• ベストアンサー

濾紙について

定量濾紙と定性濾紙の違い、またそれぞれの特徴、用途、性質をなるべく詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

<定量ろ紙> 6N-HClおよびHFで処理して大部分の灰分を溶かし去ったもの。 (重量分析でろ紙ごと燃やすときに灰にならないよう作られていたと思います。) <定性ろ紙> 希HCl、HFなどで処理しないもので、灰分の約35%はSiO2で、その他はFe,Al,Mg,Caなどの化合物。これらの不純物は酸性溶液に溶け込むので定量用、あるいは精密な再結晶用などには適さない。 私の持っている分析化学の本にはそう書いていました。 化学大辞典、クリスチャン分析化学などの分析化学専門書にもっと詳しく書いていると思います。 図書館にいって調べてみましょう。

the1031
質問者

お礼

ありがとうございます!! さそっく調べたらいろいろ載ってて助かりました!!

関連するQ&A

  • ガラス濾紙ってどんなときに使用しますか?

    濾紙の種類には定性濾紙、定量濾紙、ガラス濾紙などの種類がありますが、 定性濾紙、定量濾紙については詳しくわかりますが、ガラス濾紙は使用したことガないのでどういったときに、どういった目的でしようするのかを教えてください。

  • 5c規格の定量ろ紙が灰になった時の質量を教えて下さ

    5c規格の定量ろ紙が灰になった時の質量を教えて下さい。

  • 冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)の機械性質について

    SWCH6AとSWCH10Aとの機械的性質の違いを調査しています。 ヤング率 引張強さ 降伏応力 破断ひずみ 定性的にはSWCH6Aの方が強度的に低いことはわかるのですが 定量的に違いを知りたいです。 よろしくお願いします。 以上

  • SDSやELISAなどの違いについて

    たんぱく質などの定量や定性に用いられるものにSDSやELISA、ウエスタンブロッティング、サザンブロッティング法などがあると思うのですが、それぞれ主にどのような違いがあって、それぞれ用い方がことなるのでしょうか? また、これらの方法の他にどのようなたんぱく質などの定量や定性法があるのでしょうか?

  • 分析用語について

    定性と定量の違いを分析化学的に教えてください。

  • 卒業論文の調査方法について

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私は社会学の大学に通っているのですが、今年4年生で卒業論文を執筆しなければなりません。 ある程度テーマを決めたのですが、教授に「この調査なら定量より定性でやったほうが面白い」と言われました。 私は数値で出た方が信用性があるし、性質というのは曖昧なので定量の方が良かったのですが、 今のところ定性的に調査する、という事をしっかりどう調査するのか理解していないからともいえます。 なので、定性的に調査した研究論文を試しに読んでみたいと思うのですが何か分かりやすい論文はありませんか? 書籍でも構いません。出来れば社会学、マスコミ学だと嬉しいです。

  • 定性分析と定量分析の違い

    定性分析は与えられた物質がどのような元素郡を含むか(何が含まれているか)を知るのが目的であるのに対し、定量分析は与えられた物質に目的の成分がどれだけ含まれているかを知るのが目的ですよね? では、それ(目的)以外で定性分析と定量分析の違いってありますか? 例えば、必要とされる条件とか。何でも良いですのでおしえてください!

  • 幾何学における「定性的」と「定量的」

    幾何学での「定性的」と「定量的」ってどういうこと? なにか具体的な例を挙げて説明して頂けないでしょうか。 できるだけはっきりと違いが分かるようにしてほしいです。

  • EPMAとEDX

    EPMAとEDXの違いが分かりません。 ともに、定性、定量、マッピングなどが出来ると思いますが、測定原理などが大きく異なるのですか?

  • オージェ電子分光法について。

    オージェ電子分光法の原理・方法、得られる情報・特徴、定性分析、定量分析について教えてください。色々な本を見てもちょっとした走り書き程度だったので・・ どうか、教えてください。