• ベストアンサー

年間130万円以内しか稼がないのに、10万を超える月が続くと扶養に入れない?

主人の扶養に入っていて、派遣会社でパートタイムのお仕事をしています。 130万円以内で働いていて、会社側にも130万円以内で働きたいということは伝えてあります。 今の会社は融通が利いて、自分の好きな日数だけ出勤できるし、嫌なら少ない出勤でいいという形です。 そこで疑問なのが、例えば一年の前半に130万円のほとんどを稼いで、後半にぼちぼち勤務する形をとると社会保険の扶養に入れないのでしょうか。 月10万を超える状態が続くとだめだと聞きましたが、では1ヶ月目に14万、2ヶ月目に9万、3ヶ月目に13万とかいう形で月10万に満たない月を挟んでもだめなのでしょうか。 それとも130万円以内で働くということを絶対決めて働いていたら月々のお給料は気にしなくていいのでしょうか。 色々サイトも見てみたのですが、金額は関係なく労働日数によると書いてあったり、月10万円以上の状態が2ヶ月以上続くとだめだと書いてあったりでよく分かりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.1

細かな扶養の条件は健康保険組合により異なります。 まずはご主人の会社の健康保険に聞いて下さい。 もしご主人の会社の健康保険が政府管掌健康保険、又はそれに準じるところであれば、 1.1ヶ月108334円以上働く場合は不可。 2.変動がある場合は3ヶ月の平均を見て108334円以上であれば不可 です。

ayyaaaaaaa398
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

♯1さんに追加ですが。 税と社会保険では、根本的に考え方が違います。 税は、1~12月の収入を12月31日に締めて、年間の所得に課税します。 社会保険は、月収から保険料を徴収します(逆に、加入していたのが1ヵ月だけでも健保から医療費が出るし、年金も支給される)。 その違いから、税金の「扶養」は実際の年収で判定しますが、保険は「これから1年間の収入見込み」で判定します。

ayyaaaaaaa398
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養枠のパートで働く場合の月々の収入について

    今まで専業主婦で夫の扶養に入っておりました。今月から初めて扶養内でパートをすることになったのですが、103万と130万の壁があるとよく聞きますが、パートで働く場合はどちらの年収で抑えたほうがお得でしょうか? 夫の会社からは扶養手当は103万を超えるともらえないと言われました。 扶養手当は月に1万円程度です。 また年間103万、130万以内で働く場合は年間の収入で計算すればよいのでしょうか? それとも月々の平均で見込年収という形で計算されるのでしょうか? 今月は研修などもありシフトがぎっしり入っていて、このままの状態状ですと今月の給料は15~16万くらいになりそうです。 ただ今年度の年収としてみれば今まで専業主婦だった為、今月のお給料だけなので103万以内にはなります。 パート先の規定で月々 17日以上かつ126以上働いた場合は社会保険加入なので、そこのラインは気をつけて働くつもりです。 今月はすでに17日以上は出勤しているので、あとは126時間を超えないように調整するつもりです。 例えば1月~3月まで 月々に125時間 時給900円で働いた場合、 月収は112500円になり、3月までこの状態で働いた場合112500×3か月=337500円。 4月~11月の収入を月々5万くらいに抑えて働いた場合、年間で103万以内にはなります。 こういう働働きかたでも扶養の範囲内として認められますか?? 月々の収入がバラバラの場合は扶養からはずれてしまいますか? 詳しくわかる方教えてください。

  • 扶養範囲(年間130万円以内)で働きたいのですが

    パートで年間130万円以内で働ければと思うのですが 面接の際に『皆さん103万以内と言われますよ』と言われました。 主人に確認した所、家族手当は減らされないようなので 130万以内と希望したのですが、103万を超えた場合の 所得税・住民税はそんなにひかれるものなのでしょうか? もし103万以内が賢い働き方なのであればそうしたいのですが。 又130万以内の場合、毎月の収入を108,000円以下に保つべきなのでしょうか? 108,000円を超える月が何回かあっても年間で130万以下なら 扶養でOKですか?(確定申告をしなくてはいけませんよね?) 交通費は入れずに考えるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

  • 年間103万円以内?

     働きかたについて 私はパート(時給)で働いています 社会保険等には未加入です 未婚で親(年金受給者)の扶養家族です 会社側から年末近くなると 調整して!!とうるさく言われます 旦那の扶養に入っていてパートに来ている(つまり妻自身は会社の社会保険等には未加入者)は パート代を年間103万円以内に抑えなくては(??) なんですよね? 私のよぅな 親(年金受給者)の扶養家族も同じく なのでしょうか 今、給料明細書を見ながら計算していたのですが ・・・今年(平成24年)1月~12月までの パート代(交通費・差し引き分)を計算、 といぅことで 間違いないのでしょうか ・・・会社側にも聞くに聞けずで(詳しく教えてくださるよぅなかたがいないので) ・・・うとくてお恥ずかしいのですが よろしくお願い致します

  • パート、扶養内130万以内か扶養外れて170万以上で働くか迷っています

    パート、扶養内130万以内か扶養外れて170万以上で働くか迷っています。 夫の会社に聞いたところ 130万円まで扶養手当は減額されない。 但し税扶養で配偶者特別控除の対象となるので年末調整のときに注意が必要。 とのこと。 もし私が扶養から外れてフルタイムで働いても月14、5万です。 そこから保険など3万以上は引かれます。 扶養内130万以内で働いたほうがいいのか どちらがいいのかわからず悩んでおります。 どなたかアドバイスいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養内(130万)での働き方について

    質問を拝見頂きありがとうございます。 長文失礼致します。 扶養内での働き方、扶養に入れる条件について教えて頂きたいです。 子育ての為正社員からパートに変更してもらい、旦那さんの扶養で130万以内に抑えて働こうと思っていたのですが、旦那さんの会社側から私の勤務形態では扶養認定出来ず、私の会社側で社会保険に入ってくださいとの返事がありました。 現在9時~16時(正社員は8時~17時)で週に5日(正社員は隔週で土曜も出勤)働いています。 日数は調整して月108000円以下に調整と記載したのですが、正社員の3/4時間ちょうど働いている為に入れなかったのでしょうか? また、正社員の3/4時間、3/4日働くと自分の会社で社会保険に入らないといけないとありますが、そうすると私は1カ月に約16日しか出勤出来ない為、130万以内に調整も何も出来ないと思うのですが… 時間3/4以下にするのに15分減らしたとしても、108000円以内に抑えていても、3/4日は超えてしまいます。 ネットで調べていると同じ時間、日数の条件でも130万以下で扶養内で働いている方もいらっしゃるので、会社により何か違うのかと…?? 無知で申し訳ありませんが詳しい方、教えて頂けると大変助かります。

  • 年間収入を129万円以内にするための計算

    主人の特別扶養控除から外れないために収入を129万円以内にしたいのですが 私は2箇所からの収入があるので、面倒です。 計算するのは、1月から12月に働いた分のお金でしょうか? それとも1月から12月に受け取った分のお金ででしょうか? (例えば1月から働き始めるとお給料をいただくのは2月からですよね) あと交通費は入れて計算するのですか? 年内働ける日数を職場に聞かれ、算出しなければなりません、 どなたか教えていただけますか?

  • 扶養について教えてください

    今回、扶養の事で分からないことがあり教えていただきたいと思います。 似たような質問があるとは思いますが、直接みなさんより質問に答えていただけると嬉しいです。 私は7月に結婚を控えているのですが、結婚を機に彼の扶養に入ろうと思っています。 現在、月~金曜日の5日間、時給850円で9時~17時(休憩1h)で働いています。 正社員ではなくパートで、年間収入(手取り)は去年1年間で、交通費(1日¥200)含め136万円程度でした。 130万を越えているため、本来ならば社会保険に加入しなければいけないのですが、今の会社は保険等に加入できない上、正社員になることもできません。 以上の理由から彼の扶養に入って扶養範囲内で勤めたいと思い、色々調べた結果130万ギリギリまで働きたいと思ったのですが、もし130万以内の収入であっても、出勤日数・勤務時間が正社員の4分の3以上になると、社会保険に加入しなければいけないような回答を拝見しました。 私は、1月から7月一杯を今の勤務状態(週5日、9~17時)のまま続け、結婚後8月より月曜~金曜日の週5日のまま5時間勤務に変えて働こうと考えていましたが、これでは扶養に入れないのでしょうか? 収入金額は年間で、129万程度だと思います。 金額の方は大丈夫だと思いますが、出勤日数・勤務時間等の条件もあるような回答を拝見してから、なんだか分からなくなってきました。 ちなみに私の会社の正社員は、月曜~金曜日の8~17時勤務です。 又、来年からは週5日の6時間勤務で働けば130万以内の為(予想)、その様に働こうと思っていました。 無知でお恥ずかしいのですが、私のこの考え方ではダメなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 扶養範囲内について

    主人の扶養に入っている主婦です。長期のアルバイトをする事になりました。そこで扶養範囲についてわからないのですが…去年は短期の派遣をしていて12月分のお給料が1月に約74000円入金されました。3月~5月は研修で週何日といった形式ではなくフリーで受けています、収入は3ヶ月で約16万の予定です。6月からは週3日で9時~17時、実働7時間で働きます。1ヶ月の収入が109200円になります。私は12月までに支払われる109200×6(6月~11月)=655200+74000+16万=889200円で103万以内だから大丈夫と思っていました。こちらで過去の質問を見ていたら向う1年間の収入見込みで考える、というお答えを見たのですが、その考えだと103万を超えてしまうので扶養からはずれる事になります。あと以下の条件すべて該当すれば社会保険に加入する事になるとも書いていました。 1.1日の勤務時間が一般社員の4分の3以上である。 2.1ヶ月の出勤日数が一般社員の4分の3以上である。 3.2ヶ月以上の雇用期間である。 私は1ヶ月の出勤日数が12日なので2番には該当しないと思うのですが、向う1年間の収入が103万以上かつ上の条件3つすべて該当すれば扶養からはずれるのでしょうか?それとも向う1年間の収入が103万以上という事だけで扶養からはずれるのでしょうか?そして当初の私の考え方は、やはり間違いですか?過去の質問も見てみたのですが、よくわからなかったので質問させていただきました。長文ですみません…。ぜひ回答お願いします。

  • 年間130万円こえたら扶養から外れるって

    8月いっぱいで総合職の会社員を辞めて 9月9日からパートをはじめ、夫の扶養に入りました。 年間130万円を超えると、扶養から外れると聞きますが、 ・・・超えそうです。 「月に10万円超えたら手続きとかやっかいなんだよ」 と夫が言っているのですが、 ・・・超えそうです。 でも、退職してからパートをはじめるまでは 無職(主婦)だったわけだし、扶養に入らないと 保険証が無かったのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 3ヶ月間のみ扶養に入る場合について

    今月より新しい職場で働くことになっています。 先月までは別の職場で扶養枠を超えてバリバリ働いていました。 新しい職場の都合で、6月までは扶養範囲内で働き、7月以降は週4日で働いて欲しいと会社からは打診されています。 わずか3ヶ月間ですが主人の扶養に入るべく手続きは完了したのですが、一般的に言われている扶養範囲の給与130万÷12ヶ月=10万8333円より少なく働くのがベストだとは思うのですが、それを忠実に守ろうとすると出勤日数に影響が出るため悩んでいます。 月給は9日勤務ですと11万4300円、8日勤務ですと10万1600円になります。 先方にとってはできるだけ日数が多いほうを希望されていると思いますが、3ヶ月間だけ主人の会社の扶養に入る場合、11万4300円だと扶養に入れない可能性はありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう