• ベストアンサー

夢を追えるのは何歳位までだと思いますか?

あなたが夢を追えるのは何歳までなら 追えると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gracie
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

こんにちは。 確かに...難しい問題ですよね。私も同じ事をしょっちゅう考えています。 その夢というものは何ですか?それにもよると思います。 多分将来自分のしたい事を「夢」といっているのでしょうが... 簡単に言えば、「いつまででも良いんじゃない?」という事ですが、実際問題結婚してしまえば、自分の夢を追い続けるというのは無理に等しいと思います。 私も30歳までに、その夢への土台をしっかり作らないといけないんではないでしょうか? 私もまだ26なので、他人に夢がどうのこうのと言える立場ではありませんが。 私の場合、音楽のプロになるために大学にも行きいましたが、今はどうしようか迷っています。というのも、本当に26になって、いつ食べていけるくらいの仕事をもらえるか解らないからです。生活環境も変わっていきますし、夢自体ほかの人から揉まれて消えてしまう時も有ると思います。ですから、やはり、土台をしっかり30代までにつくらないといけないのではないでしょうか?私の友達は精神学を勉強中です。彼女の夢が叶うのは30中ごろだと言ってました。なぜなら、大学を卒業するのが30過ぎてからです。だからまず、焦らないですくダサい。そして、何が何でも自分の夢をつかむという事を忘れないで下さい。そしたら、年なんて関係ないと思います。回りはうるさいでしょうけど。 でも生活が大変でも夢をつかみたいと真剣に思われるなら、少ししんどくてもバイトをしながら生活し夢の為に頑張るという事も可能だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.12

いくつでも関係ありません。 きちんと仕事をし、生活を築きながらの場合に限ります。 現実と平行して追える夢だっていくらでもありますからね。 そうでない場合、本当に夢でしかない場合はせめて20代まででしょうね。 いくら奇麗事をいっても夢や希望ではご飯は食べていけないのです。 その人の夢や希望のため、スポンサーにならねばならない人がいることを思えば、 自分の夢を叶えるためだけに傲慢でいられるのは若いうちだけだと思うからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13477
noname#13477
回答No.11

年齢制限は無いと思っています。本人次第で。 だけど、年齢制限のある職業、たとえば公務員になりたい・・・公務員試験って年齢制限がありますよね・・・という夢は追いにくいと思います。 公務員試験の年齢制限撤廃を夢見てから、公務員になることを目指せば、追えるじゃんって話もありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

通りすがりに失礼します。ハタチそこそこのバカ者です。私は夢という言葉はなんかカッコよすぎて使えないのですが“野望”なら持ってます(笑)。なんかこう、社会に挑戦的なイメージで、「叶えてやるぜ!」って感じの。 私は年齢よりは経済的なものが大きいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.9

夢の種類によると思います。 例えば、「孫と毎年海外に行くぞ!」という夢なら、孫ができる年齢からが「スタート」ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5567
  • ベストアンサー率10% (18/171)
回答No.8

職業という意味では二十代後半まででしょうか 30過ぎたらちょっとって思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-co
  • ベストアンサー率32% (60/186)
回答No.7

頑張っているまわりの人たちを見て 夢を追うのに年齢は関係ないとつくづく思いますね。 知人Aは50歳で脱サラして弁護士目指して ただいま司法試験の勉強中。 知人Bは53歳で子どもの頃からの夢だった 看護婦さんになるため今年看護学校に入学。 私も頑張らないと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13550
noname#13550
回答No.6

いつまでもずっと夢は追えると思います。 夢を持っていないと人生が寒々しくなりますから。 小さな夢でも持っていた方がいいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10657
noname#10657
回答No.5

現実的には、「結婚するまで」だと思います。 だいたい30歳くらいまででしょうか。 結婚してしまうと、子供ができてしまうと、「守るもの」ができてしまい、冒険はできません。 60歳を超えても「医者の国家試験」に受かっている人もいるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いつまでも追えると思います。 ただし、年齢がUPすると環境(家庭や仕事、経済的なものなど)も自分の実力や能力もかなり困難になってくると思います。強い意志とまわりの理解が必要になるのではないかと思っています。 さて夢とは?  夢=叶えるもの・・・実現するもの?  夢=はかないもの・・・手の届かないもの? どんなふうに自分でとらえるのか、価値観でもずいぶんかわってくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.3

この、社会的にも人気が高く、中年の受験生も多い学科については、 学校にもよりますが50代前半までは受け入れてもらえるようなので その辺りの年齢が区切りだと思います。

参考URL:
http://www.mewmew.co.jp/igaku/95joho/95gokaku/digest.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢を見ながら夢だとわかる

    ここのところ、ズッと女性と話をする機会がありません。 昨年当たりから、時折、女性と親しくしている夢を見ます、 所謂淫夢というようなものではなく、親しく話している、 或いは仕事上のことでディスカッションしている、打ち合わせをしている・・・そんな夢です。 性的なこと、といっても、せいぜいハグか軽いキス止まりです。 しかし問題はそのような夢を見ながら、そのような夢を見るときは必ず、 夢の中で「ああ、これは夢だ」と思っている自分がいることです。 そして「もうすぐ醒めるな」と感じています。 たまに余りにリアルな夢を見ても「これってひょっとしたら夢じゃないとか?」なんて思ったりして(苦笑) ちなみにいろんな夢を見ても、とても非現実的な夢を見ても、 「ああ。これは夢だ!」と感じるのは女性と触れ合ってる時の夢に限定されています。 これってどういう心理現象なんでしょうか?

  • 良い夢と悪い夢。どちらが多いですか?

    睡眠中の夢ですが、皆様はどちらが多いですか? ちなみに 1 良い夢とは 夢の中で楽しい思いをする。また、夢の中では特に楽しくも面白くもないけど、なぜか目覚めた後に今日一日を頑張る気になったり、明るい気分になる夢を含むとします。 2 悪い夢とは 夢の中でも辛かったり苦しかったりする夢。また夢の中では特に辛くも悲しくも無いけど、なぜか目覚めた後に切ない気分や悲しい気分に襲われる夢を含むものとします。

  • 良い夢?悪い夢?

    夢の中で例えば ・憧れていたけど諦めた職業に就いてバリバリ働いている ・素敵な旦那と可愛い子供に恵まれて幸せに暮らしている(実際は未婚です) ・喧嘩して縁を切られた友達と何事もなかったかのように楽しく過ごしている こういう夢を見た後、起きてから何とも言えない虚脱感に襲われることがあります。 「夢の中だけ幸せでもなあ…」 という気がして… 逆に絶対に起こって欲しくないこと、例えば ・可愛がっている猫が死ぬ夢 ・大きな戦争が起きて逃げ惑う夢 ・誰かに殺されそうになる夢 などは起きてから「夢で良かった…」と安心します。 でも夢の「内容」だけで考えたら後者は明らかに悪夢なんですが… 私の考え方がネガティブすぎるのかな? 夢の中でだけでも幸せにしていたら「ああ、良い夢だったなあ」と思うのが普通なのかな? 皆さんにとってどんな夢が「良い夢」で「悪い夢」かお教えください。

  • 夢で殺される夢を見ました。

    夢で、殺される夢を見ました。 知らない何人かの人に追われて、動けないように押さえつけられて その何人かに注射されて意識朦朧とする夢でした。 夢ではなぜか分からないのですが、処刑される設定で私は逃げてるような感じでした。 最近、よく夢を見るのですが今日見た夢は特に鮮明でした。 夢占い的に何か意味あるのでしょうか??ただの疲れですかね??

  • 同じ夢、笑う夢

    最近同じ夢?をよくみます。 同じ夢と言うか、場所が同じです。 同じショッピングセンターに遊びに行く夢なんですが、買い物する物や、する事はいつも違います。 あとひとつの夢は蜘蛛の夢です。 多分必ず毒蜘蛛で内容と種類は違うけど蜘蛛が近づいてきたり、壁にいてどうしよう…と戸惑ってる夢です。 同じような夢を見るのはなにか意味があるのでしょうか? あと夢の中でわらっていて現実でも笑っていることがあります。 これも意味がありますか?

  • 夢を見る夢

    時々本などで夢を見る夢をみた等のセリフがあるじゃないですか 本当に夢の中で夢なんて見れるのでしょうか?

  • 夢の中で夢をみるという奇妙な夢について

    最近、夢の中で夢をみるという奇妙な夢をよくみます。 夢からさめてもまた夢という状況に混乱してしまい、何か自分にとってよくないことがおこるのでは???と不安な毎日を過ごしています。 こういった夢をみるのは何か原因があるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。

  • やめろやめるなの夢はどんな夢?

    ファブリーズのCMで、お父さんが「やめろ」「やめるな」と寝言を言ってますが、いったいどんな夢を見ているのですか? たぶんこんな夢というのでも結構です。教えてください。Hな夢ですか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 悪い夢・怖い夢。

    あまり夢自体を見ませんが、たまに夢を見ます。 中には悪い夢があります。年に数回くらい見るか見ないか、そんな程度です。 最近気付いたのですが、悪い夢の場所が前に悪い夢を見た場所と同じ場所のときがあるのです。 内容や登場人物は若干違うのですが目が覚めたときに「悪い夢を見た」と思う内容です。 一番印象に残ってる夢があります。 ゲームセンター(実際に昔あったスーパーの半地下にあるゲームコーナーで、配置や広さはかなりリアルと同じです)で、ゲームをしているとゲーム機の下から何かが出てきて私を引っ張り込むんです。ゲーム機の中に取り込まれる感じで。 とにかくそれが恐いんです。 引っ張り込まれる感覚があって、その後に目が覚めます。 起きたときに冷や汗をうっすらかいて、動悸がしています。 この夢は3回くらい見たかもしれません。 2回目か3回目の夢のときには「このゲーム機には注意しないと飲み込まれる」と注意してるんです。 でも、違うゲーム機に引っ張り込まれて…また同じようなところで目が覚めます。 1度目は小さい頃に、2度目は何年も経ってから、3度目は大人になってからだと思います。 だからといって悪いことは起こりません。 これは自分が恐い目に遭う夢ですが、他の悪い夢は周りの人がケガをしたりする夢ばかりです。でもその人がケガしたりということはないし、夢の前にケガをしているなどそういうこともありません。 何で悪い夢の舞台となる場所は同じなのでしょうか?なにか理由?みたいなものがあるのでしょうか? 同じような夢を見るのも不思議です。 ずっと不思議に思っていたので質問させていただきました。

  • おもしろい夢見てみたい夢

    毎日寝る前に今日はどんな 夢見るかなと楽しみです この前は、 プレデターに街が 襲撃され自分も襲われて逃げる夢を見ました 怖かったですが、ギリギリのところで光線銃?かわすスリルがたまらなかったです 遠くへ、北海道に車で逃げようとか 思っていました あと、世にも奇妙な物語的な夢を 見ることが多いです 起きた直後に忘れてしまうのですが、、、 また、 自分が、追い詰められてるような悪夢だけは見たくありません あなたが、最近おもしろいと 思った夢や見てみたい夢を 教えてください

このQ&Aのポイント
  • 筆まめのバージョンやWindows OSに関するお困りごとを解決する方法を教えてください。
  • 重複して注文しましたが、ひとつをキャンセルする方法や、注文アイコンが表示されない場合の対処法について教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。筆まめのバージョンやWindows OSに関連するお悩みを解決する方法を教えてください。
回答を見る