• ベストアンサー

宿主が死にそうになると逃げ出す寄生虫のようなものはありますか?

タイトル通りなのですが環境の激変を予知する生物がいるようですが、寄生虫などでも同じようなことがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11481
noname#11481
回答No.1

ノミやダニなどの外部寄生虫は体温、二酸化炭素などで宿主にくっついていますので、宿主が弱り体温が低下すると逃げ出します。 カマキリに内部寄生するハリガネムシは、秋になると宿主を水のあるところへ誘導してカマキリから脱出するようです。カマキリはその後死亡します。 いずれもご質問の趣旨と少し違うようにも思いましたが思いつくままに書かせて頂きました。

kaitaradou
質問者

お礼

大変ためになるご教示を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寄生…。

     生物辞典で「寄生」という言葉を調べたところ、「ある生物が他の生物の体内に宿るか体表に付着して養分を摂取して生活すること」とでてきました。この場合、胎児は寄生していることになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 淡水魚にはなぜ寄生虫が多いの?

    魚に限りませんが、淡水産の生物って寄生虫が多くてなかなか生では食べられませんよね。ライギョの”あらい”とか食べるとヘタすりゃ失明するそうですし。甘えびの代わりにアメリカザリガニ使っちゃダメだそうですし。(寄生虫云々以前の問題のよーな・・) しかし、なぜ淡水産の生物には寄生虫が多いのですか?また翻って海産の生物にはなぜ寄生虫が少ないのでしょう? 私は浸透圧の関係で寄生虫は海水中より淡水中のほうが生きやすいからだとか思っちゃってるんですが、この予想は当たってますか?

  • 寄生虫?

    二日続けて風呂場でみみずのような半透明ですが、真ん中に血の色の一本の線がみえる生物を発見しました。 寄生虫ではないかと危惧しているのですが、どうなのでしょうか? もし寄生虫でしたら早急な対応をしなければいけないのでできるだけ早く知りたいです。どなたか教えてください。

  • 寄生虫 捕食

    寄生虫を捕食する生物っているんですか? 寄生虫が居なくなっても食物連鎖に問題ないんですか?

  • キムチに寄生虫・・・

    韓国や中国で、キムチに寄生虫が入っていたということですが、 そもそもキムチに寄生虫って付くのでしょうか・・? 寄生虫ってその名の通り、 魚とか豚とか牛とかヒトなどに「寄生」しないと生きていけないんですよね。。 白菜や香辛料に寄生することはないでしょうから、製造過程で紛れ込んだということになるんでしょうけど、 でも、そんな汚い環境で製造してたら、むしろ食中毒が先に問題になりそうですが・・ 専門知識がないので、優しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 寄生されたカタツムリについて

    最近、ユーチューブで寄生虫に寄生されたカタツムリの映像をみました。 目まで寄生虫が来ている様は非常に恐ろしく、寄生されているカタツムリの苦しみが伝わってきました。 そこで思ったのですが… 寄生虫に寄生されたカタツムリは、もし、天敵がいない状況であれば、生き続けて行くことが可能なのでしょうか?また、少しグロい話になってしまいますが、寄生虫に寄生されたカタツムリの片方の目を切断し、そこから寄生虫を出すというのは可能でしょうか?その場合、目を切られたカタツムリは死んでしまうのでしょうか? 寄生虫は危険なので寄生されているカタツムリに触れるつもりはありませんが、助かる道がないのかなと思い質問しました。 生物に詳しい方、教えてください。

  • 脊椎動物に対する捕食寄生

    ほとんどの昆虫に対してそれに寄生する寄生バチがいるといわれていますが、脊椎動物に捕食寄生する生物にはどんなものがいますか?

  • ネグサレセンチュウの植物への寄生の仕方

    タイトルの通りです。 植物寄生性センチュウであるネグサレセンチュウは、どのように植物に寄生しているのでしょうか? 口針を植物体に刺してそこから進入し加害するものなのでしょうか? わかる方回答願います。

  • ライブロックのに寄生虫?

    30センチ水槽にミドリフグ(!?)二匹と、ルリスズメ3びきと、ヤドカリ一匹 週一で、3/4程水替えをしているのですが、 最近ライブロックに、肌色の触手系の寄生虫らしき生物が、ウニョウニョと触手を延ばしたり、魚が来たら、引っ込めたりしています。 面倒さに負けてしまい、ちょくちょく貝を、生でエサとしてあげていたのが悪かったんでしょうか。 ハマグリから、よく似た生物が、ウニョウニョ出てるのを見ました。 この生物だけを駆除したいのですが、ライブロックの奥に隠れてしまい、なかなか引っ張りだせません。 かと、言って、ポリプも、その岩にいるので無茶できず。 魚は、いまのとこ病気とかはしてない様子なんですが、よくサンゴ砂を体で巻き上げています。 かゆいのでしょうか?? こんな寄生虫?の対処方法、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 水ミミズが寄生!?

    こん○○は。こちらにはいつもお世話になっております。 今回は、うちの水槽に水ミミズだと思われる生物が発生してしまいました。 ソイルの中に髪の毛くらいの太さの白い虫がウネウネしてました(涙) 本題は、水ミミズは換水と底床掃除を頑張れば減少すると様々な方がおっしゃっておられるのでそうしようと思うのですが、実は水ミミズがカージナルテトラに寄生してしまったみたいなのです!!!! カージナルテトラをよく観察していたら、なんか口の辺りやお腹の辺りにコブみたいなのができてまして、よく見ると白い糸のようなものが中に見えました。 とりあえずカージナルテトラだけ隔離して、マラカイトグリーンを規定量入れて薬浴させました。 そこで、みなさんのお知恵を貸してください!! ●魚に寄生している虫と、ソイル中にいる虫は関連しているのか? ●そもそも水ミミズは魚体に寄生するのか? ●ソイル中の生物は本当に水ミミズなのか? ●カージナルテトラの治療法 以上の疑問について、よろしくお願いします。下に飼育環境を示すので、参考にしていただきたいです。 ■60cm標準水槽 ■上部濾過 ■水草は結構生い茂ってます ■ゴールデングラミー×1 ■プラティ×2 ■カージナルテトラ×10 ■ラミーノーズテトラ×10 ■コリドラス×7 ■クーリーローチ×1 ■オトシンクルス×2 ■過密な気もしますが、これで半年ほど問題なく維持してきました。ラミーノーズの頭も真っ赤ですし、すべての魚食欲旺盛で、元気に泳いでおりました。

    • ベストアンサー