• ベストアンサー

リフォームの進め方

リフォームをメインに仕事をしていきたいのですが、お客さんにわかりやすい提案材料を模索してます。 一般によく利用されるのはパース図面と3Dを用いたグラフィック系のものとどちらがいいのでしょうか? また3Dではどんなソフトがいいんでしょうか? 価格等も含めてわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

照明器具のコーディネーター特約で物件のCGサービスをしてくれるところもあります。 ECOGLASS http://www.eco-glass.com/index.html 3D作成も手描きパースも慣れと技術が必要です。 どちらがいい、悪い、はないかなと思います。 臨場感というところでは3Dですが、 素材の品番をそのままダウンロードして使用しても、 いやに濃くなってしまったり、本来の空間とちょっとずれたりするため、近い物で調整したりしています。

参考URL:
http://www.eco-glass.com/index.html
ueue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんなサービスもあるんですね。 とりあえす手描きパースからはいって3Dソフトも使いこなせるよう技術を習得するようにしたいと思いました。 なんども質問に答えてもらってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店内設計・ディスプレイに適したソフトは?

    いままでやったことない仕事なんですが、素朴な質問です。 小さなお店や小イベント会場などのディスプレイ・改装提案をすることになり、 ただのイメージ画ではなく大まかな図面とパース絵(もしくは3D)で表現したいのですが、 最も適しているソフトはなんでしょうか? これを機に勉強したいとも思いまして。(イラレとフォトショしか経験ありません) 外注に出した時にそういうパース絵を頂くのですが、インテリア設計の方などはどういったソフトを使ってらっしゃるのか知りたいです。

  • 写真からリフォーム後のイメージを作りたいのですが?

    写真から、リフォーム後のイメージが作成できるソフトを探しています。できれば3Dになるといいのですが。一流メーカーの価格の高いものは見つかったのですが、うちの場合は外観だけでいいのでそれほど、精密なものはいりません。安価で使いやすいものがあれば教えてください。

  • 住宅ローン借り換えでリフォームをしたいお客様

    営業職をしております。 住宅ローン借り換えを利用してリフォーム代金をローンにしたいお客様に次回お見積りを持っていきます。 システムを把握していないせいかどうしていいかよくわかりません。 リフォーム代金を借り換えを利用してローンにする場合営業職として 何を調べてどう提案したり、何を持っていけばいいのかわかりません。 そもそも借り換えというのはお客様がローン会社を選ぶ物でしょうか。 それとも当社がここのローン会社を使ってくださいと提案出来るものでしょうか? 社内の営業も新人ばかりで聞いてもよくわかりません。 社長に聞いたのですがうちはオリコローンなら出来るよとのことです。 オリコローンで契約して、お客様は住宅ローン代金借り換えを利用出来ているのでしょうか? どなたかローンに関して詳しい方ご教授願います。

  • 3DCGパースを独学で学びたいのですが・・・

    教えてください。 現在、住宅や店舗リフォームの仕事に携わっている者です。 今、3DCGパースを学びたいと思っています。 JW-CAD、イラストレーター、フォトショプを使って、簡単な作業は出来ますが、基礎知識もなく独学で使用している程度です。 図面も書けない様な私が、3DCGパースを描ける様になるには、どのような段階を踏むべきでしょうか・・・ まず、CADが使えないと話にならないのでしょうか。 学校も調べましたが、金銭的に厳しいのですが、3DCGパースが仕事に繋がればなと思っていますので、やはり独学では厳しいでしょうか。 こんなレバルの私ですが、shadeというソフトを購入すれば、参考書と照らし合わせて、独学する事も可能でしょうか。

  • おすすめの3Dソフト

    現在、Macで、VectorWorksで商業施設の内装の図面をかいています。 パースは、VectorWorksでレンダリングしたものを出力し、手描きでラインを描き、Photoshopで塗り絵をしています。 手描きをせずに、Illustratorでラインを整理してからPhotoshopで塗る場合もあります。 今後、Winの作業環境の者に仕事を手伝ってもらいたいと思い、この際、3Dパースに移行を考えています。 まずは、図面の仕事も手伝ってもらう為に、WinのVectorWorksを購入したいと思っています。 その際、パースのソフトを迷っています。 私自身、RenderWorksは、他人のパソコンでレンダリングのみしてもらったことはありますが、使えません。 パーサーの人でも、RenderWorksを使っている人は聞いたことがありません。 なので、他の3Dソフトを検討しています。 お勧めのものを教えて下さい。 今日、店頭で価格などを見てきましたが、Shade 9のBasicが、あまりにもお手頃なので、それから練習しようかと思いましたが、ProfessionalかStandardでないと、仕事にはならないのでしょうか。 Shadeの v9が、発売されて間もないようで本もなく、機能の違いがよく分かりませんでした。 VectorWorksからの互換性を調べるとCINEMA 4Dがいいように思いましたが、内装パースに向くのかどうかわかりません。 Form Zが、良さそうな仕上がりですが、最初から高価な気がします。 実際にお使いの方の意見が聞きたいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • リフォーム

     築28年の木造住宅ですが、外壁工事をモニター価格で勧められています。 第4世代の塗料ということで、資料説明を聞きました。 確かに塗料は良さそうですが、なぜ塗料メーカーが リフォーム先を開拓し、直に塗料店に収めないのか? 不思議です。(塗料が高価なため、一般の塗料店では使えないだろうと営業担当の人が言ってましたが)  又地元の会社ではなく遠く離れた関西の会社であることも不安材料の一つです。モニタ価格で一式いくらでやります、その代わり看板を掛けさせてこれからの営業活動の見本とさせて欲しいということでした。 実際の現場は業者に委託し、会社は営業活動のみと思います。 実際にこの会社の工事をやられた方、ご感想をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • CAD図面と写真、グーグルスケッチアップの3つをまとめられるソフト

    CAD図面と写真、グーグルスケッチアップの3つをまとめられるソフト 今回、課題で、A2サイズでjwCAD図面とパースをまとめて提出しようと考えています。 私はパースをパソコンできっちり書いたことがないのですが、以前、単体でグーグルスケッチアップを利用して建物を書いたことがあります。 なので、今回、模型写真、図面、グーグルスケッチアップのパースの3つをA2でまとめようと考えています。 しかし、この3つを共有出来るソフトってありますか? イラストレーターというのは、グーグルスケッチアップのデータも取り込めるのでしょうか?(現在、イラレは持っていません) 出来ればフリーソフトがいいのですが、このソフトはオススメというものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 外壁サイディングのリフォームについてです。現在の外壁をはがさずにその上

    外壁サイディングのリフォームについてです。現在の外壁をはがさずにその上に新たに金属サイディングを貼り付ける工法での外壁リフォームは屋根関係の塗装一式を含めると概算でいくらくらいの予算を考えたらよいのか教えてください。業者への見積もりを依頼する前の知識として知りたいのです。外壁の面積は207m2で家の建坪は30坪位です。使用する材料により価格は異なると思いますが一般的なアルミサイディングで教えてください。よろしくお願いします。

  • インテリア及び内装のパースを書くソフト

    カテゴリー違いだったらすいません。 標記の通りパースソフトの導入を考えております。 が、どのソフトを購入すればよいか全くもってわかりません。 是非お勧めのソフトや使った感想等お聞かせください。 ソフトの価格にもかなりバラつきがあるようなので 予算は特に決まっておりません。 どのような内容を書くのかということですが、 当社で扱う仕事で言えばビルテナント内の特殊造作・内装工事、 個人邸宅やマンション内リフォームなどです。 ソフトを扱う技術力が一番大事なのは重々承知しておりますが、 仮に人並みに扱える技術者が書いたとして、 完成のクォリティーはある程度求めたいと思っています。 ソフトでこれはいいよ・まずまず・いまいち、など 色々なソフトの意見を参考にさせて頂きたいです。 手書きではかなりのレベルで書くデザイナーがおりますので、 基本的なパースの構成等概要は問題ありません。 どうぞお知恵を貸してください。

  • 法人営業 下請業者への見積依頼時にお客様名は?

    法人営業の仕事に携わりはじめました。 システムをお客様に提案する際、下請業者候補から見積を複数社からとり、 価格を比較したいと思っています。 お客様は一般企業ですので、入札とかではない一般的な提案活動です。 競合他社はいます。 下請業者候補へ見積依頼をかけるときにお客様名は非開示でも問題ないでしょうか? 一般的にお客様名を開示しないと勝負価格を提示してもらえないといった話を聞いたのですが、 実際のところどうなのでしょうか? お客様名非開示で見積依頼した場合、お客様名を開示するタイミングはいつが望ましいですか?

専門家に質問してみよう