• ベストアンサー

つらい話を打ち明けられた

この間、最近仲良くなった友達から、初めて家庭の話を聞かされました。ハプニングでした。 話の成り行きで、「○○のお母さんってどんな人?」って聞いたら、「…あれ?まだ話してなかったっけ?私の両親は私が小さい頃に離婚したから、お母さんの記憶ないんよ」と云われました。 心の深い所にある傷にふれてしまった気がしました。何でもないことのようにさらっと云っていましたが、父親を嫌って今は会話がないとか、学費は全部自分で払っているとか、早く家を出て一人暮らししたいとか、後日聞く話の節々からも、相当親に関する話はデリケートな話だったことが伺えます。 私は、そんな話を聞くたびにどう反応していいかわからず「そうだったんだ…」としか云えませんでした。 あとは、しばらくお互い沈黙してしまいます。 私の勝手な想像ですが、友達は誰かに自分のつらいことを話して、受け止めて欲しいんじゃないかと思うんです。つらいことを話すのってすごく勇気がいると思うんです。誰にでも話せることじゃないし…。だから、つらいことを私に話してくれることは、嬉しいんです。 でも、どう言葉を返せばいいか、わかりません。下手なことを云えば、友達を傷つけそうで怖いです。 どんな風に言葉を返せばいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Conica
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.3

そういう場合って、ただ聞いてほしいっていう時もあると思うんです。あなたを信頼して聞いてほしい相手だと思って、自分の中にあることをシェアすることで、楽になっていることもあるかもしれません。 私も障害を持つ妹の話を友人にさらっとすることがありますが、何を求めているわけでもありません。そうなんだ、と受け止めてもらえればいいときが多いのです。 本当にその方が行き詰まった時に、そばでどうしたらいいか相談に乗って、一緒に考えてあげられる姿勢さえあればいいと思います。もしもつらそうな時があったらそばにいて、正しいと思うことは正しい、どんなに傷があってもそれは正しくないと思うことについては正直に質問者様の思うところを伝えてあげればいいのではないでしょうか?? 物足りない答えになってしまったかな。^^そうだったら、ごめんなさいね。

aim-east
質問者

お礼

>私も障害を持つ妹の話を友人にさらっとすることがありますが、何を求めているわけでもありません。そうなんだ、と受け止めてもらえればいいときが多いのです。 私にも障害を持つ兄がいます。確かにそんな話をするときは、相手に何も求めているわけではなく、受け止めてもらおうと思うくらいだということを今思い出しました。 >物足りない答えになってしまったかな。^^ いえいえ、大変参考になりました。回答ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (6)

回答No.7

「そうだったんだ」 でいいと思いますよ。 他の方もおっしゃっていますが、自分の状況を 話しただけで、質問者さんにどうこうしてもらおう とか、受け止めてもらおうとかいう気持ちじゃ ないと思います。重く受け止められなくてもいいかと 思います。だって、過去のことをどうこうしようと してもどうにもなりませんし。 話を聞いてあげるだけでいいんだと思います。

aim-east
質問者

お礼

>話を聞いてあげるだけでいいんだと思います。 そうですよね。シンプルにそれだけのほうがいいかもしれませんね(^_^) 回答ありがとうございましたm(__)m

noname#25230
noname#25230
回答No.6

質問文を読む限りでは、 ・話の流れから、状況を説明することになった ・自分を知ってもらうためにも、一度話しておこう、と思われた だけであり、あなたがそれに対して何かをする必要は全然無いと思いますが。むしろ、それを「相談」と受け取って何かのアドバイスやアクションを起こすことは、(嫌な言い方になりますが)よけいなお世話の部類に入る行為だと思いますよ。

aim-east
質問者

お礼

余計なお世話にならないように、気をつけようと思います。ちょっと深刻に考えすぎていたかもしれません…(^_^; 回答ありがとうございましたm(__)m

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.5

あまり考えつめない方が良いと思います。 もし、ご友人が「辛い」と言い、「話を聞いて欲しい」と言ったならば、あなたは黙ってただ聞いてあげれば良いでしょう。素直に、「私には想像も出来ないけど、大変なんだね」と、「愚痴くらいは聞いてあげれるから。」と言って、見守ってあげればそれで良いと思います。 しかし、ご友人が話そうとしない事を聞くのはあまりお奨めしません。 中には聞いて欲しい-と願う人もいるでしょう。でも、中には「触れて欲しくない」とまで思っている人もいますし、中には「本当に」気にしていない人もいると思います。 触れてほしく無い-そう考えている人にその話題を振る事は、「この人と居たら嫌な話ばかりだから嫌だ」と考えるかも知れません。 本当に気にしてない-そう考える人に下手に同情したりすると、「まるで私が不幸みたいじゃん。そんな事で同情して欲しく無いし、対等な関係で在りたいのに。」という風に感じるかも知れません。 「自分が聞きたい」からと言って、その話を無理に触れようとしない様に、それはそれ-ご友人が喋りたくなった時に聞いてあげればそれで良いと思いますよ。

aim-east
質問者

お礼

>本当に気にしてない-そう考える人に下手に同情したりすると、「まるで私が不幸みたいじゃん。そんな事で同情して欲しく無いし、対等な関係で在りたいのに。」という風に感じるかも知れません。 そうなんですよね、下手に同情するのは相手に失礼ですよね! 回答ありがとうございましたm(__)m

noname#170463
noname#170463
回答No.4

>どんな風に言葉を返せばいいんでしょうか? あえて言葉を返す必要は無いんじゃないかと思います。 ただ黙って聞いてあげるのも1つの優しさですよ。 御友人がつらい時につらいのを分かってあげて、そばに居てあげる それだけで良いんじゃないかと。

aim-east
質問者

お礼

>ただ黙って聞いてあげるのも1つの優しさですよ。 そうですよね、優しさの形っていろいろありますよね! 回答ありがとうございましたm(__)m

回答No.2

そう言うのは普通に聞き流して正解だと思います。 真剣に聞いても、この先あなたが困ります。 無駄な責任を取らされたり、いつまでも同じ悩みを言われ続けたり。 下手に相談にのれば相手も自分も傷つく事になります。 冷たいようですが、中途半端に助けようとするのは危険です。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1411656
aim-east
質問者

お礼

>下手に相談にのれば相手も自分も傷つく事になります。冷たいようですが、中途半端に助けようとするのは危険です。 その通りですよね! 回答ありがとうございましたm(__)m

回答No.1

自分に経験のない事を話されると返す言葉に詰るのは解ります。こんな時解ったような顔をしてコメントしても後々ボロが出ますし、沈黙も気まずいですよね。でも素直に気持ちを出せばいいんじゃないですか?「自分はそんな経験無いから何て言っていいかわからないけど、話だけは聞くからさ」と。それでいいんじゃないですか?それで気持ちは伝わると思います。 親しい人の本当に辛い話を聞いた時って、返す言葉がなくなる事、ありますよ。以前、友人の自宅が火事になってお子さんが亡くなるという事がありましたが、実際に友人を前にして掛ける言葉がありませんでした。「本当にどう言葉を掛けていいかわからないよ・・・」としか言えませんでしたよ。でもそれが自分の気持ちを一番率直に表していると思いました。

aim-east
質問者

お礼

>でも素直に気持ちを出せばいいんじゃないですか?「自分はそんな経験無いから何て言っていいかわからないけど、話だけは聞くからさ」と。それでいいんじゃないですか?それで気持ちは伝わると思います。 なんだか安心しました。そうですよね、気持ちだけでも伝わればそれでいいですよね。 回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 話が続きません。

    24歳男性です。 私は口下手です。 友達や女性と2人っきりになると沈黙が結構あります。 何話していいか分からないです。 話が途切れた時、次に何の話をしようか頭が真っ白になります。 向こうから話を引き出してくれれば、喋れますが、話の引き出し方が下手です。 みなさんは、友達や恋人などとどういう会話をしていますか? 回答よろしくお願いします。

  • 話下手で悩んでいます。

    はじめまして。 現在大学1年の女です。 私は今自分が"話下手"ということで悩んでおり、それが原因で近頃は毎日憂鬱感に苛まれています。 もともとあまり話し上手な方では無いことは自覚していて、それを補うように私は常に"聞き役"に徹していました。 誰かと話をするときはちゃんと相手の目を見ますし、相槌もちゃんとうつし、時には質問で切り返したりと、わりと自分は"聞き上手"な方ではないだろうか、とも思い始めていました。 しかし、最近そういうことを心掛けていても、どうも人との会話がうまく成り立たない事が多くなってきたのです。 会話のキャッチボールがうまく続かないというか、ひとつの話題で長く話を続けられず、次の話題を見つけられないと沈黙が流れてしまうことも多々あります。 もっと詳しく言うと、私は相手の言葉に対してはわりと相槌や返答もするのですが、相手は私の言葉に対しては「ふーん」とか「へえー」とかの興味の無さそうな生返事ばかりで、それ以上食いついてくれません。 最初は相手が聞き下手なだけなのかな、と思っていたのですが、大学で会う人会う人殆ど似たような状況なので、これは"向こうが聞き下手"なのではなく"こちらが話し下手"なのだと気付きました。 事実、私は自分が面白いと思った話を他人にしても相手にその面白さがいまいち伝わらなかったりということがしょっちゅうあります。 相手がどんどん話してくれる人なら会話は続くんですけど、そうでもないとこちらからも何かしら話題を提供しないと会話が途切れてしまいます。 でも、私はうまく話が出来ないし、何か話題を振っても相手は乗ってくれないし…。 私の話し方は相手に興味を持たせないのかな、と悩んでいます。 友達に相談しても"聞き上手でいいじゃない"と言われますが、やはり自分としてはこちらからもどんどん話ができる人間になりたいです…。 相手に質問ばかりしたり、相槌ばかり打っているだけなのも嫌になってきました。 それで人と会話することが苦痛で、最近は気分も沈みっぱなしです。 どうか、相手に興味を持たせるような話し方をご存じの方がいれば、教えてください(>_<)! 普通に相手が返事をしてくれるような会話をしてみたいです。 長文失礼しました。 読みにくかったらすみません(>_<;)

  • 胎児に話掛けるって…

    今、妊娠12週目の初たまです。 よく、胎教音楽聴いたり、胎児に話かけたり、名前(アダ名?)をつけて呼んであげるなんて話を耳にしますが、一体いつぐらいからするんですか? 話かけるって一体どんなこと話すのでしょうか? 面倒ってことではないのですが、反応の無いものに対して、 何を話かければいいのか全然想像が出来ません。 赤ちゃんに対しても、お母さんってに話しかけてるじゃないですか、 あれすらどうしたらいいのか、今の私には想像できないのですが… 昔TVを見ていたときに、赤ちゃんに話しかけなかったお母さんの子供は言語発育が遅いようなことをみたことがあるので、話するのは大切なんだとは思うのですが、 だけど、実際にそういう立場に近づいてみてどうしたらいいのか分からなくって、なんだか今から悩んでます。 例えば、「ワンワン」だとか「ブーブー」だとかの赤ちゃん言葉も、 初めから、「いぬ」「くるま」とかって教えれば無駄に言葉を覚えなくていいと思うのですが、これってダメなんですかねぇ~。 私は別に子供が嫌いというわけではないんです。 っていうか、結構好きだと思ってます。 なんですが、子供に話しかけることがどうしたらいいのか分からなくて困ってます。アドバイスお願いします。

  • 話べたな自分

    自分は話べたで困っています。大勢でいると滅多に話すこともなく1対1になっても話題に困ることが多いです。何か話そうと思っても何も思い浮かばなく良く沈黙になります。 また、たまに話のネタが思い浮かんだ場合もカツゼツが悪いのかよく聞き返されますます自身を無くします。お金に余裕があれば話し方教室にでも通おうかと思うのですが現状厳しいので何かいい方法があれば教えてください。

  • 話べただけど頑張りたい

    http://okwave.jp/qa5473622.html 先日、話べたについて質問させてもらいました その後、女性と遊びに行ったのですが それ以来彼女のことが気になって仕方ありません 彼女は数年前からの知り合いではありますが話したことは ほとんどありません。 僕自身は当然のことながら、彼女も男の人と あまりデートしたことがなく緊張している様子でした。 話べたな自分ではありますが僕の方が年上だし 男としてリードしなくてはいけないという思いで 必死に話を振り続けました。 終始、僕が話を振って彼女が答えて、またそれを僕が広げる・・・ みたいな感じでした。彼女から話題を振ってくれることはほとんど ありませんでした。僕が話を振らないと沈黙になってしまいます。 僕は彼女と過ごせてうれしかったのですが、よくよく考えてみると 僕が一方的に話しているだけで彼女は全く楽しめていなかったのではないかと・・・という不安があります。 前回の質問とかぶってしまいますが、このような場合で 独りよがりな会話にならないためにはどうすればいいでしょうか? また女性が好きな話も教えていただきたいです。

  • 営業・・・話ができません。

    大卒新入社員で営業として入りました。正直言って私は営業に向いているとは思いません。喋りは下手だし友達は少ないし・・・。暗い性格ってわけではないのですがあんまり人付き合いが上手だと思いません。 今日も先輩と同行して得意先を回ったのですが、得意先の人と先輩が雑談なども交え楽しくお話している中私はほとんど会話ができずに終わりました。ほんとにこの先大丈夫だろうかと思います。 営業をしている方、友達が多い方、人付き合いが上手だと思う方、どうやったら人との距離を近づけることができますか?話しをするときに気をつけているポイントや自分なりのコツなど持っている方いますか? 自分で思うに私は勇気がないんだとおもいます。勇気をもって自分から話せない、また他人にどう思われるか気になって「自分はこういう人間だ」というのを相手に見せることができないのだと思います。「腹を割って話せない」といった感じでしょうか。。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 話下手で悩んでいます

    自分の気持ちを相手に伝える事っていうのはとても大切な事だと思うのですが、私はそれがとても苦手です。 友達にはとても話し上手で、自分の意見というものをしっかり持っていて、尊敬できる人がいます。 しかし、私はというと、思っていることを言葉に出す事が苦手です。頭の中で何を言いたいのかを整理しながら話すという事ができず、話の端々でつっかえてしまうし、言葉が出てくるのにとても時間がかかります。  どんな意見でもすらすらと話している人を見ると、とても憧れてしまいます。  私はそのせいで性格が内向的になってしまっているように思います。しかし、これではいけないと、できるだけ積極的になって話をするようにはしていますが、いっこうに治りません。  話上手な人とそうでない人の違いって何なのでしょうか。やはり、頭の回転の良し悪しということでしょうか。  この話下手を治すにはどうしたらよいのでしょうか、アドバイスをお願いします。 

  • 雑談にて、すぐ自分の話にもっていってしまう

    相手がなにか自分のことを話しても 「へーそうなんだー、俺なんかだと~」 「あーなるほどねー、俺の場合は~で」 こんな感じで、すぐ自分の話にもっていってしまったことに気付きます。もっと相手に話させてあげれば良かったと。 自分を分析してみると、自分の経験話であれば会話をつなげられるからといって、すぐ自分の話ばかりする。そんな感じでないと会話をつなげられないから、過去に見聞きしたことがない話だと、ただの相槌で終わってしまう。 そんな感じであることに気付きます。これを改めたいです。 昔から会話下手でした。誰かと二人きりのときの沈黙が恐ろしく、会話を続けられたと思ったら、前述のような調子であったか、または相手が会話上手であったかのどっちか。 楽しく雑談を続けるうえで、留意することはありませんか?

  • 話ができるようになりたい

    口下手で困っています。今は積極的に話したいと思っているのですが、昔あまり話しをしなかったので、自分のことや普段あったことを相手に面白くわかりやすく話すのが下手です。 普段友達などと話をしていても、自分は趣味なども少ないため語ることができません。 趣味の話し以外でも、何気ない会話から話を広げ膨らましていくことが下手です。 もっと相手が言ったことに対していい返事を返したりしたいのですが、どう言ったら話しが膨らみ会話のキャッチボールになるのかわかりません。いつもいい返事ができません。 例えば、「どこどこ行ってきたよ」とか「昨日何々してきたよ。」とか言われても、自分が良く知ってることならいいのですが、そうでないとふーんと納得してしまい、「そうなんだー」とか「大変だねー」とか「すごい」とか簡単な反応で終わってしまいその後、話を続けたいのに終わってしまいます。これをなんとかしたいです。 面白いこと言わなきゃとか、何か話をしてもオチがないと相手に「それでなんなの?」とか意味のわからないことやズレたことを言ってしまうのではないかという気持ちがあって特に自分のことや自分が体験したことは話しにくいです。 僕の話をうまく話せた経験が少ないので自信がないです。 話をしようと思っても話の重要なポイントというか結論など必要なことだけをしゃべってしまい、話が短くなりそこで終わってしまいます。 もっと自分の発言量を増やしてお互いに楽しい会話ができるようになりたいです。

  • 話下手

    こんにちは。 中3の女子です。 私は、話下手で全然話が続かないことが一番の悩みです。。 そのせいか、友達っていえる友達もいないし、親友すらいません(泣 小学生の頃は親友がいたんですが、その子を裏切った形で今もずっとそのままのせいか、 親友を作ったらまたなくしてしまうのではと思い、なかなか踏み出せないのも原因の1つだと思います。 でも、やっぱり話が続かないことだと思うんです、、 いつも私が「そうだねぇ・・」って言って会話終了です・・・。 言葉が浮かばないんです。 どうすれば話が続いて良い交友関係が作れるのか、教えてください!! お願いします。