• ベストアンサー

客観的にご意見頂けますか?

こんばんは。 同じような質問が近くにありましたが・・^^。 自分は31歳男性です。 自分もPGやテスト要員などSEとしてのキャリアが積めず 現在に至っています。武器となる業務知識もなく PGとしても経験的に足りないかもしれません。 正直危機感があります。 会計など基幹業務系の開発、もしくは保守案件(業務知識がつく)を自社には希望していたのですが今月からなんとデータベース保守担当に回されてしまいました。 やることは「ユーザーの追加」「申請書フォーマット作成」などです。正直、作業自体に苦痛に感じています。 会社に相談しても「年齢とキャリアからちょっと希望に添う案件がない」と言われてしまいました。 ※自分がDB技術に強いからというのもあるかもしれません といっても自分の考える方向性とのギャップが・・。 一般的にどうなのでしょう?。自分の年齢で例えば業務知識がない、部下がついた経験がない、SEのキャリアが少ない・・のような人間は設計など上流の仕事を取るのは 難しいですか?。ただの上流ではなくできれば基幹系の仕事がやりたいのですが・・。 特定の技術をアピールしてそれを切り口に参画が可能 なのか・・など色々調査しております。 よろしくお願いします。

noname#11404
noname#11404

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13214
noname#13214
回答No.3

これは、確かに厳しい情況です。 このままですと、「DBのプロ」になるしかありません。そもそも28歳入社で2年とするならば、「DBのプロ」として採用されたのでは? 当初はSE採用だったのが、会社都合で保守専門要員に位置づけられたかもしれません。 31歳なら、まだ、いきなり業務設計担当を任せてもなんとかなる世代であると思います。これは、コーディングまたは業務設計が人並み(多少劣っていてもその場でリカバリーする努力でOK。)にできるという前提です。 また、31歳なら年齢相応にチームリードできるものもあればベターですが、まだそこまでは要求されないことも多いのでは。30歳後半になるとチームリードできるスキルも要求されてくるか、単独で作業ができることを要求されるはずです。 私が質問者をチームに加えたくなる条件を考えると以下の要件であるときと思います。 1.統合テストでのパフォーマンスが危機的で、DBチューニング技術者が緊急に欲しい時点。または、事前にこのような事態が予測されるので、前もって精度の良い開発標準を作りたいとき。 2.DBチューニング結果より、APPLコーデイングの問題点を指摘し、改善策を提示できること。または、そのような問題を回避できる開発標準を策定できること。 つまり、統合テスト時などでのパフォーマンス改善調査からPGMチューニング分析スキルへと上流へ攻めていけば、プログラマーへの登竜門になると思います。 その次に、初めて業務SEへの道が見えてくる気がします。 再度転職するか、または上記の攻め方で登りつめるか、はたまた「DBのプロ」としての道を極めるかという3択になると思います。

その他の回答 (2)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、 「31歳男、DBの実務があり、プラチナをとるなど知識面も十分」という情報のみで、現職続行/脱出を判断するのは私も難しいです。ここでは別な面からアドバイスします。 会社の上司は、よほどの冷血漢でもない限り、「部下の希望をかなえてあげたい」と思っているものです。しかし、実際には希望を言っても叶えてくれないことがほとんどです。結果として、自分の上司や会社は自分にあわない。と感じます。 上司から見れば「部下の希望」を聞いても、どうすれば、叶えられるかわからない、あるいは、叶える方法はわかるが、あまりにも面倒な行動を要するので面倒くさい。といったところが真実です。 単に、「上流系がやりたい」とか「基幹系をやりたい」といっても、ワンマン社長に直訴でもしない限り、何日も走りまわらないと手続きをクリアできません。TVドラマに出てくる熱血教師のような上司でもない限り、そんなこと(特に配属換え)はしてくれません。 しかしこのような言い方なら別です。 「ちょっと、VBの画面から、DBの登録内容を簡単に変更する方法を思いついたので、実験のためNWにパソコン一台つないでいいですか、パソコンは○○課が余っているのを借してくれると言ってます」 これなら、上司は、ただ「うん、いいよ」というだけで済みます。手間も何もありません。 その後、「一般社員向けのDBアクセスVBのサンプルソフトができたので配布していいですか」とか、 「利用者アンケートとったら、基幹系の修正リクエストがあったので、それに専任する時間もらえますか?」とか言いながら、自分のやりたいことに近づけていくのです。  理想論だと思うかも知れませんが、現職を続行するにしても、転職するにせよ、全く新しい職を始めるにせよ、30歳を越えたなら、上司との付き合い方として実践できる必要があります。 ご参考になれば幸いです。貴殿の成功を祈ってます。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

今のあなたの立場でSEの業務を学ぶには、上司からその仕事をもらうしかありません。誰しも、最初は経験が無くて当たり前です。 みんな何らかの形でチャンスをつかんで、試行錯誤の中で系ケインを積み、徐々に認められてきたのだと思います。 そのために今あなたがやることは、 (1)「SEをしたい」という希望を回りに発信しつづけること。 (2)そのために努力している姿勢を見せること・・・例えばPGとして参画したプロジェクトで担当SEに頼んで、自主的にSE業務のした働きを買ってでるとか・・・。 (3)SEとしての何かの得意技を身につけること・・・ユーザーからニーズを聞き出してシステム化要件をまとめる技法を学ぶ。取引が多い顧客の業界に関する知識を学ぶ。ネットワーク技術等、基幹系システムに欠かせない何らかの分野のプロになる・・・etc. いずれにせよ、業務を割り振る「上司」に対して、あなた自身のやる気を見せつづけることが先決です。

noname#11404
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ちょっと補足させてください。 現会社にいて2年になりますが、PGとして活躍できる 案件に参画したことは一度もありませんでした。 ※テスト要員など発展性のない仕事ばかり 以前DBの障害やパフォチュー対応をやっことがあったので オラクルマスターのプラチナを取るなどして 上司や会社には努力する姿勢アピールをしました。 が現在DBメンテ要員となってしまい 結果として裏目になったかもしれません。 自分の中では現会社を見切り、目標とする仕事を探そうかと思っています。。 ただ現状の自分では採用されるのかどうか・・ それを確認したいのです。 人材紹介などに相談するのが良いでしょうか・・。

関連するQ&A

  • 40代でPGの方に質問です

    40代で現在もPGとして働いている者です。 このまま、定年までPGとしてやっていけると思いますか? 実際はSEとして上流工程の作業やリーダとして振舞う年代だと思うのですが・・・ 自分はプロジェクトに参画したタイミングなどもあり、SE作業やリーダ経験がありません。 業務経歴書には下流工程の実績しか書けない為、この年齢になってくるとプロジェクトの 募集に応募してもなかなか、採用されません。 はっきり言って、IT業界に身を置いていても自分には先がないようにしか思えません。 (実際、スキルがないので、生活のために働いており、今では殆ど興味もないです) いっそのこと別の業界に移ろうと考えていますが、当然、年齢がボトルネックになります。 なので、40代でPGをされている方で、今後も続けていくとしたらどのようにモチベーションを 保っていくかお考えがあればお聞かせください。 または、業界を変えようと思っている方がいらっしゃれば、どういう方面に進もうと考えているか お聞かせください。 参考までに教えて頂きたいと思い、投稿しました。

  • 転職すべきか.....27歳プログラマ妻子有り

    はじめまして、現在北九州でプログラマをしており 転職すべきかそのまま会社にいるかを悩んでいます。 現在勤めている会社はSE、PGの派遣を行っている所で 私は派遣会社の正社員になります。給与、ボーナスなどの 金銭的な部分では保証されているのですが(あまり充実はしていませんが) 最近とても不安になります。PG歴5年近くになるのですが、そろそろ 上流工程の部分に携わりたいと思っているのですが、派遣先では 上流工程などの作業はすでに決まっており詳細設計の部分を行うのが ほとんどです。詳細設計といっても基本的な部分は出来上がっており、 それを真似てドキュメントを起こすといった感じです。 また常駐期間も何ヶ月単位(長くて1年)なのでほとんど業務知識 を身に付けることなく設計~製造~テスト~契約終了 といった業務内容です。これではスキルが一向に上がらないと思い 上流工程の入門書や、技術本、業界の最新動向などを読み漁っているのですが、 不安が消えることはありません。 「このままPGとして使い捨てされるのか?」 一応リクナビに登録して何社がスカウトがあったのですが、 妻子があるということもあり行動することにためらいがあります。 キャリアアップし、SEとして生きていくには転職したほうがいいのでしょうか? また現在の会社に残り、自分で上流工程の仕事を取れるくらいがんばっていくのがいいのでしょうか?

  • 中小企業のネットワークエンジニア

    私は中規模くらいの会社でネットワークエンジニアをやっています。 20代半ばで、直近では2年くらいWeb中心のシステム運用保守をやっています。 いまのところサーバよりの経験を積んでいますが、今後のキャリアパスで悩んでいます。 いまの現場もそうなのですが、うちの会社では協力会社としての参画が主であり、案件の規模が小さかったり、技術的に深入りしないような業務が多いような気がしています。 今後は設計や構築に移りたいのですが、いまのままの感じで経験を積んでいくのでは、大規模案件などをこなしているエンジニアに遅れをとることになるのでは・・・と不安です。 積める経験の質を考えると、いち早く大手などに転職することを考え、そこからキャリアアップしていったほうがいいのでしょうか? それとも、いままのままでも独学などの知識で経験の穴埋めをしていけば、キャリアアップはしていけるのでしょうか・・・。

  • これからの方向性について(キャリアパス)

    お世話になります。現在は34歳男性、IT企業に勤めている者です。 悩みがあり、皆様の意見をお聞きしたく質問をさせて頂きました。 現状等を簡単に箇条書きにします。 ・年収:400万未満 ・業務経歴:特定企業のシステム運用保守管理を10年程。  電話対応,不具合修正,仕様変更,導入等ほぼ全般に渡り担当。  システムの入れ替わりと共に運用保守から別の開発要員(PG)に。 ・保有資格:基本情報処理技術者,第一種普通運転免許 ・経験言語:VB,VBA,VBScript,C#,JAVA,JAVAScript,etc ・経験DB:Access,SQLServer,Oracle,etc ・転職経験:無し。 現在はPG要員(SE要員ではありません)として勤務していますが、 個人的には今までやってきたようなシステムの運用保守といった 何かしらをサポートする業務が自分に向いていると考えていて、 逆にSEからそれ以降へのキャリアアップは余り考えていません。 今の自分の能力を別の方向で活かせるような仕事を探してます。 企業や病院の情報システム部などが真っ先に思い浮かびましたが、 厳しい雇用情勢にある現在では 地方である地元ではそういった部署の募集が無いのが実情です。 募集があるまで粘りたいと考えていますが、 年齢の事もありますので、少し焦り始めています。 そこで、これら経験を活かせるような職種が他にあるのであれば、 教えて頂けると選択肢の幅が広がると思い質問をさせて頂きました。 また、今のうちに学んでおくべき事…これは転職をするとしたら その転職先の業種に寄るかもしれませんが、 そのような事がありましたら教えて頂けると助かります。 ここまで読んで頂き、誠に有り難う御座いました。

  • 就職。どこを狙うべきでしょうか?

    現在43歳。レアな職歴で、38歳からPG・SEなどしながら渡り歩いてます。 希望は業務系PGですが、保守系SEなどもしながら、派遣や契約社員としてギリギリ開発業務にしがみついて来ました。 しかしそれも運が尽きたのか、無職となり、今現在は、最終目標がAndroidアプリ開発という職業訓練に通っています。 業務経験としては、PG2年(COBOL・VB.NET2008・C#.NET2008(.NpET Framework3.0)DB2 8.2・SQL Server2005・MySQL9.1.11)SE2年(ヘルプデスク・保守系)です。 この年齢・経験で、希望は業務系PG。ただし正社員採用であるならSEも視野に入れる。という条件で、なんとか開発業務に関わって行ける道筋として、少しでも可能性があるものは、どういったものでしょうか? 今までは、長期の予定が予算オーバーで大量リストラ。経営不振で会社が倒産などで、いずれも半年から1年余りの勤務で、経験は浅いものの、それなりに評価は受けて来ました。

  • IT業界、特定派遣に詳しい方に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 21歳の新米エンジニアです。 まずエンジニアとしての経歴をお話します。 新卒でシステム運用を10か月程経験するが運用が嫌で退職 特定派遣の会社に入社 ネットワーク系の案件に参画しスイッチの検証作業等を経験するが本命の案件が廃止となり2か月で撤退 現在は金融系SIの現場に派遣され、WindowsServer等を用いたサーバーエンジニアとして勤務しおよそ6か月経過 質問したいのは今後のキャリアというか配属先です。 仮に今ここで契約切れになった場合、次も同じようなWindows系の案件に参画することになる可能性が高いのでしょうか? 保守ならともかく運用は嫌なのですが一応上流を経験したのに運用に逆戻りしたりしないか、Windowsに慣れてきたのに急にlinuxをやれと言われたりしないかふと不安になりました。 会社自体は運用の案件を取りたがらず、上流に行かせたり、本人のスキルを見て案件を決める傾向が強いということで先輩が言っていました。しかし転職してきた当初は運用の経験しかなかったので運用の案件に行かされそうにもなりました。 上流の経験をした人が運用(オペレーター的な)に行くという事はあるのでしょうか?

  • PG、SEに転職したいのですが

    社会人2年目の24歳、機械設計エンジニアです。 去年の4月、今の業務請負会社にPG、SE希望で入社しました。 しかし、PG、SEの仕事が全くなく、見つかるまでの間今の仕事をやることになりました。 自分は全く機械設計の知識、経験が無く、どちらかというと不得意分野ですが、しばらくやっていれば興味を持てる、この経験をPG、SEにも使えるだろうという考えで仕事をしていました。 が、やはり自分には合わず最近限界を感じてきました。 PG、SEの仕事はまだ見つからないらしく、上司にはその道を諦めろと言われましたが、PG、SEは子供の頃からの夢だったので諦めきれません。 そこで転職しようと考えているのですが、PG、SEの実務経験が無いままの転職は難しいでしょうか? ちなみに、情報系大学卒業、基本情報技術者の資格は取得しており、JAVA、VBの基礎知識はあります。

  • システムの運用・保守・管理って??

    今、転職活動中です。 3年前はPGの仕事をしていました。 検討中の案件が「業務システムの改善、本稼働に従い保守・改善・管理」というお仕事内容です。社内SE経験が望ましい、との事なのですが、実務経験なくても知識があって意欲的な方なら・・・という事で応募しようと思っています。 前の会社で仕事で経験したことは、PGの要素にプラス導入・ユーザーサポート・マニュアル作成・設計?と少人数のため、なんでもやっていたのでどこがそれに値するかさえわかりません。 実際、ACCESSの知識があると望ましいとの事なのですが、運用・保守・管理って何をするのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • SESをやってきた30歳SEのキャリアプラン相談

    業務でたいした経験が積めない状況ですが、会社の待遇は悪くないので転職は考えておりません。 そのため業務外の時間を使ってキャリアアップのために何かしていきたいのですが、何をすれば良いのか悩んでおります。 真面目に努力する事は出来ますが、こだわりがなくやりたいことが無いです。 ただ成長しなければならないという不安を抱えております。 SEの先輩方に、ご経験などアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。 私の現状 ・SES事業がメインの会社に就職し、様々なプロジェクトに参画する。 ・設計、開発、運用保守とある程度の事は要領良くこなせるが、特化にしたものが無い。 ・若手育成のため簡単な業務のプロジェクトに参画中。

  • キャリアアップ

    こんにちは。 未経験でプログラマーとして就職し、丸2年が経とうしています。 しかし、自分の将来が想像できず悩んでいます。 というのも、勤めている会社の従業員に40歳以上の人がいなく、自分が4、50代になった時にどんな状態で勤めているのかが想像出来ないでいるのです(キャリアや給料の面で)。 しかも小さな会社なので、請ける案件としてPGがほとんどなのです。 私は、ある程度開発の経験を積んでSE、PMとかにキャリアアップして賃金UPも図りたいと考えていますが、今の会社のままではずっとPGのままで年齢を重ねてもさほど給料も変化しないのではないかと不安を抱いてしまいます。 ある程度開発経験を積んで、見切りをつけて上流工程を経験させてくれる会社に転職すべきなのでしょうか?? いいアドバイスがあればお願いします。 まだやりたいことや興味のある事が見つかっていないので、どういう道に進むかは考えてはいないのですが、転職するのに有利な資格やスキルなど今の内にしておくべきことがあれば、ついでにアドバイスお願いします。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう