• ベストアンサー

無口で内向的なので仕事が辛いです

 30代後半の既婚、子持ちの女です。民間企業から地方公務員に転職して今年で16年目になりますが、私は小さい頃からとにかく人見知りが激しく内気で無口なので(友達や職場の同期採用の人たちとはよくしゃべれますが、それ以外は緊張してしまいます)仕事するのがとても辛いです。特に職員会議やグループ研修では本当に辛いです。それでも30代前半までの頃は上司の言われたままに従っていればよかったので気が楽でしたが、中堅になってからは会議でもグループ研修でも代表や責任者になることも多くなり、後輩の意見もまとめて発言しなくてはいけないし、毎日生き地獄です。周りがバンバン発言する人たちに囲まれると、萎縮してしまって一言も口に出せないでいます。そのたびに落ち込んでいます。仕事辞めたいことばかり考えていますが、生活のために辞められません。今までにも自己啓発本を読みあさり、話し方教室にも通いましたがやっぱり駄目です。性格はそう簡単に変えられないと実感しました。本当に本当に辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 私の一番のオススメ心理療法は、NLP(神経言語プログラミング)と、そこから派生したコア・トランスフォーメーションです。詳しくはネットで調べてください。  私も長年人間関係や各種恐怖症で悩んできました。カウンセリングに投薬、森○療法、トランスパーソナルセラピーに催眠、ヒーリングなどを受けましたが、微々たる進歩だけで問題解決には至りませんでした。(決して各種治療法を否定しているわけではなく、ただ私の病態とレベルに合ってないものを無知から選んできただけです。かなりあせってたし、抑圧もあって思考が定まらなかったんですね)  で、行き着いたのがこれなんです。私の場合はたぶん幼少時の家庭問題の経験からトラウマや抑圧もあったし、恐怖が条件反射化してたようです。でも外傷体験のトラウマもほぼ出し切ったのに、恐怖症が一向に治らないのはおかしいなと思いました。エネルギー化したトラウマとかなくても、神経接続がまんまなら、確かに反応は変わりませんよね。  NLPは非常に短期の治療で大きな成果があるそうです。コア・トランスフォーメーションにいたっては、本を読んでメモをとりながら自分でできるので、今まで治療に投資してきた時間と労力を考えるともう涙が出そうです。  私もすぐにでも受けたいのですが、今資金繰りがつかずにとりあえずコア~だけ家でやっています。  ちなみに全般に心の治療の順番ですが、身体→精神→気(エネルギー)の順番で進めないと、相互作用のモンダイで高い効果が出にくいということを、違う著者の書いた数冊の本で読みました。私の場合もマイナスの信念が沢山あるままヒーリングを受けたので、ほとんど効果がなかったようです。  やっぱり多少の時間と投資は必要ですが、かならず良くなりますので無理せずに行ってください。   早く苦しみから解放されるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.5

こんにちは。 努力なさってますね! まずはこんなに頑張ったご自身を褒めてあげましょう。 自己啓発本や話し方教室に通われたなんて素晴らしい努力だと私は思いますよ。 責任ある仕事を任される様になったのですからそんなに深刻にならないで下さい。 あなたの仕事は認められているのです。 自分で駄目だ駄目だと思うと自律神経は本当に駄目だと勘違いして駄目な環境を作ろうとしてしまうのです。 自分はできると思い込むのです。 成功している人は駄目だと考えていません。 公務員ならクビの心配しないでいいじゃないですか~。 私なんていつリストラされるかって感じですよ(笑) あなたは頑張りやさんだから出来ますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.4

私の友達(40前)にも似た人がいます。 緊張とうのはいろいろな原因があると思いますが、 うまく喋れなくて失敗するのではないか。変なことを言うのでないか。 そうすると、 人からバカにされたり、頼りにならない人と思われるのではないか。 などと感じて萎縮してしまうそうです。 周りの人をもっと信頼してあげるのはいかがでしょうか。 周りの人はそんなに極端に厳しい目で一挙手一投足に注目してあら捜しをしようと待ち構えているわけではないと思います。 むしろ、不器用ながらも一生懸命に。苦手ながらもみんなのためにがんばって話している姿はかえって人間味やハートのある人と感じてもらえるのではないでしょうか。 年齢が高くなればなるほど、そうしたことがやりにくくなるという心境も理解できるところですが、隠しとおせるものでもないですし。 周りの人から自分のことをこんな風に思ってもらいたいと思ってそのギャップに苦しむよりは、周りの人のことを考えてあげるほうにエネルギーを使ったほうがうまくいくものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xadr
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.3

管理者養成学校に行くといいですよ。時期に話せるようにさせられます。静岡にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

性格はそう簡単に変えられない・・・確かに! しかし簡単ではなくても努力と勇気次第で変えられると思います。 まず第一に、話すことはそれほど怖いことではないですよ。 緊張するということは、自分が話すことに対しての周りの目が気になるということですよね。 周りのバンバン話す人を見てみましょう。 あまりそうゆう目を気にしていないはずです。 つまり質問者様もそれほど気にする必要はないということです。 ちょっとぐらい突拍子も無いことを言ったって良いじゃないですか。 意外と周りはそんなこと気にしません。 一歩目が大事ですよ! 啓発本などの準備も良いですが、実際話したい現場で話すことが一番の練習です。 ちょっとずつでも話し始めてみましょう。 一気にベラベラ話す人になろうとしてもそれはハードルが高すぎます。 自分のできることからやれば良いではないですか。 仕事を辞めたいと思うほどの悩みでは もしかしたら無いかもしれませんよ? 大丈夫です。話し始めてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

周りがバンバン話すからといって自分までバンバン話す必要はないと思いますよ。一言でも重要なことを言えば威厳は保たれます。私も内気で初めての人と話したりすると顔が赤くなったりしますが自分を変えようとがんばっています。ちょっと勇気を出せば逆に楽しくなると思うんですよね。 他に、仕事にプライドがあれば緊張なんかしないで意見がどんどん出ると思いますがいかがでしょう?仕事は生活のためだけで人生かける価値はありませんか?うまく話すことばかりを考えるのではなく、いかに話さずしてコミュニケーションをとるか、などを考えてもおもしろいかもしれません。ポジティブに考えることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無口を克服するには?

     20代前半、男性で無口であることに悩んでいます。  学生の頃は人と話すことや周りを楽しませることが好きでした。そしてある時に、時々口を滑らせることがあり、それによって自分自身の発言で人を傷つけ、怒らせていたのかがわかりました。  その時から自分が発言する時には、発言することをよく考え、注意ながら、人と喋るようにしました。    しかし、それでも口を滑らせてしまうことがありました。そして段々と口数が減っていきました。そして、失礼なことをいってしまうかもしれないと思い、自分から喋ることが出来なくなりました。  初対面の人と喋るときに、相手が話かけてくれていても、自分から喋ることがないので、相手に変な感じを与えてしまいます。  最近は、感情を表に出すということがなくなり、無口というよりも無愛想になっています。この状態を克服するにはどうすれば良いでしょうか。  

  • 無口でも成功したいとき

    実力はあっても内気で人前に出られない場合、妥協して人と接する機会の少ない仕事に就かれた方はいらっしゃいますか。 または無口でも実力を発揮できる仕事に就いた場合、傷つきやすさを乗り越えて実力を発揮できるようにするには経験を積むことですよね。 漠然とした質問ですいません。

  • 職場で無口過ぎる人

    職場で無口過ぎる人 隣のデスクまたは同じ部屋などの割と近い場所で一緒に働いているけれど、ほとんど何も話さない無口な人がいます。外回りとか会議とかもあまりなく、一日中約8時間ものあいだ何も話さないことがあります。たまに仕事の話があれば普通に話しますが、それ以外の世間話などはほとんどありません。 調べてみると、そのような人に対して悪い印象を持っている人、全く気にしていない人がいることがわかりました。みなさんはそのような人をどう思いますか?どのように接しようと思いますか?

  • 無口です。生きる価値はありますか。

    無口です。必要なこと以外、自分からは何も話しません。 話すことがなにもないのです。世間のことに興味がないし、 人の話を聞いても何も感じず、「ふーん」「それで?」という感じです。 何かを話そうと考えに考えても、何も浮かばないのです。 子供の頃から無口で、家族ともほとんど話さずに育ちました。 男ならクールでカッコイイ、で済んだかもしれません。でも私は女です。しかも20代。 こんなに冷めた女、見たことがないです。同年代の女の子はみんなキャピキャピです。 この性格のせいですべてがマイナスです。人生を諦めるしかないでしょうか。 会社では変人扱いされるので、居場所がなく、職を転々としてしまいます。 趣味を見つけ、交友関係を広げたくても、集まりなどに行くと浮いてしまいます。 外見で彼氏が出来ても、つまらない女と言われ、逃げられます。 仕事に生きることも結婚することもままならないです。 このままでは将来、仕事もなく、家族も友達もなく孤独死する自分の姿しか思いつきません。 どうしたら無口を克服できるでしょうか。

  • 無口な同僚

    お世話になります。 新しい部署でアシスタントでついた営業の男性。20代半ば。 とにかく無口。 世間話できないのももちろん、「暑いね、寒いね」の一言にも答えるのに2,3秒かかって「え、はい」の状況。 これが仕事にも関わる。 頼まれる仕事が点でしかないので、背景や流れを知ることができない。 「これ、やってくださればいいんで。」みたいなことばかり。 貿易事務なので、営業の取ってきた仕事を一緒に回していく気持ちで仕事したいのに、上手くいきません。自分が責任を持つことも、あるし。 私は30だし、いい加減「こういう人も世の中にはいるんだから、受け入れなきゃ」とは心に思うのですが、最近は質問や相談に無言や、あ、はい。ばかりが多くて自分が役に立ってない、馬鹿にされているようなネガティヴ思考になって話しかけるのも苦手になりました。 私はネガティヴ思考になりがちです。 だけど、自分はいつも笑顔でというか、話し易く、明るく仕事をしています。この態度で同じように彼に接し続けていたのですが、いよいよ怖くなってきました。 無口な人はよく、本当は話しかけてもらいたいとか、逆に、人並でもあまり話しかけられるとウザったいと感じる人といろいろいらっしゃると思います。 私はこのまま明るくある意味無邪気に交流を図って良いのでしょうか。それとも、大人?な諦めというか距離というか、そういうものを徹底すべきでしょうか。 容姿がいい方なので?無口でカッコイイというある種放置されやすいので、今更誰ももう少し何とかしたら?ということもありません。 別に悪い人じゃないし、ありがとうは言います。仕事ぶりはこれから期待されている存在。ただ情報をシェアしない。自分がやります、ということも多い。 それで私の仕事が減るんだから楽じゃない、と言われるけど、それって仕事として部署としてどうなのでしょう? どうしたらいいでしょうか…。

  • 仕事ができなくて死にたいです

    今年の4月に都内で社会人として働き始めた新入社員です。 学生の頃やってきた論文書きとは打って変わって、 モノをつくる企画の仕事につきました。 最初は新鮮で楽しかったのですが、 最近あまりの仕事のできなさに、一人でいるとき、無意識に「しにたい」と声が出ます。 大きくはない会社なので、 入社一年も経たず、大きな仕事を任され、 仕様書や企画案の資料を多く作ったり、業界に長くいるクライアントの方と専門的なことまで直接話す機会が多くあるのですが・・・ それで恥を書いたり、自己嫌悪に陥るのが苦痛で仕方がありません。 もともとあがり症で、人前で話すと声が震えて色々な人に笑われていた学生時代から、 なぜ企画という 人とコミュニケーションを取るのが最重要な仕事に就いたのか両親からも指摘を食らいました。 人より苦手に思うことを毎日やらなければならず、 周りの優秀な新入社員と比べられ、(プロジェクトの役割的に、彼らより中心にいなければならないのに) 「○○くんを見習わなきゃね」と笑いながら言われることが どこかに消えたいくらい辛いです。 今日の社内会議では、私がプロジェクトのリーダーという体なので進行を務めなければならなかったのですが、 説明をお願いします、と振られた瞬間 頭が真っ白になって「あのですね、、えっと、」と言葉を発した瞬間に 上司が「ホント説明下手」とボソッと呟いてペラペラと企画の概要を話出して そのあと私が発言する時間はほぼありませんでした。 周りでそれを見ていた同期の視線に耐えられなくて、その場から逃げ出したいくらい 辛い時間でした。 なぜ私なんかがリーダーに選ばれてしまったのか分かりません。 少しずつ経験して、仕事に慣れていきたいという気持ちは強くあったのですが、 こんなに早い段階で会議で進行をし、外部の人とやり取りをし、 私より優秀な人たちを引っ張っていかなければならないなんて想像もしていなかったことで、 自分で選んだ仕事なのに逃げ出したいです。 周りからは明るい性格だと思われていて(そう見えるように振舞っている) 普通に会話はできるのに、 会議とか真面目なシーンや自分に注目が集まった時、本当に 何も喋れなくなるんです。 こんなことで、やっていけるんでしょうか? 今まで部活や委員会は全て周りに合わせ、自分の意見はほとんど言いませんでした。 人を取りまとめる機会はほとんど皆無で、どちらかというとやる気のないタイプと思われがちでした。 やる気がないのではなく、自分の発言がどこかおかしくないか考えてしまい、おかしくない発言を考えているうちに議題が変わっていたりするんです。 最初は優しかった上司も「全く、会議なのに全然喋らないから」「企画力が足りないよ」「もう○○さん(私の名前)はいいよ」などといった発言を淡々とするようになり、 その度に心臓をえぐられるような思いをします。 すごく頑張って発言した時、同じ上司に 「・・・?いや、今はそういうことはいいんだけど」 「また○○さんが寝言言いだした」 と周りに冗談めかして言われたりして、やっぱり自分の発言は変だったと自覚します。 他の新入社員の発言には、「そうそう!」とか良いリアクションをとってるんです。 こう書くと意地悪されているように見えますが、上司は仕事ができる人です。 「僕も最初は無口だったよ」と励ましていただいたりご飯を奢ってくれたりするのですが、 優しくされたぶんだけ、その場で言われる一言にとても傷つきます。 周りと比べられるのが嫌です。 会議で恥をかくのが嫌です。 人の話をうまく自分の中で理解できないのが嫌です。 メンバーの中心になれない自分が一番嫌です。 新入社員だからそんなものだよ、と言われても、 周りの同じスタートの人たちより、明らかに出遅れている気がしてならないです。 軽快に意見を話せないし、スラスラと日本語が出てこない。 自信を持って、 この企画はこうなっていて、ここがこうです。 だから今後こうしたいです。 とうまく説明できません。 学生時代の自分を変えたくて、 この仕事を選んだところも少しあるのですが、 現状が酷すぎて希望が見えません。 愚痴のようになってしまいましたが、 読んでいただきありがとうございます。 助言を頂ければ少し気が楽になりそうなので、 よろしくお願いいたします。

  • 無口だということで虐げられなければいけないのでしょうか。

    無口だということで虐げられなければいけないのでしょうか。 僕は物心ついた頃からあまり喋ったり自分をアピールするタイプではありませんでした。 友人も片手で足りるタイプで、面白い話もできないので彼女も女友達もいません。 元々沈黙が苦にはならないタイプなので無理して話そうとは思えないことと、 喋りたい人が喋りたいだけ喋れば良いと考えています。 仕事の話は普通に出来ますが雑談は非常に苦手です。 プライベートで飲みに行くと何で喋らないのかと文句を言われることがあります。 僕としては自分がいっぱい喋りたいタイプの人や、面白い話ができる人が沢山喋った方が場の空気も良くなるし、 仮に僕が話を始めたとしても話好きな人がそのテーマだけを拾って自分が話し始めることが多かったので、 無理に自分が話す必要はないからと思って自分からは積極的に話しません(聞かれたら答えます) 場が白けないように笑顔でいることと、話に頷く(聞く)ことは心がけていますが、もっと自己主張をしろと良く言われます。 仮に主張したとしても、主張の激しい人が話し始めればかき消されるものですし、俺が俺がといった話は苦手です。 に話し上手になりたいとは思わないのですが、社会生活上人を楽しませるためにはもっと話さなければならないという気持ちもあります。 無口でも上手く社会生活を送れている方の意見を聞いてみたいです。

  • 仕事が辛い

    社歴7年目。今年の4月に異動しました 最近、研修上がったばかりで研修上がってから毎日先輩に怒られて辛いです 仕事量も膨大で覚えないといけないことが多すぎてこれから先に絶望してしまいました 人間関係も仲良い人がいなくて辛いです 研修明けてからまだ4日しか仕事に行ってないので甘いと言われそうですが、自分としてはとにかく辛いし、今の仕事自体が合わないし向いてません 来たばかりで辞めたいとも戻りたいとも言える雰囲気じゃありません。仕事に行く日は胸と胃が痛いです もう少し頑張ろうという自分と頑張ってもこれから先の景色に絶望する自分と退職代行でとりあえず逃げ出したい自分がいます 生き地獄です 東京で生きるのも疲れたので移住したいんですが、やはり仕事を決めてから辞めた方が良いでしょうか? 本当に今すぐ辞めたいです。心がもたない  

  • 仕事中の会話

    今の職場で、私は40代の男性上司がひとりいる班に所属しています。ちなみに今の班に来て3ヶ月ぐらいです。 事務室内にはいくつか班があり、どの班も4~5人ぐらい人がいて、たまに仕事中に雑談や世間話(仕事に支障がないぐらいです)してなごやかにしています。 しかし、私の班は二人しかいなくて、私が口下手なのもあって静かで、挨拶と最低限の話ぐらいしかしていません。 その上司は堅物とか無口とかではなく、ほかのかたとはけっこう楽しく話してることもあります。 正直、あまりに会話がないと気まずい気もするし、私が暗い子のような気もして、何か話したいと思いつつ、話題が見つかりません。(はじめのころは何かしら話題を見つけて話を切り出したりしてみたのですが…)たぶん私が無口にしているので、上司も話しかけにくいんじゃないかと不安です。ほんとは他の人たちみたいに和やかな雰囲気を作りたいのですが… こんなことをいちいち気にしてる私は変でしょうか?

  • 旦那の実家では無口になってしまう

    結婚2年目の20代女性です。 年末年始の帰省は2回目です。(その他では年に何度か帰る程度です) 特に、年末は一家が集まる(義母、義妹、義弟、夫、私)のですが、夕食時から夕食後のテレビを観ながら団らんが苦痛です。 兄弟とお母さんがは、テレビを観ながらワイワイやっているだけなのですが、 私は時々相づちを打つ程度で、なかなか会話に入られず。 話しかけられたら、話はしますが…。 皆にも気を遣わせてるなと感じるし、萎縮してしまいます。 トイレに何度も立つと、「大丈夫?」と心配されるし、無口な人だと思われているだろうな、と思います。 今は、別の部屋に逃げて?きて2時間くらい経ちます。 これから初詣に行って、明日も初詣に行って明日中には帰りますが、乗りきりかたがわかりません。 義実家って、こんなものでしょうか? 無理に、会話に入らなくて、喋らなくても良いのでしょうか?