• ベストアンサー

外国人にとってのゲテモノ

外国の方(特に英語圏)にとってゲテモノってどんなものがあるのでしょうか?やはり日本人にとってのゲテモノと少し違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.6

「あんこ」や「生卵」の食べられない理由について疑問をもたれていると察しますので、少々補足させていただきます。 あんこについて 英語圏では食品の色に「黒」が無い為だそうです。 「黒い色の食品」は彼らにとって「腐っている」か「カビている」か「焦げている」のどれかにあたるようで、「食べ物」としての認識が無いそうです。(イカ墨も英語圏では食べられていないようです) 生卵について 日本では抵抗の無い「卵の生食」は「日本の鶏」だからだそうです。 外国産の鶏は、サルモネラ菌を卵に内在した状態で産まれるケースが多いため、生食しません。 日本の鶏はサルモネラ菌を内在せずに産まれてくる為、生食しても害は無いようですが、最近日本の鶏にもサルモネラ菌を含んだ卵を産む鶏が確認された(ニュースでも取り上げられました)ため、「生食を避けましょう」と呼びかけたり、消費期限内での消費に神経質になってきています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mifurika
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

日本人が普通に食べるのにあちらではゲテモノ扱いされるのは  イカ  たこ  わかめ  のり など、特に魚介類に多いように思います。 色が黒い物が敬遠されるみたいで、カリフォルニアロールなどはそれを隠すため反対に巻いて成功したいい例です。 ミスターマリックが言ってました「外国人をビックリさせるのは簡単ですよ!」 「生卵をご飯にかけ醤油とかき混ぜて食べるだけで大抵はビックリしますから」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

3です。ふたたび。 >外国の方(特に英語圏)にとって とあるので少し違うのかもしれませんが、 ヨーロッパ大陸の人たちは(英語圏はないですね) あんこ も ウナギ も大丈夫ですよ。 あんこは豆のジャムとして売られていもいたし、 ウナギは違う食べ方ですが クリスマスなどの定番料理です。 生卵については 西部劇でカウボーイたちが 口の上で生卵を割って直接食べているシーンを 見たことがありますから、 アメリカ人にとっては平気で、 むしろヨーロッパ人にとってゲテモノなのかと おもってました。 欧州では 生卵のサルモネラ菌でひどい目にあうことが多いらしいですね。ティラミスでやられた知人もいます。 追加ですが こんにゃく  も嫌われました。 devils tongue (悪魔の舌)だって。 こんにゃく たこ なまこ うに 生卵 あたりは ぐにゅぐにゅした食感が嫌われているんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

アメリカ人と町を歩いているときに「いいにおい!何だこの匂いは!(英語)」と聞くので「broiled eels(鰻の蒲焼)だよ~」と言うと2mぐらい後ずさりして、とうぶんショックを受けていましたよ~。 蛇を食べないのと一緒だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otikasann
  • ベストアンサー率26% (33/125)
回答No.4

他には、梅干・あと寿司の普及で少なくなったとは思いますけれど、海苔・・・ブラックペーパーといわれてますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うに  生卵 たこ なまこ ごぼう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK01
  • ベストアンサー率43% (43/100)
回答No.2

アメリカに5年ほど住んでましたが、生卵は結構ゲテモノ扱いされます。たま~に生卵を食べたことのある人に会うこともありましたが、怖いものみたさで遊びで食べたことがある、という感じです。

noname#11338
質問者

補足

生卵のどこがだめなのか気になります。どういう感想をもたれるのかすごく興味があります><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruchiyo
  • ベストアンサー率29% (85/284)
回答No.1

数年前まで外国人相手の仕事をしていました。虫など本当のゲテモノが苦手なのはどの国の人も一緒ですが…やっぱり納豆が嫌いな人は多いのですが、外国人が嫌いなものとして印象に残っているのはあんこです。かなりの日本通でも駄目な人が多かったです。

noname#11338
質問者

補足

どうして納豆やあんこがだめなのでしょうか?やっぱり匂いとかですか?納豆はわかるのですがあんこは。。。気になります。実際に食べた方に感想聞いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲテモノ

    外国の人が美味しそうに食べているゲテモノってありますよね。 虫とか、カエルとか。 それって日本にもあるんじゃないか?と思いました。(と言うかあるはず。納豆とか有名だし) 外国で食べたら気持ち悪がられる食材教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲテモノ食い

    世の中には色々なゲテモノ食いがありますが、最狂なのは何ですか。 これまでの経験の中で一番のゲテモノは何を食べましたかね? 私は食の安全派なので、せいぜいハチノコですね。 それも食べた瞬間にペッと吐き出してしまいます。 私にとっては一般的なヒラメもゲテモノ食いの類になってます。 海底魚は海底汚染物を食べて暮らしてますので毒魚の一種だと思います。

  • ゲテモノ食べたことありますか?

    こんにちは。唐突ではありますが、 ゲテモノ食べたことありますか? それは何ですか? 美味しかったですか?

  • 食べ物でゲテモノ料理!?

    食べ物で”ゲテモノ”料理がありますが 、ゲテモノのゲテと言う”意味”が わかりません?誰か知ってる方は おられないでしょうか?

  • ゲテモノ食材について

    こんにちは。 ゲテモノ食材(特に虫系)を 仕入れたいのですが、いろいろ検索をかけたのですが なかなか目的に沿うものがヒットしませんでした。 もしご存知の方がいれば教えていただければと思います。

  • 下手物料理

    蛙食べに行かない?って言われました。 皆様は食用の蛙を食べた事ありますか? 味はどうですか? 蛙には悪いけど、私は蛙ってたとえ食用でも下手物って思えてしまいます。 皆様は蛙もしくは 他の下手物料理を食べた事ありますか?

  • 半熟卵は外国人は喜ぶのでしょうか?

    日本人は半熟卵を非常に好みます。特に最近はとろ~りふんわりの半熟卵のオムライスとかが非常に人気があります。 しかし半熟って外国の方はどうなんでしょうか? 生卵はゲテモノ扱いで食べないのが普通のようですが、半熟についてはそうでもないという話もあります。 ちょっと気になったのでお願いします。

  • 今まで食べた中で一番のゲテモノ

    なんですか? 成金の知り合いが 生きた猿の脳みそを食べたと言っていました 日本でかどうかはしりません 皆さんが今までで食べた一番のゲテモノなんですか 私はタイに旅行に行った時のタガメです

  • 大阪・ゲテモノ。

    大阪周辺で、いわゆる、ゲテモノ?といわれる 食べ物をだしてくれるレストランって ありますか? 以前、三宮にあるって聞いたことはあるんですが。

  • 関西のゲテモノ料理

    関西でゲテモノ料理を食べさせてくれる料理屋を探しています。 虫系でもザリガニでも何でも食べれます。 どこか関西で、ゲテモノを出す料理屋知っていたら教えて下さい。