• ベストアンサー

床に小さい穴が…。

新築の賃貸マンションに一年程住んでいます。 今日部屋の掃除をしていて気が付いたのですが、床に小さい(1~2mm程)の穴が開いているのを見つけました。 床は塩ビと言うのでしょうか?フローリングの模様になってるビニールっぽい物なんです。 5cm×2cm位の楕円の中に無規則に無数に開いてるんです。 深さは1cm位です。 開きそうで開いてないのがあったので針を刺してみたら、どうやら中から開いているようです。 近くの壁にコンセントがあるのですが、そこに問題があるのでしょうか? それとも別に問題があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LAMBLOSS
  • ベストアンサー率21% (31/142)
回答No.2

クッションフロアーの下はコンパネなり木材になっていますよね。確か倉庫などで虫が木材についてフローリングなどを食ってしまい表面に1mm程度の穴を開ける、そんな話を聞いたことがあります。 Gooでも建築のカテゴリーで話題になっていました。 もしこれだとしたら大変なことになるので、早めに対処した方がよいかもしれません。 調べて見てください。

10-moe
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日、不動産屋に来てもらい見てもらいました。 不動産屋も初めての事らしく、よく分からないとの回答でした。 隣の家が最近改装をしてまして、最近異常に虫が増えたのが気になっていたので不動産屋にその旨を伝えたのですが、鉄筋のマンションでそれはありえないと言われてしまいました。 とりあえず様子を見るという事で終わったのですが、小さい穴が増えているのでまた来週でも電話をして見ようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#13113
noname#13113
回答No.1

こんばんは。 >深さは1cm位です。 ということはそのビニール製の床材は厚みが1cmもあるということですか?。 >近くの壁にコンセントがあるのですが、そこに問題があるのでしょうか? それとも別に問題があるのでしょうか? 質問文全体がとてもわかりにくいです。 もうすこし判りやすく説明してください。

10-moe
質問者

お礼

>ということはそのビニール製の床材は厚みが1cmもあるということですか?。 不動産屋に確認したところ、クッションフロアーなので1cm弱あるとの事でした。 >近くの壁にコンセントがあるのですが、そこに問題があるのでしょうか? それとも別に問題があるのでしょうか? コンセントが何らかの拍子にショートして穴が開いたか、もしくは床の下を通っていたコードがショートして穴が空いたのかと思った質問です。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キッチンの床が フローリング

    天然木の フローリング床で 水などすぐふきとるようにと取り扱い書にかかれてました でも 調理中 水や油 調味料など いちいちふきとるのがめんどう   新築の賃貸なので汚したくないし   とりあえずビニールマットで覆ってしのいでますが。。。何かよいアイディアありまいたらアドバイスください

  • 床(ビニール)のタバコのコゲあと

    賃貸アパートの床にタバコのコゲあとをつけてしまいました。 フローリングではなく木目調のビニールの床です。 目立たなくする方法はありますか?

  • フローリングにカビ、それによって穴が空いてしまいました

    賃貸物件です 万年床のためフローリングにカビが発生しそれに伴い フローリングが侵食され、直径0.5センチ~1センチほどの穴が 複数空いてしまいました。 フローリングの材質は木ではなく、木ににせたビニール?みたいなものです (指で押すとへこみます) 1部屋しかありませんが純粋な長方形の部屋ではないため、 フローリングを全取り替えするのも、計算したり切ったりする手間がかかりそうなため、費用が心配です。 何か自分でできる対策手段があれば教えていただきたいのと、 全取替えする場合の大まかな費用を教えていただけないでしょうか? 業者によっても違うと思いますがおおよそでいいので教えていただきたいです。

  • 賃貸マンションの床の強度について

    鉄筋コンクリートの賃貸マンション(総戸数6戸・3F建て・築15年くらい) の1Fに住んでいます。 必要があり、オフィスで使うようなカラーデジタルコピーの複合機を 購入の予定ですが重量が約140kgあるので 床がぬけないか心配になってきました。 コピー機の床面積は約70×70cmで 角に四つキャスターがついています。 床の材質はフロアタイルというのでしょうか?塩ビに木目のプリントをした なんちゃってフローリングな感じです。 建築方法などにもよると思いますので 一般的な賃貸住宅としてのおおよそのご回答でかまいません。 よろしくお願いします。

  • 床のビニールクロスの膨らみの修理

    賃貸住宅に住んでいます。 部屋の床にビニールクロスが敷いてあるんですが どうやら湿気が原因か、クロスの内側から膨らんできました。 最初は小さいぽこっとしたふくらみが、今は20cmになりそうなくらいです。 実は近々引越しの予定なので、これ以上悪化しないように最低限の修理ができないかなと思っています。 クロスの張り替え等の大げさなものではなく、簡単に膨らみを直す方法はありますでしょうか? 針で穴をあけて、空気でも出そうか、、、とも考えたんですが そこから湿気が入ってさらに悪化したら嫌なので何もしていませんが・・・。 お金をかけず簡単に直す方法をご存知の方、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 部屋の改造(床)について

    今住んでいる賃貸の床(8畳フローリング)を改造したいと思っています。 フローリングマット・ウッドカーペットなどで模様替えをしたいと考えています。 後に残る改造はもちろんNGの物件なんですが、接着剤・両面テープで留めるため、後に残らないようにするのは無理だと聞いています。 現状回復が可能で、上記のように床を改造する事は出来ないのでしょうか。

  • フローリングに虫食い穴

    1年位前、床のフローリングに虫食い穴が開きました。穴の大きさは、直径3ミリほどで20~30cm位離れて2箇所食われていました。 建築業者に相談したら、見に来てくれることはまったくなく自分の経験と感覚だけで「シロアリではない、果樹畑から入ってきた虫で殺虫剤を穴に吹き付ければ死ぬから大丈夫」と言わました。まあ、とりあえずは言われたようにやってみたら、確かにその後被害はありませんでした。しかし、最近になってまた同じような虫食い穴を発見しました。 今回も建築業者に話しましたが、昨年と同じことを繰り返すばかり、信用できません。 自分で調べてみてキクイムシかとも思ったのですが、それにしては穴が大きいし、家が新しい場合だと考えられるようですが、我が家は新築して13年になろうとしているので、どうやら違うようです。何の虫なのでしょう? この被害を食い止めるにはどうすればよいのでしょうか?やはり専門の業者に依頼する以外ないのでしょうか? 床は材質は分かりませんが無垢板を張ってあります。

  • 中古物件で床に隠された穴が。たいしたことない?

    中古物件で1階フローリングに穴があいていましたが、たいしたこと無いのでしょうか? (長文です。申し訳ありませんが、宜しくお願します) 今年、中古物件を購入しました。 購入前、床下を見ようとしたところ点検口がなく、不動産の担当者に聞くと、 「点検口はあるけど今はわからない。この時期の建物はベタ基礎だし(平成6年完成)、 自社物件で点検してあるので、床下も大丈夫」と言われました。 玄関横には、クッションフロアを張った部屋があり、その下に点検口があるのではないかと言われました。 実際フロアの一ヶ所を踏むと少しへこみ、響も違うため、そこに点検口があるものと思われました。 その他は総て気に入り、創業も長く実績のある不動産屋だったこともあり、 わざわざフロア材を剥がして床下を点検することもなく、信用して購入しました。 数ヶ月後、ある理由からクッションフロアを剥がすと、フローリングに直径2cm程の穴が2ヶ所あり、 床下が見える状態で、30×20cm角くらいに剥がされた後も2ヶ所あり、こちらはパテで補強されていました。 不動産にいうと、お抱え工務店の監督が来ました。 すると「穴を埋めることは簡単で、これはたいしたこと無い」と言われました。 クッションフロアで隠して売ったのではないかと言うと、 「穴の上からひいても問題ない。クッションフロアをひいた理由は、フローリングの傷を隠すのが目的だ。」 また、クッションフロアが両面テープでなく、一面ベッタリ接着剤で接着されていた為、 残ったガラス繊維が痛く、剥がして欲しいと言うと、 「これは剥がせない。クッションフロアは高級で、 わざわざ高い素材でリフォームしたのに、それを剥がしたあなたが悪い。 上にベニアをひいてフローリングの施工はするが、保証外なので実費。 この上から新たに床を張った方が床の強度も増す。」 また、当初聞いていた点検口がないことを言うと、 「今は点検口がない家は多い。問題が無いのだから必要なときに作れば良い。作るなら実費。」 床が一部へこむ事を言うと、 「フローリングの一部が根太に打ち込まれてないだけで、建築業者のミス。クギを打てばすぐになおる」 それにしても床下が心配なので、それを言うと、大丈夫だの一点張りで、しつこく根拠を聞くと… 「床が16年平気だったのだから、これからも平気。総てが心配しすぎだ」 …このように言われました。。。 この監督が信用できないので、どうするか考えると伝え、一旦帰って貰いました。 そして30×20cm程剥がされた後がある床を、自分で剥がしてみて床下を見ました。 すると、ベタ基礎と聞いていた床下は、土で覆われ、 たぶん布基礎だと思われる状態です。 束柱は大引きと繋がっていなく隙間がありました。たぶんコレが音の原因です。 大引と束柱を繋ぐ金具には、大引側にクギが1本も無いものもありました。 束石は塀などに使う空洞があるコンクリートブロックで、 ブロックは水平に施工されておらず、モルタルで補強もしてないので、 ブロックの細くなったところが欠けてきていました。 他、束柱が曲がっていたり、その柱もブロックの端に掛ってるだけだったり、 根がらみが無かったりと、あげればキリがありません。。。。 間仕切りの基礎部分には、コンクリに割ったような穴が開けられ、 そこから配管が伸びていました…。 本当に長くなって申し訳ありません。ここからようやく質問です。 1)根太に直張りフローリング施工なのですが、穴が開いたままクッションフロアなどをひくのは、  当たり前の施工方法なのでしょうか? 2)束石にコンクリートブロックを使っても、良いのでしょうか? 3)このような床下なのに、監督が床下も見ず、上からフローリングを乗せると言ったことについて、  これは一般的な施工方法なのでしょうか? 4)間仕切りの基礎に、無理やり穴が開けられ配管が通っていましたが、  基礎の強度に影響はありませんか? 5)これは欠陥住宅にならないのでしょうか?  宅建業者自社物件です。瑕疵担保責任保証の対象となりますか? また、私としては、できるのならコンクリを流してベタ基礎にして、 束柱と束石を施工しなおして、床も張り替えて貰いたいのです。 本当に長くて申し訳ありません。また、読んで頂き、ありがとうございます。 どなたかご教示ください。お願いします。

  • アイロンで溶けた床シートの補修方法

    クッションフロアというのでしょうか、フローリング調のビニール?素材の床にうっかりアイロンを倒してしまい、みずぶくれのような感じに(気泡ができている状態)床がなってしまいました。何とか自分で補修できないでしょうか?賃貸なので全て張替えをしなければならないのかと思い困っています。よろしくお願いします。

  • 床についたバーコードの印刷跡を綺麗にしたい

    来週引越をするのですが、トイレットペーパーのビニールに印刷されていたバーコードの印刷跡が床についてしまっています。 除光液で消せるか試したのですが消えませんでした。 床の材質はよくわからないのですが、最近のアパートによくあるビニールっぽくて触ると弾力のあるものです(塩ビかウレタン?) 手で触ってみるとたしかにバーコードがついている部分とそれ以外とは違う感じがするのですが、ペリペリとその部分をむくことは全然できません。カッターで表面を切ってみて、そこからはがせないかを試してみましたが、全然はがれません(というか下の床に掘れて穴があきそうな感じです)。 もし知っている方がいらっしゃたら対処法を教えてください。