• ベストアンサー

内定の確率。

やはり同校で同年の新卒入社の場合、同じ会社から内定をいただける確率というのは低いのでしょうか? 「自分がしっかりした人間(その会社に合う人材)なら内定もらえるんじゃ?」なんて言われそうですが、 純粋に確率的にやはり低いのか聞きたいと思います。 すでに、同じ学校の一人がその会社に内定が決まっています。 一流大学の場合は一人とは限らないと思いますが。 大学名など関係ないと言いつつも、やはり多少は関係あるでしょうし。 わかる方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、 (A)成績や個性等を別とすると、同窓・同社なら同じ確率です。 (B)(ご質問の意図と思われる)既に同窓者が決定している上での確率とするならば。 この条件では、後発者が明らかに不利です。それだけ情報収集力や行動力が相対的に低いと見られることは歪めません。これは他の大学も含めた応募者との比較でもあります。 (C)同じ学校から複数名全員が合格する確率という意味ならば、事情によって異なります。 歴史のある学校の実力ある教授は、いくら就職難といっても、企業の採用担当と太いパイプを有している筈です。俗に言う「学校推薦枠」です。 バブルのころは1社10名などというのも珍しくありませんでしたすが、最近は0~2名と思われます。しかしこの数字が0か1か2というのは大きな違いですので、学校事務局に昨年一昨年の実績を聞いてください。 あと、未確認情報ですが、表面上は自由公募だが、暗黙の了解で「学校枠」の数字が存在する場合もあると聞きます。 「あの学校は売り手市場のときも協力してくれたから」とか、 「今後、売り手市場に変化した際の採用確保のために」とかが理由のようです。この場合は1名ワクが多く、2人目の確率は極端に下がります。 【注意】事実のみを書きましたが、やはり「確率なんか無視して、とにかく、あたってみよう!」というほうが、結果的に確率は上がります。このような精神論的意見も参考にしてくださいネ 貴殿(貴女)の就活、応援しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、 (A)成績や個性等を別とすると、同窓・同社なら同じ確率です。 (B)(ご質問の意図と思われる)既に同窓者が決定している上での確率とするならば。 この条件では、後発者が明らかに不利です。それだけ情報収集力や行動力が相対的に低いと見られることは歪めません。これは他の大学も含めた応募者との比較でもあります。 (C)同じ学校から複数名全員が合格する確率という意味ならば、事情によって異なります。 歴史のある学校の実力ある教授は、いくら就職難といっても、企業の採用担当と太いパイプを有している筈です。俗に言う「学校推薦枠」です。 バブルのころは1社10名などというのも珍しくありませんでしたすが、最近は0~2名と思われます。しかしこの数字が0か1か2というのは大きな違いですので、学校事務局に昨年一昨年の実績を聞いてください。 あと、未確認情報ですが、表面上は自由公募だが、暗黙の了解で「学校枠」の数字が存在する場合もあると聞きます。 「あの学校は売り手市場のときも協力してくれたから」とか、 「今後、売り手市場に変化した際の採用確保のために」とかが理由のようです。この場合は1名ワクが多く、2人目の確率は極端に下がります。 【注意】事実のみを書きましたが、やはり「確率なんか無視して、とにかく、あたってみよう!」というほうが、結果的に確率は上がります。このような精神論的意見も参考にしてくださいネ 貴殿(貴女)の就活、応援しています

REMU
質問者

お礼

大変参考になりました。 こんなにも詳しくお答え頂き本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定を頂いてからお礼状に関しての質問です。

    少し遅いですが新卒で内定を頂きました。 人材紹介会社の協力のもとなんとか内定を頂いたのですが、質問があります。 (1)普通は入社誓約書と御礼状のようなものを同封すると思うのですが、書き忘れてしまい入れませんでした。このような場合は後日に御礼状のみ送ればいいのでしょうか? (2)人材紹介会社のキャリアアドバイザーさんにも御礼状は書いたほうがいいですよね?メールか手紙か悩んでいますがどちらがいいのでしょうか? 教えてください。

  • 新卒・・・内定会社への新年度の問い合わせについて。

    新卒・・・内定会社への新年度の問い合わせについて。 内定をいただいた会社に4月に入社するのですが、大学の用事で内定式や会食に出席できませんでした。 そのため、いつから研修があるのかなどまったくわからない状況です。 こちらから会社に問い合わせたいのですが、それは失礼に当たるのでしょうか? また、問い合わせる場合どういったふうに問い合わせるのが正しいのでしょうか?

  • 内定後にすること

    人材会社経由で内定がきました。 で、質問です。 1)年収と入社希望日を提示されましたが、   他にどんなことを確認すべきでしょうか? 思いつくものとしては、いかのところくらいですが、他に何かありますか?  ・福利厚生の内容  ・各種手当てと、その金額  ・残業目安時間と単価 2)面接官(内定先の人)に礼状を書くよう  人材会社に言われてますが、どんな文面に    すればいいでしょうか?  テンプレートがもしあれば、教えてください。 3)別途並行して応募中ですが、内定が着たので   断ろうと思っています。   どのタイミングで断ればいいでしょうか?   内定通知はまだ来ていません。

  • サイン後の新たな内定

    転職活動中です。 人材紹介会社から紹介のあった企業に複数応募しました。 先週、2社から内定を頂き、1社辞退しました。 残りの1社には、内定通知書にサインをし、先方に提出しました。 本日、さらに別の企業から新たに内定を頂きました。 この企業に入社するのは難関のようで(同じ紹介会社から受けても、大概は落ちるそうです)、面接が行われてからかなり時間が経過しており、選考落ちしたものだと思っていたため、内定が出たことに驚いております。 条件提示などはまだですが、正直なところ、この企業の事が気になっております。 上記のように、すでに1社にサインをしている場合は、新たに内定を頂いた企業はあきらめるしかないのでしょうか。 可能ならば、条件などを比較して、納得した上でどちらかを選びたいと思うのですが・・・。 このように、サインをした場合、「やっぱり入社したくありません」ですと、契約不履行になるのでしょうか。 この2社につきましては、それぞれ別の人材紹介会社経由の案件です。 一旦は入社を決めたけれど、土壇場で変更した経験のある人の意見が聞ければ幸いです。

  • 内定についての質問

    はじめまして。 現在転職中のものです。 優先順位の低い会社から内定をいただけた場合、 どのように対応するのが望ましいでしょうか。  (1)内定通知後「○日まで返事を待っていただけますでしょうか」と告げ期日までに判断する。  (2)一旦内定を承諾し、その後の進展状況によって辞退することも考える。 (2)は相手企業に非常に迷惑がかかるので避けたいところですが どうしても他企業との比較をしたいので悩んでしまいます。 新卒の内定辞退と違い、中途の場合は戦力で考えていると 思われますので余計悩むところです。 実際のところ(2)のようなケースは多いのでしょうか? 人材紹介会社を通じて選考を受けているので、どのように対応したら いいのか分かりません。 よいアドバイスをいただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 内定先会社に入社意思表示をした後、辞退すると訴えられますか?

    現在、普通の会社員です。 会社に不満・不安があり内緒で転職活動を続けておりました。 ある大手人材紹介会社を通して、最近、ある会社の面接を受け、 内定をもらいました。 その後、人材紹介会社に入社意思をメール及び電話にて伝えました。 メールの内容的には、 「基本的には入社させていただきたいと思っております。  ただ、現在の会社への退職交渉があるため、実際の入社日については相談させてください。」 というレベルのメールです。 また、その旨の内容を人材紹介会社より内定先の会社にアナウンスしてもらってます。 内定先の会社は人手に穴があり、すぐにでも入社して欲しいようなのですが。 今後、現在の会社へ退職意思を伝え、更に人材紹介会社へ退職日及び内定先の会社への入社日を伝えなければならないのですが、 その後、どうしても内定先の会社への入社に不安があり、気持ち的には辞退をしたいと思ってます。 ただ、人材紹介会社へは、現在の会社との退職交渉が難航しており、 内定先の会社への入社日がまだ具体的に答えられないと伝え、 更に難航が続くようであれば、一旦、内定を取り消してもらえないかと相談しました。 そうしたら、人材紹介会社から、今さら辞退と言われても困るような主旨の話しをされ、 最悪はその内定先の会社から損害賠償もされかねないと言われました。 実際、入社意思(入社日までは約束してません)を人材紹介会社を通して伝えてしまった場合、 その後に辞退の申し入れをするのは相当マズイのでしょうか? もちろん良くないことはわかっているのですが、内定先の会社にも申し訳ないと思っておりますし、その旨も人材紹介会社には伝えてはいるのですが、どうしても人材紹介会社側が理解してくれません。 辞退したい理由については、少々、ごまかしてはおりますが。。。 人材紹介会社には現在の会社との退職交渉の進捗や状況を詳しく突っ込まれてます。 私自身がうかつにも一度、入社意思を表示してしまったのが原因ではあるのですが。。。(反省しております。) また、最悪は損害賠償とまで言われましたが、 人材紹介会社もしくは内定先の会社がそこまですることが法的にできるのでしょうか? メール及び電話では一度は人材紹介会社には入社意思は表示しましたが、それ以外には人材紹介会社及び内定先企業とは入社(承諾意思)に関する書面などは一切、交わしておりません。 明日も人材紹介会社に状況を連絡しなければならないのですが、 強引に辞退する会話をしてしまって大丈夫かどうか不安です。 何卒、ご教授いただけると幸いです。

  • 内定蹴っての留年はあり?

    中小零細しか内定無い就活生は内定蹴り敢えて留年するのが今の主流らしい。 卒業学年でなおかつ内定を保持していながらわざと留年した学生が、今春は10万人を超えて6人に1人に上ることが、読売新聞の「大学の実力」調査でわかった 受験は浪人して学力つければ上位を狙えるけど、就職はどうかね。留年のマイナスをカバーできるほどのアピールポイントを得られるか? 大手に入れなくて中小企業に行くくらいなら、留年して就活やりなおすってのが今の主流なんだけどこれって良いことなのか?それとも悪いことなのか? 新卒で入社した会社でほとんど会社員としての人生決まるから妥協できないってのもあるし、 転職してキャリアアップしろとか言ってくるおっさんもいるけど、そんなこと言うおっさんほどキャリアアップ出来てないし。 中小零細の待遇なんて本当にフリーターに社保が付いた程度だから新卒カードでもう1度がんばる方が賢いのか、どうせ来年も同じくらいのところしか受からないと思ってそこで妥協するべきなのか。 もし自分が中小企業にしか内定もらってない大学生で、留年してもいいと親が言ったら留年する?

  • 内定はどこいった?

    私は就職活動中の大学4年生です。先日、とある企業の面接の際に「ウチとしては内定を出しまsが、新人教育の関係で必ずウチに入社するというならメールでその旨をお伝えください」と言われました。私はよろこんで、入社意思をメールし、翌日会社から「メール有難うございました。後日内定の書類を送ります」とメールがありました。 しかし、数日後、その会社から「もうしわけありませんが、お話がありますのでもう1度会社に来てください」と電話があり、その会社に行ったところ予定になかった面接が始まり、結果として不採用になってしまいました。 確かに、その会社は「内定を出す」と言い、「内定の書類を送る」というメールがありました。これは仕方ないことなんでしょうか?正直納得できません。私が、泣き寝入りするしかないんですか?

  • 内定先企業に対して・・・

    先日、某企業より晴れて内定を頂戴致しました。 勿論、この企業に入社したいと考えておりますが、 入社日までに若干の日にちがあります。 そこで先方企業へどの様にコンタクトを取れば良いか? 考えています。 この内定は人材紹介会社のお力添えがあって得ました。 これまでの経緯としては、 先ず、内定を頂戴した御礼の電話をしました。 日を改めて、入社日までに準備しておくこと (企業独自で奨励している書籍や研究材料) があれば指示下さる様、お願い致しました。 上記二点は全て書面と電話です。 今後、何かしら質問等がある場合、私の方から Eメールでのやり取りが出来たら有難いな。 と思うのですが、どうでしょう? ぶしつけなお願いとなってしまうでしょうか? 内定獲得後は人材紹介会社の方との連絡が取り辛く、 これまでの様に電話をし難い状態です… アドバイスを頂戴出来ますでしょうか…?

  • 内定者なのですが、資格の取得が必須です。

    こんにちは。周りに相談出来る人がいないのでこちらで質問させて頂きました。 私はある会社に内定を頂いて4月から入社が決まっているのですが、内定者の段階でFP3級の取得が必須となっています。 入社までに全員合格必須です。 採用担当チームもかなり力を入れているようです。 これで不合格だったら内定取り消しなどありえるでしょうか?(今のご時勢とっても不安です。) また、同じような状況で不合格になった、周りにそういう人がいた場合、その後どうなったか教えていただけませんか?(内定取り消しになった、地方配属されたetc...) 特に何もなければいいのですが... ちなみに4年生大学卒、新卒内定、女です。 よろしくお願いします。

性的メタファーについて
このQ&Aのポイント
  • 性的メタファーとは、メタファーを用いて性的な行為や関係を表現する描き方です。
  • 最近のアニメでよく見かける「御主人様ぁ○○ですのぉ~」などのセリフやイメージは、セックスやいやらしい要素を連想させる性的メタファーと言えます。
  • このようなアニメが18禁ではなく普通に放映されていることには問題があり、自児童ポルノとして分類されるべきだと考える人もいます。
回答を見る