• 締切済み

国際弁護士の費用について

すいません。 以前質問させていただいた続きなのですが、 相手の方が、もうすでに弁護士を雇っています。 相手が弁護士をすでに雇っている場合 話合いでさえさせてもらえないのでしょうか、、、? もしそうなると、 私も弁護士の方にお願いしないと 相手にされないと思うのですが、 その場合、弁護士の方にお願いしたいのですか、 訴訟とかなしに、 おいくらぐらいするものなのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

相手が弁護士を雇ったからといって こちらも弁護士を雇う必要はありません。 ひるむことなく、正々堂々とされればよいと思います。

noname#12093
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何度も韓国に行けるわけではないので、もし行って 彼女に会うことはできないと言われれば、 しかし、費用については悩むところで、、、 日本での弁護士の方ならともかく、 国外なので、いったいおいくらぐらいになるものかと、、 なぜ相手の方は、弁護士を立てるのかも、私には全く理解できない現状です。 もし、話すだけで、なにも問題がないのであれば、回答者様のおっしゃるとおり堂々と、会いに行きたいのですが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁護費用がありません

    境界確定訴訟で被告となった場合、原告にはお抱え弁護士が付き、経済的に余裕がないこちらは弁護士が呼べないのですが、それでも裁判は行われますか。 被告といっても罪を犯したのではなく、隣人が筆界特定制度の測量を嫌って訴訟を起こす気配なのです。 こちらが弁護士なしなので敗訴してしまえば相手の弁護士にこちらが弁護費用を払うのですか。

  • 弁護士に依頼した場合の費用について

    私には、未認知の一人息子がいます。 このたび、相手(息子の父親)に養育費と認知請求を考えています。 相手とは、もう話をしたくないので、弁護士にお願いしようと考えています。 相手(息子の父親)に、弁護士を通して話し合いをし、私が要求する要望に応じてくれれば裁判は考えていません。 そこで質問です。 弁護士を通して示談交渉が成立した場合、報酬は平均いくらくらいになるのでしょうか? また、要求に応じず裁判となった場合、弁護士さんに支払う金額は増えるのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • 弁護士の費用について教えてください。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5416641.html にて、質問を立てているものです。 有効なご回答を頂きとても助かっております。ありがとうございます。 さて、改めての質問なんですが、上記ケースで、弁護士をたてた場合 費用はどの程度掛かるものなんでしょうか? また、この程度の金額なら、弁護士を立てずに話し合いで収めた方が賢明なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 弁護士費用について

    2つ質問させてください。 親戚が弁護士です。 家族についての軽い相談をしたいのですが(最悪の場合を想定してもらいたい) いくらくらいお金を包むのが一般的なのでしょうか。 また、もし両者から同一人物の弁護士に弁護をお願いされた場合どうなるのでしょうか。 当然ながら両者の弁護をする事は出来ないと思いますが、 1相手が弁護士Aに弁護を依頼 2弁護士A引き受ける 3知らずに私が弁護士Aに弁護を依頼 4私の情報が相手方の弁護人である弁護士Aに筒抜け という状態を恐れています。 よろしくお願いします。

  • 弁護士費用について

     弁護士費用について質問させていただきます。  300万円の売上代金請求の民事訴訟を起こそうと考えています。  弁護士に依頼した場合、 (1)着手金は、300万円の8%程度 (2)報酬は、判決で勝ち得た額の16%程度 が相場であることは、自分で調べてわかりました。  しかし、民事訴訟を進めていく上で、 (1)訴状を弁護士に書いてもらう手数料 (2)準備書面を弁護士に書いてもらう手数料 は、着手金と報酬の別に発生するのでしょうか? 着手金と報酬に含まれているのでしょうか?  訴状や準備書面の作成費用が、着手金と報酬に含まれないのであれば、相場は幾らぐらいなのでしょうか?  教えていただければ、幸いです。  よろしくお願いいたします。  

  • 弁護士費用について。

    青信号を歩いて渡っていたところ、左折してきた車にはねられました。 手足は擦り傷程度なんですが、頭を打ち右目が失明しました。 過失割合は、当然ながら相手が100、私は0です。誠意のない相手に 頭にきています。民事訴訟を起こそうと思うんですが、このような場合 弁護士費用、訴訟にかかる費用はどちらが支払うのでしょうか?

  • 弁護士費用について

    弁護士費用について 現在、当社と相手方との間で、 会社間で民事訴訟を行っております。 顧問弁護士に相談をしたところ、 標準価格を元に金額算定(値引きあり)をして頂いております。 今回ご相談したいことは ●弁護士費用の適正価格の見極め方。 ●弁護士に見積りを依頼して、金額交渉をすることは可能かどうか。 上記2点、ご回答頂けましたら助かります。

  • 弁護士さんが何もしてくれない

    2月下旬に初めて弁護士さんの所に相談に行って、3~4回法律相談した後、正式に依頼しました。 弁護士さんの話では、慰謝料が取れるかもしれないが、勝てるかどうかわかりませんとのことでした。 私としては、このまま泣き寝入りするよりやれるだけやればあきらめもつくと思い、20万ほど払いました。 が、その後弁護士さんが何もしてくれません。 事情を知ってる人が2人いて、そのうちの1人は3月いっぱいで仕事を辞めて田舎に帰るのがわかっていたので、その人がいる間に話し合いをして欲しいと頼んだのですが、そんなに早くできませんと。 又もう1人は事故にあったそうで、何もわからない状態になったそうです。 2人とも味方になってくれるとまではいかないけれど、中立の立場で弁護士さんに話をしてくれるだろうと思っていたのですが。 一度弁護士さんに今後の予定はどうなつているのかと催促のメールをしましたが、相手の代理人弁護士に対して書面にて回答を求めたのですが、何ら回答がない状態が続いていて、相手の代理人弁護士の方針を知りたかったのと訴訟はリスクがあることから、協議によってまとめることができたほうが良いと考えていたのですが、今後は訴訟をせざるを得ないと思っていますと訴状案を送付しますときました。 私はできれば示談ですませられればと思い、どうしても話し合いのほうは無理ですかとメールしたのですが、その後返事がありません。 弁護士さんて、こんなにも長い間何もしてくれないものでしょうか? 弁護士選びを間違ったのかしらと思っても、すでにお金を納めている以上変えることができません。 当事者同士の話し合いは、相手が弁護士さんとしか話さないと言い、結局解決能力のない人間なので、弁護士さんに押し付けたのでしょう。 が、弁護士さんが話し合いに応じないなんてことあるのでしょうか? 弁護士さんに頼むのは初めての経験なので全くわからないのですが、このくらいの放置は当り前なのでしょうか? 私のイメージでは、法律のプロだからてきぱきとやってくれるのではないかと期待していたのですが。

  • 弁護士費用について

    民事訴訟を考えていて弁護士に相談に行ったのですが 諸事情で民事訴訟を諦めようと考えております。 こんな場合、弁護士費用は通常どうなるのでしょうか? 具体的には、訴訟準備段階までです。 (訴状の作成まで行ってもらいました。)

  • 裁判、弁護士費用について

    訴訟になった場合、裁判費用、弁護士費用は訴訟を起こした方が支払うものだと思いますが、訴訟に負けた方に裁判費用や弁護士費用も請求出来るのでしょうか?