• 締切済み

指示薬

指示薬にはどんな指示薬があるか知りたいです.試薬名、色の変化(pH範囲)、ともにしりたいです。

  • pany
  • お礼率4% (3/61)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

図書館で「化学便覧」という本を見つけてください。 「分析化学」という項目に.指示薬の一覧表があるはずです(手持ちの本が古いため.版が一致しない可能性が大きく.頁を指定できません) pH範囲ということなので.おそらく「比色法」による「酸塩基滴定」にかぎられるでしょう。実際には.その他の指示薬も使われますが.phにのみ依存するのではありません。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「作った7色のpHと加えた指示薬」 ●http://www.pharm.hiroshima-u.ac.jp/~lkoike/taiken/color.html (色の分子) 図書館で「分析化学」関連の成書を探せばいろいろな指示薬の記載があると思いますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.osk.3web.ne.jp/~ngc2237/kyozai/indicator/nanairo.html
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

チモールブルー ph2.0以下で赤 ph2.0~ph8.5で黄 ph8.5以上で青又は緑 メチルオレンジ ph4.0以下で赤 ph4.0~で黄 メチルレッド ph5.5以下で赤 ph5.5付近で橙 ph6.0以上で黄 フェノールフタレイン ph8.0以上で赤 BTB ph7.0以下で黄 ph7.0~ph7.5で緑 ph7.5以上で青 などなど・・・ (上の数字はあくまでもだいたいです)

関連するQ&A

  • この指示薬、何なのか 分かりますか?

    友達から指示薬を もらいました。友達が言うには  BTB溶液では、無いそうです。  変化は、       レモン→黄色  炭酸ナトリウム→青   何も入れない→緑  です。   この試薬が、何なのか分かる人、教えてください!!

  • 指示薬

    指示薬の変化についていくつか質問させていただきます。 メチルレッドをM.Rと表すのは分かりますけど フェノールフタレインはなぜP.Pなんですか? F.Fでもいいようなきがするのですが… あと、メチルレッドは黄色→赤色に変化しますよね。 フェノールフタレインは透明→赤紫に変化します。 なら、メチルレッドやフェノールフタレイン自身は何性なのですか? フェノールフタレインはアルカリ性の水溶液中に滴下すると赤色になるので、酸性なんですか? また、これらの指示薬に万能試験紙などをつけるとどうなるのでしょうか。 これらの指示薬を使って滴定実験をしたところ、酸性→塩基性になると色の変化が見られるのですが 中和した瞬間(pH7)の色の変化はあるのですか?

  • pH指示薬について教えて下さい。

    pHの指示薬は意外に高いですよね。たとえばフェノールフタレイン1%の500ミリリットルの値段は3500円ほどします。 他にもチモルオレンジ、チモルレット、リトマス、、プロモチモールブルー、フェノールフタレイン、などの試薬がありますがなかなか手に入らないです。 大まかにpHを調べたいのですが、紫キャベツや朝顔の色素などを長期間の保管保管するとどうなるかわかる方はいませんか。 保存方法は500ミリペットボトルに入れて紫外線による分解を防ぐために暗所での保管するつもりです。約半年ぐらいは持つとうれしいのですが可能でしょうか?

  • ブロモフェノールブルー指示薬の色

    ブロモフェノールブルー指示薬はPH3.0以下だと黄色PH4.6以上になると青、青紫になると書いてあるのですが、ワイン色になるのはどうしてでしょうか?指示薬の作り方、保存の仕方によって起こるのでしょうか?0.1PPMになるように、黄色っぽいオレンジの粉末を蒸留水に溶かし、茶色のビンに保存しています。教えて下さい。

  • 放っておいたら指示薬による呈色が消えてしまいました。

    塩化アンモニウムとアンモニアから調整されたpH10程度の緩衝溶液にフェノールフタレインを加えた際、加えてからしばらくの間は赤色の呈色反応が見られたのですが、そのまま放っておいたらいつの間にか赤色の呈色が消え、溶液の色が無色になってしまいました。 いったいどういった原理でこのように色が消えてしまうのですか? 色が消えるということはフェノールフタレインの構造に変化が生じているということだとは思いますが、この場合は酸や塩基を加えたりなど何の操作もしていないのにどうしてその構造に変化が起こるのでしょうか。 フェノールフタレイン自身が若干の弱酸性であるのと何か関係があるのでしょうか。

  • 尿検査に使う指示薬の色について

    病院で尿検査を受けた際先生が、指示薬で青色に変化した尿の入った試験管を見せて下さって、「軽い膀胱炎だ」と教えて下さいましたが、そこで使った検査指示薬がどんなものかと、色の変化について教えて下さい。

  • 自然の指示薬を探してます!

    紫キャベツなど、自然に存在する簡単に手に入るph指示薬を探してます。鋭敏に反応しなくてもいいんですが、なにかほかにも知らないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

  • ペーハー試薬について使い方など。

    ペーハー試薬について使い方など。 貰い物のペーハー試薬があって、使いたいのですが、試薬そのものしか有りません。 色の表(PHの値が色分けして示された表)は、何という名前ですか? 検索してパソコンで見ようと思ったのですが、名前が分からず検索できません。 色の表が載っているサイトがあれば、教えてください。 また、色の表はメーカーによってバラつきはありますか? それほど細かく調べたいのではなく、ある程度分かれば良いですが。 あと、説明書が無いので、使い方もわかりません。 容器の後ろには、説明か注意か何か書いてあるのですが、ドイツ語っぽいです。。。 メーカーホームページを見ても、商品の説明だけで、取り扱い説明が無かったので困っています。 SERA(セラ)というメーカーのPH-Test(ペーハーテスト)です。 10ml入っていることと、ドイツ製、多分4.5-9まで測れるということは、なんとか読めました。 それと、テトラのペーハー試薬用の容器(メモリが付いている透明プラスチック)らしき物もあります。 なんとか使えないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • pH指示薬について

    pH7の溶液にメチルレッドを加えると酸性を示し、リトマスを加えると塩基性を示す、というように、指示薬が誤った結果を与えるのはなぜでしょうか。

  • 温度によって変色する指示薬を探しています

    温度によって変色(吸光度が変化)する色素液を探しています。 フェノールレッドは知っているのですが他にはないでしょうか。 また、その指示薬の温度範囲も教えてください。