離婚の際の財産分与について 教えてください

このQ&Aのポイント
  • 義父と義母の離婚について相談です。義父は65歳、義母は68歳で、結婚して約35年間です。
  • 義父は仕事関係の愛人を何人もつくり、現在の愛人とは10年以上夫婦気取りの関係です。一方、義母は20年以上生活費も入れてもらえず、金銭的にも精神的にも参っています。
  • 義母は15年ほど前に家を出て別居し、アパートでひっそりと生活していましたが、1年前に家に戻ることになりました。しかし、義父からの生活費は一切なく、義父の愛人との生活は贅沢なものです。義母は離婚し、自宅の財産を分与してもらうことを考えていますが、どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚の際の財産分与について 教えてください

義母に件について 相談です。義父65歳と義母68歳は、結婚して約35年。義父は初婚、義母は再婚でした。その間に 三名の子どもを授かりました。その間も義父は仕事関係の愛人を何名かつくり、今の愛人さんとは、10年以上仕事上では夫婦気取りの状況です。その間 義母はもう20年以上 生活費も入れてもらえず、金銭面でも 精神的にも 参ってしまい 考えた結果 15年ほど前に家を出て別居をし、アパートを借り、ほそぼそと生活を自分なりにおこなっておりました。しかし、やはり 歳をとっていく自分に不安や金銭面のやりくりにに苦しくなり 、1年前に 家に戻る生活を始めました。 その際に義父が義母の家に戻ることに承知してくれた事には みんな感謝しており、いい方向にいくことを子どもたちみんなが 願っていた事です。 しかし、いまだに 義母への生活費は一切なく。しかもその愛人の生活(アパート代や生活費・そして、年に何度かの旅行)等 贅沢三昧です。 義父はその愛人とは同居はしてはおりませんが、一日の食事や身の周りの事はやってもらっている 実態です。 それに、仕事がら自宅にものこのこと その愛人がうろついている状況で 普通ではありません。 義母はさすがにもう、自分で家を出る、力もお金もありません。  最近では、いっそ離婚して、自宅の財産分与などで、義母名義に変更できないものか?などと考えているようです。それに義父は金銭的には裕福な状況でいる環境なのです。どなたかいい方法教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skkt
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちわ、私は大学院で民法(特に親族間問題)について研究している学生です。 ご質問の内容からしますと、完全に夫婦としての関係は破綻してしまっているようなので離婚されたほうがいいように思いました。法律上夫婦であってもその関係が形骸化し、一方で「内縁」状態の愛人の方がおられるなら、もし旦那様が亡くなられてしまった場合に、法律上の妻だからという理由のみで遺産相続できるかどうかはあやしいなと思いました。旦那様が経済的に余裕があり、長年にわたり愛人をつくっていたという状況からしても、離婚の際には慰謝料の請求もできるはずですし、財産分与も行われます。ただし、離婚はもちろん双方の話し合いの上決める内容なので(決まらなければ家庭裁判所に判断を仰ぐことになりますが)、離婚を切り出された旦那様がどう出るか?というのも重要になってくるかと思います。 ちなみに、民法の規定によれば、財産分与の対象となるものは、婚姻中の夫婦の「協力によって得た財産」となっています。ご質問の中にあったご自宅は結婚後建てられたものですか?もし、旦那様が結婚される前から有していたものであったりすると、財産分与の対象にはなりません。ただ、近年の熟年離婚が増えている社会の流れもあり、扶養のための財産分与が重要視されているようですので、比較的奥さんのほうに有利かなと思いました。 少しでも、お役に立てれば幸いです。

ezuina
質問者

お礼

skktさん 大変ありがとうございます。 なにせ難しい問題をご親切に教えていただいて本当にありがとうございます。 自宅は結婚前からありましたが、結婚後に改築したものです。そこのところはきっと引っかかることになるかもしれませんね。知人に相談した所、生活保護をうけるような気持の覚悟があるのだったら 離婚してもいいのではといわれましたが さすがに義母には言えなくて。 時間はかかりそうです。

関連するQ&A

  • 離婚の財産分与について質問です

    義理両親が離婚に向けて話し合っています。 義理の父はうつ病と糖尿病を患い20年以上働いていません。 看護師の義理の母が家計を支えていました。 義父は精神科の入退院を繰り返し 高額の入院費用も全額義母が出していました。 家事もほとんど義父はした事がありません。 年に4、5回自殺未遂を繰り返し、そのたびに義母の仕事に穴をあけていました。 先日も、義父が悪質の出会い系サイト詐欺に引っ掛かり30万円以上浪費しています。 義父の方から離婚を申し出たようですが、当然本人は働いていないので生活に困るので 不動産(ローンの終わった土地と一戸建て住宅)はいらないので、預金の半分以上を財産分与 してほしいと義父が主張しています。 不動産の支払いも最初の3年程度を除いては、義母が支払いをしてきました。 20年以上病気の義父の面倒を見ながら、家事や育児、仕事を義母はこなしてきたわけです。 このような状況でも、義母は義父に対して財産分与をしなければならないのでしょうか? また、不動産の名義が義父の名義になっているのですが名義変更するうえで気をつけなければならないことはありますか?

  • 亡くなった義父の財産分与について

    主人の両親と同居していますが、 おととしの9月に難病の闘病生活の末、 義父は亡くなりました。 義母から聞かされた義父の財産は、 (1)現在同居している家 (2)郵便貯金(まる優) (3)株 (4)田舎の土地100坪 (5)銀行貯金(想像) しかし、義母は全部自分の名義にして 自分の財産にしたいようです。 義父が亡くなってからは、私達には 何の財産も残さなかったと言って、 私たちは1円も譲ってもらってません。 私も口に出すのが嫌だったので、 今まで知らん顔をしていたのですが、 義父が亡くなって1年半もたつのに、 郵便貯金も株も今だ手元に入らないと言っています。 やはり、相続人の証明が必要なのでしょうか? 又、このまま義父の名義で財産を置いていても 消滅して無くなるって事は、無いのでしょうか? 主人には妹が一人いますが、 義母が一人で財産を自分のものに するというのは、できるのでしょうか? 詳しく知りませんので、教えて下さい。

  • 夫の父が亡くなりました。財産分与はどうすればよいのでしょうか

    11月末に夫の父が他界いたしました。義父は13年前に脳出血で倒れ、在宅にて介護を行っていました。5年間は主介護は義母で私達夫婦(次男)がフォローしていました。8年前義母が他界。長男は『長男がみるのが当たり前』と一方的に義父を連れていってしまいました。それまでは義母による義父の介護への援助は私達次男夫婦が行ってきていたので住み慣れた父達の家での介護を私達は望んだのですが、私達夫婦の意見は《長男だから》と無視されてしまいました。この出来事を機に兄弟関係は崩壊、義母の法要以外で連絡を取り合うことも無い状況で8年が過ぎました。父の預貯金、年金、義母の遺産(生保、預金など)も長男が管理しています。父の自宅(実家)は住む者もなく8年が経ちました。義父が亡くなっても兄弟関係は改善されません。早急に義父の遺産分与を行い終止符を打ちたいのですが、遺産分与はいつ頃、どのように申し立てるのが一般的なのでしょうか。

  • 離婚の財産分与、財産分与

    結婚16年目 16歳と14歳の女の子がふたり。 夫婦に会話がなくなりもう1年程になります。 今の生活なら母子家庭の援助を受けて 頑張るほうがマシな気がします。 夫に未練はありません。 昨日ちょっとした事で怒鳴られ その後話ししようにも相手にされず つかみ合いになってしまいました。 ふたりだけでは会話も出来ず お互いの親に来てもらって話をしました。 そして離婚する事で進めようとなりました。 現在は子供の為だけに同居してる状態でした。 家だけが財産なので私の名義に変更しようとの事でした。 維持費等考えるとアパート住まいの方が お金が掛からないのでは、と思います。 私はパート勤めに出て1年程で月9万か8万の手取りです。 家は処分してもらい現金で受取るほうが 良い様に聞いた事があります。 どうなんでしょうか? 夫は自営業で現在は本業で足りずアルバイトしてます。 家計は夫が持っており私は月6万貰って 子供の教育費と衣食だけ支払っています。 ほとんど貯金など出来ない状態です。 養育費は出してくれるとは言いますが 本業が上手く行ってない為不安です。 家の処遇はどうすれば一番いいと思われますか? また、これからについてアドバイス頂ければと思います。

  • 財産分与

    お義母さんの財産分与でもめています。 4000万と土地3000万の財産で土地(3000万)はお義父さん.長男・次男・主人の名義です。現在、お義父さんと同居中で後々面倒をみる事になります。 当初は、お義父さん2000万、長男・次男1000万、主人は土地。だったのですが長男・次男 が1000万では、土地との開きが大きすぎるから4000万をお義父さん・長男・次男の三人で分割してくれれば主人に土地をやると…それが無理なら現金も土地も分割にしてくれ。と言い出しました。お義父さんは、自分とお義母さんが稼いだお金を子どもと同じ金額しかもらえない事に不満を訴えお義父さん2000万。兄弟で660万ずつ。土地はお義父さんが亡くなってから三分割になりました。…長男、次男はお義父さんを看る気がまったくありません。後々、介護になった場合は、主人と私が看る事になります。そういうのを考えた財産分与は法律的にはできないのですか?後々、面倒を看る事になり大変になるのに全部きっちり分与に納得できないんです。

  • 離婚に際しての財産分与(長文でややこしいかもです)

    閲覧して頂き有難う御座います。 以下、私にも非があるのか皆様に御教授願えばと思い書き込みました。 内容を良く読んで頂き、アドバイス頂ければと思います。 私は38歳の期間作業員です 10年前に結婚を前提に付き合ってた彼女と住む為に 一戸建てを購入しました(当時3200万)が、その家の購入後 半年で彼女と破局し、別の女性と交際して結婚しました そして、結婚後2年目から義父、義母、嫁、嫁の兄、私の5人で 同居をする事になったのですが、その際に住宅ローンを 5年間、義父と義母、嫁に支払いって貰っており 義父は口頭で家賃だと思って 払ってると言う事でしたので 有難く頂戴していました。 (ボーナス月の30万は私が払っていました) その後、私と妻とで東京に仕事で転居し賃貸に入っていましたので ローンの返済はボーナス月を除き、妻の義父、義母に任せきりでした その後2年経ち、その嫁とも破局し現在は離婚し独り身です(情けない) そこで、離婚したので当然ながら相手も私の家に住む気は無くなって しまったようで 娘と別れたので、私たちも居ずらい世話になりましたと連絡があり 引越しの準備を進めていると言うのです。 はっきり言って住宅ローンの支払いが出来ない状態になってきたので 家を売却する事にしましたが 処分しても当然、赤字が300万程出るので 半分でも御協力頂けないでしょうか?と御願いしたところ 逆に、住宅ローンを支払って来た上に 実際、離婚しているわけだけら 何故、赤字分まで負担しなければいけないんだと言われ互いに話が 熱くなり・・・・ 元妻から、家に関しては財産分与で内助の功が成立するかもね?といわれました。 確かにネットで探していると 婚姻前から所有している財産と言えども、支払いを相手がしていた場合 (証拠が残ってる場合)は 認められると書いてありました。 私としては、妻から財産分与の請求をされる言われは無いと思っていたので (離婚の理由が妻の浮気だったので) 最初から、逆に慰謝料を取る気でいたので少し頭がパニックになってしまいました。 要点としましては 本当に婚姻前から所有してた私の家に対して 裁判所は内助の功を認めるのか?と 同居してる時に家の改築をし、その費用を負担しろと言われています (家の価値が数十万だけど上がったのは事実です) 改築に関しては、私も承諾しましたが・・・ あと家の外壁の塗替え代金や、補修は殆ど妻方が費用を払っていました これに関しては何も言われてませんが これも言われそうで・・・ 最後に、車を婚姻期間中に買ったのですが(支払いは自分の給料と婚姻前からの貯金でしました) これは財産分与請求を起こされる前に売却してしまおうと考えてますが やはり、これも後からバレると大変な事になるんでしょうか? どなたか助けて下さい。。 本当に困ってます

  • 離婚 親権 財産分与

    離婚を考えているのでしが… 3人子供がいて、私1人が働いています。夫は病気とかではなく、ただ働く気がないみたいです。 そのくせ、何かにつけていちいちうるさい!家にいるせいか、細かい事をチクチク言ってきます。 1番下の子が産まれてすぐ仕事を辞めてきて、ずっと家にいる様になり、生活苦になり私が働く事に。 貯金があった訳ではないので、子を産み間もなく仕事して、家事、子育てし疲れはててきました。 初めは、家事手伝い程度ですが少しはしてくれましたが…今は…米のみ研いでくれてますが。 子育ての仕方や仕事の事、家の事についての考え方などに違いがあり、 家庭内別居状態になっています。 ご飯も一緒に食べず、隣に居る義母の家で食べる、自分の部屋に閉じこもり、ゲームばっかりして居ます。 もうすぐ6年、このままずっと仕事しないだろうと思うし、お互いに理解し合えない部分が大きくなり息苦しくて、離婚を考えはじめています! 子供の親権は取れるのか? 財産分与でボーナス入ったばかりなのですが、分けなくてはならないのか? タンス貯金も?どうなるのか? カードで冷蔵庫買ったばかりですが、私が払わなくてならないのか? どうか詳しい方…離婚経験者さん 教えて下さい!

  • 離婚をするときの財産分与について。

    結婚して、10年。性格の不一致で離婚することとなりました。 離婚を言い出したのは自分です。 夫は2年の入院生活があり、その病気のせいで子供もできなくなりました。 子供が出来なくなった・・・。その事も離婚の原因にあります。 でも離婚のいちばんの原因は入院生活に入る前からわかってたことです。 喧嘩ばかりの生活・・・。もういやでした。 (子供が出来なくなったから・・とは離婚の理由には言ってませんが・・・) とりあえず、昨年、離婚の話を持ち出しました。 でも、夫がしぶるので別居という形にして 一ヶ月に一度は帰ってくると言う約束で別居してました。 別居したのは夫が落ち着いて離婚の話を聞いてくれなかったからです。 しばらく時間をおきましょう・・・という話になって別居になりました。 今は夫も落ち着いて話できるみたいで、離婚の話も進んでいます。 自分は今は仕事もあり落ち着いていますが。 少々、生活する面ではきついのです。 友人から「財産分与ってのもらえば?」といわれました。 なんでも?夫婦として居る間に築き上げてきた財産?だとか。 自分は結婚してから4年間会社勤めしてました。 請求して夫に「払えない」といわれたら、やはり断念するしかないのでしょうか? (自分から離婚を持ち出したので・・・。) 協議離婚で双方の話し合いで解決する事はわかってますが。 たぶん、夫の性格から言うとお金は払わないような気がするのです。 それでまた離婚の話が伸びたらとおもうと・・。(切り出せないで居ます・・・) 回答よろしくお願いします。

  • 離婚後の養育費、財産分与について

    結婚11年後、夫は他に女性を作り家を出て行きました。私は36歳で夫との間に、10歳の女児と9歳の男児がいます。夫が出て行ってからも8ヶ月は夫の両親と同居してましたが、その間は夫から生活費として、月5万円程度の入金はあったのですが、その後、入金が無くなりました。嫁ぎ先にいる自分が意味のないことだと思い(夫の両親には、私に再婚する意思があるのなら、その人と家をついで欲しいとまで言われました)子供2人を連れて家を出てアパートに入り、2ヶ月後に離婚が成立しました。半年たった今でも養育費は1度,6万円を入金されただけです。前夫の両親に相談しても、息子を訴えてくれとしか言いません。 前夫の相手の女性にも家庭があり、そちらからも、前夫は金銭を要求されているようで、前夫にも相手の女性にも私に支払う養育費、慰謝料を捻出することは不可能みたいなのです。仮に、裁判で前夫に支払い命令が出ても、ない袖は振れないので裁判費用すらも無駄になりかねません。前夫からの養育費がないと、生活もままならず、子供の将来も暗いものとなります。せめて前夫の実家の財産を子供にと思うのですが、結婚時に建てた離れのローンが十年以上残っています。現在は前夫の両親が支払っています。子供に財産を残す事は可能なのでしょうか?前夫の両親が孫である子供に財産を贈与するといったら可能なのでしょうか?前夫は3人兄弟の末っ子で、上2人は他所で所帯をもっています。なにより、私が絶対に許せないのが、養育費も払わない前夫がその女性と家に入る事です。結婚中は私も一緒にローンを払っていたのですから。長文になりましたが読んで頂きありがとうございます。

  • 義両親の離婚

    現在、夫の両親が離婚問題でもめています。 義両親はお互いに子供を連れて10年程前に再婚しました。 再婚してからすぐ義父名義で一軒家を購入しました。 はじめのうちは何の問題もなく暮らしていたようです。 しかし義父はパチンコの好きな人で、生活費を入れなくなってしまったそうなんです。(月々のローンは入れていた。)もちろんそれだけでは生活できないので 義母は再婚前から貯めていた貯金を切り崩して生活していたそうです。何回か自宅が競売に出されそうになった時も義母は貯金を使い、競売されないようにしていたそうです。 義母はそれでもガマンしていたようなのですが、義父は麻雀にもハマり、帰宅が遅くなる日も頻繁になり、ガマンできなくなった義母は家を出て行ってしまったんです。 義父は義母に好きな人ができたのではないかと思っているようですが、そのような事はないようです。義父に愛想をつかしたので離婚したいとの事です。 義父は離婚するつもりは全くないようで、義母の知り合いに居場所を聞いたりしているようです。 義母は自宅を売却して今まで使ってきた義母自身のお金を返してほしいそうです。 義父はもし離婚したとしても自宅を売却するつもりは全くなく、勝手に出て行った義母が悪いから慰謝料を請求すると言っています。 何回か離婚調停をしていますが、なかなか話が前進しません。もし、裁判になった場合母の言い分と父の言い分とどちらが通るのでしょう? 私としては、義父は義母にかなり負担をかけてきたので家を売却して義母に還元してほしいと思っているのですが…。