• ベストアンサー

不味いお米の調理法

初めまして。 今朝、お米を4合炊いたのですが どういうわけかとっても不味くかったのです! 昨日の夕飯の時は普通に食べれたのですが 今では口に入れるのも嫌なぐらい不味いです。 かと言って炊いたご飯を捨てれません。 そこでみなさんにお知恵を拝借したいのですが どのようにしたら美味しく食べれるでしょうか? 炒めるのを考えたのですが 多分味は変わらないような気がしているので 炒める以外での回答でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omotean
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.8

炊いた後のご飯、捨てるのはもったいないですし、良心が咎めますよね^^; 夏場は蒸れてしまって、味も色も激マズになってしまうので、我が家でも 時々、困る事があります。 そこで! 激マズご飯は、雑炊やリゾットに使ってみることをおススメします。 その際に、チーズや牛乳を入れて、コンソメを入れてみて下さい。 お米は先にざるに出してしまって、水洗いしておいてください。 水洗いする事で、ぬめりと臭みをある程度落とす事ができます。 具は何でも構わないです。お好きなものをどうぞ^^ 我が家では、残り物のウインナーやスクランブルエッグ、冷凍魚介類や ベジタブルミックスなどを適当に入れて、後はチーズとミルク。 味付けは、コンソメと塩コショウですが、結構 おいしく食べられる 様になると思います。うちの子供たちは、大好きみたいです^^ 大人向けだと、トマトピューレや荒刻みのトマト缶で仕上げるのも 良いですよ。うちの夫はこちらの方が好きみたいです^^ トマト味をベースにする場合は、唐辛子などの香辛料を多めに 使ってみて下さい。これも塩コショウのシンプルな味付けで、具は お好きなものを。 冷めてもこれがケッコーいけます^^

Blue-Angel19
質問者

お礼

さきほど、リゾット作ってみました。 具材は適当でしたが普通に食べれました。 回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.9

私も一度、どういうまずさなのかによって食べてイイか悪いかを判断するべきだと思いますが、 食べれると仮定して。 タイ米で困ったときによくやった(古いですね)方法です。 トマト味やカレー味にして、ライスコロッケにする。 炒めたタマネギやグリンピースなど、お好みの具を少し混ぜてください。 あとは皆さんおっしゃるようなリゾット系(卵でとじると尚良い)だと思います。

Blue-Angel19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

焼きおにぎりにする。味噌やしょうゆを塗ってごまかす。 おこげ(揚げご飯)にする。 http://www.energia.co.jp/energiaj/pro/elife/cooking/recipe/cooking27.html

Blue-Angel19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chengjian
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.6

 昨日のうちにお米を研いで炊飯器に仕掛けておいたのでしょうか。そうだったら、この暑さでお米がむれてしまったのではないですか。食べられないほどまずいと言うのは、おなかを壊すほどではないにしろちょっといたみかけているのではないでしょうか。お米はぬれると傷みが早くなります。

Blue-Angel19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toto135
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.5

雑炊とかはどうでしょうか? 手軽でこれからの暑い時期で 食欲も落ちる時には胃にも優しい、さっぱりとした料理はお勧めです。 後、ご飯炊いてる時にお使いの器具は電子炊飯器と思いますが 蓋の付近やパッキング辺りを徹底的にメンテナンスしてみるのも良いかも。 当方も、炊飯器はいつも軽く蓋を拭いてる程度だったのですが 炊き上がったご飯の風味が良くないので炊飯器の拭き取りを 徹底的にして「結構汚れてました…」再度炊いたら美味しい 炊き立て風味が復活しました。この際、炊飯器の清掃・チェックもしてみては?

Blue-Angel19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.4

なぜ不味くなったか教えていただけませんか? 匂いまでがおかしいですか? 水加減などで味や食感が変わったならいいのですが異物が混入したり腐っていたりすると大変です。 不味い、の内容をもう少し詳しくお願いします。

Blue-Angel19
質問者

補足

我が家では大抵夜お米をといて 次の日の朝食べれるようにタイマーをかけるのですが 今朝だけ不味くてビックリしました。 匂いはいつもと変わらなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.3

カレーだったり丼ものにすればまだマシなような気がします。 我が家では買ったお米が美味しくなかったときに頻繁に丼メニューになってました(苦笑)

Blue-Angel19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koumaki
  • ベストアンサー率29% (116/388)
回答No.2

#1です。すいません、 炊いた後のことだったのですね(--;) リゾットにしてみては?その際にほんの少し アルコール(白ワイン等)を入れると、 マシになるかもしれないです。。。 確かなことではないのでごめんなさいです。。

Blue-Angel19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koumaki
  • ベストアンサー率29% (116/388)
回答No.1

こんにちは☆ 炊く際にほんの少し日本酒を入れると、 おいしくなるそうです☆匂いも残らないようです☆ 最初は適量が分からないので、極少量から 試してみてはどうでしょうか? うちの母が、以前まずいお米を買った時に、 試したそうです☆母は成功したそうですよ☆ ただ個人差ですのであしからず。。です☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パサパサに炊き上がったお米の調理法教えてください

    今朝実家から米が送られてきました。よく見ると中にもじもじした動きをする虫が!! この虫を撃退する方法として米を天日干しする方法を母から教わりまして、早速2~3時間干してみました。 その米を夜に炊こうとし、米を手で洗ってみると米を揉む度に割れが生じ、バラバラのお米になってしまいました。 試しに炊いてみましたが、細かく硬いパサパサなご飯になってしまいました。 お米を干した事が悪かったのでしょうか? パサパサになってしまった米をなんとかして食べたいのですが、どのような調理法がこのご飯には適していますでしょうか?皆様の意見を聞きたく思いこちらで質問してみました。 それでは宜しくお願いします。

  • 昨日といだ米を美味しく食べるには?

    昨日みんなでご飯を食べようということになり お米を炊こうとしたのですが、 計量カップがなくて山ほどといでしまって、 今日、5合くらい、といだ米が余っているというのです。 そこで質問です! 昨日といだ米を、美味しく食べるには、 どうしたらいいでしょうか?! もうすでに水を吸っていて、触ると、 やわらかいのだそうです・・・ 普通に炊こうとしてるのですが、 水加減が分からないというので、 もっとオイシイ食べ方があればと思って お聞きします。 宜しくお願い致します。

  • 4合の米を3合分の水で炊いてしまいました。

    本当にバカな質問ですみません。 いつも3合の米を炊いています。5合炊きの炊飯器を使っているのだからと思って3日くらい前に4合の米を炊こうとしたところ、習慣とは恐ろしいもので間違って3合分の水で炊いてしまいました。 出来上がったご飯は固くて米の芯がおもいっきり残っている状態でそのまま食べられるものではありませんでした。 改めて米を炊き直してなんとかまともな食事にありつけたのですが、失敗して炊いたご飯は冷ましたあと、現在は冷凍庫に入れて凍らせて保存しています。 この失敗して炊いたご飯を雑炊などに使うことも考えたのですがこの暑い時期には躊躇してしまいますし、もともとネコ舌のため断念することにしました。 普通に食べられるご飯として復活させようとは思っていませんが、なんとか温かく食べられる簡単な料理に方法はありますでしょうか?。皆さんの生活の知恵を教えてください。

  • お米がすっぱいのはなぜ

    昨日、お米3合をたきました。 お酒を大さじ1ぱいいれました。 なぜか炊き上がって食べたらすっぱい。 お米が少し黒くて、しっかり洗って白くなってからたきました。 少し食べてしまったんですが、食中毒になったりしますか? 焼おにぎりを作ったんですが、醤油の味よりすっぱいが先だってしまっびっくりしました。

  • まずいお米の利用法

    以前買ったお米が非常にまずく、炊き込みご飯にしようが何しようが、おいしく食べれません。 それでも頑張って食べていたのですがもう限界で、今は別のを買って食べています。 残り1合ちょっとなのですが、捨てることはできません。 何か、利用法があったら教えて下さい。 ちなみに、「新しいのと混ぜる」というの以外でお願いします。

  • お米の水加減を間違えてしまい、やわらかいご飯が炊けてしまいました。

    お米の水加減を間違えてしまい、やわらかいご飯が炊けてしまいました。 (3合のお米に対して4合分のお水を入れてしまいました) おかゆほどやわらかくはないのですが、普通に食べるにはちょっと…という位のやわらかさです。 コレがもち米だったらおはぎでもいいのかなと思うのですが、普通のお米でおはぎを作って 美味しくできるのか疑問です。 このやわらかいご飯を使ったレシピは何かないものでしょうか。

  • 炊き込みご飯をお稲荷に ?

     料理が得意じゃない主婦です。 どうかお力を貸して下さい。  昨夜 今朝のご飯を炊き込みごはんにしようと炊き込みご飯の具を入れて 今朝にセットしました。 しかし、 思い出したのです。 お米は4合で洗って 水は3合でセットしてしまったのを。 やはり ご飯を食べてみると 硬くて ぱさぱさしていました。   それで考えたのですが、 冷蔵庫の中に お稲荷さんがあるので 酢と、そのお稲荷さんの 汁とを混ぜて お稲荷さんにしてみようと 思っているのですが、味は大丈夫なのでしょうか?  失敗したくないので 経験者がいたら 教えて頂きたいのです。  味が想像できなくて 困っています。できれば早めにしてもらえたら ありがたいのですが。  よろしくお願いします。

  • 米の炊き方

    一人暮らしですが三合の米を炊いて食べていますが 美味しくないなんでだろう分かりません。釜は 普通の上なのに、酒を入れてみたり、電気のスィチ 入をずらしたり、水かげんをしたり色々しています。 でも美味しいと思いません。ファミリーレストらん や知人の方で食べたご飯美味しかった。ご飯の 炊き方教えてお願い。

  • なぜお米を磨ぐ磨ぐの?

    料理初心者の質問です。 最近自炊を始めました。米を磨いだ場合と、そうでない場合の味を比較してみましたが、味は変わりませんでした。なぜ、みんなご飯を炊くときに、米を磨ぐのでしょうか? もしかしたら、磨ぎ水が汚れていると、見た目に汚いからという感覚の問題なんでしょうか?

  • お米を研いで・・・

    夜7時頃、夕飯のためにお米を研いで水につけておいたところで急に出かけることになりご飯を炊来ませんでした。 今現在も水につけてあるのですが、このお米は今日普通に炊いて大丈夫ですか? このような場合、どのようにするのが一番いいでしょうか。 ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 受信したFAXが白紙のためクリーニングを何度もしましたが、黒だけが印刷されません。黒インクに関しては大容量のものに交換して2週間ほどですが「まもなくインク切れ」と表示されます。
  • MacOSで使用しているMFC-J6973CDWプリンターで、受信したFAXが白紙の状態で印刷されてしまいます。黒インクを交換しても黒色の印刷ができず、インク切れの表示も出ています。
  • MFC-J6973CDWプリンターのトラブルです。受信したFAXが白紙で印刷されており、黒色の印刷ができません。黒インクを交換してもインク切れの表示が出てしまいます。
回答を見る