• ベストアンサー

どのパソコンがよいか迷っています。

今度、ノート型パソコンからディスクトップに変えようかと思っています。そのときTV機能やDVD機能が付いたものを買おうと思っていますが、あまりどのポイントを比べたらよいかとかまったくわかりません。下見をしにお店に行ったのですが、良くわからなかったです。 過去ログを調べたんですが、あまり良くわからなくて・・・ ちなみに用途はメインがネットとTV機能関係でExcle、wardの初歩的なものが使えればOKです。 仕事用にバリバリ使う感じではないので、TV機能がよいものがいいです。選び出すポイント等をご教授ください。 とてつもなく素人的な質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

ご希望の内容なら、NEC、富士通あたりのTVパソコンが良いです。普通のパソコンの形ではなく、TVの様な形のものです。これなら、TV機能をメインに売っていますから、TV性能はいいですよ。パソコンが立ち上がっていなくてもリモコンでTVが使えたり、使い勝手もいいです。それと、録画をするのならHDDの容量が最低200GBぐらい付いていることが条件です。あとは、実物を見てみて色の具合とかデザインとか好みで良いと思います。予算は20万円~ぐらいがバランスが良いです。エクセルとかワードも必要なら付属のソフトは何が付いているかを確認してくださいね。TVパソコンにはオフィス系ソフトが乗っていない可能性もありますから。

kaniv-_-v
質問者

お礼

DVDは録画がついてれば録画できるだろうと簡単に考えてたのですが、容量とかも考えなきゃいけないんですね。あと、オフィス系ソフトが乗ってない可能性なんてこれっぽっちも考えてませんでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.3

補足です。No.2の方も書いてあるようにHDDが200GB以上が望ましいです。まあ最近はそのぐらい普通に付いているようですけど。 NECで特に問題が起こっていなくて嫌悪感がないのならNEC製が良いかも。 まあ昔のノートPCと現在のデスクトップPCではプリインストールソフトは全然違う物ですけど。 NEC,富士通を薦めたのは後々のサポートサービスの点からです。 コレは結構忘れがちですがノートからデスクトップに変更すると PCがとんでもなく大きい物とビックリするかとおもいますので メジャーなどを持っていって全体のサイズを測って見られることをお勧めします。お店では小さく見えても部屋にいれてみるとかなり圧倒されますよ。 下手をするとパソコンデスクから買い換えなくてはならなくなりますよ。

kaniv-_-v
質問者

お礼

ありがとうございます。細かいところまで丁寧に教えてくださって、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.1

初心者みたいなので信頼の置けるメーカーをお勧めします。 NEC,富士通、SONYぐらいがお勧めです。 ざっと書きますね。 液晶17-19インチ、WinXP-SP2、TVチューナー付き(出来れば地上デジタル対応・・無理かな)、メモリ512MB以上、当然Officeプリインストール。 それだけでもかなりの選択肢が出てきます。 安いので15万ぐらいから高いのでも25万ぐらいでしょうか。 あとはお店で見てフィーリングに合った物を選びましょう。 お気に入りのDVDソフトを持って行って映して見るのが良いでしょう。

kaniv-_-v
質問者

お礼

ありがとうございます。今は、NECのLAVIE(綴りに自信ありませんが・・・)を使ってます。メーカーを変えるより、同じメーカーのほうが、使いやすいものでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン

    初歩的な質問かも知れませんが、教えてください。 ディスクトップパソコンをノートパソコンの画面、マウス機能、キーボードを使って使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコン購入にあたって

    新しくパソコンの購入を考えています。 デスクトップ一体型で21インチ以上を希望しています。 用途はメインがネット検索ですがワンセグ内蔵・ブルートゥース機能 ブルーレイ対応があればOKです。 パソコンに詳しくないのでご教授下さい。

  • パソコンの買い替え

    パソコンの買い替えを考えてます。 今、使用してるのは03年に買ったVAIO(PCV-HS23BL7)です。 メモリー256MB、HDD120GB 空き容量が3%になったので、マイドキュメントをCからDへ移動しました。 これで12%に増えました。(ディスククリーンアップはしてます。) パソコンの用途は主にネット(ゲームやYouTubeを見るなど)とメモ帳に日記や覚書きを書いたりです。 ワード・エクセルはついてましたが一度も使ってません。 TVも見れますが必要を感じません。音楽もパソコンではほとんど聴きません。 山田電気にパソコンの下見に行って店員と話をしたのですが、そのときに用途がネット中心なら、 フロンティアの製品(メモリー4GB HDDは500GB)を勧められました。 ソフトは何もついてなくてワードもエクセルもついてないです。値段は8万4千円(ポイントが2万くらい) ここで質問なんですが、 ネットやメモ帳などが主な用途の場合に、メモリー4GBで HDD500GBは大き過ぎですか? メモリー2GM でHDD300GMぐらいでも十分ですか? それとも長く使うつもりなら、やはり数値の大きい方がいいのかな。 なお、新しいパソコンに古いパソコンのデーターは全部移そうと思っています。

  • ノートパソコンを探しています

    メイン用途は、外出先でのインターネットです。快適に動くこと。あと、ワードとエクセルが使えればOK。その他の機能は正直必要ありません。もう一度言います。インターネットが快適に動き、ワードとエクセルが使えればOKです。もちろん中古になると思います。B5以下のサイズを希望します。予算は2万以内。心当たりのあるサイトや秋葉あたりのお店を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • パソコンの状態が勝手に初期状態にもどってしまいました。

    はじめまして。パソコンに関して初心者なもので、初歩的なことかもしれませんが教えていただけると幸いです。 私のパソコンはWIN XPです。このパソコンは三つのユーザーわけをしてつかっているのですが、メインのユーザーのものだけのディスクトップ内のフォルダなどがすべて消えてしまいました。私から見ると、プログラムいがいのものがすべて消えてしまったように感じます。 この状態をどうにか何日か前の状態にもどしたいのですが、何か方法がありますか? あったら教えていただけると幸いです。 お手数ですが、なにか知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ビデオカメラを買いたいのですが…

    こんにちは。ビデオカメラを買いたいと思っています。難しいことはよくわかりません。用途は、子供の日常やイベントなどがメインです。今持っているものでは、画像があまり良くないため、ハイビジョン(よくわかっていませんが…)などが良いなと思っています。難しい機能は使えそうもありません。選び方のポイントや、おすすめのものがあったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンで地デジ視聴したいのですが

    新しくディスクトップを買いました。 地デジチューナーも買ったのですが、対応してないかもと言われました。 グラフィックの問題といわれてしました。 色々調べたところ、同じような質問に 3.単独のTVチューナーを使う  コレを強くお勧めします。パソコン本体がついていなくても、  外にチューナー、アンテナ、ディスプレイさえあれば、  完全にTVを見ることが出来ます。これが一番画質がいいです。  接続はPCとディスプレイをつないでいるものの間に  チューナーをはさむ、という形になります。  ただ、デスクトップ画面上でTVの映像が出る、というわけではなく、  「ボタンの切り替え」でTV、PCの両方を切り替えます。  ほかの2つはWindowsMe以前にしか対応していませんが、  このタイプはどんなタイプでもOKです。 このような回答を目にしました。 コレは、パソコンのモニターで切り替えするってことでしょうか? どんなキーワードで検索すればこの奴をかえるのでしょうか?教えてください。

  • 地デジ対応のTV

    初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、教えてください。 TVが遊び相手の母に、地デジ対応のTVを買ってあげようと思うのですが、netでの販売でこれはいいかな・・・というものがありました。 エコポイントが12000点ついて、さらに買換えだと+3000ポイントなんだそうです。 このポイントは、次回買うときに使える・・・というのは知っておりますが、今回買う品物と一緒に「商品券」みたいな形で届くのですか? 次に、そのポイントを使って、購入する場合、店頭だとそれを提示すればいいのでしょうか。 netでの購入だと、どのような手続きになるのでしょうか・・・。 もう一点、これも初歩的なことで、恥ずかしいですが、地デジのTVを買って見るには、TV本体とあと何が必要なのでしょうか。アンテナ・・・? なお、実家は戸建ですので、マンションのような共同アンテナはございません。 どなたか、メッチャ素人でもわかるように教えてくだされば有難いです。

  • パソコンの購入に当たって

    今春新しくパソコンを購入することになったのですが、パソコンの種類などがたくさん有りすぎて、どのパソコンを購入するべきかわからず困ってます。 ポイントとしては、 1:TV機能(15型以上) 2:無線LAN機能付き 3:容量が大きい(80G以上) 4:ファイルの移動速度(ディスク間)が速い(←どのような指標で表現すればよいのかわかりませんでした。) 5:予算は15~25万円程度 6:音楽、映画などの利用が多い 7:ノートパソコン(重た過ぎるのはNG) 以上の7点です。 これらの機能(?)に合致するパソコンがあれば教えていただきたいです。 それと、あまりパソコンには詳しくないもので、意味がはっきりとはわからない専門用語があります。なので、できましたら、難しい専門用語を使用して回答して頂く場合には軽く説明をつけてもらえれば幸いです。勉強もさせていただきたいです。

  • 一階と二階との距離で、難なくインターネットを楽しみたいのですが?

    現在、家庭LANを構築していますが、インターネットに繋がっているサーバーである ディスクトップパソコンがONでない限り、クライアントのノートパソコンをインターネットに接続できません。居間にディスクトップが家族共用のパソコンとして、置かれています。 そこで、自室でもゆっくりとインターネットを楽しみたいと常々、思っているのでルータ機能を持った「アクセスポイント」を購入しよう計画しています。 そこで、二つ質問があります。 ひとつは、 ノートには無線LANカードを新規に設置しますが、ディスクトップには、拡張スロットカードとして、今までのLANカードでよいのでしょうか? ふたつは、 肝心な「アクセスポイント」の無線データ通信が、一階と二階との障害物を難なくクリアーできるものなのかどうか? もし4万円程度の、その機能を十分に発揮できる「アクセスポイント」が有れば推薦してください。