• ベストアンサー

速いボールを打ち返すには?

友達は特別テニスをやっているわけではないのですが、 フルスイングでフォアを打ち、 ネットすれすれのスピードボールが飛んできます。 下から上へのスイングをしていた時は、うまく返せなかったのですが、 後ろから前のスイングに変えたら、ようやく返せるようになりました。 1.周りの人に聞くと、返すのに力はいらない。   子供でも返せるといいます。   でも、私は全身を使って友達のフルスイングに   負けないくらい力を入れないと返せません。   本当に力がなくても返せるのでしょうか?   返すといっても、ロブで逃げるような返球は除きます。   ちなみに私は男性でも力が無いほうです。 2.ネットすれすれのスピードボールを打ち返すと、   私のボールもネットすれすれのスピードボールが   返ります。   でも、ネットすれすれだとネットしそうなので、   ネットより少し上を返したいのですが、   ロブではなく、ゆるく返すことは出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.4

 私はフラット系のスピードボールを打つのは好きですね。 何故ならフラット系の球筋は速くても見えやすのと力む時間がない ので無意識の動きで打てるからです。 逆に緩いボールをハードヒットするのが難しいですね。 タイミングが空きすぎて余計な事を考えたり、強く打とうしての 意識が強くなりて力んでいまがちです。 #3の方も言われているように速いボールはポーンと壁を作るだけ で飛んで行きます。 例えば壁に緩いボールを投げれば緩いボールが返り、速いボールを 投げると速いボールが返ってきます。つまりフラット系のスピード ボールはそれだけ運動質量が大きいのでパワーがあるのです。 と言う事はインパクト時にしっかりした壁を作ってあげれば 相手のボールを威力を利用すると返すと速いボールが返ります。 >私のボールもスピードボールになってしまいます。 相手の威力を利用して打っている証拠です。 力まなくても 同じかそれ以上のスピードボールを返せます。 つい、打つ前に力んでしまうと打つ瞬間に力が抜けてしまい しっかりした壁が作れなくなります。速いボールが来たら 合わせるという感じとコンパクトなスイングに心がけます。 速いボールには”力”は必要ないのです。 フラット系のスピードボールはバウンドしてからのボールの軌道も 素直なので面を作って、インパクト時にタイミング良くぐっと 握って前へ押し出す感じで打てばgootなボールが返る筈です。 現段階では フラット系のスピードボールはバウンドした後も低いのでそれを 下から上へ擦り上げて打つのは少し難しいかも知れません。 グリップはイースタン辺りでスイングは後ろから前へ素直に振るか ややコンチ気味でボレーのスイングを長くしたようなスライス気味 で打てばコントロールは安定するでしょう。 多分緩く返すにはスライス気味で打つと良いかも知れません。 昔、フラットにはフラット、スピンにはスピン、スライスにはスラ イスと同じようなボールを打った方がミスが少ないと聞きました。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 壁を作るのに力はいらないのでしょうか? あと、スライス気味のリターンもトライしてみます。

その他の回答 (3)

  • BACKHAND
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.3

技術的なことは、他の方にお願いするとして、あなた の言う”速いボールを力をいれずゆっくり返すこと”を体験できる方法があります。 友人がメチャクチャ速いサーブを打ってきたとします。しかも あきらかにフォルト。このとき、友人に向かって、”フォルトだよ!”とか言って、ポーンと打ち返す時があります。 この時は、すっと緊張感がとれて、力も抜け、そんなにラケットを振り回しもせず、ちゃんとボールは友人のところへ飛んで行きます・・・・(不思議です)

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、今度試してみます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

基本としては、 ⇒準備を早くすることです。 つまり、早くラケットを引くのです。 ラケットを引いたまま、ボールを追いかける感じです。 相手が打ったら、フォアかバックか分かるから、フォアなら上記をしましょう。 これが出来ないと、他に何をしても小手先だけでウマく出来ません。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ラケットは早く引けていると思います。 というか、早く引けている場合でも、速いボールに打ち負けまいとして、 すごく力が入ります。 周りの人が言うように、本当に力を入れなくても 返せるものなのでしょうか? あと、私はスピードボールを返すより、 少し遅い確実なボールを返したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? 相手のボールに負けないようにすると、 私のボールもスピードボールになってしまいます。 ただし、ロブでの返球は除きます。

  • kensu7
  • ベストアンサー率26% (24/91)
回答No.1

厚い握り(ウェスタン)グリップと薄い握り(イースタン)の違いもありますし、スイングにもよると思います。テニス雑誌(スマッシュ、テニスマガジン等) でロジャーフェデラーのスイングが参考になると思います。ぜひフェデラーのフォアのスイングを真似してみてください。薄い握りのフラットが打てる様に練習してみてください。

参考URL:
http://www.nsks-smash.com
VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 速いボールを打つには

    今日友達とテニスをしました。 年季は明らかに私の方が長く、友達は遊びでやったことがあるといった程度です。 でも、友達は常にフルスイングで速いボールを打つことができます。 そして、ボールにすごくドライブが掛かっていてアウトすることはありません。 私も負けずに強く打っても、まったくボールに力が伝わらない感じがして、自分の腕にもまったく力が入らない感じです。 そこでしかたなく、グリップのエンドを持ってラケットをグラグラにしてスイングし、インパクトのときにムチのようにパチンと当てる打ち方をしました。 こうすると、スピードボールが打てて、腕にもまったく力が要りません。 ラケットの振りぬきの速さと、ラケットの重さだけでボールを打ち返している感じです。 確かに、ラケットをゆるく握って、インパクトのときだけ力を入れるとよい。とはよく聞きますが、本当に私のやってる打ち方でいいのでしょうか? あまりにも、グラグラ過ぎてラケットをコントロールしている感じが無く、成り行きでボールを打っている気がします。 昔の手首を固定しなさいという考えとはあまりにかけ離れている気がするのですが。

  • フォアハンドは力で打つかスイングスピードで打つか

    ずっとフォアで悩んでました。 特にスクールに通いだして、コーチの勢いのない球出しのボールを打ち始めてから、ますます悩むようになりました。 いくらがんばって打ち込んでも、まったくパワーがボールにダイレクトに伝わる感じがしないのです。 球出しのボールはバウンドの高さも低いので、そのボールを相手コートに打ち込むのは至難の業でした。 力いっぱい打てばオーバーだし、下に打てばネットです。 そこで漸く分かったのですが、ボールは力で打つのではなく、スイングスピードで打つものなんじゃないかと。 実際に試してみたら、スイングスピードが有るのでしっかりとトップスピンが掛かります。また、ボールを力で打ち返してる感じはしないのですが、結果的にはかなりダイレクトにパワーが伝わり、鋭いボールがコートに突き刺さるように打てます。 昔からよく言われているボールを押す感じはまったくありません。また、本やテニス雑誌にしばしば書かれてるように、腕を伸ばしてボールに押しを加える感じもありません。単にスイングスピードでボールをはじき返す感じです。 手首を固定する感じもなければ、ラケットをしっかり握る感じもありません。 コーチ曰く、フェデラーなどがこうやって打ってるそうです。 みなさんはフォアをどうやって打ってますか? どうして、フォアはスピードで打ち返すものだということが、本などに書かれていないのでしょうか? それとも、私が何か大きな勘違いをしてるのでしょうか? まあ、ラリーのような相手のボールに勢いがある場合は、スイングスピードがなくても打ち返せますが。

  • ソフトテニス ラケットの握り方&ボールとの距離

    中学3年生のソフトテニス部です。 私の悩みはラケットの握り方が今まで間違っていたことと、ボールとの距離が近いことです。 http://okwave.jp/qa4882552.html で質問をさせて頂いて、そこでの皆様の回答をもとにテニスをしたとろこ上の2つの問題が発覚しました。 ラケットの握り方についてです。 硬式テニスのようにかまえた時に、面が縦になっていました。 それによって、バックの握り方も間違っていました。 今までのバックはラケット自体をを回転させて打っていました。 そのため、ラケットの面が斜めになったりということがよくありました。 正しい握り方で昨日、今日と部活をしたのですが、全然打つことができませんでした。 一本打ちではバックもフォアもできたのですが、打ち合いや試合になったら全然ダメでした。 そこで、ラケットの正しい握り方に慣れるために、素振り以外で自主的にできることはなんでしょうか? ちなみに周りは家なので、ボールを打つことはできません。 素振りはやると決めています。1日何回以上が望ましいでしょうか? ボールが近いということについてです。 ボールとの距離も近いですが、ボールを打つ高さも高いです。 ボールが近いためにしっかり、振り切れてませんでした。 そのため、ほとんどスピードのないロブになってしまいます。 自分ではボールと離れているつもりですが、周りから「ボールに近い」と言われてしまいます。 ボールから離れることを意識しても、フレームに当たってしまったり、ストロークが遅くなってしまいます。 ボールはどのくらいの高さで、ラケットのどこらへんに当てるのが理想なのでしょうか? また、ボールと近くならないようにするためにはどうしたらいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、コツや方法、関係することならばかまいません。 時間が中総体までありませんので、どうかお願い致します。

  • ボールの軌道について

    ボルグの時代は、ボールがネットにかからないように、且つアウトしないように トップスピンをかけて、ネットの1~2m上を打つと確実にコートに入るといわれて いたと思います。 でも、会社の上手な人のダブルスのテニスを見ていると、ネットぎりぎりのボールを打っています。 ダブルスは前衛がいるから当然なのかもしれないですが、結局はネットに近いボールを打てないと意味が無いのかなと思いますがどうなのでしょうか? また、プロのシングルスの試合を見ていても、最近はボールのスピードが速いせいか、 やはりネットに近い高さのボールを打っていると思うのですが違いますか? 結局は、ネットぎりぎりのボールが打てる技術が無いとダメなのでしょうか?

  • 両手打ちはどうして、力強いボールが打てるのでしょうか?

    今日、ジャパンジュニアオープンを見てきました。 両手打ちって、フォアのシングルハンドより力強いボールの気がします。 どうして両手打ちは力強いボールが打てるのでしょうか? 両手を使うことで、てこの原理を使ってラケットのスイングスピードを上げているからでしょうか? それとも、ラケットのスピードはそう速くない(私にはそう見えます)けど、 面がブレないのでラケットの反発力が高まって強いボールが打てるのでしょうか?

  • 跳ね上がって右側に曲がるボール

    硬式テニスについての質問です。 高い打点のボールは、打ちやすい場所まで下がって打てれば良いのですが 狭い環境だとコート周辺に限りがあるので ベースラインあたりで踏みとどまって打つようにしています。 上手な方とラリーをさせてもらっていたのですが 相手のボールで、跳ね上がるボールがあって 跳ね上がったあとに、右側にくぃっと曲がるボールが数回あったのですが これもスピンなのでしょうか? 持ち上げるスイングで、縦回転をかけつつ ワイパースイングで、横回転もかけているのでしょうか? 大きくバウンドするのを予想して、タイミングを待ってるのに 上がりきる15センチ程度のところで (自分から見て)右側に反れます。 高い打点で打ちにくくて、打点に集中してるのに ボールがひょろんとなって力が抜けそうになります -д- わたしの普段のストロークではグリップの握りが厚くて、スピンをかけて打っています。 高い打点では、パワーではなく丁寧に押し出して深く返すようにしています。 ラケットを大きく引いているのもあるので、余計に 合わせにくくなるのかな? こういうときは、スライス返しをしたらよいのかな? しかし、普通に跳ねるだけと思っているからグリップが変えられません… わたしにとっては初めての感じのボールだったのですが、(テニス始めて2年程度です) 他の上手な人とラリーさせてもらって、ある程度打ちこんでいくと 最後の方は、上記に書いたような曲がるボールが毎回ありました。 わざとそうしているのかと思うのですが、どうやってるのか、 こちらはどうしたらいいのかなど 幅広い感じで教えて頂けると嬉しいです。  

  • 速いボールを打ち返す方法を教えてください

    速いボールを返すのが苦手です。 理由は簡単で、練習相手に速いボールを打てる人がいないからです フォア、バックともに両手打ちです ですから、バウンドの頂点の高いボールを打つことはできます また、ショートバウンド(バウンドしてすぐのボール)を打つことも得意です 苦手なのでは、ショートバウンドよりもう少し後のタイミングで打つボールです 一般的にはライジングということになるのでしょうか 速いボールをいなして、ゆっくり返すことは出来る気がします (速いボールを打てる練習相手がいないので、実際はよく分かりません) もっとも苦手なのは、速いボールをライジングのタイミングで打たなければならない時で、 そのボールを自分も速いボールで返すことです。 ライジング以外であれば、相手の速いボールを速く返すことはできます。 速いボールに振り遅れないようにしようとして、力んでいることと、フラット系のスイングのため、 ライジングで打点が低いボールを強打すると、棒だまになってホームランになってしまいます。 うまい人達のストロークを見てみると、ラケットのスイングが前方向ではなく、かなり上方向に ラケットを振っていて、そんなスイングでよくボールを前に飛ばせるなあといつも不思議に思って いましたが、もしかしたら、今、私が速いボールをうまく打ち返せないのは、ラケットを上に抜くような スイングができていないからじゃないかと思い始めました。 ここまで来ると間違いないと確信を得るようになって来ましたが、私が直面している速いボールを 返せないことに対する対処方法は、フラット系のスイングをトップスピン系に変えればいいのでは ないかと思うのですが、どうなのでしょうか? なんでも良いのでアドバイスお願いします。

  • バウンドの位置、タイミングがイマイチつかめません

    硬式テニスです。運動不足解消&テニス好きから、久しぶりにテニスを再開したのですが、どうも相手からのボールのバウンドの位置が読み切れません。思えば昔もそんな事で悩んでいたような気もしますし、今の方が悪い気がします。 「やや速めで低めのボール(ある程度速いボールでも)」や「(トップスピンが少ない)普通のロブ」などは、それなりにバウンドの位置が予測ができてリターンのポジションにも入りやすいのですが、ちょっと表現しにくいですが、頂点が胸くらい(1m位?)の高さの(それよりやや低いかも?)ややのんびりな感じの普通スピードのボールのバウンドが苦手です。※初心者の方のポワーンとした返球などのイメージがそれに当てはまります。またスライス気味だと打点が低くなるのでリターンが安定するようです。なので低めの打点で打てる位置に自分の足を運びたいのですが、上記のようなボールの場合、フラフラと自分がどこにいったいいか迷うという感じなのです。 特にインドアのカーペットだとガタガタで無理な体勢で打つことも多々。。そういう時は横(高い位置)でボールを捉えて手打ちに体重を持ち込むような感じで無理矢理、返球してます。 1)バウンドの打点を見極める方法やポイント 2)足が追いつかず高めの位置でやむなく打つ場合の良い方法などお教え頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 速いボールや強いボールを打ち返すには?

    最近テニスをやり続けているのでちょっとはうまくなったかなと思っていました。 でもちょっとうまい人とやってみたら、ボールが速くて強いのでうまく打ち返せませんでした。 一応、ボールを打ち返してはいるのですが、打点が微妙に後ろになってるか、 スイートスポットを外れているといった感じに自分では思えます。 やっているうちに、ラケットの引きも意識して早くし、速さには慣れて来た感じがしました。 でも、ボールの強さに負けまいとするとフォームが乱れているように自分では感じられました。 (彼が打つボールは、昔の人なのでトップスピンでは無く、フラット系です。  身長も高く上から打ち下ろす感じです。どちらかというとサイドスピンがかかってます。) ボールに負けないようにすると、うまく順回転を掛けることが出来るフォームではなく、 ボールを押し返すほうに力が入りやすいフォームになり、ボールがオーバーすることも 多かった気がします。 うまい人といつもやれば、少しずつ慣れて来るのかもしれないですが、 なかなかそうもいかず、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • ナイスショットとラケット軌道について

    昨日久々にテニスの試合をしました。 Aさんは私より上手なのですが、練習ではいくらでも入るハードショットが試合では一つも入りらずネットしました。 私も1球だけハードヒットしましたがやはりネットしました。 原因を自分なりに考えると、フルスイングはどうしても、アウトしそうになるので、面をかぶせ気味にするのでネットする のだと思います。 もう少し詳しく説明すると、自分の意識の中ではボールの当たり始めはフラットでボールがラケットから離れるときはやや かぶせ気味と言った感じです。 しかし、実際にはラケットとボールが接している時間は1000分の4秒しかなく、そのような小細工はできないと聞きます 。 だとすると、何も悩まず素直に、フラットのまま上に振りぬけばよいことになります。 人間のスイングは複雑なため悩みが生じますが、もし、ラケットを動かす機械を作ったとして、 その機械はラケットを垂直なまま、下から斜め上にしか動かすことが出来なくても、あるいは そのようにしか動かすことが出来ないからこそネットやオーバーすることなくコンスタントに ナイスショットを打てることになりますがそうでしょうか?

専門家に質問してみよう