• ベストアンサー

昔のビールは苦かった?

子供の頃、父親が飲んでいたビールをほんの少量ですが、何度か飲んだことがあります。そのときは苦く、不味く、泡の多い飲み物だったと記憶しています。 大人になってビールを飲みはじめた頃、その苦さはまだあったような気がしましたが、最近のビールはほとんど苦さがないような気がします。 メーカーが味を変えたのか、または子供であったから、苦く感じていたのでしょうか。

  • お酒
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>メーカーが味を変えたのか、または子供であったから その両方だと思います。が、やはり「子供であったから」という理由のほうが大きいと思います。 キリンは昭和初期の味を再現した「キリンラガークラシック」を発売していますが、はやり普通のラガーより苦いです。 またキリンのラガーはいつのまにか「生:非熱処理」になりました。 より一層まろやかになったそうです。 私が思うにただコクがなくなって飲み易くなっただけのような気もしますが、あまり差はわかりません。(「生」になる前のほうが好きでしたが・・・) 私は現在40歳ですが、15歳の頃からビールを毎日のように飲んでいます。 その経験からすると、味自体はあまり変わりません。 (質問者様が子供の頃は何年前かは分かりませんが) サントリーモルツは25年前から甘いし、ラガーは少し苦い、サッポロ黒ラベルは市販の有名なビールの中では一番ほろ苦く、子供の時に飲んだビール(7歳~10歳の頃、父親や叔父に面白がられてコップ1杯のビールを一気飲みしてました:メチャクチャ苦かった)にかなり近い味がします。 キリンには「ハートランド」というビールがありますが、これは子供の時に飲んだビール?と思うくらい苦かったです。 エビスは体調にもよりますが、苦いというより濃い味という感じがします。 私が子供の頃飲まされていたビールは間違いなく「キリンラガー」と「サッポロ赤ラベル」か「サッポロ黒ラベル」だったので、15歳を境に味が変わったことを考えるとはやり、子供と大人の舌の違いによるところが大きいと思います。

satsuki05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も子供の頃、大人ぶってビールを一気飲みしていました。そのときのビールはキリン(まだ当時は生はありません)でした。やはり子供の味覚だったのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#11954
noname#11954
回答No.4

子供の時には、舌の味覚を感じる「味蕾」の数が成人時よりも多く、苦みを敏感に感じるからということと、アルコールに対して慣れていないせいというのもあるとは思いますが、メーカー側でも変えていると思います。 現在の食文化の多様化(以前に比べて様々な国や地域の料理が身近に食べられるようになった)により、それらの料理・食材に合うようにとの配慮もあるのでしょう。 またベルギービール等、海外のビールも多く輸入されるようになり、それら外国産ビールとの競合で、苦みだけでなくまろやかさも加味するようになったのではないでしょうか。私はむしろ苦いだけのビールから味が改善されてきたと思っています。 そして、苦みが減った分なのかはわかりませんが、以前はアルコール度数が4.3%でしたが現在では5%が主流です。 一般のビールは味・苦みに大差はなくなりましたが、麦芽のみで造られているビールは(大手メーカー3種類)、それらは銘柄ごとに明確に味が異なります。  ・エビスビール...ほぼ昔のままの苦み  ・ハートランド...軽くフルーティーな風味。女性にも飲みやすい  ・モルツ.........麦芽100%ビールでは一般のビールと同じ価格。味も一般的。 といった感じになり、料理に合わせて選ぶことができると思います。 また、他の方も回答されている通り「キリンラガークラシック」は現在あえて苦く造っていますし、酒税法の改正(細川内閣が行こなった唯一の良政策)により国内の各地域の「地ビール」も楽しめるようになりました。価格、入手で不便な面もあるかもしれませんが、入手できれば楽しめると思います。

satsuki05
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験が子供の頃だったということと、メーカーの戦略・好みの変化により、苦味のビールが減ってきたということのようですね。個人的には、キリンのクラシックが昔の味に近く好きですが、最近はモルツ(プレミアムがおいしい)も、よく飲みます。

  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.3

こどもの頃は、苦味は味として美味しいとは感じません 味覚に対して未熟だからです。 だんだんと苦味をいろいろ体験することで 味覚が広がってきます。苦味を体験することで、いろんな味がわかるようになってきます。 某メーカーの高醗酵ビール、いわゆるドライといわれるタイプ、これは、ビールで使う言葉でなかったのですが、カクテルなどで、辛口を意味します。 つまり、高醗酵とは、麦芽や、混合物の糖をほとんど、酵母により醗酵させるため、甘味が残らず、辛口になるということで、まあ、味わいの少ないビールに仕上がるわけです。 それと、苦味が多いのは、ホップの量にもよるのですが 元々、麦芽とホップで作られていたはずのビールが 安価な材料である、クズ米ととうもろこしのでんぷん、コーンスターチを多く混ぜて、酵素で工業的につくるものですから、麦の風味もなく、味気ない水のようなビールになってしまい、ただ、時代がだんだんと日本酒でもビールでも、淡白な味を求めるようになったために、移り変わってしまったものです。 それと、生のタイプが増えたので、味がさっぱりとしてきた事情もあります。 麒麟のクラシックは、生にかわる以前の熱処理したビールに戻したもので、芳醇な味わいが人気です。 えびすは、昔ながらの麦芽とホップだけで作られていて、ほろ苦さと味わいの深さが人気です。

satsuki05
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の頃は強烈な味、しかし大人の味ということでの体験だったのでしょう。それと生がでてきてから、味が変わったのは、同感です。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

確かに、最近はライト傾向ですね。 軽い味の発泡酒にあわせている訳ではないと思いますが、ビールの苦味は昔の方が強かったです。 キリン クラシックラガー(単なるラガーではなく)、エビスビールをお試しください。 昔風の苦味があります。

satsuki05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キリンクラシックラガーは好きです。確かに昔の味に近いようです。

関連するQ&A

  • ビールを飲めるようになるには?

    アルコールは基本的に苦手ですが、ビールの場合、アルコール以前に味が苦手です。 しかし、飲み会の乾杯はビールのみのお店は、他の飲み物を受け付けてくれる場合でも、ビールの泡がしぼむ頃に運ばれてきて…と、周りの人に迷惑をかけてしまうことが多いです。 ビールが、苦い⇒美味いとなったきっかけ、または、ビール嫌いを克服したきっかけを教えてください。

  • ビールの泡

    お店で飲むビールの泡が家で飲むそれと味が全く違う気がするのですが何でなんでしょう? 入れ方が悪いだけなのかな~? 何かお店の泡はきめ細かい気もするのですが・・・?

  • ビールの泡について

    (最初に書いておきます。俺は泡が嫌いです。) ビールはわざと泡を立てて注ぐことをビールメーカーは推奨しています。 生ビールでは最後にわざわざ泡だけを入れます。 理由は2つ。 1.香りが逃げないように 2.酸化しないように だそうです。 まず一つ目について、香りと言うのはさまざまな飲食物についています。 匂いを閉じ込める為に飲食中にこまめに蓋を閉める食べ物は殆どありません。 密封しないと辛さが飛んでしまうわさびですら、皿にそのまま乗せられて出てきます。 Q1.つまり、1はこじつけでは無いでしょうか? 2つ目について、 酸化するのは表面だけです。酸化には酸素が必要です。炭酸(CO2)は酸素よりも重い為に下に溜まります。 グラスの中で泡の発生によりビールが対流し、ビールの酸化物の比重が重くて沈みやすかったとして、混ざり易い状態だったとしても Q2.泡が無かったときに味に問題が出るほど酸化のスピードが速いでしょうか? Q3.一番上にあり最初に口に入るであろう泡は酸化してまずくなっても良いのでしょうか? Q4.そもそも泡が嫌いな人は多少酸化したビールよりも泡の方がまずいのですが、それはいいんですか? Q5.グラスの方は泡でふたをしなければ酸化してしまうのに、瓶ビールの蓋は開け閉めできるキャップ型ではなく、何故蓋をしない事が前提の栓抜きなんでしょう?(しかも瓶の中に泡は無い事が殆どです) Q6.気の抜けたビールはまずいですよね。注ぐときに泡を立てて気を抜く事は瞬時に味を落とす行為なのに、泡立てることを推奨してるのは炭酸より酸化の方が重要なんですか? Q7.そもそも、ビールの泡を蓋にしようなどと考えずに、ジョッキに蓋をするのが正常な発想だと思うのですが、それをしない理由・それを推奨してない理由は何でしょう? 以上です。よろしくお願いします。

  • ビールに氷

    最近、生暖かいビールがあったので、たまたま氷を入れて飲んでみました。 邪道とは思いつつも暖かいビールより、マシかなと思ってやったのですが… これが 旨いのです 何処が旨いと言うと、グラスに注いだ時に出来る泡が、まるで生ビールの泡みたいにクリーミーなのです。 味もまろやかで、最高に旨いです。 発泡酒にも試して見ましたが、同様に生ビールみたいな飲み口になりした。 ちなみに、小さいグラスを使わないと氷が溶けるので、出来るだけ小さいグラスで2口くらいで飲んでます。 自分なりに物凄い発見をしたと思ってます。 以降、邪道とは思いますが、ビールや発泡酒には必ず氷を入れて飲んでます。 それにしても、なぜこんなにクリーミーで美味しくなるのか判りません。 泡が出来る理由もわかりません。 どなたかご存じの方教えてください。

  • 生ビールと瓶、缶ビールの味の違いが分かりません。

    生ビールと瓶、缶ビールの味の違いが分かりません。 私はお酒を余り飲めないので、瓶ビールを頼んで、みんなで分けた方が得だと思うのですが、残しても良いので生ビールを注文させられます。 そして、「やっぱ、生ビールは美味い!」と言いますが、私には缶ビールと同じ味にしか感じません。 生ビールと瓶、缶ビールってそんなに味が違いますか?私が味覚音痴なのでしょうか? 生ビールと瓶、缶ビールの味の違いを教えてください。 こんな私ですが、ビールメーカーの味の違いは分かります。 断然、悪酔いしない良いアルコール酒なのはアサヒビールだと分かります。サッポロビールを飲むと悪酔いします。味もマズイです。アサヒスーパードライが1番美味しいです。 しかし、アサヒスーパードライの生ビールと瓶、缶ビールの味の違いまでは分かりません。 生ビールのクリーミーな泡の違いはさすがに分かります。 生ビールの味の違いが分からないのです。

  • ビールの美味しさ

    ビール自体は飲めるんですが、美味しいとは思えません。 CMとか見るとすごく美味しそうに飲んでるし、友人とかと飲みに行くとみんな美味しいと言って飲んでます。 友人や会社の人たちと飲みに行くと、必ずみんな「とりあえずビールでいいよね」と当たり前のようにビールを頼むんですよね。 昔は自分だけ違う飲み物を頼んでましたが、最近は違う飲み物を頼むのも気がひけてビールを飲みます…。 飲んでれば美味しくなっていくかと思い、週に何本か家で飲んでますが全然美味しくない…。苦いだけ…。 友人に言うと、苦いのが美味いんじゃん!と言うけどそれがわからない…。 飲みに行ったときは、平然と、さも美味しいかのように飲んでますが、一人で飲むときはすごいしかめっつらです。 ビール以外のお酒は飲めるし、美味しいんです。 やっぱり苦手な飲み物は飲んでる内に美味しく感じるようになることは難しいんでしょうか? ビールじゃなくても、苦手だった飲み物が美味しく感じるようになったよー!とかいう方いますか?

  • ビールの味

    「ビールってどんな味がするのだろう?」と幼少の頃からずっと気になっていました。 「味を知りたいなら飲んでみたら?」と言われてしまえばまったくその通りなのですが、まだ未成年なもので飲めません。 ビールを飲酒される方、ビールの味とはどのようなものなのですか?

  • ビールの名前が知りたいのです!

    誰か ご存知ありませんか?14~5年前だと思うんですが・・・女性向けビールとして発売されていた、色つきビール。ピンクや紫色をしたビールです。どこのメーカーから発売されたのかもわからないんですけど・・・。ノンアルコールだったかアルコールが入っていたのかも分かりません。味は確かにビールの味で香りもちゃんとビールの香りでした。どなたか記憶に残っている方・・・その商品名と発売元がしりたいのです。よろしくお願いします!

  • ビール酵母を飲みすぎると、副作用ってありますか?

    すごく、変なのですが、私はビール酵母の味が大好きです 錠剤の大瓶を買ったら、ついポリポリと食べてしまいます これは子供の頃からで、ずっとやめていたのですが、又最近思い出し 始めてしまいました ビール酵母を飲みすぎると、何か副作用がありますか? 専門的な知識のある方お願いします。

  • ビールに合うお菓子【コンビニで買える範囲】

    こんにちは! タイトルの通りなんですが・・・。 あまり「いかにも子供向け!」と言った味のするお菓子は好みません・・・。 なにか、「これなかなか大人の味だよ」っていう、ビールに合うお菓子探してます! 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう