• 締切済み

説得力のある説明のしかた

お世話になります。 現在材料を開発する仕事をしているものです。 自分なりに考えてデータ整理をするのですが、 うまく説明ができません。 上司にはいつも 「なにがいいたいのかわからん」といわれます。 ・いいたいことをはじめに ・結論から・・・ といったことを本で読んだりしたのですが 結局後の方でおかしなことになっていきます。 うまく説明するコツを教えてください。 へたくそで困っています

みんなの回答

  • m-0-m
  • ベストアンサー率26% (45/171)
回答No.3

1.データ(分析結果) 2.問題点 3.対応策 4.今後の課題 5.所感 こんな感じで、報告書を作ってみては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

説明しようとしたことをまず書き出して、自分で添削するところから始めないといけないのではないでしょうか。 きちんと最後まで。 後のほうでおかしくなるというのは、途中までしか整理していないからだと思われます。 また、自分が相手の立場だったらわかるかどうかではなく、相手が相手の立場だったらわかるかどうかを考えることが重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

1.まず自分の頭の中を論理だてて整理する事が必要です。 2.自分が相手の立場(レベル)になって見て、   どういう説明を受ければ分りやすいか考えて見る。 3.結論→要点説明→相手の反応を見て必要なところを詳細説明 がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特許出願に関する本(マンガで説明)ありますか?

    お世話になります。 特許について勉強したく本を読みたいと思います。 はじめのとっかかりとして、わかりやすい本を希望します。 マンガで説明してあるような特許についての本があれば 紹介してください。 マンガでなくても、超初心者でもわかりやすい、よみやすい 本があれば、それでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 相談しても説明不足な上司との話し方や対応の仕方

    転職して10か月。 事務員の正社員として働いています。 会社に色々な方がいるのは重々承知ですが、 どうすれば、うまく対応したり話すことができるでしょうか? 仕事をするうえで自分で考えるのはとても大切だと思っています。 仕事内容的にはいつもと変わりませんが、 ~してくれという上司Aの考えからくる仕事が要素として加わるときもあります。 その上司Aの加わった内容に近づけるため、確認したりしますが、 上司Aに言われた仕事内容があまりにも説明が不足すぎて、 相談や確認をしても具体的に話してくれません。 また、私が言っている途中から自分の考えや話をしだして、最後まできいてくれません。 最終的に上司の判断が仕事の出来を左右すると思っています。 説明が長すぎると言われたこともありましたので 聞くときもメモを書き、要点をまとめ、わからないことがあったら、 まとめて聞いているようにもしています。 例えば、電話内線と短縮一覧表をA4の紙に作成しました。 私の前に働いていた方が作った、ファイルを元に作っています。 上司Aのみこれでは大きすぎると言われたので、縮小をすることにしました。 実際にできあがった紙を見せてどれくらいの大きさにしますか? と聞きましたが、 「任せる。それくらい自分で考えろ。だからいつまでたっても進歩しないんだ。 しかもそもそもなぜそんなに大きくなった?昔はもっと小さかった。」 と返答がきました。 私は、社員や取引先が増えそれらの番号が増えたという旨と No.2の社員Bがその文字の大きさがいいという意見もあったためA4にした。 という旨を話そうとしました。 しかし、社員Bの名前を出したとたん、 「またその名前をだすのか!いい加減にしろ。 そもそもお前の役割は社員Aを含む部のサポートが主だ。 社員Bは全く俺らと仕事内容が違うしわからないんだぞ。」と言われ・・。 最初は社員Aに直接聞いていました。 しかし、回数を重ねるごとに、まったく説明がなくそのたびに確認をとっても そんなの自分で考えろという事が殆どで結局仕事がその上司の思い描く 仕事とはなっていないことも多いまま終わり、仕事がいつまでたってもできない と言われ続けていました。 社員Bに相談して社員Aにもう少し教えてやって口添えをして頂いたり、 しましたが変わらず・・・。 社員Aが言った仕事内容が自分の認識と違うかを社員Bにも相談するようにもなりました。 他の社員にも結局は社員Aに聞かなくてはいけないのだから社員Bに聞いてもダメでしょと 言われましたが、社員Aに聞いても堂々巡りですし、 最終的にはが~だから進歩がないんだ。 この会社で働くのはむずかしいだろうななどという言葉で終わるときもあります・・・。 私がいけない点も多々あります。 しかし、やはり説明不足な指示で上司Aの部下はついていけずに、 やめてしまう方が後を絶たないということです。 因みに私の前の事務社員は上司Aよりも先輩社員かつ歴があり仕事を把握している 人であったため、そんなに言わなかったということですが、 やはり結構な確立で話し終えた後は、怒って帰ってきたことがあるというこです。 話すことも怖いということもあり、ほとんど仕事以外で話すことができません。

  • 相手に上手に説明してあげるには?

    こんにちは。 仕事で相手に手順や、仕事の内容について説明するのが上手に出来ずに悩んでいます。 友人に、物事は「起承転結」で簡潔にすると上手に出来るとアドバイスして貰ったのですが、イマイチできません。 起承転結な説明とはどんなものなのでしょうか? ベテランの営業の人は、まず自己紹介をして、扱っている商品を説明して。。。最後にクロージングと道筋をたてて話をするとか何かの本で読みました。 自分の気持ちとを上手に伝えるには、何かコツがあるのでしょうか? 多くの方のご意見がお聞きしたいので、宜しく お願いします。

  • 相手に分かりやすく説明する

    相手に分かりやすく説明する  仕事上で、相手に何か説明する際に分かりやすく論理立てて説明できずに困っています。 相手とのやり取りの中で説明している時に、しばしば自分の意図しているように上手く伝わっていない様子が伺えます。  上司には、説明の組み立てが上手くできていないため、まとまりに欠け、相手に自分の言いたいことを確実に伝えられていない、と指摘を受けました。 自分なりに毎回工夫して伝えるように努力しておりますが、なかなか改善できません。  説明をする際、相手に分かりやすく説明するため論理立てて説明するためのコツなどをアドバイスいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 上司の説得方法(長文です)

    以前、NO.1958207(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1958207)で質問したものです。 その後しばらくしても状況は変わらなかったので、上司に直訴し、結局、新人さんはクビになりました。 直訴の際、「新しい人は入れないでほしい。また同じような人がきたら、つらい。仕事は一人で回せる」と上司に伝えましたが、上司はどうしても新人は必要と、結局、違う人が新しく派遣社員として入ってきました。 そして、新しい新人さんは、前の人と同じように、何回も説明が必要な人でした。さらに、就業から2ヶ月たった今も、私の指示がなければ何もしません。電話応対もむちゃくちゃです。 しかも、頼んだ仕事をしていないのにしたとウソをついたり、カラ残業をしたり、平気で遅刻したり、勤務時間中に自席で携帯メールをしたり、友達に手紙を書いていたりと、ある意味前より酷いです。 結局、新人さんへの説明・ミスのフォローの影響で、2月以降の残業は軒並み50時間以上、先月は月80時間以上になってしまったりして、かなり限界を感じております(もっと残業されている人もいるとは思いますが、私にはこれで限界なのです・・)。 しかし、上司に直訴したら、また、新しい人がやってきます。 すると、また同じ説明を最初からしなければなりません。また同じような人がくるかもしれませんし、さらに酷い状態になるかもしれません。 それが恐ろしくて、これまで、上司に、新人さんのダメ出しをできないでいましたが、さすがにもう体力的にも精神的にもムリな気がしてきました。 どうしたら、上司に、新人を入れることを断念してもらうことができるでしょうか?

  • 説明が下手な同僚

    いつもお世話になっております。 毎日私を悩ませる同僚なのですが、 年下なので一応敬語で話しかけてきます。 この同僚がとにかく説明が下手で、 こっちも一生懸命聞くのですが、いつまでも何が言いたいのか伝わってこず、 最後には「言ってる意味分かります?」と聞いてくるので イラッとしつつも「分かりません」としか答えようがありません。 頭の中で整理してから要点を話せばいいと思うのですが、 それが出来ないようです。 最近あった出来事としては 「僕の取ったデータの紙、どこにあるか知りません?」と聞いてくるので、 データを保管する場所へ行って一緒に探したのですが見つからず、 すると、 「そうじゃなくて、僕が書いたデータがどこにあるか知りません?」と聞いてくるので データは最終的にPCで管理しているから、PCの中にあるんじゃない?と言ったら 「いやいや、言ってる意味分かります?」といつものセリフが出てきて、 その後かみ合わない話を煮詰めていった結果、 「僕が書いた用紙を僕がどこに置いたか知りません?」と言いたい事が分かり、 知るか~~!と叫んでしまいました・・・ 時間と労力を無駄にしただけでなくイライラさせられて 付き合った自分がバカみたいです。 で、質問として、自分の説明が下手なのを棚に上げて 「言ってる意味分かります?」と聞いてくるこの同僚にどう対応していけばいいのか アドバイスを頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 内容はくだらないですが私にとっては毎日の事ですので イライラが積って仕方がないです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 上司にpythonのプログラムの安全性を説明する

    私は、仕事でエクセルでデータ分析や統計的に処理してグラフを作成し、レポートを作っています。 その内容のほとんどが繰り返しの処理や何度も似たような処理をするものなのでできればpythonでそれを処理したいと思うことが多々あり、昨年、上司に断ってAnacondaを入れさせていただきました。 しかし、先日OpenCVのライブラリがどうしても必要なことがありました。 それまでは、Anacondaに標準で入っているライブラリで対応できていましたが、画像加工がしたくてどうしても必要でした。 一応、上司に断りを入れるために説明してみましたが、「安全かどうかわからないプログラムを入れてほしくない」と言われてしまいました。 私は、「OpenCVなんて多くの場所で使われているライブラリなのでそんなことは、無いと思います。」と説明しましたが、「よくわからないものや自分で作ったもの以外は、使ってほしくない。」というようなことを説明されました。 私は、趣味でpythonの本を4,5冊読んだだけなのでそのライブラリの安全性だとか、どうして使っているのかを説明するほどの知識がありませんでした。 実際、pythonのライブラリの安全性ってどうやって確保されているんでしょうか。 上司に説明する参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 測定装置等の原理の把握と説明について

    SEMやXRD、DSC、IRなど、測定および分析装置には必ず 原理が存在しますよね。 私は現在分析関係にも従事しておりまして、不完全かもしれませんが 自分なりに装置の原理を把握しているつもりでいます。 しかし、上司などに不意に「この測定装置の原理はどうなっている?」とか 「DSCのmW値は何を表している?」と聞かれることがあります。 自分の頭の中では理解していても、口頭で説明することができず 結局上司にはちゃんと原理を理解してから測定するようにと 灸をすえられます。 上司が非常に知見のある人物なので、余計間違えてはいけないと焦って 説明できなくなります。 同じような分析に関わっている方に質問なのですが、 分析装置はきちんと原理を把握されていますか? それを口頭でうまく説明できるコツなどはあるでしょうか?

  • PSPの画面保護シートについて

    私は携帯機器の画面シートを貼るのがとにかくへたくそで、貼るといつも空気が入ってしまいます。  おまけに私が神経質なせいか何度も貼り直そうとして結局シートを無駄にしてしまいます。 うまく貼るためのコツなどありますか?

  • 仕事ができなさすぎてきついです

    お世話になります。 新卒で品管の仕事をはじめ、入社三か月を迎えました。 いわゆる中小企業で研修制度はなく、上司はいつも忙しく会社の中にいません。たまに仕事を教えてくれるのですが、「わからないことがあったら聞け」と言われても、申し訳なくて聞けません。いざ、聞いても「くだらない質問をするな!」「まずは考えろ!」と言われてしまいます。 ほかの同期と比べ仕事の量が増え、どうにもできずほとんどできなくて、結局上司に怒られてしまいます。もう、先輩や同僚にも見放されそうです。というか、もう見放されているかもしれないので、いつも怯えてしまいます。 仕事の際、与えられた課題をどのように片づけていけばよいかわからず、一度に複数の仕事をしようとします。そして、「早く終えなければ」と思い、考えるよりも先に行動してしまい、後でどうしようもなくなります。 結局、どっちつかずになり、どれも中途半端で雑な結果に終わってしまいます。 1つの仕事の集中したいのですが、「この仕事に時間をかけてほかができなかったらどうしよう・・・」と考えてしまうのでいつもこの悪循環に陥ってしまいます。優先順位が頭の中で狂ってしまい、何から手を付けてよいかわかりません。 これからも頑張っていきたいのは山々なのですが、会社に申し訳なくてこれ以上仕事を続けてよいかがわかりません。 まず、仕事が普通にできるようになりたいです。バリバリ出なくていい、本当に人並みにできるようになるのはどうすればよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう