• ベストアンサー

「世界初」の他の言い方ないですかね?

仕事で、新発売される商品のリーフレットを作ることになりました。 あおり文句(?)に「世界初」と入れたいのですが、 「世界初」という表現がなんとなーく野暮ったい…。 同じ意味で、なにかかっこいい表現ありませんかね? インスピレーションください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

商品に関連したフレーズにするといいと思いますよ。 エアコンであれば、 「新しい風」とか。。。 あとは、類義語とかから探されると良いと思います。 以下、「空前」の類義語から 「同義語」 かつてない 古今みぞう 絶世 前代未聞 不世出 未曾有 「狭義語」 記録破り 空前絶後 「関連語」 けた違い けた外れ 。。。 「広義語」 画期的 。。。

参考URL:
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
hauoli1496
質問者

お礼

「画期的」いいですねぇ。 よし、画期的でいきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#21097
noname#21097
回答No.5

文章的にしてはダメですかね? 新しい風とか新世代とか、誰も体験したことの無い衝撃とか、未知の感動とか、未体験なんたら~とか、誰も創造しなかったとか・・・ってどれも野暮ったいですね(^_^;)

hauoli1496
質問者

お礼

長いっす! でも、ありがとうございます(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasuke55
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.3

世界唯一、前人未到 (ちょっと違いますが^^;)

hauoli1496
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと違う…けど、ありがとうございます!^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

史上初

hauoli1496
質問者

お礼

ありがとうございます。 「史上初」う~ん…(-_-) もう一声!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.1

史上初もありきたりですね(^_^;

hauoli1496
質問者

お礼

ありがとうございます。 「史上初」う~ん…(-_-) もう一声!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビクター、世界初のフルHDビデオカメラ発売?

    ビクター、世界初のフルHDビデオカメラ発売との記事がありましたが、 何処が世界初なのでしょうか? ソニーでもHDDでフルHDタイプがありますが何か違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【世界初のスマホが新発売】世界最高画質のスマホがフ

    【世界初のスマホが新発売】世界最高画質のスマホがフル10bit処理の10億色だそうです。 パソコンモニターの世界ではフル10bit(10億色)はあるのでしょうか? 普通はどのくらいなのでしょうか? あとこれはオッポの最新スマホに世界初で搭載されるそうですがこれはどこ製のディスプレイですか?

  • 冷凍マンモス展示は世界初ではない?

    開催中の愛地球博のウリになっている(と思われる) 「世界初」の冷凍マンモスの展示と「世界初」の全天球型映像システム についてですが、うちの主人が87年に大阪で開催された 21世紀天王寺博でどちらも見たというのです。 マンモスは小象だったそうですが、全身のものだったとか。 私は行っていないので、まったく記憶がないのですが 本当だとすると、愛地球博のうたい文句に偽りアリでしょうか?

  • 『世界中の誰とでも話せる』は自然な日本語ですか?

    『世界中の誰とでも話せる』と『どこからの誰とでも話せる』は意味として違いますか? どちらの表現が自然で正しいですか?そして、意味として同じですか?それとも、違いますか? お願いします。

  • 「世界を小さくする」の意味は?

    「世界を小さくする」という表現は、視野を狭くするという意味などで否定的な使われ方をするのが普通だと思うのですが、「世界を小さくする光通信技術」や「世界を小さくする国際郵便」という使い方は正しいのでしょうか?

  • 世界史の人物で一番かっこいい人ってだれ?

    世界史の人物で一番かっこいい人ってだれ? 高校3年生で世界史の課題で世界史の人物をレポートにまとめることになったのですが、誰にしようか迷っています。そこでかっこいい生き方した人を調べたいと思い、その人物を教えてください。(抽象的な表現でごめんなさい)いろいろ考えたのですが考えがまとまらず質問させていただきます。 参考ページとかもおしえてくれるととてもありがたいです。 とても大事な課題なのでだれかおしえてください。

  • 「〇〇初」だと何がお得?

    よく企業等が 「この種の製品を販売したのは我が社が世界初」 「世界で初めて〇〇の実用化に成功」 と言って、今となっては当たり前となっているような数十年前の製品・技術についても、会社概要や就活生向けの会社説明会で言っていますが、これはどのようなメリットがあるのでしょうか? 当時の技術力や革新性をアピールしても今に通用しなければ意味がないと思います。 あるいは、 ・他社に先駆けてある製品・技術を開発したからそれだけのノウハウが蓄積されている。 ・世界初を作った時に関連技術の特許をたくさんとったからウチは強い。 ということをアピールしたいのでしょうか? 世間知らずでこの位の事しか思いつきませんが、他に世界初や日本発、業界初をアピールするメリットがあればお教え下さい。

  • 「初次見面」

    「初次見面」は日本人しか使わない表現だという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか。 中国へ行って初対面の人に「初次見面」という表現は使わないほうがいいですか? 仕事で中国へ行ったときに、初対面の人にはどういう言葉であいさつすればいいでしょうか。

  • 畳一畳分のスペース

    何気にテレビを見ていたら、なにやらフィットネス器具のコマーシャルで「畳一畳分のスペースでok」みたいな煽り文句がありました。 この商品はアメリカ製らしいのでこの煽りは日本訳だと思うのです。 そこでこのような「畳一畳分」というのは英語ではなんと表現するのですか?アメリカで畳という観念はないと思いますので、何にたとえてるのかなと素朴に疑問を感じました。 英語に疎いものですから原語でなく、日本訳で教えていただけたらと思います。

  • 滝落ちて 群青世界 とどろけり

    この俳句は水原秋桜子の俳句でだいたいの句意も表現技法もわかるのですが 「群青世界」って意味がよくわかりません 群青だけの意味ならわかるのですが 群青世界で何か意味は変わるものなのでしょうか? ぜひ群青世界の意味を教えてください! ちなみにノートに書いてあった群青の意味は 「鮮やかな青い滝を取り巻く、新緑の山」 でした。