• ベストアンサー

ボールを奪おうとした足に相手が引っかかると反則?

主審を任された試合で次のようなプレーが何度かあり、ファウルを取らなかったら荒れた試合になってしまいました。僕の解釈が間違っているのか、皆さんの意見を聞かせてください。 (1)攻撃側がスピードにのったドリブルで相手の横を抜けようとした。 (2)守備側はボールを奪おうとしてボールの進路に足を1歩だした。 (3)攻撃側はボールを斜め前方、相手の足が届かない場所に蹴った。 (4)攻撃側はスピードにのっていたため、体の方向転換が遅くなり、相手の出した足に引っかかって倒れてしまった。 (5)守備側の足は(2)で動いてからは動いていない。 僕は、守備側は(2)の時点では正当なタックル、(4)の時点ではボールの方向にいないため進路妨害にもならない、としてファウルではないと判断しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、1~5までが何度か有ったと言うことですが、脚だけで攻撃側の進路妨害をしていたわけですよね? 脚を出すのが許されるのはボールに対してのみですが、ボールを止めると言うより、攻撃の選手の進行を妨げる意思があった、選手からそのように見えたという状況じゃなかったんでしょうか? もし、そのように見えるのなら、守備側の反則です。 (トラッピング または、オブストラクション) 逆に、わざと脚に引っかかって転んだように見えたのであれば攻撃側の反則です。 (危険なプレー または、反スポーツ的行為) どちらが悪いにしろハッキリ言えることは、このような接触プレーは大事故に繋がりかねない非常に危険な行為ということです。 実際にこのような行為が有れば、プレーの流れよりも選手の安全を図ることが第一ですから、反則をとり、プレーを止める必要があります。 このようにして選手の感情をクールダウンさせないと、プレー自体が悪い方向にどんどんヒートしていきますね。 それから、これは少年サッカーですが「脚だけのタックルはするな。」って教えてますが、一見正当のように見えても、脚だけのタックルには大変な危険性が潜在していますから、プレーとしてさせないようにしています。 上記で何回か同じ場面がと有りましたが、双方の脚だけタックル(ファールタックル?)の応酬合戦になったんじゃないでしょうか。 なお、その場に居たわけではありませんので、もし見当違いの理解が有ればご容赦下さい。

j_kidd
質問者

お礼

何回か同じ場面があったといいましたが、毎回、守備側は同じ選手でした。サッカーの経験があまりないようで、体は対面の姿勢で、脚だけでボールを奪おうとしていました。明らかにボールを狙っていたので判断に迷いました。 回答を読んで考え直してみると、守備側が危険なプレー(脚だけのタックル)をしたというのが最も適切だと感じました。 双方の応酬にはなりませんでしたが、不必要、過度な接触が増えてしまいました。こちらも迷いから集中できない状態になってしまいました。適切にプレーを止めるべきだったと反省しています。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gookids
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.3

ん~多分オブストラクションになると思います。 サントスがけっこう狙うプレーですね。 実際抜けそうになくてもボールをポンと前に蹴りだして DFに体をぶつけていけばオブストラクションが成立(という表現でいいかわからないけど)すると思います。 DFが攻撃側のプレーヤーの進路を邪魔したということで、オブストラクションを取ればいいと思います。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

実際にその場面を見ていないので 時間的経過が いまいちわかりにくいですが (2)で守備側がボールを奪おうとして足を出した とありますが 実際にはボールには触れていないくらい 離れていますよね パスかドリブルかはわかりませんが ボールを前に蹴りだしているんですから。 つまり守備側がボールにも触れていないのなら 正当なタックルというところに疑問符がつきます 蹴りだしたボールを止めようとして出した足に 引っかかったように見えるなら 攻撃側のシミュレーションのような気がします。私は

関連するQ&A

  • 少年サッカーでの反則で

    息子がサッカーをやっております。(小2) ドリブルが好きなのですが、先日練習試合でドリブルをしていて 相手が前に来たので、右側からボールを出して左から抜いてとやったのですが (よくレッズにいたアレックスがやっていた極楽の加藤曰く裏街道と言うやつです。w)、 相手の子がボールではなく息子に気を取られ、前に立ちふさがりぶつかりました。結果はそれでもボールに追いつきゴール出来たのですが、 プロだと即ファールで笛が吹かれますよね? 相手チームの別な子が取ったボールを奪い返したのでアドバンテージと言うわけでもないと思います。 少年サッカーではこういうのは、ファールではないのでしょうか? それとも練習試合だからでしょうか?

  • サッカーのファールについて

    ファールかどうか教えてください 昨日試合で、相手のチームの人がこかされてファールだろと切れて乱闘になりかけました。状況はオフェンス側の右サイドのハーフからドリブルで上がってくる人を左側からディフェンスがつき、ボールを右足ではじいた後、その右足にひかかってオフェンス側の人が吹っ飛んだという状況です。こちら(ディフェンス側)はボールにいってるのだから、ファールではないだろ?といった感じです。右足でとりに行ったから派手に吹っ飛んだだけと思うのですが、ファールかどうか、何かあれば教えてください。宜しくお願いします

  • サッカーの「ファウル」と「反則」の違いについて

    サッカーの競技規則12条に以下のような文言があります。 ファウルと不正行為は、次のように罰せられる。 競技者が次の7 項目の反則のいずれかを不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと主審が判断した場合、直接フリーキックが相手チームに与えられる。 ・相手競技者をける、またはけろうとする。 ・相手競技者をつまずかせる、またはつまずかせようとする。 ・相手競技者に飛びかかる。 ・相手競技者をチャージする。 ・相手競技者を打つ、または打とうとする。 ・相手競技者を押す。 ・相手競技者にタックルする。 これを見ると、たとえば「相手競技者を押す」ことは「反則」であっても、「不用意に、無謀にまたは過剰な力で」犯さなければ「ファウル」にならないような気がするのですが、「反則」と「ファウル」は違うということでしょうか。

  • バレーボールの審判基準・審判方法について

    審判基準・審判方法についての質問です。 練習試合やなどで主審をさせていただくことがありますが、オーバーハンドのドリブルとホールディングの判断基準がいまいちわかりません。 練習試合なのでそれほど厳しく反則を取ることはありませんが、ドリブルについてはボールが回転しかつ、変な方向に飛んで行った時にとり、ホールディングについては、ボールが手のひらに完全にベチャーとひっついてかつ、べちゃっ・・・と音が聞こえたときや、ボールをキャリーしたときにとるようにしています。 正確にはどのような条件がそろえばドリブルやホールディングなのでしょうか? もうひとつ、ブロックのワンタッチを皆さんはどのように見ていますか? つたない質問すみません。よろしくお願いします。

  • 昨日草野球の主審ををしましたサードベースよりちょっと後ろのライン上のフ

    昨日草野球の主審ををしましたサードベースよりちょっと後ろのライン上のフライ体がラインの外で打球はライン内側フェアーゾーン三塁手が落球ボールはファールゾーンなんですが守備の選手と三塁塁審が重なりそうになりフェアーファールの判定が出来ない場所で塁審がファールの判定しかしホームからライン上を見ていた私にはフェアーと分かりました誤審と判断しすぐにフェアーの判定守備の一人がベースの後ろは塁審が判定するのが規則だと言い出してちょっと混乱、キャッチャーもフェアーだと分かっており草野球とゆう事もありフェアーの判定のままで試合続行、こうゆう場合他のスポーツでは主審の判定が最終決定になるのが多いと思いますが今回のケースのような場合やはり塁審の判定を尊重した方が良いのでしょうか、でもそうなれば誤審ですし攻撃側の方に今度はフェアーだと文句を言われると思います、ルールに詳しい方教えて下さい。

  • サッカーのルールについて

    以前サッカーの試合(高校の公式戦)で、相手キーパーがキャッチした後に前線に蹴ろうとしてあしをつってしまいました。それでDFのひとりがキーパーのあしをのばしていて、もう一人がボールでリフティングを始めました。一時中断したようになりましたが、うちの監督になぜ続けないのかといわれ、相手のリフティングをしていたDFからボールを奪おうとしたら、足つってたキーパーがまたボールをキャッチしてしまいました。(これはファウルではないかと思い)主審に文句を言ったら逆に注意を受けました。これはどうなのでしょうか。もしファウルなら本来であればこの後どのようになるのでしょうか。わかる方教えてください。

  • [心の質問]どう思いますか?【サッカーで死ね!】

    あなたはどう思いますか? ちょっと長い文なので、真剣に見て頂ける人にご感想を給わりたいです。 宜しくお願い致します。 ********************************* 今日、サッカーをしました。 なかなか均衡して白熱試合になり、スコアも同等です。 終盤、足が止まっていたころに事件は起きました。 相手にカットされ、ほとんどキーパーと1対1。 僕は夢中でもどり、相手のドリブルが大きくなったところを見て、ボールにスライディングをしました。 いま思えば、格好つけずに体いれて普通にとっておけばこんなことにはならなかったのでしょうが……。 ボールに行ったとき、相手も一緒にかけてしまい、倒してしまいました。 サッカーではよくあることですが―― 「死ね!、死ね!!」 と激怒。 深く傷つきました。 なんでここまで言われなあかんねん。 根拠 ちゃんとボールに行っていました。 たしかに足にかかったかも、ですが、ボールに行っていました。 だから、ファウルにはならないはずです。 もしファウルなら一発レッドものですが、現に信頼できる審判もなにも笛を吹きませんでした。 百歩譲ってファウルだとしても、彼はサッカー経験者でした。 それだったら、ファウルもあるし、試合中に怪我をしてもしょうがないことくらい分かっているはずです。 それくらいの覚悟がないならサッカーはするべきではないと思います。 しかし、いくらファウルじゃなくても自分の未熟で倒してしまった事実は変わりません。 試合終了後、彼に 「大丈夫か?」 と聞きました。彼はそっぽを向きながら 「あぁ」 と言って僕を突き飛ばしながらどこかへ歩いてゆきました。 どれだけ大人気ないんですか。 もっと大人だと思っていましたが、失望しました。 彼との関係がギクシャクしたまま生活をしていくと思うとため息が出ます。 もともと好きなやつじゃなく、どちらかというと嫌いなやつでしたからまだ良かったですが。 それでも、なんで僕がこんなに気にしなきゃならないのでしょうか。。。 ********************************* 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • ファウルボールで失明

    日ハムの試合観戦でファウルボールが目に当たり失明した女性が球団側に賠償請求をしてるようですが、女性側は…臨場感を出すために6年前から内野席上部の防護ネットを外している球団が安全性を考慮してないと訴え、球団側は…ファウルボールの時は笛を鳴らすなどして知らせている、ボールを観て避けるなどしない方が原因があると言ってます。失明した女性は大変お気の毒です、私は球場で実際観戦した事が無いのですが、今回のようなファウルボールが当たり怪我をした場合どちら側に原因があるのでしょうか?

  • 一歩目二歩目を速くしたい(筋力的な意味で)

    高校一年です。 以前、社会人の人達と試合をしたのですが相手チームの1番の実力者にドリブルで勝負を仕掛けた時のことなんですけど、その人の初速が速過ぎて抜けないんです。ボールを少しでも体から離すと体を入れられます。たまに抜くんですが抜いたとしても一瞬で追いつかれてファールされて止められます。 50mなどの速さは自信があるのですが、こういうスピードを手に入れたいです。 どこの筋肉をどのようにトレーニングすれば速くなれますか?

  • チャージング

    バスケットボールのファウルで「チャージング」は、オフェンス側だけに発生するファウルなのでしょうか?もし、そうであれば、ディフェンス側が相手に突き当たるファウルは何というファウルなんでしょうか? ルールブック上は、「ボールを持っていてもいなくても」と書いてあるだけで、攻撃側云々ということは、どこにも書いていないように思うのですが…。

専門家に質問してみよう