• ベストアンサー

環境教育の事が知りたい、学びたい。

環境教育に興味があってしょうがないです。エコツアーなどインタープリテーションなど体験型の環境教育が特に興味があります。現在は視野を広げ情報収集中なので、まだ未整備なりの現状を知りたいです。また千葉県南部在住なのですが、環境教育を学べる所など、体験できるところ、情報ありましたらおしえてくれませんか、進んでいる海外の情報でもかまいません。eラーンニングでピンポイントに環境学を学んでもいいなと思います。 とにかくとにかく情報に飢えています。よろしければ2回でも3回でもビシバシビシバシ情け容赦なく書き込んで頂ければとってもうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49246
noname#49246
回答No.2

環境教育に興味がある福祉学部の学生です。 自分の事語らせてもらいます。 自分も環境教育について知りたいと思って何からはじめたら良いか探っていた時がありました。 一番初めに目をつけたのがネイチャーゲームというものでした。 これは泊り込みの講習を受けたら資格をもらえます。 指導員になって、地域の会(全国にあるとおもいます)に入って活動しています。 十分に子供たちや大人にも自然案内できると思います。 他にも現在は一年間環境のことについて勉強できるNPO 法人で勉強していました。 実習などでインタープリテーションをなさっている人と一緒にスタッフとして参加でき十分勉強になります。 一年過ぎた後には、環境教育を実践しているところで スタッフとして参加でき、慣れてくれば自分で考えてできるようになります。 自分は千葉ではないですがtitanicさんの近くにもこのようなところはあるのではないでしょうか? ちなみに自分は大学を卒業したら青森大学大学院の環境科学研究科の環境教育学を専攻したいと考えています。 参考になりましたでしょうか? 一応自分が利用しているURLと青森大学のURLを載せときます。 http://plaza.geic.or.jp/index.php3 http://www.aomori-u.ac.jp/intro/master/

参考URL:
http://www.aomori-u.ac.jp/intro/master/ http://plaza.geic.or.jp/index.php3
titanic
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました!自分も何かとっかかりをつけてボランティアでも、個人のエコロジーでもいいのでやってみようと思います。同じような価値観を持つ者同士で同じ目標に向けて頑張るなんて素晴らしいですね。青森大学もおぼえておきます。

その他の回答 (1)

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

環境教育というと少しはずれるサイトもありますが、次のサイトをおすすめしておきます。 ↓非電化工房 http://www.hidenka.net/ ↓エコツーリズム http://www.try-ecotourism.com/index.htm ↓社団法人 日本環境教育フォーラム http://www.jeef.or.jp/ ↓環境監視研究所 http://www4.ocn.ne.jp/~kanshi/index.html

titanic
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 野外教育・環境教育をの情報収集方法

    野外教育・環境教育の指導者に興味があります。まずはボランティアででもやってみようと思っっているのですが、何しろメディアへの露出も少なく、情報が多岐にわたります。私としては多少系統立てて、整理していきたいのですが、情報を一網打尽に出来るリンク集のようなものは無いでしょうか、それとも情報量をこなしていけば、規則的なものは同類と整理され、まとまっていくのでしょうか、何か良い方法、情報がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 兵庫県川西市の教育環境

    転勤で関西に引っ越すことになり,兵庫県川西市(能勢電鉄沿いの南部)の住宅を考えております. 現在関東に住んでいるため川西市の状況わからないのですが,幼稚園児と一才の子供がおりますので,特に子供の教育環境が気がかりです. 知り合いから隣の宝塚の中学校は一部を除いて荒れていると伺ったのですが,川西市の小学校・中学校等でそのようなことはないでしょうか? また,お勧めの幼稚園など,情報をお持ちでしたら教えて頂きたくよろしくお願いします.

  • 教育環境の良いエリアを都内で探しています

    横浜に住んでいる者です。もうすぐ小学校入学を迎える5歳の子と1歳の子がいます。以前から地元の公立中学校の評判が良くないので中学での私立受験はやむを得ないかと考えておりましたが、学区の小学校の方がかなり悪化しているようで(いじめなどで転校生が出ているようです)、慌てて首都圏の教育事情を調べているところです。 当初私立なども視野に入れておりましたが、何故このような社会背景なので、思い切って教育環境の良い土地に引っ越したいと思っております。ちなみに現在の住まいは持ち家なので、売却後(このタイミングも難しいのですが・・・)に引越しとなり、予算に関してもまだ決めれません。現段階では、まず教育事情を集めたいと考えております。 とりあえず、以下のエリアを検討しております。それぞれのエリアの公立小・中学校の評判や教育環境などの情報を知っておられる方がいましたらご回答お願い致します。(絞りきれずまだまだ広い範囲で質問してすいません。) ・品川区(今一番教育に力を入れている区と知ったので) ・文京区(やっぱり一番充実しているのでしょうか?) ・世田谷区(主人の出身地ですが、約20年前までの情報しかありません) ・大田区(良い小学校があるという話を聞きました) ・中央線 高円寺~国立までの駅を使えるエリア ・多摩市(主人の実家があります) あともうひとつ、上の子が軽度ですが喘息持ちです。今の住まいは、その点でも問題があり(毎日掃除をしていても、排気ガス?等で床が真っ黒になっている悲しい状況です。)その点についてのコメントも頂けると助かります。

  • 社会教育主事になるには

    初めての投稿です。 現在、民間企業(金融系)に勤めて2年目の者です。 大学時代に、社会教育主事に関する授業を履修し、興味を持ちました。 社会教育主事に関する情報収集を試みているのですが、難航しています。 地方に住んでいる事もあり、社会教育に関わる仕事に就いている方とお話する機会や、本等での情報収集が難しく感じ投稿しました。 知りたい事について羅列します。 もしご存知の方がいらしたら、この中の分かる点だけでも結構ですので教えていただきたく存じます。 ・社会教育主事の仕事内容 ・具体的な採用までのステップ ・社会教育主事に関する情報収集の方法   ちなみに、大学卒業時に、中高の教員免許の取得、社会教育に関する科目の単位の取得(社会教育主事補の職にあたってはいない段階)を完了している状態です。教員を経てではなく、直接社会教育(特に生涯教育)に関する仕事に就けたら本望です。 ささいな事で結構ですので、ご協力お願いいたします。

  • 大阪で生活環境のよいところを教えて下さい

    子供が幼稚園に行くまでに将来の居住地域を決めたいと思っています。北摂がよいのはわかるのですが、大阪市内もしくは大阪南部で教育環境、生活環境がいい地域はどこになるでしょうか?職場の関係で場所にもよりますが、北摂なら2時間近くかかる可能性もあるので・・・家賃等は気にしませんので、とにかく環境のいいところで暮らしたいと思っています。ご存じの方がいましたら情報をお願いします。もし、ないようなら頑張って北摂から通いますが・・;;

  • 教育実習が不安でたまりません。

    私は大学3年生です。  来週から小学校へ5週間教育実習に行きます。 大学の取り組みで、私はこれまで1、2年生次に毎週1日小学校へ行き、授業や環境整備のサポート等を行ってきたため、子ども達と接する機会は多くありました。 ですが、やはりそれでも実習に対する不安は大きく、実習がどのような感じなのか知りたいと思っています。 そこで、教育実習に関する色々な体験談をお聞かせ願えないでしょうか。 また、これだけは気を付けた方が良いということがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 格差社会 教育と地域

    格差社会って実在すると思いますか? 私は田舎から東京に出てきて3年ほど経ちましたが、地域格差、教育格差を非常に痛感しています。 私の田舎は高校卒業後働く人が多く(それが当たり前という風習がいまだに多い)、 大学進学率は30%台前半と全国的にみても低いです。(ちなみに東京は50%超) 家庭の経済力の事情で進学を断念した人、また、進学する場合でも、 少しでも家庭の負担を減らそうと短大や専門学校など2年で卒業できる課程へ進む人が大半です。そして私もそうでした。 今、東京で働いていて感じるのは、田舎の人は視野がせまくなりがちということです。 (家庭・会社(学校)・地域が生活の全てで日々の生活にいっぱいいっぱいの場合が多かったりします。) そしてその原因は明らかです。 ・ネット環境など情報収集のインフラが十分整備されていない。 ・就職するにしても業種・職種の選択肢が少ない。(ブルーカラーが多い) ・大学進学率が低いので知識に欠ける。 ・上記の環境から若者が希望を持ちにくい。 もちろん田舎には田舎の良さがあります。そして視野がせまい=自分の周りの生活が全てというのが悪いことだとは思いません。 ただ、子供たちの視野を広げる可能性が都会に比べて少ないと感じるのです。 田舎は貧乏→子供は大学にいけない→就職するが学歴なしのため待遇が悪い→貧乏 この連鎖を少しでも改善できないのでしょうか。 私自身、高校生時代は「大学なんて親の金で遊ぶようなもの」と言い聞かせ進学は諦めました。 それが田舎の子供が自分たちの親を想う心なのです。 でも高校卒業したところでやりたいことなど見えてこなく、仕事を転々としながら世の中のことなど深く考えずずっと生活してきました。 でも東京に出て、経済や政治のしくみに仕事を通して触れ20代半ばになって、社会とそれが抱える諸問題にとても興味が出てきました。 今更ながら大学に行きたいと思うようになりお金を貯めている最中です。 一方で、「都会で育った子は教育やインフラが整っているから小さいうちから視野や可能性が田舎に比べて広がりやすいんだろうな」と思います。 私は、生まれた土地や親の財力によってその子供たちの可能性に大きな差が出てくるのをどうにかしたいです。 せめて田舎の貧乏な子にも学ぶ機会をちゃんと与えてあげたい。そう思うのです。 私はまだまだ若輩者ですので理想論ばかりになっているかもしれません。 賛成・反対意見、問題の解決案など、皆様の意見お聞かせください。

  • 教育学部のなかの0免過程って・・?

    質問です。私は、高校三年生の女の子です。 私は、教師になりたいから、と言った理由ではなく、教育大学への進学を考えています。 そこの大学には、生涯教育過程で、社会情報や、福祉、環境、国際理解などの分野も学べるので、私は、その方面で勉強したいと思っているのです。 でも、あくまでも、教育学部生涯教育課程のなかの、情報、福祉・・・なので、 どこまでその分野を学べるのか心配です。 そして、就職の時に、教育大学であるということで、情報収集などの面で、 付利にならないか心配です。教育大学が、0免過程が設置したのは、最近の事ですし、どこまで企業がそのことを知っているのかもわからないし、 大学に募集要項なども来ないと聞いたこともあります。 本当なら、その専門のある学部がある大学にいけたらいいのでしょうが、 場所的な関係もあって、その大学がいいな、と思っています。 でも、教師になりたいわけではないのに、教育大学に行くのは、 少々の抵抗もあります。 どなたか、授業の面や、特に就職の面で、 私の疑問に答えてくれる方はいませんでしょうか?

  • 福祉住環境コーディネーターって…

    前から福祉に興味があって、でも家の事情で専門学校へは行けずに普通の会社に就職しました。それでもやっぱり福祉の仕事がしたくて資格を取ろうと思い、福祉住環境コーディネーターの通信教育を始めました。 インターネットなどで福祉関係の求人情報を見ると、福祉住環境コーディネーターという資格が必要とされるような会社はあまりないように思いました。介護福祉士やケアマネージャーなどがほとんどでした。まだ勉強を始めて間もないのでよく理解していないのですが、この資格を大いに発揮できるような会社の求人はないのでしょうか?どういうところで必要とされているのでしょうか? 福祉に興味はあったものの実務経験もなく介護福祉士などになるのは難しいだろうし自信がありませんでした。でもこの資格は住環境整備とか福祉用具の販売など、福祉に間接的にかかわる仕事なのかなと思ってこの資格の勉強を始めたのですが… 介護福祉士の方が転職するのに有利なのでしょうか?

  • 教育系の出版会社に就職するには

    失礼します。現在大学1回生で4月より2回生になる、教員養成系大学の教育学部のものです。 教師を志し大学に入学したのですが教師という立場以外から、もっと広い視野で何か子どもたちに出来ないのかと思い始め、最近ベネッセのような教育系の出版会社に興味を持ち始めました。 完全に教師という職業を目指さないと決めたわけではないですが、もしもそのような会社に就職するのであれば今から何か出来ることはありますでしょうか?? 大学の授業や公立小学校のボランティア、幼稚園児・小学生のサッカースクールの指導補助、家庭教師など出来る限り子どもたちと関わり、教育に関していろいろ考えたりはしています。 あとは何かの役に立たないかなと思ってTOEICの勉強もしています。他に取っておいたらいいよっていう資格などについてもお聞きしたいです。 教員養成大学で教員以外の就職については教えてくれないのでわからなくて…。 長々と失礼しました。