• ベストアンサー

これは、おいしい!おすすめメイン料理

KIRIRIRIの回答

  • KIRIRIRI
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.3

こんにちは! ビールのおつまみといえば・・豚キムチはいかがでしょうか? ただ豚とキムチを炒めるだけだと芸がないので、豚でキムチをまいてしまいます。 簡単なのに手がこんでるように見えますよ! 【作り方】 1 豚の薄切り(ロースやバラなど。「生姜焼き用」でやるのがオススメ)を広げて、キムチを適量のせる。 2 ニラ、にんにくの芽などがあれば、2センチくらいに切ってキムチの横にのせる。緑のものがあると、切ったときの断面がとても綺麗です。 3 豚肉を端からまいていく 4 フライパンにごま油を引いて焼く。焼肉のタレをからめても美味しい。 5 焼けたら取り出し、半分に切る。切らなくてもいいですが、切った方が食べやすいです。 6 ビールと一緒にどうぞ!白いご飯にもピッタリです。 参考になれば嬉しいです♪

KOKOA2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後追いの激しい乳児がいるので遅れました・・・ とってもおいしそうですね^^ しかし・・・ もっと手が込んでいるものが良いです。 旦那にも作れそうなので作れないものを探しています。

関連するQ&A

  • 野菜たっぷりの肉料理・精のつく料理を教えてください

    今度、自宅に彼を招待しますが、リクエストで「野菜たっぷりの肉料理」と「精のつく料理」がいいと言われました。 どんなレシピがいいか悩んでいます。 (今のところ、牛すじの煮込み、豚汁、ゴーヤと茄子の味噌炒め、がめ煮、山芋のしゃきしゃきサラダーのようなものを考えています) 焼肉とサラダでいいーと言われましたが、ふだん、コンビニ弁当ばかりの人なので、和食っぽい感じのもので、肉料理、野菜たっぷりの何かお料理がありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたしますっ(^-^*)

  • 味噌を使ったお料理について

    イギリス人の知人が、味噌をたくさん買ってしまった とのことで、私に味噌を使ったお料理のレシピを きいてきました。 いいですよ~、紙に書いてお渡しします、なんて 簡単に引き受けたものの、なすの味噌炒めとか 味噌汁くらいしか思い浮かびません。 あまり難しい調味料を使わず、味噌を使って 簡単に作れるレシピを教えてください。

  • お酒といただく料理について

    週末、家に友人を招待します。その時の料理についてなのですが・・・ 私はお酒を好んで飲まないのですが、友人達はお酒が大好きです。ビール、ウイスキー、ワインを飲んでいるようです。 そこで、友人にも満足してもらえる、おつまみ的な料理でお勧めのものがありましたら、レシピを教えてもらえますか? よろしくお願いします!

  • 居酒屋風料理教えてください!

    こんにちは。一人暮らしの彼氏においしいものを食べてもらおうと ここ最近はずっとがんばっていろいろ挑戦しています。ですが「まずい!」とは言わないけど 反応でわかる感じで 本当に好きなものは 「うまい!」が連発します。どうしても おいしい!って思う料理を食べてほしいのですが なかなかです。。1品すごく気に入ってくれたのが、牛筋をにて 細かく切って 千切りのシソをかけてぽんずをかけた料理が なんとかリクエストがくる料理です。好みは居酒屋料理が好きで ビールが好きだから お酒が好きな人が好む料理が知りたいです。魚介類が大好きです。私があまり飲めないので、、、ついパスタ!とかになってしまいます。なにか おすすめレシピあったら教えてください!お願いします。

  • 茄子嫌いの小学生が食べれるような料理

    茄子嫌いの小学生が食べれるような料理を教えてください。 茄子をいっぱいもらってしまいました。 麻婆豆腐かお味噌汁の具しか思いつきません。 簡単にできるレシピをお願いしますm(_ _)m

  • かんたん茄子料理

    茄子が好きなのですが、あまりたくさんのレシピを知りません。 麻婆茄子・煮びたし、味噌炒め、パスタ、グリル、お味噌汁。 出来れば茄子メインで、熱い時期にさっぱり頂ける、簡単レシピなどありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

  • うどがメインの料理

    うどのお料理といえば ・からし酢味噌和え ・きんぴら この2品しか作ったことがありません。。。 なにかレシピがありましたら ぜひ教えてくださいm(. .)mぺこり。

  • なす料理について

    最近料理に目覚めた♂です。 野菜の天ぷら、炒め物、特にナスが好きで、晩酌のつまみに、 味噌炒め、天ぷらを作ります。 しかし、いずれもびちゃーとして最悪。 特に天ぷらは、衣はカラッとですが、 身が油で、びしょびしょでマズイです。 なす以外の葉物(大葉など)、レンコン等はカラット揚がりますが。 なすが油を吸わないように、カラッとするにはどうしたらいいですか。 ナスは縦方向に、1センチ弱の厚みに切って、調理しています。 温度は170度。(IHなので正確と思います) 粉は市販の天ぷら粉で、下粉してます。 ナスは油を吸いやすいので、仕方ないのでしょうか? 旅先の夕食でよく出ますが、カラッとして旨いです。

  • 好きな野菜料理はなんですか?

    好きな野菜料理はなんですか? 最近、健康作りのために、野菜にこっています。 僕が好きなのは、茄子の漬け物、茄子炒め、茄子の味噌汁です。

  • (変な?)牛すじの使い方

    お世話になっております。 牛すじ煮込みを作ろうと思いお使いを頼んだ人が 予想をはるかに上回る牛すじを買ってきました。 パッケージには確かにBeef Suji Niku(Tendon)と書いてあるのですが 僕が今まで使ったことのある牛すじとは明らかに違うんです。 ゼラチン質のところと骨?軟骨?筋?みたいなところだけで 肉なんてこれっぽっちもありません。 もしかしてこれが本当の牛すじなのでしょうか?(当方アメリカ在住) とりあえず水と酒で煮込んでますが 牛すじ煮込みにできる自信がありません。 捨てるのは勿体ないので何かに使いたいのですが いいアイディア、レシピございませんでしょうか? あまり料理得意ではないのでできれば簡単なのがいいです。 どうぞよろしくお願いします。