• ベストアンサー

どうしてもネジが外れない...

車載オーディオを交換しようと思い、元々着いていたオーディオを外したのですが、金具が外れずに困ってます。 ネジは頭の無いタイプで、普通のネジです。 潤滑剤を塗ったりしたのですが、どうしても外れません。 頭の無いネジのために、プライヤーも使えません。 この様な場合、どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.6

>ネジは頭の無いタイプで、普通のネジです 「頭の飛び出していないネジ」と解釈すると皿ネジだと思います インパクトドライバーとかアタックドライバーを使えばゆるめることができるはずです KTC インパクトドライバSet:SD6 軽量でしかも使いやすく、強く締付けたネジやさび付いたネジの締緩、特に緩める場合に 威力を発揮します。 http://www.e-seed.co.jp/p/010205949/ コーケン アタックドライバーSet.6Pcs ビス/ボルト/ナット等が錆びついて緩まないとき、また特に強く締め付けたい時、大変効 果を発揮します http://www.e-seed.co.jp/p/010205947/

その他の回答 (7)

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.8

こんな場合は、#5さんが仰るようなネジはずしがいいと思います。多少ドライバーでグリグリやってしまった後でもまるでドライバーとネジがひっついたかのように回ります。 ただし、ドライバーは適切なサイズのものを使用してください。 インパクトドライバーはハンマーでガンガン叩かないといけないので、この場合は適さないでしょう。

noname#131426
noname#131426
回答No.7

ドリルで頭を削る。 順回転のドリルでも逆回転のエキストラクタでも大丈夫です。 普通のドリルの場合はねじの芯が残るのでもう使えませんが、エキストラクタでは運がよければ抜けてきます。 力加減を考えてやらないとステー(ステーから外れないで良いのかな)の穴を広げてしまい使えなくなります。 怪我するかも知れないしね。 また、インパクトドライバーがあれば試してみても良いでしょう。

  • peco_poco
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

コニシボンドのネジやま救助隊ネジはずしというのが あります。DIYやホームセンターにあると思います。 ドライバーとネジの摩擦を大きくする液剤です。 少しでもドライバーがかかるミゾがあれば、なんとか ゆるめられると思いますよ。

参考URL:
http://camera.kogari.jp/knowledge/nejiyama/
  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.4

>ネジは頭の無いタイプで、普通のネジ ドライバーを差し込む穴は無いけどネジのような形をしている・・・って事ですか? リペットじゃないですか?

  • cevy
  • ベストアンサー率39% (55/140)
回答No.3

まず、カテゴリーが違っています。 力に、なれるかどうかわかりませんが、車は、何年式の何ですか? 当方一応プロですが、頭の無いねじは、こういう場所では、見た事ありません。

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.2

こんばんわ。 切削工具メーカーで勤務している者です。 たぶん方法はいくつかあると思いますが、私ならそのネジをドリルで削りとって新しいネジをつけますね。 ドリルは市販の物で十分つかえると思います。 また、ドライバーが入る溝を深く削ってまわしてみてはどうでしょうか?

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんは プラスのネジですか? 潰れている訳では無く 固いんですよね? ネジが止まっている相手はプラスチックですか? それとも鉄板ですか?

関連するQ&A

  • ネジ目の潰れ

    シンクの蛇口のパッキン交換の為配水ネジの蓋を開けた所パッキンを押さえているネジの頭+が潰れていてドライバーでは駄目でした、潤滑油を使用しましたが駄目でした、プライヤーも使えない小さなプラスチックの中ですので使用が出来ません、何か良い方法がないでしょうか。宜しく。

  • ネジが回りません。

    ネジが締まりすぎて緩められません。 十字の頭で、シャーシに締め付けてあります。 叩いて緩めることは聴いたことがありますが、この場所では振動がかけられません。CR55等も吹きかけましたが駄目でした。 狭いところで、プライヤーでつまむこともできません。 いい方法を教えて下さい。

  • ネジが更に壊れて抜けない

    ネジが完全にサッシの中で折れてしまいました この場合、ネジザウルスと言う道具が有ればネジを外すことが出来るんでしょうか? それともバイスグリップ?やバイスプライヤー?と言う道具が有ればネジを外すことが出来るんでしょうか? やり方が解らなく、サッシの横から穴を開けて小さなネジで固定しました 外し方があるなら教えてください お願いします

  • ネジ

    とある場所を開けて中を見たいのですがネジがとまっています。無理にドライバーなどでひねろうとして失敗するとネジがバカ?になってしまいますし困っています。みなさんはこんなときどうやってネジをはずしていますか?ちなみに普通のドライバーで回せるようなタイプのネジです。 それと、もしネジがバカになってしまった場合、どうやってそのネジをはずすのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 錆びたネジのはずし方?

    マッドガードを交換しようとしましたが、ネジが錆び付いて回りません。丸い頭でプラスのボルト(ネジ)です。どうすれば回してとれるでしょうか?お願いいたします。

  • 金具枠とHDDを固定しているネジ

    こんばわ、お世話になります。 Lenovoの液晶一体型PC(C260)の内蔵HDDを交換しようと思い筐体を 開けたところ 3.5インチHDDは直接筐体に固定されておらず、専用の金具枠(マウンター?) を介して固定されています。 つまり金具枠の中にHDDが鎮座しています。 筐体と金具枠(HDD含む)は精密ドライバーの類で簡単に外せたのですが HDD本体の側面と金具枠を固定しているビスが4本あり自分は見たこと ないタイプです。 適当なサイズの精密ドライバーを当てて回そうとしましたがビクともせず 舐めてしまいそうで諦めました。 添付写真ではわかりずらいかもしれませんが ・直径10mm、ネジの穴の系は2mm程 ・ネジの穴の形状は見た限りでは普通の精密ドライバーの十字っぽい   です。 質問1 該当のネジはLenovoの特注品なんでしょうか? それとも一般的(ちゃんと規格のある)なネジなんでしょうか? もし一般的なネジなのであれば、名称等ご存知でしたら教えてください。 質問2 この手のネジを回すのに必要な工具を教えてください。 質問3 精密ドライバーの類でも舐めることを恐れずに力いっぱい回せば外れる 可能性はありますでしょうか?

  • ネジが抜けません!

    パソコンの不具合を修理するため、マザーボードを取り出そうとしたのですが なべネジ(頭が出てるやつですよね)の穴の十字がなめてしまい、無理に回そうとして溝が丸い穴になってしまいました 他の質問ページにて紹介してあったドライバー+接着剤、ネジはずし用ボンド、プライヤー等試してみましたが穴が大きすぎてどれも全く効果がありません パソコンの重要なパーツ付近ですのでハンマーの使用は怖くて出来ません 何か他に方法はないでしょうか? もしくは、ネジを外す専門の業者などいないでしょうか お金と時間の都合でパソコンを電器屋に持っていくのは最後の手段にしたいのです どなたかお返事お願い致します。またPC不調で携帯しか調べる手段がないので既出の質問、返事の遅れをご容赦ください

  • ソルトミルが開けられない・・・ネジがかたい?

    宜しくお願いします。 美味しい海塩が手に入ったのでミルを購入しました。 DEAN & DELUCAで販売している中国製のものです。 恐らく、銀色の小さな頭部分がネジになっていて、このネジを緩めると頭=フタがあき、 中身を充填できるタイプだと思うのです。(胡椒もペアのものを購入しており、こちらは そのようにして問題なく開ける事が出来るので) ところがこのネジと思われる部分がどんなに頑張っても回りません。 レンチなど自宅にありませんし、この為に買うのもなんだし、何かよい方法がないかと悩んでいます。 このネジが指先と同じか少し小さい位のサイズの為、MAXで力をこめるのが難しい ですが、それにしてもきつすぎます。実はここがネジなのではなく、他に開け方が あるのでしょうか?? レンチじゃなくては無理、という事だったら、お店に出向いて交換してもらおうと思いますが。。

  • 皿ねじのゆるみ止め

    筐体の組立てをM3皿ねじで行っています。 その筐体は車載されるので、振動で皿ねじが緩んでこないか どうか知りたいです。 そして、もし緩みが発生する場合、どのような対策が考えられるでしょうか? 筐体は、内部の部品の交換等があるので、月に数回ねじを外す機会が あるようです。 皿ねじをなべねじに変更して、スプリングワッシャを使う案も出しましたが、 「なべねじをドライバーで付け外ししていると、溝部分が削れてきて、 その削り面や削りカスで手を傷つける恐れがあるので不可」と 言われてしまいました。(安全面にはかなーり細かい注意が要るみたいです) できるだけ筐体表面に出っ張らないで、緩みを防止できる方法は ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金属ねじのかじりについて

    リードネジのような使い方で、M3のネジを4秒/1回転程度の回転速度で使用しています。ねじ側ナット側共に真鍮を使用した場合と、ねじはステンレス・ナットは真鍮で使用した場合、どちらがかじり易いか皆様の御意見をお願いします。 ・ねじの全長は50mm以上、動作長も50mm程あります。 ・潤滑油も塗布します。

専門家に質問してみよう