• ベストアンサー

お勧めの英和辞典教えてください。

eazyurider1997の回答

回答No.5

 こんばんは。私のオススメは二つ。大修館のジーニアスと旺文社のCOMPREHENHIVE英和中辞典(以下コンプ)です。それぞれの特徴を挙げてみます。  ジーニアスはとっつきやすさとそれに負けない情報量が売りです。巻頭の手引きがわかりやすく、頻出単語は大きく扱い、色分けもされていて見やすい。英語に不慣れな人の使い勝手を考えている辞書です。  コンプは装丁は地味ですがシンプルで必要な情報は漏らさず載せている。これだけですが辞書の本質を押さえている、といえるかと思います。  私が十年来愛用しているのはコンプです。ジーニアスは薦められますが個人的には嫌いです。なぜかというとこの「情報量」というやつが曲者で、ジーニアスは慣用句(イディオム)の類をコンプより多く載せる傾向があるのですが、「そんなことしなくても省略をきちんと考えれば見抜けるんだからこんなの載せる必要ないじゃん」と感じることがたまにあるのです。つまり余計な暗記物が増えるのを歓迎しない向きにはジーニアスは向かないし、気にしない人には便利な辞書だといえると思います。ただ、これは「むやみに暗記させずきちんと考えさせたい」と感じる、過去に教えていた立場からの感想であって、初学者には無論その違いはわかりません。それもごく些細なレベルなので、嫌いだけどやっぱりジーニアスかなあ…でもコンプも渋くていいですよ!

関連するQ&A

  • 英和辞典について。

     英会話を学んでいるので、辞書を引く機会が多いのですが、私が使っている辞書は高校時代に使っていたものなので、かれこれ7年は使っていることになるのですが、やはり新しいものを買った方がいい気がしています。たまにこの単語載ってないなと思うこともあって・・。ちなみに今使っているものは旺文社のニューサンライズです。英和辞書ならコレ!というものがありましたら教えていただきたいのですが。お願いします。

  • 高校から英和辞典を買おうと思います。

    中学の間はずっとCASIOのEX-WORDという電子辞書を使っていたんですが、高校に入って、先生から「それぞれ長所と短所がありますが、電子辞書よりは冊子の方の辞書のほうがいいと思います。一度引いた単語に印をつけて、それがだんだん増えていく楽しみもありますしね。」 という言葉をいただきました。 なので、そろそろ英和辞書を買おうと思っています。でも店頭ではものすごい数の辞書がありますし、決めかねてしまうと思います。 皆さんはどの辞書が一番良かったですか? 人によって合う辞書、合わない辞書というものがあると思いますが、皆さんの意見を聞きたく思い、質問させていただきました。 電子辞書の中にはジーニアスが入っており、先生もジーニアスの辞書を薦めておられたんですが、amazonでの評価はまちまちで、ほかの辞書のほうが良さそうにも思えます。 皆さんが使っておられる辞書、今まで使った中で最良の辞書、できればそのいい点を教えてくださればうれしいです。ちなみに家庭学習でのみ使用しますので、大きさは考慮しません。 また、皆さんはその辞書をどのようにお使いだったのでしょうか? ただ普通に引いていたのか、また、僕の学校の先生が言われたように調べた単語に線を引いたりしていたのか、聞かせて欲しいと思います。

  • 英和辞典について

    大学に入ってもうだいぶ立つのですが、英和辞典を 購入しようと思っています。 そこで皆さんのお勧めの辞典を紹介してもらいたいです。 今までの英語の授業では、電子辞書を使っていました。 理系なのであまり、英語の授業以外辞書を使うことも なく、(授業でもほとんど使いませんでした) ここ数年英語をきちんと勉強したこともなく 高校の単語も最近忘れているようです。 高校のとき使っていた辞書はスーパーアンカーという 辞書で、この辞書はかなり使い込んでもうぼろぼろ です。 私は、電子辞書というのが好きでなく、英語の授業用に買おうと思っていたのですが、大して勉強することもなかったので、結局、買わなかったのですが、 今度TOEICや公務員試験などを受験しようと考えていて、本気で英語を勉強し始めて、辞書が必要に なってきました。 紙の辞書がすきなのは、辞書を結構読むのが好きだったので、調べたのと関係ないところも結構読んだり して読み物としても使ったりするので厚くても問題ありません。 学校で使用するわけでもないので、別に持ち歩きに 便利でなくてもかまいません。 皆さんのお勧めの辞書を教えてください。

  • 上級者用の英和辞典を教えてください。

    こんにちは。私は30代男性です。 毎日外国人と英会話の練習をしていまして、わからない単語が出てきたときは高校時代に使っていた辞書を使いながら話しているのですが、スラングなどのよく分からない表現とか、15年くらい前にはなかった最近の言葉(例えばupdateとか)を言ってきたりするので、今使っている15年前の辞書ではお話になりません。 そこで、新しい辞書を買おうと思っているのですが、何がお勧めでしょうか?いまは15年前の「THE NEW ANCHOR」を使っています。もちろん、普段サクッと使い安いものがいいわけですが、中学生向けというよりは、英文科の人が使う辞書を買う方がのいいかなと思っています。和英辞典でもお勧めがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに教えて頂きたいのは辞書であり、サイトなどではありません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 英和辞典は何を使っていますか?

    今現在(もしくは以前)何という英和辞典をお使いでしょうか? またその辞書の使い心地は? その辞書は中高生くらいの生徒が学校や家庭で使うのに丁度良いと思われますか?←お奨めがあったら是非教えてください。 子供に辞書を買ってやろうと思っているのですが、書店においてある辞典の種類多さに圧倒されてしまいました。 当方英語は大の苦手で(^_^;)本当に何を選べばいいのか全然分かりません。 自分が使っていた辞書はほとんど新品同様だった覚えありです。 要らないかなぁ?とも思っているのですが、必要ですよね? 学校からは何も言われていません。個人の自由らしいです。 今のところは電子辞書を使わせて居ります。(学校へは持たせていない) どうぞよろしくお願いします。

  • こんにちは。英和辞典をさがしています。

    こんにちは。英和辞典をさがしています。 現在大学2年です。ついこのあいだ電子辞書が壊れてしまって、これを機に紙の辞書にかえようと思っています。 いまの英語のレベルは英検2級程度ですが、これからもっと上をめざしたいと思っています。 ほぼ毎日辞書をつかうので、早めにご回答いただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • 英和辞典の購入について

    いま高校1年生で、始まったばかりの授業に悪戦苦闘しているのですが、 英語の時間に「辞書はまだ買ってないならジーニアスを買え」と言われました。 自分は親戚から貰った1994年発行の「新グローバル英和辞典」を持っているのですが、 ジーニアスを持っている友達も多く、買うべきか迷っています。 学校の推薦辞書は「ジーニアス」「ウィズダム」「アドバンストフェイバリット」となっています。 ジーニアスを買えというぐらいですので、ジーニアスが良いのでしょうか? 1994年発行と古いことも多少心配なのですが、古いと問題ありますか? 本屋でジーニアスをパラッと見もしましたが、何が違うのかよく分かりません。 また、同じような質問を調べたところ「ジーニアスより新しいウィズダムのほうが良い」という意見もあり、 一体どの辞書がいいのか分からなくなりました・・・。 いまの辞書で不便するということはあるのでしょうか? 今使っている限りではまだ授業も始まったばかりですし特に何も感じません。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 英和辞典の引き方

    英和辞典で英語の意味を調べたいのですが、うまくいきません。 辞典の引き方を教えてください! 私が調べたいのは、「a lot of」 や 「on a time」 などの『複合語』の意味です。 それぞれの単語の意味を調べることは出来るのですが、それらを組み合わせただけでは、意味が繋がらないんです。 書物の英和辞典、電子辞書、gooやYahooにあるWEBの辞書も調べてみましたが、うまく調べることが出来ません。 複合語の意味を調べることは、出来ないのでしょうか? もし、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 英和・英和中辞典について

    高校生2です。 今まで電子辞書を使っていて、新しく紙辞書が欲しいと思うのですが、様々な種類のものがあり、どれを購入していいか迷っています。 高校生にとって、どのような辞書が使いやすいのでしょうか? 特に、『英和辞典』と『英和中辞典』の違いがよくわかりません… 単に収録語数の違いなのでしょうか? それとも内容が少し違うのでしょうか? 英語や辞書に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 中学生の英和・和英辞典の使用頻度

    近所の高校で「一年生の間は、辞書を引くことに慣れてほしいので電子辞書は使わないでください」となっているようです。 私も、電子辞書は便利ですがあまりにダイレクトに答えが反映されるために、他の用法とかついでに何か見えた、と思える紙の辞典を初めに使うことに異論は無いのですが、引っかかるのは高校生ということです。 今は小学校から英語があって、まあ小学校は辞典は使わないかもしれませんが、中学三年間辞典と無縁で過ごしてきたわけではないだろうに、なぜ?と思います。 中学校では、あまり辞典は使わないのですか?