• ベストアンサー

ウレアーゼ酵素をもった微生物の名前をさがしています。

上記の通りなのですが、土壌中にいる微生物だという事にかわからなくて… よろしくお願いいたします。 ウレアーゼ酵素は尿素をアンンモニアと二酸化炭素に加水分解する酵素です。

noname#16191
noname#16191

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 学生時代に、ウレアーゼの研究をしていました。私の恩師は、ウレヤーゼの結晶化に世界で2番目に成功された方です。  ウレアーゼは、ナタマメから精製していました。微生物では、大腸菌中に私の後輩が発見し、命名しました。そのウレアーゼは、アルカリ性ではなく、酸性側に至適pHがあります。   大腸菌の中に、ウレアーゼ活性をもつものがいることは、間違いありません。しかし、恩師も退職し、後輩も結婚して海外にいます。研究室のテーマも変わったはずですから、培養もしていないと想います。  その論文を探したのですが、見つかりません。S.Takebeの著者名で、ケミアブを検索すれば、引っかかるはずです。  

その他の回答 (2)

noname#122289
noname#122289
回答No.3

Urease, bacteria, soil などのキーワードでPubMed(米国立医学図書館の文献データベース)を適当に検索してみました。 MeSH(同DBの索引語集)にUreE protein, Bacteria という項目があって、その解説をみると「Proteus mirabilis やその他の細菌由来のたんぱく質でウレアーゼ合成に必要」とありましたので、たぶん関係があるのではないかと思います。下記URL参照ください。ページ下のほうのSporosarcina pasteurii、Klebsiella aerogenes などは細菌の名前ですよね?(すみません、微生物は全くの素人です) このページの上のSearch欄で"PubMed"を選び、"for"の後ろの箱に Soil Microbiology AND urease とか urease/biosynthesis AND bacteria のようにキーワードを入れて検索するとタイトルに細菌らしき名前のはいった論文がいくつも出てきます。(ANDは大文字で) ここは医学論文主体なので感染症関係が多いです。本当は生物学・生化学の情報を必要とされているのでしょうが、このサイトは無料なので…

参考URL:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=mesh&list_uids=67090404&dopt=Full
回答No.1

質問の答えになってなかったらごめんなさい。 下のURLを参考まで…

参考URL:
http://www.quint-j.co.jp/cgi-bin/paper.cgi?file=081&no=16

関連するQ&A

  • 酵素の分類わけ

    酵素の分類分けで、(1)酸化還元酵素(Oxidoreductase)(2)転移酵素(transferase)(3)Hydrolase(加水分解酵素)(4)Lyase(加水分解酵素)(5)Isomerase(異性化酵素)(6)Ligase(合成酵素)の分類ができるのはわかったのですが、<質問>(2)のところで、kinerse(つづりが間違っている可能性があります。)とノートに書いてあったのですが、kinerseはなんと読むのですか?また、(2)の具体例なのですか? <質問>(6)のところでsynthetaseとあるのですが、これはなんと読むのですか?ググッても読み方がでてきませんでした。 以上のことを教えてくれませんか?お願いします。

  • 酵素について

    私は生物学を習っている者です。 酵素についての質問があります。 酵素の分類について調べているのですが、 正しいのか、よく分からないものがあるので、 間違っていたらご指摘していただけませんか? 分からないのは次の3つの酵素の分類です。 炭素脱水素酵素:酸化還元酵素 アデニル酸シクラーゼ:脱離酵素 アセチルCoAカルボキシラーゼ:結合酵素 ご教授よろしくお願いします。

  • 酵素を固定化するっていったい何を言っているのですか??

    固定化リパーゼを用板いた加水分解反応の実験を行ったのですが、いまいち固定化リパーゼや酵素の固定化について理解することができませんでした。 酵素を固定化する意味は後で分離するのをやりやすくするためと解釈して良いのでしょうか? 加水分解酵素っていったいどんなものなのでしょうか?高校で習った消化器の中にある酵素に加水分解酵素があったと思うのですが、どういったことに注意してレポートをかいたらよいのか教えて下さい。 質問の意味が漠然としていてつかみにくかったです。 実験の中身は固定化したリパーゼを用いてp-ニトロフェニル酢酸の加水分解を行い、反応の色を反応液「アルギン酸ナトリウム、塩化カルシウム水溶液を加え水溶けない粒にしたもの」酵素の働きを眼で確認して反応後に酵素と生成物を分離するという手順だったのですがわかる方のアドバイスよろしくお願いします。 意味が理解できないので文章がおかしいかもしてません。足りないことがあるかも知れません。

  • 加水分解酵素について

    こんにちは。 高校の課題研究で、甘味料であるエリスリトールを作ってみたいと思っています。 そこで製造方法を調べたところ、コーンスターチを酵素で加水分解してブドウ糖にし、そのブドウ糖を酵母発酵させて作る・・・と分かりました。 しかし、コーンスターチを加水分解する酵素というのがどうしても分かりませんでした。 どういった酵素を使えば良いのでしょうか。 そしてそれはどこで手に入るのでしょうか。 よろしければ、何かアドバイスを下さい!!お願いします。

  • 酵素について

    タンパク質分解酵素についてですが、確か酵素の主成分もたんぱく質ですよね。なんでその酵素自体を分解してしまわないのでしょう?あともうひとつ。酵素は基本的(pHも温度も最適として)に二酸化マンガンのように無くならないと習ったのですが、それでは酵素が永遠に増え続けてしまいませんか?学校の先生はそれは体機能で調節してるからないとは言いますがよくわかりません。一体どういう機能が働いているのでしょうか?

  • 生物細胞の酵素による酸化について

    化学工業では、高温で化学反応を起こして酸化させて大きなエネルギーを得るのに対し、生物は食物分子を1度の反応で酸化してしまうのではなく、酵素によって複数の段階で徐々に酸化させることによってエネルギーを得るのには、どのような利点があるのですか? 自力でも調べてみたのですが、いまいちこれだ!という答えが見つけられなかったので…。 回答いただけると嬉しいです!

  • 加水分解酵素

    糖加水分解酵素を阻害する方法ってありますか?

  • 酵素による加水分解と塩基による加水分解

    酵素による加水分解と塩基による加水分解の違いとはどのような点でしょうか、わかる方よろしくお願いします。

  • 固定化酵素について・・・

    今研究でショ糖の加水分解での測定を、固定化酵素とフリー酵素の2種類でつかってしているのですが、Km値、Vm値、kcat値がともに固定化酵素の方が値が高い結果がでたのですがそこから何が分かるのでしょうか??ほんとに分からず混乱しています。ぜひ何でもいいので教えてください!!!

  • 化石燃料について

    化石燃料とは、植物や動物などの死骸が堆積したものだと習いました。 土壌微生物によって分解されて、死骸の中にある炭素は二酸化炭素として大気中に放出されるということと併せて考えますと、死骸の一部が分解されずに残って、現在人間が使用している石油などの化石燃料になったということでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いします。