• 締切済み

サッカーに対する日本人の過剰な反応

なんか違和感ありませんか? 無理に「俺は盛り上がっているぞ~っ!!」みたいな感じがします。 女性にいたっては実はルール知らないやつがほとんどでは?というのは偏見でしょうか?

みんなの回答

回答No.15

ワタクシは,全然違和感ないです。 日の丸を背負って,日本チームとして戦う選手をとことん応援する姿勢には,感動すら覚えます。 ルールを知らない女性も,日本が頑張る姿というのに興奮を覚えるのではないでしょうか。それなら,充分納得できます。 日教組の自虐的教育を受けたにもかかわらず,日本に誇りを持って,日本を応援するということを好ましく見てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.14

女性です Jをよく見に行きます 見に行くと言うより、観戦ですし、応援です そんな女性が私の友達に沢山います 選手がすき、と言うよりサッカ-がスキですね フットサルもしてました ただ、マスコミと協会のW杯&日本代表のみ取り上げる態度はいただけない、と思っています 普段の観客を増やして その先にW杯などのサポ-タ-を育てるべきだと思います 男性の・・と言うのはいずれ飽きるか のめりこむかのどちらかだと思っています(流行として参加すると言う人も多いでしょうし) なので。客観視してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.13

何でも楽しんだ方が得じゃないですか。 クリスマスも正月も楽しむのが日本流です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.12

>女性にいたっては実はルール知らないやつがほとんどでは?というのは偏見でしょうか?< これは偏見ですのでこういった発言は止めたほうがいいと思います。 日本人はブームに弱い人種です。韓流ブームなんて最たる例でしょう。マスコミがサッカーを盛り上げれば、それに食いついてくる人はたくさんいます。でも悪いことではないと思いますよ。きっかけはどうであれ、それを固定的なファンに結びつけるかが大切なことです。サッカーブームが終わってJリーグの人気も落ちたと言われて久しいですが、さいわい4年ごとにワールドカップというオリンピックを凌ぐ大会がやってきます。これがある限りサッカー人気は落ちないほどに、日本人の文化に根付いたことはサッカー関係者やマスコミの功績だと思います。 片や日本の伝統的スポーツといわれた野球はファン離れが深刻です。交流戦を始めたことで何とか持っていますが、それも飽きられたらどうするのでしょうか? 野球はサッカーのように世界的なイベントが皆無です。そういう意味で、全くルールを知らない人でも興味をもって、しかも日本代表を訳も分からないのに応援するというにわかファンを開拓するサッカーは、野球より魅力があるということです。サッカーと野球の優越はないですけど、新規ファンを開拓しやすいのがサッカーです。国の代表を応援出来るスポーツは、そういったにわかファンを増やしますし、そこではまったら固定的なファンになるということです。過剰な反応はいいと思いますよ。人気が落ちているのに巨人頼みの野球にはないことだと思います。 ※ちなみに巨人ファンのサッカーファンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • badgone
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.11

確かに日本の騒ぎ方は、というか日本のスポーツ報道には呆れます。ろくにサッカーも知らない解説者、強豪国、ルックスのいい選手をヨイショし、正しい日本語を使えない記者。ジャーナリズムを学んでいる自分としてはちょっと…という感じです。 それでも日本でももちろん海外でも熱狂的なファンはみんな「ルール知らないやつ」からスタートしているということを考えるのも必要じゃないでしょうか。スポーツはみんなで楽しむものだと思います。 でも死人や怪我を出すのは最低の行為ですね。普通にチームを応援したいサポーターからしたら同じ目で見られて本当に迷惑ですね。チームの名誉も傷つけていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86752
noname#86752
回答No.10

日本は感情を表に出さないことを良しとする文化でしたからね。 でも、たまには「はじける」ほうがストレスがたまらなくていいと思います。 ルールなんて分からなくても、楽しければいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshiyasu
  • ベストアンサー率16% (10/59)
回答No.9

わかりますよ。サッカー見たいのか騒ぎたいのかわからない。テレビもあそこまで騒ぐと引く。 優勝を狙って欲しいとかアナウンサーやコメンテーター(サッカー関係者以外)が言ってるのを見て正直、馬鹿かと思う。 大体、海外はワールドカップだけ騒いでるわけではない。リーグ戦とかカップ戦とかスゴイ。 ついでに個人的意見を言うとアジア枠を増やしてヨーロッパ枠を減らしたのがムカつく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

あの~、私の周りは全然盛り上がってませんでしたけど…(大阪)。 サッカーより今岡の9回勝ち越し満塁ホームランの話で盛り上がってました(〃 ̄ω ̄〃ゞエヘ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.7

昨日の今日なんで目立つだけで、野球ファンに比べて絶対数が少ないんですから、気のせいですよ(^^; ルール知らないのに楽しんじゃダメってのは偏見であり狭量が狭いと言えますね、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

オリンピックより規模の大きい世界最大の大会ですからそれに出場できると言うのはとても大きいことですよ。 それに3大会連続と言いますが自力で出場できたのは今回を含めてわずか2回。 まあ確かにジョホールバルの歓喜ほど苦戦を強いられることもなく、また無観客試合と言うことでなかなか実感がわきずらいのもあるかもしれませんね。 ちなみに私もオリンピックでレスリングが盛り上がっている時ルールがさっぱり分からないので見ていなかったんで、盛り上がりはそんなになかったですね。 質問者さんは野球ファンみたいなのでそういった要素もあるんじゃないでしょうか? では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカー男子について教えてください。

    男子サッカーで、オリンピックはワールドカップよりも格下だから23歳以下しか出れないそんなルールになっているのに違和感があります。オリンピックも自由にさせるとワールドカップよりもオリンピックのほうが有名になってしまうからわざわざそうしたルールを作っているのではないでしょうか。格下だからではなく、ワールドカップが格下になるのが怖いからではないでしょうか。素人のふとした疑問です。

  • 物忘れや思い込み、過剰反応について

    最近、物忘れや思い込み、過敏な反応が激しいです。 女性、25歳です。 親類にアルツハイマーの方はいないのですが、 抑うつになって休職していた経験があります。 今は退職をして、少しずつ身体が良くなった感じがするのですが、 退職をして、睡眠時間のリズムが悪くなったせいか、 考え事が多くなったせいか、 集中力がない感じがするのです。 友達の名前を忘れてしまったり、 友達との会話の内容を忘れてしまったり、 ちょっと落ち込んでいます。 また、転職のことなどで、 急いであれをやらなければ、これをやらなければと神経質になっているせいか、 周りの人からウザったい感じで見られます。 前職でちょっとした失敗でも強く注意されたことがあり、脳裏に焼き付いて離れません。 やっと忘れたころに、同じような失敗をして・・・それの繰り返しのような気がしてなりません。 先日の地震でも過剰に反応してしまい、原発や停電でパニックになってしまいました。 最初は、若年性アルツハイマーではないかと心配しましたが、 医者はアルツハイマーではなく、おそらく抑うつの方面から来ているっと しか言わず、あまり具体的なアドバイスをしてくれません。 母親は私を心配してか、強迫性障害の本を読んでいました。 神経質なようですぐ忘れるので・・・いい加減な人に見えるらしく、 友達との人間関係が悪化するような気がしてなりません。 また離職しているので、仕事の感も忘れているようです。 話しがまとまっていなくてごめんなさい。 (1)集中力や記憶力をあげるおススメの方法はありますか? (2)また周りの人にどう説明すれば丸く収まるでしょうか?

  • 過剰な謙虚さ

    昨今、芸能人がよく使う過剰な「へりくだり」に非常に違和感を覚えています。 たとえば「~させていただいています」「出演させてもらっています」という言い方です。 まるで、芸能界の絶対的法則であるかのよう。 うっかり「出演します」などという言い方を通してしまったら、仲間や視聴者から総攻撃されかねない対処への必死さすら感じさせられます(そのためか、文法的におかしな言い方をしている場合もありました)。 「しています」という言葉からは、意思や自立性、リアリティを感じますが、「させていただいています」「させてもらっています」という過剰な謙虚さからは受動性や消極性を通り越して、卑屈さすら感じさせられます。 確かに彼らの仕事は独りで成功させることは難しいですが、本人の意思や行動が前提であり、さらに自信と誇りをもっていれば「出演しています」で十分ではないかと。 次に、「すみません」という謝罪を使った社交辞令について挙げます。 これは日本人特有の慣習かと思うのですが、なんでもかんでも「すみません」ばかりです。(私もついついそうしてしまいますが、言ったあとで後悔しきりです) また「すみません、ありがとうございます」と、謝罪と感謝を抱き合わせで言う「過剰さ」もあります。 「すみません」には、いろいろな意味が込められていると思いますが、主に謝罪の言葉としてつかわれる以上、言葉は一種の「呪い」ですから、日本人の卑屈さ(と、私は日本人の特徴のひとつとして定義しております。謙虚さという美徳の裏面です)に拍車がかけられるかと危惧しております。 さらにイヤらしいなと思うのはその謝罪が本心ではなく、むしろ、相手にそれを要求している場合、暗黙の了解として使われるときです。 たとえば相手に何らかの債務があり、債権者が権利を行使する場合。 債権者ですから、一般的マナーとして非常識に、また不法にとりたてることがなければ十分です。 それを前提としながらもなお、「こんな夜遅くに連絡してすみません」と断る時間帯がまだ夕飯前の夕方であるような場合、相手の債務(の遅延)に対する罪悪感を刺激させるためではないか?これは「謝罪という卑屈さ」を用いた責めではないのか?であれば偽善だ、と思うのです。 このような、日常的にあたりまえに用いられているようでありながらの違和感。また直感で「これは正しくないな」などと思うことがありましたら、教えてください。 または一見の美徳が実は不徳であるような事についての事例や考えを述べてください。

  • ひどいことを他人に言われたときの彼の反応について

    先日、彼が昔働いていたバーに誘われて一緒に行くことにしました。 前々からそのお店のオーナーの女性の話を聞いていて、「言葉きついけど、いい人」とか「土屋アンナみたいでかっこいい」とかいっていました。 お邪魔したお店はカウンターだけの小さなお店で、結構込んでいました。 彼の隣にいたおじさんが一生懸命話しかけてくれていて、私も一緒におじさんと彼と3人ではなしていました。 私もよっていたし、自慢話をおじさんがすると「すごぉい」「すてきー」と少しオーバーリアクションをとっていたような気もします。(水商売をしているので、くせで) おじさんもとっても楽しそうに「よくわかってるね」とか「彼女頭いいね」とか褒めてくれながら、会話も盛り上がっていました。 しばらくして、女性オーナーが「ねぇ、こいつなんなの?」と私を指差しながらいいはじめました。 「声でけぇし、うるせぇんだよ」っていわれたので、「あ、すみませんでした。」って普通に誤りました。 すると彼に「ねぇ、あんたの彼女こんなんなの?センスもねぇし、ちょぉ馬鹿女だし、こんなんでいいわけ?」っていいました。 彼は「でも、いいとこあるんですよー」って軽く返していて、「まぁ、じゃあがんばれば」って彼女が言ってまたすぐ「ねぇ、ちょぉ馬鹿女だよ?どうしようもないやつじゃん。」と似たようなことを私を指指しながら言いました。「でも、いいとこあるんですよ。」と同じ言葉の繰り返しで。 「じゃぁ、私は失礼します。」って言ってお店から出ました。 その後は彼が追いかけてきた喧嘩でした。 仲直りはしましたが。 私は、その女性に何を言われても何も想わないし、気にしていません。 さばさばした方は私みたいな甘ったれが勘にさわるのかもしれないし、実際よっていたから声が大きくていやだったのかもしれないし、どーでもいいんです。(その女性もすごく酔ってました) でも、彼が私が何を言われても怒ることもなく、否定することもなく、いることが違和感で。 別にいいと言えばどうでもいいことなのかもしれないけれど、私が逆の立場なら必ず否定もするし、ふざけないでって言うと想います。 そう想うから違和感なのかもしれませんが、実際はそんなものなんでしょうか? 私が子供で考え方が若いのでしょうか? ちなみに彼は34歳私は24歳です。 結婚する話や具体的に同棲する話もしているので それなりにまじめにお付き合いしています。 いざって言うときに守ってもらえない気がして、同棲も結婚も少し悩んでしまってます。 みなさまならどう想うか、同じ状況ならどうするか教えていただきたいです。

  • この日本語、おかしくないですか?

    最近、特に若い人が多用する「○○じゃないですか?」という言葉に違和感を覚えます。 「このラーメン、超おいしくないですか?」 「このスカート、超かわいくないですか?」 でも、タイトルに書いた「おかしくないですか?」は、自然な感じがします。 おいしい、かわいい、など、肯定的な言葉に「ない」を付けると変だけど、 おかしい、などの否定的な言葉には「ない」を付けても不自然に感じないのだろうか? と考えてみたりもしたのですが、きちんと国語的に分析すると、 私が「おいしくない」「かわいくない」に感じる違和感と、「おかしくない」に感じる自然な感じは、 どういうことになるのでしょうか?

  • 最近 『ヤツ』という言葉が気になりませんか?

    最近 『ヤツ』という言葉が気になりませんか? TVなどを見ていて、特にガラが悪い感じでもない普通の女性が 会話の中に 「そちらのヤツを見せてもらえますか?」 とか 「向こうのヤツの方が可愛い~!」など 平気で「ヤツ」という 言葉を使うのを耳にしますが 何か間違っていると思いませんか? もし吉永小百合さんや皇族の方がそういう言い方をしたら 違和感を 感じませんか? こういう気持ちを持っているのは 私だけでしょうか。 

  • 正しい日本語はどちらですか?

    2つあります。ご回答お願い致します。 ① 「雰囲気を演出できます。」 という文があるとします。 今までも雰囲気を演出できていたが、 試行錯誤して、もっと雰囲気を演出できるようにした という感じの文にしたいです。 この場合、 「より雰囲気を演出できます。」 「雰囲気をより演出できます。」 ではどちらが正しいですか? ② 例えば、部屋に置時計を設置するとします。 あまりに小さい時計、あまりに大きい時計は違和感があります。 この物の大きさに対する違和感についてです。 「違和感が小さい」 「違和感が少ない」 ではどちらが正しいですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 左利き

    ゴルフ初心者です。もともと左利きなのですが、いろいろな面を考えて右でゴルフをはじめました。パターも最初は右から始めたのですが、なんとなく違和感があり、パターだけは左でやっています。変わったやつだとは周りから言われているのですが、ルール的には何の問題もないのでしょうか?

  • 下落リスクに過剰反応しすぎでしょうか?(長いです)

    下落リスクへの対応を間違えた気がしています。よろしければ、アドバイス願います。 <はじめた当初> 期間だけは長く5年くらいあります。トヨタ400株をメインに220万投資。時期に恵まれ購入株価は日経平均8~9000円台がメイン。4~5年で13000円くらいまで戻すと推測。 <日経平均13500円> まだ数年先と思っていた13000円台があっという間に。バブルを思い出し、自分の感じる経済観とのギャップに違和感を感じ、トヨタ株半分(200株)のこし、残りを現金に・・・。 <日経平均14500円> 上昇気運に依然衰えを感じない。後追いで流れる経済の好況さを裏付けるニュース・・・だんだん「自分の周りだけが不景気で、都心は好景気なのかも・・・」と思いだす。100万で株をまたはじめる。 <日経平均15500円をなかなか越えない所> もうない!と思い、トヨタ株100株と後買いした株を売る。 <年末年始> 大納会の下げにびびり、年明けに残りのトヨタ株(100株)と趣味の株以外全部手放す。 <ライブドアショック> きたー!と喜ぶ(不謹慎ですみません)も、たいして下がらず、すぐに持ち直す。浮かれ気分で下落した株を買いあさろうと思っていたが完全に当て外れ・・・途中からビビリへっぴり腰で投資していた自分がちょっと恥ずかしくなる。。。儲けを計算してみると日経平均買って持ってたほうが儲かってる。 <自分なりの感想> 1)上昇気運は少々の事では簡単に衰えない。 2)実体経済との差異はそんなに気にしなくて良い。株価があがればあとから経済もついてくる。 3)下落前には必ず違和感を感じるくらいの予兆がある。それを察知してからでも遅くない。 4)素人は日経平均買っておいたほうが、へたに株を買うより儲かる。(中長期の場合)

  • サッカー部のマネージャーなのですが・・・。

    私は、現在サッカー部のマネージャーをやっています。 サッカーを観ることが好きだったので、マネージャーをしているのですが、実はルールがよくわかりません。試合などでスコアーをつけたりするので、早くルールを覚えたいのですがどうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう