• 締切済み

非破壊検査(極間磁粉探傷 MY)の 経験証明

現在会社で極間磁粉探傷を行っていますが非破壊検査協会等の行っている認定資格保持者がいません。(現在は自主的な検査とゆうことで行っているため?)しかし最近の情勢を見ると認定者がいることが望ましいと思いますので、認定を受けたいのですが、試験自体は講習会等で訓練はできると思いますが合格後の経験証明は有資格者の下での経験でないと認められないのでしょうか?ご存知の方、経験者の方おられましたら教えてください。また実際業務として行うにはレベル1ではなくレベル2が必要なのでしょうか?レベル1は補助者的なものなのですか?

みんなの回答

noname#113407
noname#113407
回答No.1

プラント関連の定期検査が官庁検査から施主の自主検査に変わりましたね。 最近、ISOを取得する企業が増えてきています。 そのようなプラントでは品質管理上からレベルは2が必要でしょう。

wfr3278
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 超音波探傷検査士

    超音波探傷検査士の資格取得方法について教えて下さい。 2年間通学する専門学校は検索できるのですが、仕事をしながら勉強出来るところや、講習を実施している機関がわかりません。 何回か講習を受ければ、実地試験を受けられるという話を聞いたことがあるのですが、これも定かでは無いため、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

  • 日本非破壊検査協会 PT2再試験について教えてく…

    日本非破壊検査協会 PT2再試験について教えてください 日本非破壊検査協会(JSNDI)の浸透探傷試験 レベル2(PT2)を受検しましたが、残念ながら2次試験で不合格になりました。すぐに2次再試験の申請を済ませたところです。教えていただきたいのはPT2の2次再試験は新規の2次試験と同様に溶剤除去性染色浸透探傷試験速乾式現像法の実技、水洗性蛍光浸透探傷試験湿式現像法の実技、指示書の作成が必ずあるのか、それとも2次試験で不合格になった試験のみを再試験するのかどちらか?と言うことです。自分の感触では、会社に試験設備が無く、練習不足だった水洗性蛍光探傷試験が合格点に満たなかったと思っています。情報をお持ちの方ぜひ教えていただきたいと思います。

  • 非破壊検査

    質問させていただきます。 現在23歳で求職活動中なんですが、求人誌で見かけた非破壊検査という職に就こうかと考えています。 ちなみに資格などは普通免許以外は特に持っておらず、学力も高卒程度のレベルです。 そこでこの職についてご存知の方がいましたら、どういった内容の仕事なのか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 工場内での非破壊検査について。

    就活にてようやく採用が決まり、工場内でレントゲンを撮る仕事(非破壊検査)をすることになりました。 工場内で働くのはもちろん、非破壊検査という仕事も未経験の者です。 いろいろ資格を取りながらの勤務になるみたいなのですが、 こういう仕事ではどういった資格を取っていけばこの先役立ていけるのでしょうか? 勤務日がまだ先なので前もって調べておきたいと思いまして。 よろしくお願いします。

  • プラスチック製品の探傷検査方法について

    プラスチック(PPS)の射出成型品を扱っております。 ユーザーから、土台への取付け時の応力でクラックが入ったようで 染み出す程度に、液体漏れが発生している状況です。 全数検査をすることになりまして、簡易的にコストも安価な 探傷検査法はありますでしょうか? 現在調査の限りでは (1)超音波探傷⇒プラスチックでは精度でないか? (2)蛍光塗料探傷⇒探傷液や現像液等の取り扱いが面倒         且つ、コスト大。 上記の他に、この部位だ!と発見できる方法 前処理・後処理が容易な方法ありましたら、経験上でも 結構ですので、ご指南お願い致します。

  • 非破壊検査の仕事

    今転職活動中で未経験から育ててくれる求人があり興味を持ちました。非破壊検査の仕事についてお聞きします。資格を取るには具体的にどのようなことを勉強するのですか?出張はかなり多いですよね??どのようなことでもいいので他にも非破壊仕事についておしえてください。

  • 非破壊検査の会社に就職したいのですが。

    こんにちは、僕は現在理系の私立大学2回生なのですが、非破壊検査の会社に就職したいなと考えています。ですが、非破壊検査の会社に就職するには何か前もって資格とかを取っておかなくてはいけないのでしょうか?(エックス線作業主任者とか)。あと、非破壊検査の会社に勤めている人がいらっしゃったら、非破壊検査の仕事ってどんなものか是非聞いてみたいので、よろしければ御回答よろしくお願いします。

  • 非破壊検査のUTレベル2に合格しました。

    非破壊検査のUTレベル2に合格しました。 そこでふと思ったのですが、この資格を取ったことによって転職には有利になったりするのでしょうか?どなたかご存知の方がおられましたら、回答のほどよろしくお願いします。    

  • 自動車検査員の資格保持について

    ディーラーで整備士をしている主人をもつ妻です。 主人も調べてみるとは言っておりましたが、少しでも早く情報を得たいと思いご相談します。 現在、主人は自動車検査員の資格を持っています。この度、現在の勤め先を退職希望で、民間工場への再就職を考えております。職安にも通いまして面接を受けてみたい工場がありますが、その工場は指定工場ではないため、現在の自動車検査員の資格を保持できるのか心配しています。 主人も転職は初めてのことで聞いてみないと分からないと言っておりました。 私も詳しいことが分からないのですが、自動車検査員を持っていると、1年に1回講習を受けなければならない、1年ごとに更新しないといけない・・・と主人は言っておりました。 自動車検査員の資格を取得するとその先どのようにして、資格を保持していけばよいのでしょうか。また指定工場でないところへ就職した場合でも資格を保持していけるのでしょうか。どなたがご存知の方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • 医療保険事務

    20年前くらいですが、多分、歯科医師協会主催という 名称だったと思いますが、医療保険事務の3~4日の講 座に通いました。 その講座修了の認定書を貰いました。 医療保険事務は、現在正式な資格として認定されている ようですが、昔から正式な資格としてあったのでしょうか? また、 私が持っている認定書は履歴書に記載しては行けないの でしょうか? いろいろな人の履歴書を見ると、”××講座修了”とい うように、資格取得していなくても記載している人がい るので、私も”医療保険事務講座受講修了”と記載しよ ようと考えています。 それとも、資格保持者ではないので記載しない方が良い でしょうか?

専門家に質問してみよう