• ベストアンサー

リース契約に印紙が不要な理由は?

リース契約・割賦契約に、印紙は不要と思われるのですが(過去の質問回答にありました)、なぜ不要なのでしょうか。 印紙税法を読んでみたのですがよく分かりませんでした。 宜しくお願いします。

noname#60004
noname#60004

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

印紙税法の改正で、平成元年4月1日より印紙税の対象となる契約、リース契約が削除されたようです。

noname#60004
質問者

お礼

元年の改正で不要になったのですね。 リースを担当したのが去年からで、知りませんでした。 気にかかってい事がはっきりして嬉しいです。 ありがとうございました。

noname#60004
質問者

補足

朝イチでのご回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

NO1さんの説明の通り、昭和63年以前にありました、 「賃貸借又は使用貸借に関する契約書―――200円」 などの5項目についての規定は、印紙税法改正により平成元年の印紙税額一覧表からは削除されています。

noname#60004
質問者

お礼

元年の改正で不要になったのですね。 リースを担当したのが去年からで、知りませんでした。 気にかかってい事がはっきりして嬉しいです。 詳細にご回答いただき、ありがとうございました。

noname#60004
質問者

補足

ポイントは回答頂いた順で付けさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 請負契約でも、リース契約なら収入印紙は不要ですか?

    請負契約でも、リース契約なら収入印紙は不要ですか? リース契約は請負契約に当たらないですか?

  • リース契約書に係る収入印紙について、ご教授願います。

    リース契約書に係る収入印紙について、ご教授願います。 会社のサーバ機器をリースで導入しようと考えているのですが、その際のリース契約書には収入印紙は必要なのでしょうか? 今までは、サーバは購入しておりましたし、システム開発等を依頼した場合に契約書を交わす場合には、金額に応じて収入印紙を貼っておりました。 しかし、リース契約は初めてなので、法務的というか、世の中的には、どうなのか、ご教授いただければ幸いです。

  • リース契約書の収入印紙について

    パソコンや車のリース契約書にも収入印紙は必要ですか?

  • 3ヶ月以内のリース契約には印紙はいらない?

    3ヶ月の農機具リース契約をするのですが、 契約書には、時間単価と期間(3ヶ月)が明記されてます。 時間単価なので総額は記載されてません。 この場合印紙は必要ないのでしょうか? 期間の定めがない場合には、印紙4000円が必要な ようでうが、3ヶ月と短期の場合はどうなるのか 教えてください

  • 印紙をはる

    印紙税法の定める一定の文書(契約書など)にはどうして印紙を貼らなければいけないんですか? 「法律でそう定められているから」ではなく、印紙を貼らなければいけないとする根拠、なぜ法律でそう定められているのか、ということが知りたいのですが。

  • ファイナンス・リース契約のメリット

    私の理解によれば、ファイナンス・リース契約は、リース料を払い終えてもリース物件は自分のものになりませんし、リース料はリース物件購入代金の総額を結局払うことになると聞きました。それなら割賦販売やクレジットで購入した方が得な気がします。なぜなら、支払いが終われば自分のものにできると思うので。ところが、世の中にはリースがよくあります。なぜリースが利用されているのでしょうか。この点理解できず悩んでいます。そもそも割賦販売やクレジットで購入する以上に何か特別なメリットがあるんでしょうか。もしご存知の方ご教授ください。

  • リース契約について

    機器のリース契約で通常5年リースとかでリース契約すると思いますが、その後リース期間が終了すると再リース契約という事で通常よりは安くリース契約するのが一般的だと思うのですが、リース契約書の中の特約事項でリース期間終了後、所有権を甲に移転(無償譲渡)します。という一文がある場合、再リースではなく、その後は甲が無償で使い続けて良いと(極端な話、壊れるまで利用して良い。)という解釈で良いのでしょうか?通常は、リース終了後は、リース会社に返却というのが普通だと思いますが、無償譲渡の場合、こちらで破棄して良いという理解で良いかも併せて質問です。リース会社で働いているかたなど詳しい人のご回答、どうぞよろしくお願いします。

  • リース契約について

    事務機器などを、 業者から見積もりを取り、 リース会社と契約して 納入してもらうのですが、 リースの世界がよくわかりませんので、 下記の様な疑問が湧きました。 業界の方、詳しい方、お暇な時にでも回答ご教示いただけますか? 1、リースの期間の設定はリースの対象になる機器等の法定耐用年数なのか? 業者の勝手な設定なのか、期間の設定で予測される問題や利点は? 2、そもそも法定耐用年数と減価償却の違いや意味は? 3、リース期間と2の関係は税法、商法等となにか関わりがあるの? 4、リース会社を通知してこない販売業者ってあやしいの? 5、リース会社はどのような種類(取扱商品別ではなく、銀行系とか信販系とかという意味)が あるの、

  • リースと割賦はどう違う?

    お世話になります。「リース」契約と「割賦」契約の違いについて、ご説明ください。よろしくお願いします。

  • 契約書の収入印紙

    家を建てることになり、建築設計会社に設計と工事監理を頼みました。 この契約で2通契約書を作成し、お互いが1通ずつもつことになっているのですが、 この場合はお互いが収入印紙を貼るのでしょうか? 設計会社さんからは、ハンコだけ押してくださいとのことだったのですが。 (こちらで持っておく分には、印紙を貼っていただいてます) あるサイトで、「本来貼るべき収入印紙を貼ってない”、または“金額が不足している”ことが、何らかの調査で発覚した場合、印紙税法第4章第20条の規定により、【本来の印紙税額+その2倍に相当する金額】が追徴税として課せられます」 とあったので、、どうなのかな?と思いました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう