• ベストアンサー

「ばらつき」、「バラツキ」

どちらの表現が適当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

どっちでもいいとは思いますが、敢えてというのであれば「ばらつき」ですかね。 外来語でもないのだから、「わざわざカタカナで表記する意味がない」から。

guuman
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バラツキは英語で何?

    英語で製品の品質についてのバラツキはどのように表現するのが一般的でしょうか? 辞書で調べましたら、dispersion,variation等がでてきました。 たとえば色のバラツキがあるという場合は 「There are variations in color」というような文でよろしいでしょうか? また、バラツキが大きい、小さいと表現するにはどのようにしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 「作業のばらつき」を英語でいうと?

    variation という単語を使おうと思ったのですが、作業のばらつきがあって困る、、というように悪い意味にも使いますか?ほかにいい表現がありますか?

  • ばらつきの度合いを数値にする

    統計学はまったくの素人なのですが、 数値のばらつきの度合いをエクセルを使って表す方法があったら教えてください。例えば (1) 3 3 3 2 3 4 3 3 3 3 (2) 3 5 2 3 1 2 6 2 4 2 (1)より(2)のほうがばらつきが大きいことを数値で表現できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 板バネ の 反力 ばらつき

    毎々お世話になっております。 板バネ の 「反力」に関し、量産対応時の『ばらつき』とはどのような状態でイメージされるものなのでしょうか。 板バネ自体の形状にもよるとは思いますが・・・イメージとしての情報でも構いません。 (・・・20%くらいのばらつきが出る!?と小耳にはさんだこともありますが・・・) 当方 電子屋出身であり、ご回答的に「素人でも理解し易い」御表現にてアドバイス頂けますと幸甚です。 質問文面もつたない表現であり、大変恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

  • パーセンテージのバラツキを表現する場合どうするの?

    パーセンテージのバラツキを表現する場合どうするの? 例えば、下記の実験を行ったとして、 1月1日に種を10個植えたら、2個芽がでたので、発芽率2/10=0.2 2月1日に種を16個植えたら、4個芽がでたので、発芽率4/16=0.25 3月1日に種を25個植えたら、2個芽がでたので、発芽率2/25=0.08 という結果だったとき、全体の発芽率は(2+4+2)/(10+16+25)=0.157 ですが、この実験日別による発芽率のバラツキの程度を表現する場合は、 通常どうすれば良いのでしょうか? パーセンテージで標準偏差だしたらおかしいですよね? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「ばらつき」について

    どのように漢字で書くのか カタカナで書くべきなのか 言葉の由来(外国語なのか) 何時から使われているのか 学問的に正式な言葉なのか 正式な使い方 について教えてください

  • 適当に入力する、を英訳したいのですが

    すみませんが質問させてください。 フォームに適当に入力して分からなくなった を英訳したいと思うのですが、「適当に」という表現が分かりませんでした。 言い換えとして「いいかげんに」、「不適切に」、「めちゃくちゃ」など思いついたのですが、どれも分かりませんでした。 このような場合、どのような英語の表現が適切なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 放送禁止用語

    BSで放送されている、ウルトラマンAを観ておりましたら、冒頭に現代では不適当とされる表現がありますが、中略、原版のまま放送します。との字幕スーパー で、何が不適当かと思ったら、メクラ、キチガイ、狂ってる などの表現みたいです 昭和40年代後半では、これらの表現は普通にテレビ放送で使われていた様子ですが、 では、いつ頃からこれらの表現が不適当ということで使われなくなったのでしょうか? また、何かきっかけがあったのでしょうか?

  • マイクロビッカーズの値のバラツキについて

    ご教授ください。 Hvで規格値200-300の鉄の熱処理品で、 290~295の値の製品の評価について揉めております。 前提条件として、 ・ビッカーズは標準片で試験しても10前後はバラツク。 ・測定機や測定ポイントによってもやはり10前後はバラツク。 という認識の中で、Cpkでの評価を求められました。 顧客要求としては、バラついたとしても値内に入っていれば良い という考えて、 製造元としては、 高めだけど規格値ないだから良いじゃないかという考えです。 教えていただきたい事は、 ・そもそも測定値がバラツク試験であるので、Cpkで評価するのは適当なのか。 ・Cpkで評価できないのであれれば、バラツキの評価はどのようにすればいいか(どれくらい安全率を見ておけばいいか)。 よろしくお願いします。

  • 適当に入力する、を韓国語に訳したいのですが

    すみませんが質問させてください。 フォームに適当に入力して分からなくなった を韓国語に訳したいと思うのですが、「適当に」という表現が分かりませんでした。 言い換えとして「いいかげんに」、「不適切に」、「めちゃくちゃ」など思いついたのですが、どれも分かりませんでした。 このような場合、どのような韓国語の表現が適切なのでしょうか? 宜しくお願い致します。