• ベストアンサー

卵の殻を浮かす方法

あるTVで中身をとりのぞいた卵の殻を熱で暖めて気球みたいに浮かしていたシーンが 流れたのですがあれは具体適にどう穴をあけてどう暖めたら浮けるようになるでしょうか? もし知ってる方がいましたら教えてください。 見よう見まねでやってみましたが全く浮きませんでした。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zincer
  • ベストアンサー率44% (89/202)
回答No.1

私はそのTV番組を見ていませんが、「卵」って鶏卵のことですよね? 空気の密度は約0.0012g/cm^3 卵の体積を約100cm^3 としますと、この時得られる最大の浮力(中身を真空にした状態)は0.12g(=密度×体積)となります。 卵の殻って、こんなに軽いものでしょうか? なにかトリックのにおいがするんですけど、もし卵がこれよりも大きくて、殻がこれよりも軽ければ、水素ガスを使用すれば可能かもしれませんが?

fantom
質問者

お礼

ディスカバリーっていうケーブルTVの科学番組だったので、 思わず鶏卵って浮くもんなんだって信じてしまいましたが実際はZincerさんのいうようにトリックの可能性の方が高そうですね。 どうも回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵の殻はどうして出来るの?

    毎日目にする卵ですが、どうやって殻が出来るのか?ニワトリのモツをみても、卵の卵黄は確認できますが、殻を先につくり中身(卵黄、卵白)を入れるのか?それとも中身(卵黄、卵白)のまわりに殻を付けるのか?とれとも別の方法があるのか?科学的に説明をお願いします。

  • 煮たまごの作り方(殻をきれいにむく方法)

    煮たまごを作ったのですが、失敗しました。 ・・・というか、茹でた後、殻がきれいに割れず中身が出てきてしまいました。 殻と白身がくっついてしまいます。 レシピには、ゆでてすぐに冷水につけ水道から水を流しながらむくとつるっとむけると書いてありましたがだめでした。 たまごの丸いほうからむくのもきれいにむけると書いてありましたが無理でした。 たまごの殻をむく方法を教えてください。

  • 卵詰りのセキセイインコのお腹に卵の殻が残っているようです。

    セキセイインコが卵詰りを起こし、先週病院で処置していただきました。 麻酔なしで腹腔で卵を割り取り出しました。 今週になってまた卵が詰まったようで、病院へ連れて行きました。 (治療内容は、腹腔内で卵を割り、中身を出す) が、糞をするとき苦しそうにか細い悲鳴を上げるようになり、首を傾げていたら、処置の翌日にかなり大きい割れ卵の殻を自力で排出しました。 そっと腹部にふれてみると、尖ったようなものが手触りに感じられます。 まだ卵の殻が残っているようなのです。 羽を膨らまして、じっとしている様子をみると心配が募ってしまい…。 また自力で殻を排出するのを待つほうがいいのか、それともまた病院へ連れて行って取り出してもらうのが良いか判断に困っています。 ご助言、どうかお願いします。

  • 卵の殻で水に浮かぶハクチョウは作れますか。

    卵の中身を取り出した殻を使ってハクチョウを作ってみたいのですが、バランスはともかく首や羽の作り方がわかりません。なるべく簡単な方法を教えてください。

  • 卵を殻ごと焼く

    タジン鍋のような蒸す用のお鍋でお水を入れず卵を殻ごと蒸し焼きにして食べるのが好きなのですが、爆発するのでは?と不安です。 初めの3分ほどは火にかけるのですが、あとは火を消して余熱で温めています。 電子レンジで温めると爆発するという話は聞いたことがありますが、殻ごと焼くのは大丈夫なのか、ご存知の方は教えて下さい。

  • 卵の殻を早くむく

    卵の殻をすぐに早くむく方法を前にテレビでみたんですけど忘れてしまいました。 普通、1分以上かかるところ、10秒ぐらい?でむいていたような気がします。(これは記憶違いかもしれません) 見た方がいたら教えてください。 その方法じゃなくてもいいです。

  • 殻の割れてしまった卵

    買ってきた卵をさっき落としてしまい、いくつかの卵の先端にひびが入ってひしゃげたようになってしまいました。 とりあえず中身が出てくるほどではないんですが、これって早めに食べた方がいいのでしょうか?

  • 割りいれた卵に殻が入っちゃったとき

    たとえば、卵焼きを作ろうと、ボウルに卵を割りいれたとき 殻の破片が入ってしまう時ありませんか? 私はよくあります(^^ゞ なかなか破片を取り出す事が出来ず、 そのまま調理したりする時も多々あります(笑)。 テレビの裏ワザとかで見た事あったような気もしますが 「難なく取り出す方法」を思い出すことも、思いつくこともできません。 どなたか、簡単にあの破片を取り出す事が出来る方法を知ってる方 おられましたら、教えてください。

  • 新鮮卵の殻むき。

    私はゆで卵が好きで、よくゆで卵を食べますし、おでんも頻繁に作ります。 それで質問なんですが、新鮮な卵って茹でた時、きれいに殻がむけないのです。 新鮮なほど剥き辛いと聞いたことがあるので、今日など、あえて一週間冷蔵庫に入れっぱなしにした卵でおでんをしましたが、やはり殻がきれいにとれず、酷いのになると白身の半分が殻にくっついてしまいました。 それで皆さんに質問です。 新鮮な卵の殻をむくときどうしたら綺麗にむけるのでしょうか。 新鮮卵の殻剥き様の「殻に穴を開けるだけで綺麗に剥ける。」という、針も買い使用していますが、効果がありません。 よろしくお願いいたします。

  • 殻つきの「くんせいたまご」の作り方

    お世話になります。 親が今、アウトドアの燻製料理にはまっております。 大きな釜のようなもの等、一通りホームセンターでそろえたようです。 レシピ集本(成美堂出版)などを購入し、 また、WEBなどでもレシピを参考にしましたが、すべてが殻をむいた状態で行なうくんせいたまごのレシピです。 賞味期限も、2、3日しか持ちません。 親の理想は、「殻つきの状態で、茶色く、尚且つしっかりとした味がついているのが作りたい。長期保存できるやつ。」だそうです。 多分販売品の添付のURLのような、殻つきのくんせいたまごが作りたいのだと思います。 このタイプは、「じっくり7日間」とか書いてあり、また、つるっと殻が剥けるので美味しいですが、 素人には無理なような気がしますが、成功された方はいらっしゃいますでしょうか? http://www.miya-egg.jp/kunsei.htm http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kuntama.com/g/tamago08/index.shtml など。 もし成功された方おられましたら、お知恵を拝借できたらと思います。 絶対に素人には無理だ、という失敗談でも嬉しいです。 (・・・試行錯誤で失敗している親のおすそ分けが、正直キツイので) 宜しくお願い致します。