• ベストアンサー

子育中、「ヒャ!!」とした思いをした事ありますか?

タイトルが変でごめんなさい。 子育て中の事故はさけたいですよね(^^; 皆様が経験、或いは聞いて「危ないところだった!」という経験を聞かせてください というのも先日、ベランダで洗濯物を干しているとき、5ヶ月の子に愚図られたのでベランダにベビーカーを置いて座らせていました。 それは何度かやっていたのですが、ベルトは「あんまり動かないし大丈夫だろう」と思ってベルトをやっていなかった馬鹿な私・・。 (考え事をしてた事もあって)少し目を離した隙に泣き声。「はいはい♪」と振り返ったらベビーカーから少し離れた所で倒れてコンクリートに頭をぶつけて泣いてました。幸いカスリ傷ですみました。 ・もっと落ち方がひどかったら・・・ ・ベランダの冊子の隙間がもっと広かったら・・・・ 顔面蒼白な私でした。 それからは、ベランダにベビーカーを出すことは怖くてやめました。また、ベルトは必ずする事。上の空で子供をかかわると危険な事がわかりました。(「あたりまえ!!」といわれるかもしれませんね(^^;) 子供の事故防止の為に本などがありますが、実体験を聞かせていただくと尚、気をつけようと思います。 ・・で子育中、「ヒャ!!」とした思いをした事ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuunyan
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.1

今晩は! 子育て 頑張っておられますね!! うちは もう下の子が 中三になりましたが、参考になればと 思いまして・・・ 二人の子と 入浴中に 当時8ヶ月位だった 下の子を 浴槽に 落としてしまいました。すぐに 引き上げたのですが さすがに 血の気が 引きました。すぐに泣いてくれたので 安心しましたが ぞ~っとした経験です。 夫(医師)から聞いた話ですが お風呂の洗い場で 女の子が転んで 大事なところを ざっくり切った子が運ばれてきた事が あるそうです。この話を 聞いてからは 滑らないように 注意するようになりました。 私の甥っ子は テーブルの下に入り込んで遊んでいて 思わず立ち上がったらしく 舌を歯で噛んでしまい縫った事が あります。口の中が 血だらけで 姉は卒倒しそうになったそうです。 我が子の話に 戻りますが 階段から落ちて 頭を打ち 余りに痛がるので 病院に連れて行きましたが 打ち所が よかったのでしょう、大丈夫でした。幼児は 頭が 大きいので 転倒には 気を付けてあげましょう。 公園に遊びに行くようになると 遊具での事故が 多くなります。ルールを教えて なるべく目が届くようにしましょう。 道路の飛び出し、自宅の車庫内での事故なども 恐ろしいです。 よく駐車場などで 見かける チェーンですが、子供にとっては、興味を引かれるのか チェーンの上に乗って 綱渡りみたいな事をしてみたり 鉄棒みたいにして 遊ぶ子もいます。我が子は、ちょっと目を離したすきに チェーンから落ちて 目尻を切って 3針縫いました。(;_;) 家の中でも お針箱の上で転んだとか、ポットのお湯を浴びたとか たばこの吸殻や、薬を飲んだ、観葉植物の葉っぱを食べた、チューブに入った肥料を飲んだ etc・・・ あまり 神経質になってもいけませんが、目を配る事は 大切です。 最後に 一番ヒヤッ!!としたのは、バーゲンに連れて行ったデパートで迷子になったことです。 フロア中を探しても 見つからなくて 全館を探していただいたのですが 5階から地下まで 一人で降りていました。見つかるまでの 30分は 地獄でした。見つかってからは 安心したのと 自分の不甲斐なさに 思わず泣いてしまいました。 これから ちょこちょこ歩くようになられると、一層大変でしょうが 日々成長していく 我が子の姿は とても 可愛らしく 愛らしいものです。 健やかに たくましく成長されますよう 応援しています!!  

nakamori
質問者

お礼

私が「教えて」と聞いたのに、読んでいて恐ろしくなって、気分がわるくなりそう(^^; 神経質になってたら何もできないけど、これを参考にしたいです。迷子は怖いですよね・・・物騒ですし。 ちなみに私のいとこもいなくなって、洋服ダンスの中に入って閉じ込められてたみたいです。お互いきをつけましょう!!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • shido516
  • ベストアンサー率45% (98/215)
回答No.16

今は一人前に大きくなった子ども達ですが、小さい頃はいろいろとやらかしてくれました。 中でも忘れられないのが、長男がまだ2歳位の頃、玄関の外で友達と立ち話をしていて(子どもは部屋の中)、「○○くん、カギはまだいたずらしない?」と聞かれた瞬間、「カチャーン!」と音がしてカギをかけられてしまったことです。 さーっと血の気が引きましたよ。 でもここで泣かせたりしたらアウトだと思い、落ち着いて出来るだけ優しい声で、 「○○くん、カチャーンできたの~?」と聞くと 「うーん、カチャーンちたの~」と返事をするので、 「すごいね~、もう一回カチャーンできる~?」 と言うと「ハーイ」と返事をして一生懸命カチャカチャやっている様子。 しばらくするともう一度「カチャーン」と音がして開きました。実際は何秒かですが、それまでの時間の長かったこと・・・。 もう足はガクガク、へなへなとその場にへたり込みました。 それ以来どんな時もカギは絶対に持って出るようになりました。 ・・・とここまでは良く聞く話。 これには後日談があって、それから約7年後長女が同じ位の頃、やはりカギをかけられてしまったことがあります。 でも備えあれば憂いなし、こちらはカギ持参だし余裕余裕・・・と思いきや、カギが入らない! 「えっ?そんなバカな!」ともうパニック状態。  !?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!? なんと私はカギを持っているにも拘らず締め出されてしまったのです。 この時はお隣からベランダを乗り越えさせてもらって(家は9階です・・・汗)、家に入りました。 長女は泣くでもなく勝手に遊んでおり、ベランダから入ってきた私を見て(あれぇ?おかあさん?)ときょとんとした顔をしていました。 玄関のカギを見るとしっかり最後まで閉まっておらず、中途半端にななめになっていました。その状態だと外からカギが刺さらないのだと初めて知りました。 本当に油断大敵、子育て中は何をするか、何が起きるかわかりませんね。 今子育て中の皆様に少しでもご参考になれば幸いです。 本当に良いご質問ありがとうございました。

nakamori
質問者

お礼

締め出しですね(^^  泣かせたりしたらアウトだと思い>> さすがですね~。泣かせたら余計無理ですもんね! 鍵を持ち出してもだめなのかぁ・・。 参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siggenn
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.15

義姉は小児科の看護士をやっているのですが、つい最近1歳過ぎの歩き始め位の男の子が救急で運ばれてきたケースです。棚の上のセロハンテープ(卓上の結構重いヤツです)に手を伸ばし、それが回転して落下しカッター部分が足の親指に丁度落ちてバックリと骨が見えていたそうです。うちの子は3歳前ですが、それを聞いてすぐに絶対届かない場所に移しました(;^_^A  1歳くらいの子は「静かだな~」と思うと必ずといってイイほど何か悪い事を企んでいますからね。。。皆さんのを読んでいてお尻の辺りがムズムズするほど怖いですね~σ( ̄∇ ̄;)

nakamori
質問者

お礼

中途半端な高さは危険ですよね~(^^; 骨が見えるまでパックリ・・・恐ろしい~!! でもまだ、足でよかったかも。頭だったらもっとひどかったかも!ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -maiu-
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.14

もうすぐ一歳になる娘の母です。 友達の話ですが、食事の支度中に相手しろ~と泣かれるからと、おんぶして作っていたら。 ふと包丁を普通にまな板の上において、横の冷蔵庫を開けた瞬間、体が反転したため手が届いたからと背中の赤ちゃんが包丁を持ってしまったそうです。 その後どうやって事なきをえたのかは聞いてませんが、自分だったらほんとどうしようかと思います。 うちの場合はそんなにヒヤっとしたのはないですが 思い出しました。 湯船に一緒につかっていて、娘は湯船のふちにおもちゃを置いて遊んでいたのですが、お湯の中に落としたおもちゃをおっかけそのままかがみました。 もちろん思いっきりお湯を吸い込んで大変でした。 本当に参考になる質問と回答を読ませて頂きありがたいです。といっても、とっさの時にどれだけ対処できるか、心配だ・・・。

nakamori
質問者

お礼

おんぶしていると後ろの事はわかりませんからね(^^;包丁かぁ。。。私もおんぶはよくするんですよね。湯船でかがむ・・そんな事があったんですか! こちらも皆様の回答は本当に参考になります。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuisa
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.13

すばらしい質問やなぁと、思いいろいろ読んでいたらほんと怖くなりました(ーー;) 私の話ですが、1歳くらいの時、おトイレからでてパンツだけはいて、母が目を放したすきにいつもは上においてあるポットが近くにあったので触りました。 きゅーと押とお湯が?!お湯は下にあった自分の足に…幸いタイツをはいてなかったのですぐに冷やして病院へ行きました。いまは、30歳一歩手前ですがいまだに火傷のあとがのこっています。 みなさんのを色々よんで、考えさせられました。気をつけます。ありがとうございました<m(__)m>

nakamori
質問者

お礼

やけど。そうですよね~気をつけないと! ポットも手が届かないように上の方へ置いておかないと(^^ アイロンも危ないですよね~。 ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qaz741
  • ベストアンサー率25% (46/184)
回答No.12

うちの兄は小さいとき、電車を見るのが好きで 遮断機を握り締めながらみてたら 踏切が開くと同時に 上に上がっちゃって落ちて頭を切ったそうです。 マンガみたいな話ですが実話ですw あと、子ども自身の怪我ではありませんが 冬場、ベランダで洗濯物を干していたら 室内にいたわが子に鍵を閉められて まだ言葉もうまく通じないわが子に、 寒い中ジェスチャーをして必死になって 鍵を開けるように指示したことがあります(^-^;; 子供が風邪引いたら。。。なんて思って サッシを閉めちゃったのが裏目に出ました。 これって結構よくあることらしいですよ。

nakamori
質問者

お礼

電車は好きでも近づけないようにしないとだめですよね。本当にマンガみたいな話ですけどあるんですね・・。 ベランダの締め出し・・・そんな事もあるんですね。参考になりました(^^ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちわ。 私も、現在8歳の息子と、お腹の中に3ヶ月の赤ちゃんがいるママです。 私は、長男が1歳のとき、夏お風呂が大好きな息子を 1人で、お風呂に入れてしまったのです・・・ ここまでは、よくある話なのですがしばらく声も聞こえていたので、家事をしていましたが、ふと気づくと 『???』・・・シーンとしていて息子の声が聞こえないことに気づきました。 主人と二人で顔を見合わせて急いでお風呂場へ・・・ すると・・・息子が浮いていました。。。 すぐに抱きかかえると、鼻と口からいっきに水を吐き出し、大泣きしました。 取りあえずはホッとしましたが、これを教訓に もう二度と、一人でお風呂に入れないと心に決めました。。。 子供は何をするか予想もつかないので、本当に子育てには緊張しますね。 今でも、睡眠中ですが切迫流産中の私のお腹に平気で乗っかってくるのでヒヤヒヤしています。 起きているときは、本当に大事にしてくれてるのに。 事故は、年々増えてきているので私もこれからも気をつけようと思っています。

nakamori
質問者

お礼

1歳の子供を一人でお風呂?? う~ん・・さすがにびっくり(^^; でも、何事もなくて本当によかったですね! おなかのお子様にはお兄ちゃんに気をつけないといけませんね。  お身体に気をつけてください(^^ ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

とても参考になる質問です。質問者様ありがとうございます。具体的なお話になるほど確かにゾッとしますが他人事ではない、事の重大さに気づかされました。 ・チャイルドシートから降ろす時に手が滑って、コンクリートに叩き付けられた知り合いの赤ちゃん(大丈夫でしたが) ・コンセントの穴に落ちていたクリップを突っ込んでしまい軽く感電した知り合いの赤ちゃん(大丈夫でした) ・酔っ払った義父に抱えられた瞬間落とされ、テーブルの角で顎をしこたま打ち、べろをざくっと切ってしまった我が家の娘(幸いすぐ出血は止まりました)凄い音がしました。 ・ガラス戸にお玉をたたきつけていた娘(割れてたら頭からガラスが降ってきてた・・・) 意外と盲点なのは親が会話に夢中になっているときだと実感しました。電話なり来客なり。 子供の成長に合わせて、危ないこと気をつけることは増えていきます。一時も目を離さないことはもちろん大切ですが、予防対策をこれでもかとしていていい位ですね。うちは家具の角にクッションテープやタオルを貼ってます。3歳になっても、こけますから・・。 私も参考になりました。ありがとうございました。

nakamori
質問者

お礼

お礼を言われるなんて・・嬉しいです♪(^^ でもこれを機会に事故防止ができたらいいですね。 軽く感電なんてあるんですね。まだちょこちょこ動く 事はないのですが、子供の事故防止用商品なども見ておいたほうがいいのかなぁ・・。 意外と盲点なのは親が会話に夢中になっているとき>>本当にそう思います。話し込むときは子供なしの方がいいですよね。それか抱きかかえてか・・。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.9

自分自身の体験を。。 小さな頃(5歳くらい?)銭湯が大好きでよくおばあちゃんと行っていたのですが、脱衣所から浴場に足を踏み入れたその一歩が滑ってしまい、後頭部を強打して血が出ました。 母も祖母も大慌てでしたが、幸い大事に至らず現在も健康そのものです。 それ以来自分でもお風呂に入る一歩はとくに気をつけるようにしています。 小学6年生の頃は、お習字の教室で石油ストーブがあるところで走り回っていて足を滑らせてストーブに顔から突っ込んでいってしまい、顔を軽くやけどしました。 傷跡は残っていませんが、それ以来部屋の中で走り回ることはなくなりました。 私の兄は、ストーブの上に座って(火がついていないと思い込んでいた)腿をやけどしました。 それ以来、ストーブの上には座らなくなりました。 私の友人のお子さんで、缶ジュースの切り口に鼻を突っ込んで遊んでいて鼻を切ってしまい、何針か縫うほどの怪我をした子がいます。 以上の4つは自分自身の不注意が原因ですが、子供は何をするかわからないし、何でケガをするかもわからないから全てにおいて安全安心ということがないですね。 質問の主旨とずれてしまいすみません。。

nakamori
質問者

お礼

いえいえとても参考になります。 自分自身に起こった身の危険は自分にも、子供にも当たり前の様に注意ができるのですが・・・。私も銭湯で頭を打ってから、お風呂屋さんでは足に力を入れて歩いてました(^^ 皮肉にも、身に起こった小さな事故は大きな事故を防ぐ事にも繋がっていくような気がします。 ありがとうございました。 ストーブに座るのかぁ・・・考えつかないことだなぁ(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.8

 うちの子供です。 ・お風呂で溺れそうになった(2歳ぐらいの時)   お湯はあまり入っていなかったと安心していた     →二歳じゃ一人で立てません   倒れたら泣くからわかるだろう     →溺れた時は泣けません   子供だけで遊ばせる時は絶対に目を離してはいけません。 ・坂道で自転車のブレーキが引けなかった(4歳)  下り坂では乗らせないほうがよいでしょう。幸い車が通る道ではなかったので最悪の事態は免れましたがコンクリートに顔を強打して救急車で病院にご招待になりました。 ・棒状のものをくわえたまま歩かせない  ニュースから得た教訓です。 ・自転車のスポークに足を引き込まれた  二人乗りや変な乗り方はしない、させない。  ぐらいでしょうか。うちの子供も一歩間違ったら2,3回死なせてます。お互いに気をつけましょう。

nakamori
質問者

お礼

本当に一歩間違えたら・・って怖いですね(^^; 棒状のものをくわえたまま歩いたり走ったりしている子供を見ていると怖くて注意したくなりますよね。 お団子など串状のものを食べる時はすごく母親から注意されてました(^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.7

私の主人の父から聞いた話なのですが… 主人がまだ幼稚園児くらいでしょうか? 義父が近所の公園に遊びに連れ行ったそうです、 暫くすると主人は三輪車を片手で引きながら 滑り台を登り始めました。 ちょっと進んではずるーと下がりを繰り返しているし まさか小さな子の力で三輪車を持って 上まで登れるはずも無いと思い、義父は そのまま放っておいたのだそうです。 ところが数分後主人を見たらなんと 三輪車を持ったまま滑り台を上りきり その三輪車で今滑り降りようとしている 所だったのです!! びっくりして義父は「待ちなさい!」と叫び 滑り台を駆け上り、主人は怪我もせず 怒られただけだったのですが、もしあの時 滑り台を三輪車で滑り降りていたら…と 今でも夢に見るほど怖い事だったそうです… 本当、もしその時滑り降りていて主人に何か あったら、今自分の隣に主人は居なかったかも しれないと思うと本当怖くなります。 公園などで子供だから出来るわけ無いとか、まさか! とたかをくくっちゃいけないんだなぁと… 今はまだ私に子供は居ませんが気をつけないといけない な!と思いました…特に男の子は気をつけないと! ですね!!!

nakamori
質問者

お礼

三輪車で滑り台を・・子供の発想には驚かされます。 おじい様が気づかれて本当によかったですね。 公園などで子供だから出来るわけ無いとか、まさか! とたかをくくっちゃいけないんだなぁと…>> 全くそのとおりだと思います。 なんだか怖くなってきたなぁ・・・(^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子育てに自信がありますか?

    子育てに自信がありますか? 私はありません。1歳4ヶ月と来月幼稚園の女の子の母親です。 私がいつも心がけている事は子供に手を出さないこと、怒ると叱るの区別をつけてけして感情でおこらないようにしています。 しかし度々これは崩れてしまい・・・手は出さないのですが今日もささいな事で頭にきて大声でしかりつけてしまいました。それは外出先で上の子供がベビーカーに乗りたい!と言ったのですが、すぐ目の前に目的地があったので、もうすぐ着くから待っててね、と言った所、大声で「やだ!!!」と絶叫しました。 それに対して私も急に切れてしまい人前で怒鳴りつけてしまいました。「そんな大声出してママのいう事聞けないならここにいなさい!」と追いかけてくる子供を払いのけてしまいました。 夕食の時もお行儀の悪い事を注意した所、わざと反抗的な態度を取ったため、そこまで怒らなくてもいいのにねちねちと怒ってしまいました。 子供にはこうなってほしい、と思いながら毎日過ごしていますが、私のしつけや態度が悪い為なかなかそのようにはなりません。私の子育ては余計子供を悪い方向に育てているようでまったく自信もなにもありません。 みなさんはこのような思いされた事はありますか?

  • 仕事と子育て、どちらが大変?

    現在、他の質問も受付中ですがもう一つ質問させて下さい。 私は現在専業主婦で3歳の子供の母親をしている20代です。 私の知り合いに30代の既婚女性(会社勤めをしています。)がよく私に向かって「いいなぁ~。私も○○(←私)みたいな生活したい」とか「主婦は気楽で良いよねぇ。私も早く会社辞めたいな。」とか言います。 私もずっと仕事をしていたので、会社勤めの経験もあります。 その上で、決して仕事より子育ての方がラクで良いなんて思った事ありません。 もちろん会社は会社で大変な事もたっくさんありました。でも子育てだって十分大変です。 どちらが大変かなんて比べるのも間違ってると思うし、それぞれ大変さの意味が違うと思うので私は彼女に対して「あなたのが羨ましい」なんて事も思いません。 でも彼女はいつも私に「羨ましい。」とか「良いなぁ~」とか、まるで『仕事は大変だけど子育てはラクで良い』みたいな事を言ってくるので『だったら子供の1人2人産んでみろ!そんな事、まず経験してみてから言え!』と心の中で思ってしまいます。 当の本人は「私は子供はまだ良いや~。」と言います。 私が思うに、自分の自由を奪われるのが嫌だし面倒なんだと思います。(金銭面や時間の面で) 子育てと仕事と両方された経験がある方なら、よほど会社でサボってラクをしていた人でない限りどちらも大変だと言う事は分かるだろうなと思うのですが、やはり子育ての経験がない人から見たら「主婦は気楽で良いなぁ~。暇そうで羨ましい」とか「私のが大変だわ~」なんて思われているのでしょうか。 同じような事を言われた経験のある方って居ますか?

  • 子育てマナーこれっていいの

    私は子どもはいませが色々な面で気になることがあります。 1→職場(調剤薬局)内に患者さんが飲めるように水があります。その水で遊んでいて水を溢しても何もしない何も言わない怒らない… 2→自由に動く椅子や傘立てなど引きずり回して色々な所へ放置。親は直さないし怒らない。 3→スーパーの食品を入れるカゴをカートに入れ食品カゴの中に土足で子どもを入れると言うか乗せる。 4→電車等の公共の場の椅子等の上に土足で立たせたり歩き回らせ注意もしない。 5→オムツ替えの台の上に履くオムツをはいてる子どもを土足で上らせ履き替えさせる。 6→お店屋さん(雑貨屋)等で自分の買い物に夢中で子どもが小さな物を下に落としたり口に入れてるのを見たので汚いし危ないよって言って口から出させたらうちの子に何かよう(怒)って言われて事情を説明したらうちの子はわかってるから飲み込まないからって…飲み込む飲み込まないじゃなくないですか?そしてその髪止め等は落としたまま口から出したものもそのまま放置 7→めちゃめちゃ混んでいる電車の中に子どもをだっこヒモで抱いているのにベビーカーをたたまず小学1年位の子が端でポールを掴んで一生懸命立っていたのにそこへ無理矢理ベビーカーで押し込み小学生の子捕まる所のない中央へ追いやる 等々日常で気になった事です。 子育て経験の有る方や現在子育て中の方意見をお聞かせ下さい。

  • 子育てしやすいのは?

    1歳の子供を育てている者です。 来年4月から復職予定の為、早めの都内への引越しを検討しています。 夫婦の通勤を考え入谷・三ノ輪・日暮里付近が候補に挙がっています。 ネットで賃貸物件を調べてみると、この辺は台東区・場所によっては荒川区になるようです。 区のホームページで子育て支援など調べてみましたがあまり大差はないように思えましたが いくら色々と調べたところで、やはり実際住んでみないとわからない事も沢山あると思います。 そこで、台東区・荒川区で子育てしている方や子育て経験のある方 子育て支援や子育て環境はいかがでしょうか? どちらの区の方が良いとかありますか? 大差はないかもしれませんが、やはり区が違えば色々と違ってくる事もあると思うのでどちらの区に引っ越そうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 子育てした事のない人にケチをつけられました。

    子育て五年目の20代半ばです。夏に二人目が生まれます。 同僚で、一回り以上年上の、春に一人目出産予定の方に、 としが上だからか、周りの子を見ているからか知りませんが、色々ケチをつけられます。 まず、産院。私が通っている産院の先生は、体重増加にはあまりうるさくない(とはいっても、増え過ぎは注意されますが)のですが、 そんな先生ではダメだ、もっといってくれる人でないと。と言われました。 オムツも、一人目で紙、二人目も紙の予定なのですが、布じゃないとかぶれるし、オムツもとれない、若い子は何もわかっていない ベビーカーについても、B型に乗れるまでは買うだけ無駄、サークルも、私は入りましたが、合わなくてやめたのですが、何で続けてもっとママ友を作らないのか 赤ちゃんを連れての飛行機旅行も、記憶に残らないだろうし、大変そうで考えた事なんてなかったのですが、活動力がなさすぎる、 赤ちゃんから色々な環境を体験させないといけない、私のいとこはアメリカから赤ちゃんを連れて結婚式に来たなどとさんざんに言われました。 言われている時は、経験もした事がない人が言ってるよ~って聞き流していたのですが、後から頭に来て仕方ありません。 初めてだといっぱい夢があるのかもしれませんが、 経験者にあーだこーだ言える神経が分かりません。 皆さんの周りにはいますか?

  • 子育てがつらい

    子育てがつらいです。子育てがうまくできない自分が憎いです。 もう消えてしまいたいとすら思います。 あー、ここで事故して死ねたら楽かなとか思ってしまいます。 でも、自分が死んだらこの子のおっぱいはどうする?離乳食は誰が作る?誰があやすの?と思って思い直します。 次から次へと悩みが出てきて、ずーーっと悩んでいます。 他人から見たら悩む事じゃなくても、私にとっては重大です。 今は体重増加です。 もうすぐ一歳ですが、離乳食の本に軟飯は米に対し水3倍と書かれていたので、そう作っていました。 でも最近、保健師さんに2倍とかもう普通のご飯を食べさせていいと言われました。 私は間違えていたんだと思うと死にたくなります。 カロリーが少なかったから体重が増えなかったんだ、全ては私のせいだったんだと思います。 本当に失敗ばかりの育児です。 もう消えたいです。 でも子供はかわいくて仕方ありません。 なので、不甲斐ない自分が申し訳なくて涙が出ます。 助けてください。 どなたか前向きになれるお言葉をいただけないでしょうか。 できれば同じような境遇の方に回答いただきたいです。

  • 父親・子育に関する心境について教えてください。

    父親・子育に関する心境について教えてください。 下記のような悩みがあります。 ・都会での子育は、良くないのではないか。(先入観ですみません) ・自分に、子供を「自分自身の親・祖父母」の様に育てる事が出来るか。 この様な心境を持ち、結婚⇒子育てを経験していらっしゃる方。 モットーやスローガンを教えてください。 また、上記の悩みを抑え込む事が出来た理由を教えてください。 例:自分に、子供を「自分自身の親・祖父母」の様に育てる事が出来るか。   ⇒俺のほうが、学力的に優秀!コミュ力も上!(例です。例)

  • 子育てに口を出す隣人について

     こんにちは。カテゴリーが違ったら申し訳ありません。生後1ヶ月ちょっとの子供に対しての隣人(奥様)の態度について相談させて頂きます。ややこしくてすみません。  我が家に子供が出来てから、隣人が子育てについて頻繁に口を出してきます。ちなみに私は社宅住まいで、隣人は同部署の先輩です。以前から隣人には悩まされているのですが、先輩なので角を立てない様に努力してきました。接触しない様にしているのですが、私がベランダで洗濯物を干している時に、隣人が用もないのにベランダに出てきます。会う度に私の子育てについてケチをつけます。うちの子は大きな声でよく泣く子なのですが(ミルクでもオムツでも抱っこでもない時も)、「そんなに泣く子見たことない、普通じゃないよね。」と言われました。とにかくはっきりした人なので、うちの子がうるさいから嫌味で言っていると言う事はなく、「うるさくないですか?」と聞くと「うるさいとは思わない、ただかわいそうなだけ。」と言います。  隣人の子育てで参考になる所は全くなく、色々勧められましたが実践しなかったところ、うちの主人が今月いっぱいで会社を辞めるという噂を流されました。ご主人を通じて社内にも広まっています。元々いつかは辞める気なのですが、今月いっぱいいなんて不可能です。  長々とわかりづらくて申し訳ありません。皆様が子育てされる中で、このような事態に遭遇したら一体どのようにやり過ごすのかご意見頂きたく、質問致しました。今の所日中は外出しない、洗濯物は夜中干して夜中取り込む、で2日間会わずに済んでいます。  くだらない悩みなんですが、自分としては非常に悩んでいます。ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 閉じ込めはいけない事ですか?

    閉じ込めはいけない事ですか? 2歳の息子の事です。 ちょっと前より、随分と落ち着いてきたように思いますが、 まだまだ手に負えない事もあります。 私が叱ると、反発するように(何を言っているかはわかりませんが)なりました。 我も強くなってきました。あまり酷い時にはお風呂場に閉じ込めます。 もちろん危ないものはなく、曇りガラス越しに様子を見ています。 本当は見えるようにベランダに出したいのですが、ご近所迷惑なのでお風呂場です。 私も小さい時、親から外に閉め出された記憶があります。 閉じ込めている時は、ものすごい剣幕で泣いてます。 数分して出して、抱きしめます。 泣き止んで落ち着かせて、なんでお風呂場に入れられたかを説明します。(理解出来るかは分かりませんが) そこ数分ですが、閉じ込めるのは良くないことですか? 子供に何か悪い影響ありますか?  やりすぎかな?思うこともあります。 子供にはいけないことでしょうか? 子育てに苦戦中で、最近はよく質問(相談)させて頂いています。 宜しく御願いします。

  • 子育てについて

    子育て経験のある方アドバイスとお考えをお聞かせください。 現在妻が妊娠5カ月目で産休中です。 育休を含め、子供が満1歳まで休みをもらえます。 私と妻は現在岡山県に住んでおり、私の勤務先が岡山です。 子供が1歳になった時、妻は仕事に復帰したいと考えています。その時の妻の勤務先は東京です。 それぞれの実家、私の両親は埼玉県、妻の両親は和歌山に住んでいて、協力的です。 上記の状況が、子供が1歳になった時も同じの場合、子供はどこで誰の元に居させる事が一番良いでしょうか。 また詳細として、妻が航空会社に勤めてるため、4日働いて2日休みで、4日間仕事で帰って来ない事もあります。 私の勤務先は、働く時間、日時を柔軟に動かす事が可能です。 ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう