• 締切済み

全商や日商簿記の過去問の引用

ただいま学生で、研究の一環として学習プログラムを作成しています。 そこでコンテンツに、全商や日商簿記の過去問を使おうと考えているのですが、使用することは問題ないのでしょうか? HP等で調べたのですが表記されていないので困っております。 なお、研究目的のためそれ以外の使用は考えておりません。 どうか教えていただけないでしょうか。

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.1

著作権が、過去の問題とは言え、全商や日商に存在します。 社団法人著作権情報センターや日本商工会議所、全国商業高等学校協会に問い合わせるべきでしょう。 社団法人著作権情報センター http://www.cric.or.jp/ 日本商工会議所   http://www.jcci.or.jp/ 全国商業高等学校協会  http://www.zensho.or.jp/

clannad2004
質問者

お礼

そうですね、直接確認してみます。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全商簿記3級と日商簿記3級

    高校1年生です 只今、全商簿記3級と日商簿記3級の勉強を一緒に勉強をしています。 全商簿記3級は学校から貰った問題集で勉強をしています。 日商簿記3級は大原簿記のDVDで勉強しています。 それで、日商の試験も近くなってきたし どっちかを重点的に勉強をしたほうがいいかな?と思い始めました 日商簿記をやはり重点的に勉強するべきですかね? 全商簿記の問題集の残りは伝票と8桁精算表ってところです。 ていうかまだ全範囲の勉強を終えてないんですよ。 どうするべきですかね? 大原のDVDは1枚目のディスクが終わって2枚目に入りました。

  • 日商簿記 仕掛品 全商簿記 製造

    日商簿記 仕掛品 全商簿記 製造 簿記初心者です 日商簿記では仕掛品勘定・全商簿記では製造勘定 と同じような中身だと思いますが、使用されている勘定科目が違うのはなぜでしょうか。 一般的にはやはり、日商簿記の仕掛品勘定のほうを使っているのでしょうか。 もし、一般的に仕掛品勘定が使われているのであれば、全商簿記で製造勘定を使用しているのはなぜでしょうか。 初心者のため質問に基本的な間違いがあるかもしれませんが、お願いします。

  • 日商3級と全商1級

    私は今学生(高校)ですが、今年進路は就職をしようと考えています。商業科に通っていて簿記は日商の3級を持っています。次に2級を・・・と考えていたんですが、どうも間に合いそうに無いので悩んでいたら、「全商の1級を取りあえず取りなさい」と先生に言われました。 日商の3級と全商1級の資格では就職にあまり有利にはならないでしょうか? 凄く今心配です。

  • 日商簿記検定1級と簿記論について

    日商簿記検定1級取得後に税理士科目の簿記論の取得を考えています。 そこで2つ質問なのですが、 (1)日商簿記検定1級の試験対策として、 簿記論の過去問題等の学習をすることは、 日商簿記1級の試験対策として効果はありますか? 簿記論は浅く深く、簿記は広く浅くと聞いたことがあります。 なので簿記論で深く勉強すれば簿記の試験にも役立つのかな? と思っているのですがどうなのでしょうか? (2)日商簿記と簿記論の対策として使用していた問題集で、 本試験レベルのお勧め問題集はありませんか? テキストと問題集と過去問題だけでは練習量に不安がありますので、 何か良い問題集があればよろしくお願いします。 どちらも勉強したことがある方がいらっしゃれば アドバイスお願いします!

  • 日商簿記二級

    日商簿記二級をどうしてもとりたいです。テキストと問題集を学習し、過去問を解いていますが、点数は合格点ぎりぎりです。問題集はサクッとシリーズとプラス8点をしました。過去問も、何度か繰り返しています。問題集は合格トレーニングも買っていたので、今はそれをしています。どのような勉強方法で合格できるでしょうか。

  • 日商簿記2級について質問します。

    今やっている問題集で、固定資産の減価償却の計算で新定率法が出てきました。 今までやった問題集(他過去問10年分も含む)では出てきた試しはないですし、とある1級のテキストを見ても参考程度にしかのっていませんでした。 教えていただきたいのは… (1)日商簿記2級の試験に出てくる可能性はあるのか?(出題範囲であるかということです) (2)日商簿記1級の学習項目なのか? …です。 ネットで調べてみたら2級の範囲ではないような気がしてるので、良かったら教えてください。

  • 日商簿記検定3級の過去問題(過去10回分程度)

    日商簿記検定3級の過去問題(過去10回分程度)を無料でダウンロードできるHPをご存知の方、教えてください。解答用紙のみでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 日商簿記について

    第112回日商簿記検定まで、約1ヶ月を切りましたが、受験予定の方は今はどん感じで勉強されていますか? 私は2級を受けるつもりですが、現在が学校でならった所の最終の、帳簿組織の復習をしている所で、来週から工簿、商簿の最終復習をした後に過去問、予想問題に取りかかる予定です。 皆さんはいかがですか? 勉強の参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 日商簿記二級取得の為に

    いつもお世話になっております。 私は現在、ビジネス系専門学校にて簿記を勉強しております、学生です。(20) 早速ですが、表題にもあります通り、日商簿記検定二級をどうしても今年の六月に取得したいと考えております。 そこで、既に取得済みである経験者の方に、どのようにして学習したかを詳しく教えて頂きたく思い、投稿させて頂きました。(例えば、一日に何時間を何ヶ月など) 既に今年の二月に試験を受けたのですが、結果は不合格…。過去問題のみ集中して一つ一つを丁寧にせず、ヤマを張ったのが原因かと自分では分析しております。 加えて、過去問題を解いていて分かったのですが、どうやら私は初めて見るような応用問題にとても弱く、理解するのに通常の人よりも時間がかかってしまっているように思います。毎回異なった応用問題の出る日商簿記の場合、どのようにしたら効果的に簿記の応用力をつけることができるでしょうか? 長くなりましたが以上宜しくお願い致します。

  • 日商簿記1級の学習の進め方について(商業簿記を追えました)

    今年11月に日商簿記1級の受験を予定している社会人です。 (初めての受験です。) 1月からTACの夜間に通学しており、 先日商業簿記を終えました。 単元ごとのテストではほぼ満点だったのですが、 先日受けた答練ではボロボロでした。 回答を見ながらやると2時間以上かかりました。 6月から工業簿記の授業が始まります。 商業簿記のフォローをしつつ、工業簿記をマスターする 効率的な学習方法を教えてください。 ちなみに TACのテキスト、トレーニング、過去問(これもほとんど解けません) で学習を進めています。

専門家に質問してみよう