• 締切済み

朝の挨拶

学校での挨拶は皆さんしていますか? 自分は、男子にしか挨拶していません。 できれば、女子にも挨拶をしたいと思っています。 しかし、挨拶をするにしても、一人とか、特定の女子にしていると誤解されないでしょうか? ここ2年間あいさつしていなかったのでどう受け止められるか心配です。 自分は奥手ではありません。どちらかといえば積極的なほうだと思っています。 2年間も挨拶していないとなると、逆に心配です。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか? くだらないと思わずに、アドバイスいただければ幸いです。

みんなの回答

  • yuururi
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.7

私も実はあまり男子と喋らないタイプなんですよ~。 でも、朝挨拶するように頑張ったらかなり話せるようになったし、最初は驚いてたみたいだけど次の日からは普通に挨拶してくれます! 最初の勇気を出せば大丈夫ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuururi
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.6

批判じゃないんですが、No.2さんのはちょっと重い?というか変かなって思います。 笑いをとるタイプならいいと思うんですけど、普通のまじめ系ならちょっと引かれるかも・・・。 気楽におはよーくらいでいいと思います! 無視されてもびっくりしてるだけかもしれませんから落ち込まずに! 長期戦でいきましょう~。 「おはよう。今日は暑いね」とか、一言付け加えるとさらにいいですよ!

Bombaie
質問者

お礼

女子とはあまり話したことがないのでいきなり自分のペースでいっちゃうと変に思われそうなので^^;でも、3,4日あれば普通に話せる仲になれると思います。 そうしたら、一言付け加えて挨拶できるようになると思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは~。この前まで学生でした^^  自分の通ってたところは、同じ学年や、 先輩後輩、もちろん女子も一緒に放課後や早朝など、 顔合わしてて、みんなに挨拶してました。 してましたというか、途中から心がけましたね 恥ずかしいと思いつつはじめたらすぐに慣れて いろんな人と会話も生まれますし、 なにより気持ちいいです!! 明日からさっそく挨拶してみては?

Bombaie
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なにより、いろいろな人と会話が生まれる事と、気持ちい いって最高ですよね^^ 励みになりました。早速、明日からあいさつしてみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pin999
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.4

わたしも以前そういうことがあっていつもは挨拶していない人からいきなり言われたことがあって少しビックリしましたが、2回目からは普通になりました。最初は相手が驚くかもしれませんが、続ければそうじゃなくなると思いますよ。 挨拶されるとうれしいですし。

Bombaie
質問者

お礼

こういった体験談など、とても参考になります。 挨拶されて気分悪くする人は、まずいないと思いますからね^^ アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rolily
  • ベストアンサー率33% (71/215)
回答No.3

挨拶されて気分を悪くする人はいないんじゃないかなぁと思います。 私は挨拶をします。普段そんなに喋らない人にも。 どっちかというと人見知りが激しく積極的ではありませんが、逆にこういうのをきっかけとして友達を作る感じです。 普通に「おはよー」という感じでいいと思います。 知ってる人なのに挨拶も無しというのは少し寂しい気がしますし・・^^; いつもしなかったのなら多少驚かれるかもしれませんが、普通に返してくれると思いますよ。

Bombaie
質問者

お礼

はじめてその人に挨拶するので、多少驚かれるかもしれないですけど、挨拶してみようと思います^^ そうですよね、挨拶されて気分悪くする人なんていませんよね^^ 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.2

挨拶をすると決めたんだったら、とりあえず挨拶をすればどうでしょうか? わざわざここで相談するほど躊躇しているのであれば、挨拶はしないほうがいいかもしれませんね。 特定の人に挨拶をすると誤解されるなどと思うのでしたら、教室のドアを開けるときに 「おはようございます。このクラスのXXXX(あなたの名前)です。今日も一日宜しくお願いします。おはいりください。ありがとう。」 と、大きな声でクラス全員に挨拶すれば誤解はされないでしょう。別な意味で誤解はされるかもしれませんが、、、。

Bombaie
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます^^ どうしても、体より先に頭で先を見越してからじゃないと行動できないものでf^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普段仲良く話してる子に、下駄箱で偶然会ったなどの時に挨拶してみてはどうでしょう。 私だったら挨拶されたら嬉しいです。 仲良くしていることを、そっちも快く思ってくれてるんだなってことにもなりますし。 特定と言っても、仲のいいグループの子複数などなら大丈夫だと思います。

Bombaie
質問者

お礼

自分が登校する時間は、とてもクラスの人が多いので挨拶してみます^^ アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おはようと挨拶

    こんばんは~(^o^) 高校1年生の男です。 昨日学校で朝初めて女子に「(俺の名字)くん、おはよう」とあいさつされました。異性に挨拶されると嬉しいなと思いました。 僕は異性に「おはよう」などと挨拶したことがありません。 嬉しいなと思ったので、来週から積極的に女子に「おはよう」とあいさつしようと考えているのですが・・・ ただのクラスメートの男子に「おはよう」と挨拶されても引きませんか?また、言われた男子があまり話したことない、物静かな男子だと思っていたり、イケメンか否かなどは気になりますか? そして、言われたらどう思いますか? おねがいします(^^)

  • 挨拶について(長文)

    僕は高校生です。似たような質問ばかりすいません。 挨拶ってやっぱりされると嬉しいものなのでしょうか? 今頃からでは遅いですけど、クラスのみんなと仲良くなりたいと思っています。中学校の時はいじめられたりして友達は少なかったので・・。 それが原因と言ったら言い訳になりますが、人と話すのが苦手になりました。でもこのままじゃ中学校の時と同じだ!と考えるようになりました。 そこで、男女かまわず挨拶しようと思っていたのですが、男子は何とか大丈夫なんですが、女子はグループを作ったりしてかつ、異性というのもあって、いままで挨拶できませんでした。 1.やっぱり女子といっても挨拶されて嬉しいものなのでしょうか? 2.明日からいきなり挨拶されたら驚いたり、迷惑に感じるものなのでしょうか? 長文ごめんなさい。 

  • 挨拶をされました

    塾に行ったことなのですが、同じ教室の女子から挨拶をされました。 結構早い時間に行ったので、僕とその女子の二人だけしかその時は教室にはいませんでした。ですが、その前に男子がいたみたいですが、どこかに行ったようでした。 そんな状況のなかで、僕が教室に入った瞬間、「こんにちは」と挨拶を何故かされました。僕としては面識がなく、しかも男子校なのでものすごく久々に女子と話した気がするので、てんぱってしまい「ちは・・・」と言った感じでそっけなく挨拶してしまいました。その後、これだけで終わってはいけないなと思い、「誰かこの教室にいた?」ととっさに聞きました。そうしたらその女子は「わからない」と笑顔で答えてくれました。 その後、「ここって○○の授業の教室ですよね?」と敬語のような感じで聞かれたので、「そうですよ」とさっきまでタメのように話してしまったのにこっちも敬語になりました。 やはり最初声をかけるときは敬語のほうが良かったですよね?ちょっとそっけない態度をとってしまったと思うのですが、やはりまずかったですか? その後授業が終わったあと、視線を感じたので見たらこっちを見ていました。まだ始まってから2回目の授業なのに、急に挨拶するというのはどのような心境で言ったのでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。お願いいたします。

  • 朝会ったときに「おはよう」と言われたら引く??

    こんばんは~♪ 高1男子です。 僕には好きな人がいます。同じクラスですが、親しくありません・・・ 少しでも親しくなるために、朝の「おはよう」から始めようと思っています。 ですが、その好きな人はイケメン好きで、実際イケメンと付き合ったことがあるようですが、1ヶ月も持たなかったらしいです(女子同士で話しているのを聞きました) 僕はイケメンではなく、挨拶しただけでも嫌われたり、キモいと思われてしまうと思い、とても心配です・・・ イケメンでもなくただのクラスメートの男子に朝会ったら、「おはよう」と言われたら引きますか?キモいと思いますか? 正直に思ったことでいいので、おねがいいします(^^)

  • なんで挨拶しなきゃいけないの?

    専門学校生の女子です。 なんで、好きでもない相手に挨拶返さなきゃいけないんですか? ちょっと前まで仲良かった男の子がいました。 でも「恋人は無理」って思ったんで今は無視してます。 でもしつこく挨拶してきます。さすがにそれ以上はしなくなったけど。 そしたら今日、先生から「挨拶ぐらい、礼儀なんだからちゃんと返せ」とか言われました。 ふざけんなって感じです。 最低限の礼儀? アタシだって無視ぐらいされてるんだよ! 好きな男子もいるし、仲良くしたい女子もいる! でも挨拶したって無視する人はするんだよ! 何でアタシだけそんな礼儀一方的に守らなきゃいけないんだよ! 大体、恋愛っていうのは好きなら全部、正しくてかっこよくて可愛い。嫌いなら全部、間違ってて気持ち悪くて不健康、そういうもんでしょーが! 挨拶だって同じ! 好きだからする! 嫌いだからしない! これでいいじゃねーかよ! 興奮して乱暴になっちゃいました、すいません。 なんでこんなことで怒られなきゃいけないんですかねー?

  • いつも挨拶してくる人

    最近会社でいつも挨拶してくる女子がいます。 部署が違うので仕事の接点はありませんので、話をする機会はありません。 廊下ですれ違う時の挨拶や、振り向いてやさしく挨拶された時もありました。 それからその人のことが気になりだしてしまった自分に対して、困っています。 私は女性慣れしてない方で、当然今ままでモテた事もなく、ましてや女子から 挨拶されたことなんて無いので、戸惑っています。 本当、その気も無いなら、他の女子と同じように声をかけないで欲しいと思っています。 この自意識過剰な私にアドバイスお願いします。自分の冷静な気持ちを取り戻したいのです。 ※回答者の方の性別(女子か男子か)を記入してからお願いできればうれしいです。

  • 好きな人には挨拶が出来なかったのに、その後好きな人の前で男友達とは挨拶

    好きな人には挨拶が出来なかったのに、その後好きな人の前で男友達とは挨拶をしてしまいました。。。 私も相手も二十歳の大学生です。好きな人とは同じクラス、軽く話したことがある関係です。お互い意識しているの は分かっているのですが、お互い奥手な為なかなか進展しないでいます。 くだらないことかもしれませんが、聞いて下さい。 大講義室での授業が始まる前、私が席に着こうとしていると好きな人と目が合っていたのですが、躊躇してしまい挨拶が出来ませんでした。 その後、近くをこれまた同じクラスの男友達(友達と言っても、知人程度。彼とはそこそこ仲が良い)が通ったので挨拶をしました。 好きな人は私の数列後ろに座っていて、私が見える位置だったので確実に見ていた(?)と思います。 授業が終わった後は、彼が教室を出る時に大抵後ろを振り返ってこちらを見てくれるのですが、この時は振り返らず足早に教室を出て行ってしまいました。 ちょっとしたことでくだらないとは思いますが、彼は「自分には挨拶をしなかったのに、その直後目の前で何の躊躇いもなく知人男性と挨拶をした。」と思って、私にその気がないと思い込んでしまったのではないかと心配です。 私がもし逆の立場だったらそう思って自信をなくしてしまいます。私も彼も奥手・どちらかというと内気など少し似たところがあるので。。 せっかく最近少し良い感じだったのに、自分は何をやっているんだという感じです(苦笑) 奥手な人はこのような場面にどう思うのでしょうか?諦めてしまったりするでしょうか?

  • 笑顔であいさつをされると

    僕はあんまり自分から話すタイプではなくて、あいさつされると笑顔であいさつを返すようにしてます。 自分はあんまり女子と話すのが得意じゃなくて、いつも話しかけてくれる女子としか話せないんですが、 ちょっとここであいさつについて質問させていただきます。 ほんのたまーに笑顔であいさつされるのはうれしいのですが、その女子はテンションの起伏が激しくて、いざ勇気を持って自分からあいさつしようとするものの目をそらされたりしてしまいます。 なので、自分としてはどうすればいいか悩んでいます。 文がまとまってなくてごめんなさい。 何か参考になるアドバイス待ってます!

  • 彼が挨拶にくるのですが・・・

    5年間のつきあい人にプロポーズされ、明後日私の両親に挨拶をしにきます。 彼と両親は面識がそれほどあるわけでは無いので、彼がとても緊張しています。 私の両親にはなんとなく彼が挨拶にくることは、伝えたのですがどういう流れではなしをすればよいのでしょうか? 彼はとても口下手なので心配です。 なにか参考ありましたらなんでも良いのでアドバイスください。

  • 挨拶を無視してしまいました・・・

    無視というよりも、自分ではないと思ってしまったので 自分でもないのに挨拶をしたら不審に思われると思っていたら、 ○○さんに無視されたという会話が聞こえたので、 とても悪いことをしてしまいました・・・。 会話も用があるとき以外、 会話がない上、自分はかなり不愛想で根暗なので、 そんな人間に挨拶をしてくれる人間がいないと思っていたので。 でも、これでは社会に出た時には通用しないし、 人の輪も広がらないどころか悪化の一方。 性格も少しでいいから積極的になりたいので、 自分から挨拶をしてみようとは思っているのですが、 この高校生活での三年間、まったく挨拶もしたことがないのに いきなり挨拶をしたら不気味の思われてしまうでしょうか? また、無視をしてしまった人に挨拶をしたら 不快に思われてしまうでしょうか?