• ベストアンサー

最近 『ヤツ』という言葉が気になりませんか?

最近 『ヤツ』という言葉が気になりませんか? TVなどを見ていて、特にガラが悪い感じでもない普通の女性が 会話の中に 「そちらのヤツを見せてもらえますか?」 とか 「向こうのヤツの方が可愛い~!」など 平気で「ヤツ」という 言葉を使うのを耳にしますが 何か間違っていると思いませんか? もし吉永小百合さんや皇族の方がそういう言い方をしたら 違和感を 感じませんか? こういう気持ちを持っているのは 私だけでしょうか。 

  • 54b
  • お礼率96% (405/420)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>こういう気持ちを持っているのは 私だけでしょうか。  そんなことありません! 非常に気になります。 特に女性が使うと下品に聞こえますし、言葉の使い方を知らない教養のなさが 浮き出てしまって冷めてしまいます。

54b
質問者

お礼

オッ 味方が出現! (笑い) 「話し相手が誰かによっては 言い方を選ばなくてはならない」 という事ですよね。 初めて会った人に いきなりタメ語(?)で話すような感じで 傍で聞いていてもハラハラする人と 普通に聞いていられる人が いるようです。 使ってはいけない言葉という訳ではないのですが 私は 正直に言って 品が無い言い方に聞こえます。 多分 同じお気持ちかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#115166
noname#115166
回答No.4

3です^^ 質問者様の文中にあります2つの例は、 1.「見せてもらえますか」とあるので、客から店員へ申し出ているのであり、店員から客ではないので、神経質になるほど失礼とは思いにくい。 2.「向こうのヤツの方が可愛い~!」とあるので、話し相手は友人間、家族間、恋人、店員など、立場が同等または目下の者に対する言葉と推測でき、こちらも神経質になるほどの失礼とは思いにくい。 とういう事です。 俗語としての印象があるので、店員→客や、目上に対しては、失礼となるかと思います。 (例題にあります>吉永小百合さんはどうかは知りませんが、)少なくとも皇族では俗語は使いませんので、その例題自体が少々違和感があります。 形容名詞、普通名詞は、中学何年生だったか忘れましたが必須科目ですね。 息子にも聞いてみましたが、中学2年で「その服」の「服」は普通名詞、「そのやつ」の「やつ」は形容名詞であると習って知っていたので、今では中学2年生までに教える事のようです。

54b
質問者

お礼

度々ありがとうございます なるほど と納得できる部分はあります。 立場の違いによって 言い方は選んだほうが良い という事ですね。 その辺のところを理解した上で使い分けてほしいものです。 最近 「全然おいしい」などと変な日本語が普通に 使われたりする事があり 神経質になっているのかも・・ 有難うございました。

noname#115166
noname#115166
回答No.3

文中にあります、「>そちらのヤツ」「>向こうのヤツ」の「ヤツ」は、形式名詞、「事」や「物」を砕いて表現する言葉ですね。 「そちらの物を見せて」を砕いて、「そちらのヤツ」と表現している例ですね。 この場合の「ヤツ」は、「奴」という相手や対象の人物を卑下した表現の「ヤツ」とは、意が違います。 また、方言として物を指し示す際に、「~のヤツ」を使う地方もあるようです。

54b
質問者

お礼

アララ 私の意見は不利になってきたような・・・ (笑い) 人と品物の違い という事ですかね。 「物」を砕いて「ヤツ」と言うのも理解できます。 ただ 例えばデパートの店員がお客様に向かって 「こちらのヤツの方がお似合いかと思いますが・・」などと言ったら どうでしょうか。 やたらと気取った言い方を要求する意図は有りませんが 「ヤツ」を普通の言い方と考えたら 別に変じゃ無いし 失礼でも無い という事になりますね。  もう少し色々な意見を聞いてみたいと思います。 よろしかったら 又お願い致します。 ありがとうございました。

回答No.2

ものに対して「やつ」というのはなにも汚い言葉ではありませんし 一般人レベルでは昔から誰もが使う使い方です。 たとえばすこし品のいい感じのお母さんでも子供に 「果物買ってきて。甘そうなやつにしなさいよ」や 社会的地位にある人が服を選ぶときに 「どんなやつがいい?」などと言ってもおかしくはありません。 イメージを重要視している大女優や、皇族は一般庶民ではありませんから 使う言葉を意図的に選んでくるのが当たり前(それが仕事です)ですし 「彼らと同じ言葉を使わないと違和感を感じる」質問者様がおかしいと思いますね。

54b
質問者

お礼

なるほどねー 自分の子供や 仲間内ではそういう言い方をしても さほど変じゃないかも知れませんね。 デパートの売り場で 「その隣のヤツを見せて下さい」ではなく 「隣の物」とか「隣の品を~」という言い方もあると思いますが 「隣のヤツ」の方が普通になってしまっているのでしょうかね。 もう少し色々な意見を聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

やつ、つまり「奴」ですもんね。 「奴ら」といえば、かなり相手を見下して敵視した使い方ですし。 決して良い言葉ではないし、ましてや女性が使うのを聞くのは、ちょっと抵抗ありますよね。 ただ、そういうのが流行りなのではないでしょうか。 私はテレビをあまり見ないので判りませんが、なんというか…流行ってありますよね。 「流行語」ではなく、いわば「言葉の流行」。 そういうものの一つなのではないかと思います。 若い女性たちに限らず、今の人は本を読みませんので、きちんとした日本語を知らないケースが多いのではないでしょうか。 ですから、妙齢のご婦人が「あの、ピンク色のヤツのほうが可愛いですよね~」などとやっても、本人は恥ともなんとも思わないのですよ(笑 正しい言葉・きれいな言葉を知らないので。

54b
質問者

お礼

そうですよねー 周囲にも それに気付いて言ってあげる人がいないような 世の中になってしまったのかな~ なんて思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になる言葉

    皆さん、こんにちは。 気になる言葉があります。 最近気になること。耳で聞いて違和感を覚えたのは、確かNHKのアナウンサーで違和感を感じました。 それからこの言葉が気になります。その言葉は"XXXXの中"と言うものです。気にしだしたら民放のアナウンサーも使っていました。 なぜこの"XXXXの中は"違和感を覚えるでしょうか 私だけ他の人はどう思っている知りたいです、歳のせいかな。 更に、文法的に正しいのでしょうか。 ご教示をいただけると違和感の解消の助けになるかな思い質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 「という」で終わる言葉。

    最近、テレビを見ていると「~~という」で切れている言葉をよく耳にしますが、違和感を覚えてしまいます。例えば、「この件に関してはまだわからないという」といった使い方です。「~ということです」「~ということだ」と言って貰わないとなんか気持ち悪いんです。 当然、言葉は変わりゆくものなので間違いだとは思っていませんが、皆さんはこの表現に違和感を覚えますか?また、他に違和感を覚える言葉を教えて頂けると嬉しいです。(自分は他に、「させて頂きます」が違和感を覚えます)

  • 歯ごたえが無いヤツ?

    最近、何度かTVで、登場人物が、敵と戦った後に、 「歯ごたえが無いヤツだ!」みたいな台詞を言うのを聞いたのですが、 違和感を感じました。 「歯ごたえ」?「手ごたえ」じゃないの? ・・・と思ったのですが、確信が持てません。 「歯ごたえが無いヤツだ!」       ↑ この言葉の使い方は、正しいですか?

  • 「笑っていいとも」に 吉永小百合さんが 出演

    「笑っていいとも」に 吉永小百合さんが 出演するそうですが、平和主義者で反原発の吉永さんが 軍国主義者で原発利権に群がる安倍首相のお友達が牛耳るフジテレビの番組に 出演するのは 違和感をかんじませんか?

  • 最近の気になる言葉遣い

    こっちのほうこれでよろしかったでしょうか? 「ほう」→いらない  「よろしかったでしょうか」→「よろしいでしょうか」  一般のお店なんかでも良く耳にします、その都度なんか気になります よろしかったでしょうかと言われると、正しい日本語は「よろしいでしょうか」だと言いたいのですが。 そればかりか「超○○・・」もギャル語から大人でも使うようになりました。 子供の頃「お店でリンゴが売っていた」と言ったらよく親に「リンゴが何を売っていたのか」と叱られたものです。 ら抜き言葉でも言えるように、言葉は時代とともに変化する事は承知してますが、なんか違和感があります。 いつの時代もそんなものでしょうか、 学校で教える国語で正しい日本語と言うのはどうなるのでしょうか みなさん何か違和感を覚える言葉や言い回しを教えて下さい

  • 違和感のある言葉遣は?

    違和感のある言葉遣は? その言葉遣いが、多くつかわれているかとか、正しいかどうかではなく、違和感があるかどうかをお伺いします。 たとえ間違っていても、耳が問題を感じないかどうか、です。 私には違和感があるのですが、一般的にはどうなのか思い、「言葉の市民権」について常識修正のためです。 できれば、性別と年代も教えていただければ、幸いです。 ・電子レンジにかけることを、「チンする」という。 日常会話ではよいとしても、料理番組で使われるのは抵抗があります。 ・自分の妻を「ウチの奥さん」夫を「ウチの旦那さん」と呼ぶこと。 こどもが、まだ「母」といえずに「ウチのおかあさん」というような未熟さを感じます。

  • 「全然」という言葉の使い方に違和感ありますか?

    19歳女性です。 全然の後には普通否定的な言葉がくるかと思うのですが 全然美味しいとか全然綺麗とか肯定的な言葉がくるのは やはり間違っているのでしょうか? 私は全然の後に肯定的な言葉がくると違和感を感じます。 いろいろ調べてみたら、全然大丈夫というのは 文法的には問題無いようで。(お年を召した方は違和感を感じるようですが) 私も全然大丈夫は違和感がありそうでありません。 で、テレビでも全然+肯定的な言葉を発している方をよく見かけ 違和感を感じつつも、意味が分からない言葉というわけでもないので そこまで気にしていませんでしたし、 そういう言葉を耳にするようになってか、 私もつい、しゃべっている時にそういう使い方をしていて、あっと思った事があります。 で、話し言葉での全然+肯定的なのは許容範囲なのですが 先日、歌詞で 全然会いたいという言葉を見てしまい、これはさすがにないだろと思ってしまいました。 全然会いたいという言葉に私は違和感しか覚えないのですが(意味は分かりますが) これは使い方は間違っていますか?合っていますか? 後、私ぐらいの世代の方は、 テレビでこういう使い方をしていたり、 歌詞等の書き言葉でこういう使い方をしているのを 見かけたり、聞いたりした時に すでに違和感を感じなくなっているのでしょうか? 気になったので質問させていただきます。

  • 使うべきではない言葉

    日頃目にする、耳にする言葉だけど、これは使うべきではないと思う言葉はありますか? 差別・人格否定・侮辱などなど理由はいろいろあると思いますが。 雑誌・TV・日常会話などでひっかかった言葉とその理由を教えてください。

  • 最近気になるこの言葉は(表現)変ですか?

    最近少し気になるのですが、テレビやラジオを見たり聞いたりしていると、今の主人(妻)が、という言葉使いをしている方がいます。 再婚をしている方ならわかりますが、一度の結婚の場合でもそのような言い方する方が多い気がします。 今という言葉は余分のような気がします。 今の彼(彼女)と言う表現は、過去に何人も交際していた場合は、使っても違和感は無いです。 今の主人(妻)と言う表現は正しい言葉の使い方ですか?

  • 「行かれて下さい」-最近の敬語

    最近「行かれて下さい」「休まれて下さい」といった言葉をよく耳にします。自分としては大変違和感があり、それぞれ「お出かけ下さい」「お休み下さい」が正しいと思うのですが、あまりに使う人が多いのでひょっとしてそちらが正しいのではないかと不安になってきました。本当はどちらが正しいのでしょう。