• ベストアンサー

(株)ウェルウェイてどうですか?

fuy_ukkyの回答

  • fuy_ukky
  • ベストアンサー率21% (40/184)
回答No.1

MLMは、初めてなのですね。 マルチレベルマーケティング、通称マルチ。 ネットワーク商法とも言いますね。 MLMは、仕事として捉えた場合、 それほど、儲かるものではないと僕は思います。 僕も、何種類かのMLMの会社の説明会に行ってますが、 どれも、儲かるとは、思えませんでした。 儲かる方法は、ただ一つ、心を鬼にして、 ひたすら、売りつける。たとえそこまでしたとて、 儲かるという確証は、どこにもありません。 一種の営業センスが必要とされます。 素人さんが、片手間で儲かるとは、とても思えません。 品質や効き目については、分かりませんm(_ _)m

関連するQ&A

  • MLMについて (ウェルウェイなどのネットワークビジネス)

    最近、友人が『ネットワークビジネス』に関心を持ち、ウェルウェイというMLM(マルチレベルマーケティング)の会社の会員になりました。 「MLMの口コミによる宣伝は次世代を担う新しい販売の形」 「将来の自分への投資」 「悪徳ではなく、お金を出すだけの価値がある商品」 と言って、大学生の苦しい財布から月々3万円の会員費を払っているよう です。 私も彼女に連れられてその会社のセミナーなるものに行きましたが、その場では良質な商品と仲間と収入が得られるとても良いビジネスのように語られました。 しかし帰ってからネットで検索したところ「ネットワークビジネス」というのは「マルチ商法」が悪いイメージを持たれないために名称を変えているだけだと知りました。 本当に商品を気に入って使っているなら問題ないのですが、友人が自己啓発セミナーによってマインドコントロールされているように感じてしまいます。 ネットでMLMの評判の悪さを見てから、ネットワークビジネスを信用しきっているその友人のことがとても心配になりました。 長くなりましたが、(株)ウェルウェイやネットワークビジネスに詳しい方、経験者の方、アドバイスや経験談をお願いします。

  • ウェルウェイのセミナー

    今度友人にウェルウェイの説明会(セミナー?)に誘われました。 本人ははっきりとウェルウェイやネットワークビジネスだとは言わないのですが、調べてみたらわかりました。 友人は、説明会に行った後でも断れると言いますが、本当でしょうか? 調べたので詳しいことはわかっていますが、友人から直接聞いていないので、「説明を聞いてやっぱりやらない…」というように断りたいのです。 何時間も拘束されて、サインしないと帰れないという感じじゃなければ、説明会に行ってこようかと思います。 人間関係を壊したくないので、そういう断り方をしたいのです。 できれば、セミナーに行ったことがある方、ご回答よろしくお願いします。

  • ウェルウェイ(説明会)セミナー

    今度友人にウェルウェイの説明会(セミナー?)に誘われました。 本人ははっきりとウェルウェイやネットワークビジネスだとは言わないのですが、調べてみたらわかりました。 友人は、説明会に行った後でも断れると言いますが、本当でしょうか? 調べたので詳しいことはわかっていますが、友人から直接聞いていないので、「説明を聞いてやっぱりやらない…」というように断りたいのです。 何時間も拘束されて、サインしないと帰れないという感じじゃなければ、説明会に行ってこようかと思います。 人間関係を壊したくないので、そういう断り方をしたいのです。 できれば、セミナーに行ったことがある方、ご回答よろしくお願いします。

  • ア○ウェイについて

    同居している友人と同期入社の方(Aとします)がア○ウェイの販売員です 友人は2ケ月前に入社したのでAとは2ケ月程度の付き合いですが、入社当日から意識の高い話をたくさんされたそうです。何度か謎の会合に連れていかれたりもしていて、私にもそこで聞いた話(主に美容や健康について)をしてくるのですが宗教みたいで胡散臭いのであまりまともに聞いていませんでした。 先日友人の部屋にア○ウェイの入会案内冊子がありました。サプリメントも購入しているのか貰ったのかわかりませんが置いてあり、言及すると私がマルチを嫌っているのを知っているためか隠したがります。 友人はビジネスはやるつもりは無いと言いますが、最初は馴れ馴れしいAを苦手と言っていた友人はたった2ケ月で「Aを尊敬している、すごくいい人」等と言い始めています。最近はよくAの家に行っており、手料理を振る舞われたりしています(詳細は聞いていませんが洗剤の紹介付き)。料理教室やエステを受けに行くとも言っていました。 私に危害があるわけではないのですが同じ家にア○ウェイの商品があるのが気持ち悪くて仕方がありません。それに短期間で考え方が変わりつつある友人も心配です。健康や人生観の話を多くするようになり言うことも少し変わってきました。 一生付き合って行きたいと思っている友人なので変な目で見たり疑ったりしたくありません。 できれば商品を買うのもやめてもらいたいのですがどう説得したらいいのでしょうか? また、商品自体は悪くないと聞きますがどうなのでしょか? 市販の同じレベルの商品に手数料が上乗せされて割高なイメージがあります。無駄にお金を使うだけだよと忠告はしましたが届いているかわかりません。100歩譲って本当に良い製品なら口出しするべきではないかなと思っています。現在友人はサプリメントとダイエット用プロテインに手を出していますが、健康な20代なのでどこの製品であろうとサプリメント等は全般的に効力が無いどころか不要だと思うのですが… 経験のある方よろしくお願いします。

  • ナノテクとバイオテクノロジー

    私は高専で電気科に在籍している者です 大学では電気よりも生物のほうが好きなので 生物工学系の学科に進もうと考えてますが しかし今ナノテクノロジーという分野が急成長しているのを知って 将来的にナノテクノロジーの分野に進んだほうが就職しやすいとか 日本では電気系の大企業が凄く多くて収入が多くなるチャンスがあると思います 生物工学では大企業への就職先が少なく 収入が多くなるチャンスが少ない気がするのです やはり就職や収入を考えると バイオテクノロジー系よりもナノテクノロジーの分野に進んだほうが 良いと思いますか?

  • ネットワークビジネスをやっている方に質問です。

    今、私もネットワークビジネスに関わっているのですが、「ああ、それってネズミ講でしょ?」と、言われてしまいます。商品(化粧品と健康食品なのですが)も会社も素晴らしく、価格も良心的で、ローンを組むことも、在庫を抱えることもなく、リスクになることは、何一つありません。ネットワークビジネスをやっている方なら、どなたでもこんな経験はあると思うのですが、そんな時にきちんと説明できなくて困っています。ネズミ講と、マルチ商法とMLM方式をお勉強中ですが、どなたか買う人が納得してくれるような回答をいただけないでしょうか?

  • A・ニューウェイについて

    僕は車が好きでF1が大好きなのですが、将来そういう仕事につきたいと思っています。具体的にはA・ニューウェイみたいなエアロダイナミシストになりたいと思っています。そこで、彼の通っていた学校など今までの経歴を教えていただけないでしょうか? あと僕は絵を描いたりするのは苦手なんですがそうなると厳しいですかね?普通のデザイナーではなく空気力学を主体に考えてるので関係ないですか? それと相当な知識などが必要とされると思うのでこういう世界で活躍するのはむずかしいですかね?F1にこだわりはなく他のカテゴリとかでもいいと思っていますし…(馬鹿にしてるわけじゃありません) それに日本人ですしね。(奥山さんがそれを否定してくれましたが) どなたかご回答お願いします。長文失礼しました。

  • あなたの周りの「勧誘好き」さんについて!

    私の友人(主婦)の事です。 某ア●ウェイとか、ニューウ●イズとか、まぁそんな感じの「口コミで、広げて会員になれば、私もアナタも安く商品が手に入るのよ!」的なモノが大好きな方がいます。 だいたいは健康食品や化粧品なんですが。。。 次々と手を出しては、「これはいいのよ!」と友人たちに勧め(顔はかなり広いので)、飽きたら違うものを勧めているとゆう・・・(ーー;) 私には勧誘しませんが(家業が薬局と化粧品屋なので)、だいたい専業主婦の友人に勧めております。 ここで質問です! 「勧誘するな!」とは思ってません。しかし、皆さんの周りにも「勧誘好き」な方っていますよね? どういったモノに勧誘された事があるか、それに関して「イヤだった」事、「勧誘されて良かった!」事など、なんでもいいので教えて下さい。 私は下着メーカーの「シャ●レ」は良かったかなーと思ってますけど・・・素材が肌に合いましたもので・・・

  • ローズコーポレーションについて

    昨日、ローズコーポレーションの商品説明会に行ってきました。 アミノ酸や酵素サラシアフコイダン青汁などなど 聞いてるとどれも欲しくなるような健康食品ばかりでした。 会社も設立から30年を迎える安定企業で、北九州市に本社ビルもあります。 ここの健康食品などはただ毎月毎月続けていると、将来収入となって毎月入ってくるというもので、 セミナーに参加していた三分の一の人がすでに収入を得ていました。 セミナーの後でお茶を飲みながら、説明していた人の話によると、 健康食品は会社が30パーセントの利益を得て後は消費者に還元している。それでも凄く儲かっているとのことでした。 セミナーに参加した話を聞いて、確かに商品も良く、将来的に収入になるならいい話だと思って、 参加したいと思うのですが、毎月2万円程の出費が発生します。 勿論それでアミノ酸とか青汁などの商品が購入出来るのですが 初めて聞く話ですし、何でもすぐに飛びつく私ですので、こちらで皆様のご意見を伺いたく思いますので、宜しくお願い致します。

  • 本当に良いサプリメントはありますか?

    健康食品に興味があります。 よくネットワークビジネス、MLMなどで扱ってる商品は市販の物よりいいと言いますが、実際には色々な意見がありよく分かりません。 そこで高額でも構わないので本当に品質の良いサプリメントなどがあれば教えてください。 富裕層の方はどこで何を買ってるのでしょうか?