキャリアコンサルタントの方は未経験でも募集している会社はある。 自分はこういうことができると、提出だきるものを作ってください。と言ってくださりました。 私としては、職業訓練に通っても学歴も職歴もスキルもほとんど無い自分が就職できるとは思えませんが、それでも訓練を受けて、ある程度のものを作ることができれば、どこかに潜り込める可能性はあるかもしれないと願ってました。 職業訓練は給付金半分、就職意欲半分で行っています。 しかし、給付金の申請は、ギリギリ通りませんでした。 私は大学に行って勉強したいです。 公務員試験は何があっても受ける気はありません。 就職できる可能性がないなら、大学受験に早く備えた方がいいと思う自分がいます 。 しかし、職業訓練を開始するにあたって、訓練校の方もハローワークの方も応援してくださっており、その気持ちを裏切るような真似をする事に申し訳なさもあります。 皆さんが同じ立場にいたら、どんな道を選びますか?

専門家に質問してみよう