• ベストアンサー

適当に一生懸命?

私は会社員なんですが、うちの会社に大変要領のいい生き方?をしている同僚(30代前半)がいます。基本的に仕事に対してはすごく真面目でまたプライベートでは自分の趣味も充実しているようです。この前一緒に飲みに行って色々仕事の事とか話をしてたんですが本人曰く自分の座右の銘が適当に一生懸命生きると事だと語ってました。人生一度きりなんで仕事だけに大半の時間を費やすのは自分には考えられないと言ってました。現にその同僚は有給休暇を完全に消化してそれを趣味や家族サービスに当ててます。元々仕事の要領がいい部類の人間だとは見ていて思うのですがやる時はしっかり仕事をこなして上司にもそれなりに愛想よくしているので上からの受けもそれなりにいいようです。もちろん無遅刻無欠勤は大変すばらしい事だとは思いますがこういう生き方もいいのかな~っとしみじみ思いました。というのも私自身周りを気にする性分なんで有給もそれほど取らずストレスや疲れだけが溜まって自分の趣味もままならないといった感じでたまに気が滅入る時があります。自分も今年30代に入ってこれからの事を考えると仕事の仕方についても色々考えてくるようになりました。 そこでお聞きしたいのですがあなたにとっての適当に一生懸命に生きるとはどういう事だと思いますか? 漠然とした質問ですいませんが色んなご意見宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10836
noname#10836
回答No.3

若い時に完璧主義が破綻して心の病気にかかった経験のある者です。 なので「適当に一生懸命」は大賛成です。 自分では完璧主義だなんて思ってなかったのですが、やはりいつも周りの反応を気にしていて、きちんとやろうとするうちに完璧じゃないと自分が許せない性格になっていました。 そういう時は何か趣味を持とうと思っても興味が湧かないし、上手なストレス発散が出来ずにどんどん深みにはまって行った気がします。 結局20代最後の数年間は病気治療に費やすハメになり、仕事も適当な派遣勤務しか出来ませんでした。 一生懸命の結果が悪い意味の適当にしかならなかったわけです。 結局は周囲の評価よりも会社や仕事よりも自分の人生を真剣に考える事が一番だと気づきました。 私は女なので男性とは仕事への取り組み意識が違うと思いますが、仕事一辺倒で定年を迎え、仕事を失った途端に生きる気力やハリも失う男性がまだまだ多い気がします。 そういう時、女性は柔軟に対応できて、趣味を楽しむ能力も高い気がしますが、男性は不器用な人が多いですね。切り替えが苦手なんだと思います。 なので、コツコツとマイペースで続けられる趣味を若いうちに持っておくというのはとても有意義な事で、定年後の長い人生を思えば仕事同等に重要な事という気がします。 また、40代になった今つくづく思うのは人生は積み重ねなので、何かをやろうと思っても一日にしては成らない。 つまり30代や40代をどう送ったかという事が残りの半生にとても影響を及ぼすという事です。 豊かな人生を楽しんで、最後に「幸せな人生だった」と思える事が何より重要という気がしています。 今、私は複数の趣味を持ち、仕事や家事はかなり適当にやっています。それでも支障ないし、それ以上頑張ってもあまり意味がない気がしてます。 エネルギーを効率よく分散させ、コントロールする力がつきました。 あまり細かい事を考えて行動しても意味がなく、行き当たりばったりでいい事には頭を使わないようにしています。 その分、ココははずせない、という所は万全を期しています。 「適当に一生懸命」を上手にできるようになるには結構年季が要ります。 もちろん生まれつき器用な人もいますがね。 上手な生き方をして後悔のない人生を送りたいですね。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 私も変に完璧主義な所があるんでストレスを溜め易い性格ではあります。ある程度年齢を重ねて過去を振り返った時に決して後悔しない生き方したいと思いますので自分の趣味を大切にして充実した毎日を送りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • junsato
  • ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.2

「いいかげん」ではなく「いい加減」 とはよく言われることですが、その通りだと思います。 人は人、自分は自分。組織のルールさえ守っていれば、問題ないと思います。 他人への気配りも自然にできればそれでいい。 自分への批判も甘んじて受ければそれでいい。 自分で自分の首を絞めてしまうことは、長続きしない大きな原因ですね。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 最低限の社会のルールをちゃんと守っていれば後は自分自身日々毎日楽しく過ごせれば人生を楽しく生きるコツかもしれませんね。自分で自分の首を絞めるのは悲しい事ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.1

適当に一生懸命。 私は、人生にとっても、心にとっても、とても素晴らしい生き方だと思います。 私も含めて、多くの方は、それがしたいんだけれども、なかなか出来なくて困っているのではないでしょうか。 私も、適当に一生懸命を目指したいと思います。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 本当にこういう生き方が出来ればベストですね。 適当に生きるのがなかなか難しいご時世ですがお互いこういう生き方を目指しましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 座右の銘って何?

    座右の銘ってよく聞くのですがどういった事なのでしょうか? 目標や指針…抱負とも違う気がしますしタレントのさんまサンの『生きてるだけで丸儲け』はなんとなく解るのですが某アイドルグループのひとりは『いつも元気に頑張る』と言っていましたがこれはなんか座右の銘とは違う気もしますし… あと座右の銘とは自分で皆さん考えてるものなのですか?誰かが言っていた言葉をそのまま自分の座右の銘にしてる方もいらっしゃるのでしょうか? 宜しければ回答者様の座右の銘もお聞かせ頂けたら嬉しいです!

  • 座右の銘を教えてください

    こんにちは。 近頃スランプです。近頃といっても1年くらい、とても長いです。 やろうということをやらなかったり、テキトーだったり。 そんなんじゃダメよ!と思いつつ、ダメダメで自分を責めています。 そんな気持ちは自分で処理するようにしますが、 こんな私に、皆さんの座右の銘を教えてくださいませんか? 既出の質問もあるのに、超超超勝手ですけど、 皆さんの座右の銘を分けていただいて、 自分のパワーにさせていただきたいです。

  • 座右の銘

    座右の銘というか、常に身近にあって自分を鼓舞したり、元気づけたりする言葉についての質問です。 私は、昔お世話になった先輩がよく言っていた言葉をよく使っています。 しんどい時や辛い時によく「しんどいな。しんどいな。でも体はしんどいのに心は元気やな。まだ、やれるし頑張れるな。決して諦めるなよ」です。仕事で辛い時や筋トレで自分を鼓舞したい時。また、コロナで体調を崩し、精神的に駄目になった時もずっとこの言葉に支えられ復活できました。 座右の銘にしようかと思いましたが、言った本人は覚えてないし、これを座右の銘にしてもいいのか分かりません。 座右の銘は自分の支えとなる言葉でいいのですかね。

  • 一生残業続き

    私は仕事が遅く毎日終電まで残業続きです。 昔から頭が悪いのか要領が悪いようで、ひとよりだいぶ時間がかかるようです。 会社の効率も悪いのですが、自分の要領の悪さも自覚しているので、 なんとか残業をして帳尻合わせをしている状態です。 このまま毎日こんな形で一生働き続けなくてはらないのでしょうか? 養うべき家族もいないのに何の意味があるのでしょうか? 仕事とはこのようなものでしょうか? 自分に向いてる仕事を探したほうがいいのでしょうか?(ないかもしれませんが)

  • 適当に働いている人はどれくらい適当?全般性不安性

    毎日の仕事を首になってもいいから、適当にやっている人、どれくらい適当に力を抜いてますか?休みの事だけ考えてますか?自分は不安症という疾患で、仕事と会社が怖いです。びくびくしてはたらいてます。でも、ほんと適当に働いたらそれが無くなるかなと。正直 首にされてもいいです。少し休みたいです。

  • 座右の銘をさがしています

    はじめまして。 自分はラスト中学生です。 美術の課題で、名画のパロディと座右の銘のワードを組み合わせて作品を作ることになったのですが、いまいちかっこいい座右の銘が思いつきません。 四字熟語やことわざでもいいのですが、なにか格好いい座右の銘などありませんでしょうか? 3年間の締めくくりとなる最後の作品なので、中学校で頑張った事などでまとめたいのですが…。 パロディの原画とは全然関係なくてもよいということになっています。 ちなみに自分は、美術部で、文系で、派手か地味かでいうと普通系です。高校は美術科をめざしています。そのイメージから当てはまりそうな有名なお言葉などございましたら教えてください。 回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 自分とは

    自分を言い表すとすれば、なんでしょうか? 座右の銘でも何でも適当でもいいです。 例「日本でトップ500に入るネガティブ」 「失敗を成功にいつも変えてきた女」 「靴下大好き男」 「デューク東郷」

  • 仕事に一生懸命になれない

    はじめまして、よろしくお願いします。 自分は30歳女性(未婚)で、現在はクリエイティブ関係のお仕事に派遣社員として働いております。 これまでも派遣社員や正社員としていくつかの会社やいろいろな職種(といってもクリエイティブ関係に絞られているのですが)を経験してきたのですが、首題のとおりいつも仕事に一生懸命になれず、働きだしてすぐにお仕事に飽きてしまうんです。 自身では絵を描く事を趣味としていて、(平日でも帰宅したら作品制作などを行っているので)仕事が終わると直ぐに帰宅してそちらに時間を回したいと思っている故に、必要の無い残業はせずに定時に上がりたがる姿勢も社会人としてあまり誉められる事ではないとは分かっています。 もちろん遅刻や早退などはせず、定時時間内はきっちりと仕事をしているのですが、どんなお仕事に就いても情熱を傾けられず、(自身が派遣社員ということもあって)「このままでいいのだろうか…」という不安に苛まれます。 社会人経験年数が8年程あるというのに、また働き盛りの30代になったというのに、こういった仕事への考え方や姿勢でいることに、自分自身とても情けなく、恥ずかしいです。 そこで皆様に、下記3点についてアドバイス頂ければと思い、書き込ませて頂きました。 ○仕事に飽きっぽく、転職癖があるのをどう解決したら良いか ○趣味と仕事の上手な両立の仕方 ○普段どのようにお仕事へのモチベーションを持ち続けているのか お恥ずかしい内容である事は重々承知なのですが、将来のためにこれから変わっていかねばと思っております、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 座右の銘って、歌の歌詞でもいいのでしょうか?

    座右の銘って、歌の歌詞でもいいのでしょうか? 4月に入社する会社の社内報に新入社員紹介が載せられるらしく、プロフィールを提出しなくてはなりません。 それに座右の銘を書く欄があるのですが、正直今まで考えたこともなく困っています。 諺や知人の言葉などにはピンと来るものがなく、あるミュージシャンの歌詞からとりたいと考えているのですが、歌詞からとっても良いのでしょうか? 自分の胸にしまっておくだけではなく社内報に載せるものだし、著作権(?)とか何か問題になるんでしょうか?

  • 座右の銘って、歌の歌詞でもいいのでしょうか?

    座右の銘って、歌の歌詞でもいいのでしょうか? 4月に入社する会社の社内報に新入社員紹介が載せられるらしく、プロフィールを提出しなくてはなりません。 それに座右の銘を書く欄があるのですが、正直今まで考えたこともなく困っています。 諺や知人の言葉などにはピンと来るものがなく、あるミュージシャンの歌詞からとりたいと考えているのですが、歌詞からとっても良いのでしょうか? 自分の胸にしまっておくだけではなく社内報に載せるものだし、著作権(?)とか何か問題になるんでしょうか?

専門家に質問してみよう