• ベストアンサー

上場すると、なぜ儲かるんですか?

ホリエモンやサイバーエージェントの藤田氏など、上場すると同時に巨額の含み資産を得ています。 (1)なぜ、一株5万円の株が数百万円になるんでしょうか? (2)また、誰が決めるんでしょうか? (3)何を基準に決まるんでしょうか? 気になって気になって・・・・r(^ω^*))) 何卒、宜しくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.株式会社を設立してから、業績がよいと会社に利益が蓄積されて来ます。 資本金1000万円で設立して利益が蓄積され、1億円の蓄積があると、単純に考えて会社の価値が10倍になります。 そこで上場すると、当初の株価より高くなっていますから、持株を売ると売却益が発生します。 2.単純に云えば、買い主が決めます。 3.会社の価値(蓄積利益)によって決まります。 下記のページをご覧ください。 http://www.yamaholdings.co.jp/IPOKaisetsu/1IPOtowa.html

senboku
質問者

お礼

そうゆうことなんですね^^ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saodake
  • ベストアンサー率21% (51/233)
回答No.2

(1)欲しい人がいるからでしょう。値上がりによって利益を期待する(キャピタルゲイン)のでね。 (2)誰も決めませんよ あえて言うなら欲しい人。 (3)基準はありません。値上がりする銘柄であること(資産価値があるとか、配当金が高い、成長が期待できるなど) 株は、安く買って 他人(欲しい人)に高く売ることで儲けることが注目されていますが、本来は、株によって企業は資金を得て儲けを配当金として分配すること。

senboku
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございますr(^ω^*)))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goikenban
  • ベストアンサー率14% (53/364)
回答No.1

含み資産以外に、上場した場合は、自分の持っている株式を放出しなければなりませんので、それの売却で巨額の資産を得ることが多いですね。 さて含み資産ですが、 (1)1株5万円は昔の話。今は無額面です。操業したときその会社の株の価値は0に等しいわけですから、もちろん上場すれば、価値は非常に高くないますね。  例えば、あなたの近所の八百屋の株をその商店の親父があなたに買ってくれと行ったとします。その場合、あなた買いますか?買わないでしょ?  でも、上場している株は買うでしょ?それだけ考えても価値が全然違いますね。 (2)市場、つまり投資家です。 (3)売りと買いの株数です。      

senboku
質問者

お礼

なるほど~オークションに似てますねr(^ω^*)))ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーズ上場企業の大株主の探し方

    マザーズに上場している会社でその会社の大株主が何パーセントくらい株を持っているのか見たいと思っているのですがどのように調べればよいのでしょうか?財務情報などは見たのですが特にのっていなかったです。例えばサイバーエージェントの藤田氏が何パーセントの株を所有するとかそのようなものを見たいと思っています。ご教授お願いします。 http://ir.cyberagent.co.jp/

  • 非上場の会社の株について

    あくまで知識として知りたいのですが、非上場の会社の株を買い占めるとしたら、どうすればいいのでしょうか?当然重役の人たちが過半数の株を持っていると思うのですが、例えば重役の一人が、他の重役に知られないように、他の株主から株を買い取ることなど可能なんでしょうか?あるいは、株主総会までに委任状を取って自分が社長のなることに賛成してもらうようにするとか、果たして現行の法律上、そんなことが可能なんでしょうか?ホリエモンのような事件があると非上場の会社にいても危機意識を感じてしまいます。どうかよろしくお願いします

  • 非上場株の株価の決め方

    お世話になります。 非上場株の株価の考えかたを教えて下さい 質権をかえ交わして今度株を書き換えてもらうことになったものですが 貸し金の金額に見合った分が名義書き換えになる様です。 一株の評額が気になります 評価の方法が色々ある様で相手方の言い分通りでいいのか  総株数2000株 (自社株390株 A667株 B666株 C277株)同族です  従業員数18名  業種 とび工事業 23年度売り上げ3億7千万                          22年度売り上げ3億7千700万 23年度の決算書では  利益剰余金  242,038.226円       自己株式    47,014,460円       純資産の部計 205,023,766円 (資産の内容は土地 建物1億8500万を含む)    負債の部計  166,815,158円 負債。純資産の部計 366,838,824円   純資産の部計 205,023,766円で純資産方式だけでいくと一株10万?   債務超過になりそうな感じでも株の評価額はかわらないのでしょうか・   

  • 非上場株式の譲渡

    非上場株式の譲渡の仕組みがわかりません。 非上場の株式は当人同士が自由に額を設定し、売買できるものなんでしょうか? 会社の資産状況から1株あたりの価額を決めるというやり方はあるようですが、必ずこのやり方じゃなきゃいけないのかわかりません。 例えば、極端な話、1株当り資産から割ると1000円の価値があっても当人同士で1円で売買したいと合意があれば譲渡できるのでしょうか。今は1000円の価値があっても先行きが悪く、将来的な価値が無い場合もあり、必ず1000円で買わないと違法ということにならないのかな、なんて思っています。株式は全くの素人です。 税理士に聞けばわかると思いますが、まだそこまでの状況に至っていないので詳しい方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カルビーの新規上場について

    3月11日にカルビーが新規上場するようですが公募価格が 1株2100円とニュースで流れていました。 銘柄もメジャーなので是非買いたいのですが、この2100円という 公募価格というのはなんの基準になるのでしょうか? IPOというのも耳にしますがこれとの関係もよくわかりません・・ 初値との関係もいまいちわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 株式の上場に「ついて

    株式が上場すると市場価格が10倍になることがあると聞いたことがあります。そこでお教えいただきたいのですが、例えば資本金が1億円の株式会社(発行株式1億株)が上場した場合に、1株あたりの株の価格が10円になるということで理解できているのでしょうか?加えて、上場前の株式を購入する方法はあるのでしょうか?お教えください。

  • 上場廃止の株はどうなる?

     保有株 日本エルエスアイカードが上場廃止になります。10万以上もした株が今は1万円以下で、損切りする気にもなれずそのままです。  上場廃止になると、株券はどうなるのですか?

  • 上場予定といわれて買った未公開株について

    (1)実は、とある企業の未公開株を知り合いから1株30万円で購入したのですが、株価が割高すぎるように思えて仕方がありません。 もしかして詐欺では?と最近では思うようになってきました。 下記のような条件で、1株30万円は適正価格なのでしょうか?教えてください。 登記簿謄本から株式数、決算書から純資産額を調べ、割ってみたところ、1株の単価は1万4千円くらいでした。 それを30万で買わされてしまったのです。 これは詐欺でしょうか? それとも上場すれば、もっと高くなるものなのでしょうか? (2)また上記の会社なのですが、この9月の決算で上場を申請すると聞いていたのですが、ホームページと登記簿謄本の情報にかなり齟齬があります。 たとえば、役員区や資本金の額など。 上場準備も大詰めの段階に入って、登記を怠るなど、会社法違反をするようなことはありうるのでしょうか? 以上、2点の質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 2つの市場に上場している株

    東証1部と大証1部の両方に上場している会社で、東証1部の方が上場廃止になった場合には株の価値はどうなってしまうのでしょうか?0円になってしまうのでしょうか?私の記憶では、この株を買ったときは東証の株を購入したような気がするのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 非上場株は確定申告しないといけませんか?

    非上場株の配当金が仮に10万円強あったとすると、確定申告しないといけませんか?源泉徴収で20%税金が引かれてます。上場株だと源泉徴収されているので申告不要なのは知っているのですが非上場だとまた違ってくるのでしょうか? それが、このほかに家賃収入が年間120万円ありまして配当金を足すと130万円をわずかに超えてしまうのです。当事者は母なのですが父の扶養に今まで入っており健康保険も扶養家族でした。通常、健康保険の扶養認定の基準として、被扶養者の年間の収入が130万円(60歳未満)未満であることを要件としているそうなので、この場合は扶養から外れてしまい、国民健康保険に入らないといけなくなりますよね? もし、上場株と同じ様に源泉徴収されていれば申告の義務はないという事であれば扶養から外れないので良いのになあと思っているのですが、どうなのでしょう?