犬のオシッコトラブル!これは病気?心配な状況について

このQ&Aのポイント
  • 柴犬のオスを飼っている人が、タオルケットにオシッコがついているのを発見。
  • お腹を触るとちょっと濡れているが、びっちょりぬれているわけではない。
  • サークル内にトイレを設置していなかった時に起きた状況で、心配になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは病気でしょうか?

お世話になってます。 柴犬のオス(2歳半・去勢手術済)を飼っています。 昨夜、発見したのですが・・・ ふと見ると、タオルケットにオシッコが1滴だけ ついてました。 犬のお腹を触ると、ちょこっとだけ濡れてました。 しかしタオルケットなど、びっちょりぬれてるわけではなく おもらしというより、ちびってしまった感じです。 ちなみに、その時はサークル内にトイレを設置してない 状態です。すぐにトイレを設置しましたがしませんでした。 おじいちゃんでもないので、ちょっと心配になりました。 これは犬にとっては良くある事なのでしょうか? 皆さん、ご意見・アドバイスお願いします!!

  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 我慢しててもらしたんならその後トイレを設置した時に排尿があるはずです。となると2歳と若齢ですので可能性が高いのは膀胱炎です。膀胱炎があるとおしっこがたまってなくても少しずつ尿が出ることがあります。     病院で一度尿検査してもらってください。そのとき尿を持っていくと検査も早くできると思います。尿検査で異常なければ安心できますし。  膀胱結石などがあるとオスの場合急に尿道に詰まると命にもかかわりますので検査をお勧めします。

その他の回答 (1)

回答No.1

 我慢しててもらしたんならその後トイレを設置したのでしたら排尿があるはずです。となると2歳と若齢ですので可能性が高いのは膀胱炎です。膀胱炎があるとおしっこがたまってなくても少しずつ尿が出ることがあります。     病院で一度尿検査してもらってください。そのとき尿を持っていくと検査も早くできると思います。尿検査で異常なければ安心できますし。  膀胱結石などがあるとオスの場合急に尿道に詰まると命にもかかわりますので検査をお勧めします。

関連するQ&A

  • 生後8ケ月半になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。

    生後8ケ月半になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。 遊ばせる時間以外は、サークルの中で過ごすようにしています。 迎えて1ケ月近くまではサークルに設置したトイレトレイにおしっこができていました。 サークル内は、メッシュタイプのトイレトレーのとなりに寝床用クッションを敷いていたのですが、そのうち、クッションの下にもぐりこんだり噛んで中の緩衝材を引っ張り出したりで、クッションはやめにしました。 クッションの代わりに使い古しのバスタオルを敷いたりもしてみましたが、これも噛んでトイレトレイにかぶせてしまっていたりでダメでした。 サークルも横50センチ 縦80センチくらいのもので広くはありません。 現在はトイレトレイのほかは何もおいていないのでおしっこの失敗は仕方ないとは思っていますが、犬は中に入れるような空間を作ってあげると、そこが安心して休める場所だと認識する?らしいですが、コンパクトなハウスのようなものを設置してみようかと思案しているところです。 去勢手術はしていません。 それと、別室で飼っているのですが,カニンヘンダックス(1歳3ケ月 メス)がいます。 この子の存在も気になってストレスになっていることも大いに考えられるのですが・・ 去勢手術については、犬の精神的、肉体的な負担軽減ということを最優先に、どうするか決断しないといけないと思っていますが、今まだ決断に至っていません。 ハウスを設置することでどうなるか やってみないとわからないところもありますが、こういう状況でまず何をすべきか、参考までにアドバイスいただければよろこびます。

    • ベストアンサー
  • ネコが布団の上でおしっこをしてしまいます。

    うちの猫(クウ)は推定6歳のオス。1歳くらいのときに去勢手術を行い、今は完全室内飼いの元野良猫(キジトラネコ?っていう感じ)です。 去勢手術を行う前はあちこちにおしっこをしていましたがそれは「マーキング」によるものとわかり、手術をした結果、あちこちにおしっこをするのはなくなりました。 それ以来、きちんと毎回トイレでしていたのですが、ここ最近トイレでおしっこをしなくなったので困っています。 お布団の上でするのです。 布団の上にタオルケットでもおいてあろうものならそこで必ず・・・。 タオルケットを置かなくなっても枕でなど・・・。 お布団をしまえばしかたなしにかトイレにするのですが、たまたま布団をしまうのが遅くなった時とか、もしくは寝る前にお布団をしいたあとちょっと寝室を離れた時とかに 高頻度でおしっこをしてしまいます。 うちは夫と私、二人の娘(4歳と1歳半)の家族構成です。(現在3人目を妊娠中です)妊婦で二人の娘と一緒なため、なかなかクウをかまってあげられないのが現実ですが、トイレも先日きれいに洗って砂も新しいものに変えましたし、えさも、水もちゃんと今までと同じように与えています。 やはり、かまってあげられないのがストレスになっているのでしょうか? 同じようなご経験のある方、なんでもいいのでアドバイスお願いします。 毎日洗濯と布団干しに追われて大変です・・・(;´Д`)

    • ベストアンサー
  • 大変困っています。雄犬のトイレのしつけ。宜しくお願いします。

    始めまして。チワワの雄を飼っています。今月10ヶ月目を迎えようとしています。まだ去勢はしておりませんが、近いうちに去勢をする予定です。7ヶ月頃まで号令「ワンツー・ワンツー」をかけたら、サークルの中でトイレをしてくれたのに、今は自我が出て雄の本能がでてしまっているのか、すねてちっともトイレをしようとしません。散歩にいったら何回も足をあげて電柱等にかけます。外でしたいのは分かるのですが、できれば家の中でトイレ場所でしてもらいたいです。我慢してるかと思えば隠れてしているときもありますし・・・トイレって言うのは分かっているとは思うのですが、(寝室で一緒にねてるのすが、そのときは近くにおいてるトイレシーツでします)すねてしまうので、無視をずっとしても、向こうも頑固なのかずっとサークル内で寝てしまうといった感じになります。おり以外でもトイレシーツ(失敗したところに)置いているのですがいつもまた違うところで隠れた感じでおしっこをしてしまっています。雄なので自分のおりの中でしたくないっていう本能がでていると思いトイレ用のサークルとして新たに設置し寝床やお水が置いてあるサークルとを別々にして号令をかけてみたのですが、それも失敗に終わりそうです。まずは去勢からだとは思うのですが去勢をしたらトイレのしつけうまくいくでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 3歳7ヶ月のオスのチワワの躾。

    うちには3歳7ヶ月にもうすぐなるオスのチワワがいます。 性格は活発だけど、人見知り・犬見知りをし、興奮しやすく臆病者です。 子犬の時、トイレの躾に失敗して、未だに家の中で放すとカーテンや物珍しいものあちこちに、おしっこを足を上げてします。。 そのため、サークルで飼っています。そのせいか、サークルから出すと、大暴れで、家中を走り回って、追いかけると遊んでくれてると思ってまた走って・・・。追いかけなきゃ自然と落ち着くのかもしれませんが、トイレの躾ができてないので、追いかけないと何におしっこかけられるか気が気じゃありません。(ちなみにリード着けてだったら、落ち着いてます。) こうなってしまったのも、すべて私の責任だと自覚しております。 それで、今日から心を入れ替えて躾をしたいとおもいます。 家族は、家の中で放し飼いは嫌だけど、一部屋犬用の部屋を作るのなら考えてもいいと言ってくれました。 そこで質問です。(1)トイレの躾はどうすればいいですか?(2)部屋で放しても、落ち着かす躾の方法はありますか?(3)去勢手術も視野に入れてます。去勢っていくらくらい要って、犬の調子はどうなんですか? 本当に、遅いかもしれませんが、犬のために頑張りたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 去勢すると、足上げおしっこをしませんか?

    こんにちわ。 オスの犬と住んでいます。 1歳未満で去勢手術をしました。 (オス独特の病気を減らすため。) 何かで去勢をした犬は、足をあげておしっこをしないと 読んだ気がするのですが、そうでしょうか? 2歳になった今でも、足はあげません。 もし、そうであれば、理由も教えていただけると助かります。 ホルモンバランスでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のマーキングと去勢手術

    飼い猫のおしっこで困っています。オスの二歳ですが、去勢手術をしていないので発情期のせいなのでしょうか? 今までは、トイレのそうじをきちんとしている限りはトイレで用を足してくれていたのですが、この1、2ヶ月家中でおしっこをするのでとても困っています。去勢手術はかわいそうという思いもあり、ずっと先延ばしにしています。 去勢手術をすれば粗相はしなくなるのでしょうか? それと、手術をした場合、交尾自体できなくなるのですか、それとも子供ができなくなるのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダックスのハイテンション状態について

    2頭のダックスフンド(ミニチュアダックス オス 3歳   カニンヘンダックス メス 3歳半)がいます。 散歩以外のときは サークルで過ごす時間が多いですが 来客があって "こんにちわ~" とか玄関の戸が開く音と声がしたりすると テンションがあがってワンワン吼えて オシッコやウンチをすることがよくあります。 これはダックスだけによく見られる状態なのでしょうか ときどき訪ねてくれる義理の弟が来たときも 同じ状況です。 去勢  避妊手術はまだ未実施ということも影響してるのかな などと思ったりもするのですが 今後 去勢・避妊手術をしてもらうことも視野に入れています。ダックスを飼われてらっしゃるオーナーさん 獣医さん その他 室内犬のことにお詳しい方 こういうときの 犬を落ち着かせるいい方法はありますでしょうか? サークルは同じ部屋に それぞれ置いてトイレスペースは仕切ってありません。  

    • ベストアンサー
  • 仔犬の糞のタイミング

    こんにちは、仔犬の糞をするタイミングを変えたくて質問させていただきます。 3ヶ月の仔犬(柴犬系MIX)を一昨日頂いてきました。家の中にサークルを設置して、おトイレシートを引きつめています。おしっこ・糞のしつけをし始めています。おしっこについては、幸運にも2日くらいで決められた場所(サークル内のトイレ)にほぼできるようになっています。 糞の方は、毎回(といっても数日ですが)夜中にしてしまいさらに、夜中に夜鳴きをして動き回るため朝家族が見てみるとサークル内にコロコロうんちが散乱しています。 この糞をするタイミングを夜中ではなくせめて家族が見ていられる23:00ころまでにトイレでできるようにしたいと思っています。 糞をするタイミングを変える良い方法がありましたら、教えてください。 どうかよろしく御願いします。

    • ベストアンサー
  • オスの柴犬仔犬トイレトレーニングのしつけ

    こんにちは、トイレトレーニングについてお知恵をお貸しください。 もうすぐ3カ月になろうとするオスの柴犬を飼いました。 トイレトレーニングについて正しいのかこれからうまくトレーニングができるようになるのか わかりません。 最初に来た当初は基本はサークル内での飼育で、サークルの中にトイレとクレートを置く、遊ぶ時は部屋に出していました。(20分位を数回) なかなかおしっこウンチを覚えてくれなくて、朝方サークル内ではウンチおしっこはしていてもそれからサークル内でしなくなり、外で遊ばせると部屋でしてしまうありさま。 そこで2か月に過ぎてから犬のトレーナーからトイレアドバイスを聞きました。 (1)基本はサークル内の飼育。前面に新聞紙を敷きつめてクレートは置かない (2)見ていない時にサークル内で用をたしても、ウンチおしっこをできたことをほめておやつ。 (3)遊ぶ時サークルから出すと目を離すと粗相するなら、目を届くようにリードをつけて動く範囲を狭める。 (4)時間がある程度たったらサークル内にいれて、「おしっこは?うんちは?」といいながら待つ。 (5)そのうち新聞紙でするようになったら、褒めておやつ。 (6)新聞紙のインクのにおいでおしっこウンチをしてもいいとわかるようになるので、そのうちにいわれなくても新聞紙の上でするようになる。 とのこと。 1週間経ちましたが、ウンチはある程度する時を見計らってサークルに戻すとウンチをするようになるタイミングをつかんできそうですが、おしっこはなかなか中でしたくないらしく、外にでてしばらくしたらおしっこを出す始末。 2回くらい見ている前で新聞紙上でおしっこをして、褒め・おやつをしましたが、まだ本人把握せず。 まだ小さいのかおしっこでクルクル回ったりにおいをかいだりしないで、四つん這いで遊んでいる途中でいきなりおしっこをします。 おしっこをするそぶりがまだイマイチわかりません。 一度そうかな?とおもってサークルに戻して粘りましたが、お座りしておしっこしなくなってしまいました。 サークル内で「おしっこは?」といって粘ってから出そうとしても、だしません。 おしっこはもしかした出してくれるタイミングの時にしたいのか?と思うと気があります。 体も触れるのが基本的に嫌らしいので、典型的な日本犬の気質があるのか?と思われます。 (自分の周囲では用足ししない、体を触るのが嫌など) よく柴犬は外で遊び散歩をするようになれば室内でしなくなるとききますが、本当にそうなるのか心配です。まだ予防接種が終わっていないのであと2~3週間は外にだせないのです。 この状態を根気強くするといいのか、またはそれに追加してうちの犬独自の方法があるのか、など アドバイスもらえればうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 仔犬(3ヶ月)のトイレの設置場所移動で…

    3ヶ月の仔犬(オス)のトイレのことで質問です。 事情で今まで使っていたトイレを他のものと交換し、場所(トイレの向き)を少し変えました。 そうしたら、今までちゃんとトイレが出来ていたのに、部屋中ところ構わずオシッコをするようになりました。 それから、せっかくトイレでオシッコをすることが出来ても、足を上げることがあり、トイレからはみ出して外にしまいます。 サークルの中にトイレを設置しているので、サークルの壁に向かってオシッコをしています。 このサークルの壁が足を上げる原因になっていると思うのですが、手作りサークルのためどうしてもサークルの壁から離してトイレを設置することが出来ません。 また、お留守番の時と夜寝る時はサークル内に入れているので、サークル内にトイレを設置しなくてはいけません。 昼間はサークルの外に出しているのですが、前のトイレの時はサークルまで戻ってオシッコをしていました。 オス犬の足を上げさせないで、オシッコをさせるにはどうしたらいいでしょうか? また、新しいトイレに慣れるにはどうしたらいいでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう