• ベストアンサー

妊娠がうれしくなくなってきた・・・

 妊娠によってそれまで仕事をバリバリしていたのが出世はストップするだろうし、お金も自由に使えなくなるだろうし・・・などと、今更ながらわかっていたことなのに失ったものが惜しくてなりません。  ちょうど、今春の人事異動で、産休・育休をとることによって同僚に抜かれてしまったことへの焦りから妊娠がだんだんうれしくなくなってしまいました。  出産用品もまったく買い揃える気がうせて、妊娠8ヶ月なのに何も買ってません。お腹への話しかけや胎教にもまったく興味がなく、毎日、社会から取り残されたような虚しさを感じています。このままだと陣痛も人より痛く感じたり、子育ても愛情を感じられないのではないかと不安でいっぱいです。  同じような体験をされた方、いらっしゃいますか。アドバイス、お願いします。  

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔、先輩に「子供を産んでからの自分と今までの自分では物事の見方や考え方に変化ができた。あなたもぜひ仕事を続けてごらんなさい。」と勧められました。 確かに世界が変わります。視点が変わります。人間として男性には経験のできない劇的人生変化を、身をもって体験できるのです。大げさなようですが、確実にあなた自身が成長できる貴重なチャンスです。確かに不安でしょうが、このチャンスを生かさない手はありませんよ。 また、陣痛はどうしたって痛いものです。どうあなたが今考えていても痛いものは痛いのです。でも、たぶん死ぬほどではありませんのでご心配なく。 赤ちゃんはあなたが今まで相手にしてきたどんな仕事よりも厳しい相手です。よしんば、どんなにあなたが愛情を持たないようにと思っても、あなたの手をこれからわずらわせる全ての事が、あなたが赤ちゃんに愛情を注げないようにと妨げても無理なほど、赤ちゃんは愛情をあなたから奪い取ることでしょう。もうすでにお腹の中にいるだけで知らず知らずのうちに、あなたの愛情は少しずつ少しずつ、赤ちゃんに注がれているのです。あなたの今の不安はすべて愛情の裏返しです。大丈夫。なーーんにも問題ありません。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も、昇進して管理職になったばかりでしたが 思い切って退職しちゃいました! 何だか、今までと違う人生?を歩いてみたくなったのです。 気持ちの切替が早いというか・・・妊娠した事によって「今までのペースでずっとは働けない」と言う自覚が急に芽生えたのです。 私にとって仕事で成功することは、何より大事な事だと思っていましたが、本当に大事な物は他にあったと言うことですね。 今は、子育てに奮闘しています。 質問者様は、出世や金銭的な物を失い、その事が惜しいと書かれていますが、一人の人間として冷静に考えた時、逆にもっとスゴイ物を得たとは思えませんか? 人間が人間を産み育てるのです。 所詮、出世や金銭的な物は、質問者様の人生を豊にするだけで将来にはつながりません。 出産の決意をされた質問者様は、産まれてくる子供さんの 将来を作ったとも言えるのではないでしょうか? そして、色々な思いにとらわれながらも胎教や、子供さんへの愛情を心配されている質問者様は、もう立派な「お母さん」です。 どうぞ、お体を大事にされて元気な赤ちゃんを産んで下さい。

toto7777
質問者

お礼

ありがとうございます。 1さんの仰るワーカホリック、まさにそのものだったのです。今はまるで猛烈サラリーマンだったお父さんが退職してしまってから、気が抜けているような状態です。  幸せなことなのにわがままですよね。仕事をしているときには子供を生んでみたい、と願っていたし・・・。確かにしばらくは仕事は閑職になってしまうだろうけど、子育てを新しい仕事と思ってチャレンジしてみます。精神状態が不安定なのか、毎日、楽しいときもあったり、落ち込んだりしています。アドバイスがとっても心強かったです。皆様、ありがとうございました。

  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.3

こんばんは。一児の母です。 私は6ヶ月で退職しましたが、退職1ヶ月前に昇格したばかりでした。最後の給与明細だけ、お給料上がってました。「せっかくここまで頑張ったのにもうお給料もらえないのか。もう仕事もできないのか。一生懸命積み上げてきたのに、出産育児のための退職で、全てが台無し・・・会社にとっては私の代わりなんていくらでも居るんだ・・・」と落ち込んだ事がありました。特に会社に居て仕事をしている同僚の姿など見ていると、手元からどんどん仕事がなくなる自分だけがぽつんと浮いているような気がして、惨めに思いました。 でも考えてみてください。職場での地位を失う代わりに、母親という地位を手に入れるんです。どんなに努力したって誰でもなれるものではありません。会社にとっては社員の代わりなんていくらでもいますが、お腹の赤ちゃんにとって母親の代わりはtoto7777さん以外いないんですよ。素晴らしいことです。 私はそう思って気持ちを切り替えました。それでも望んでいた性別と違っていたことや、旦那と喧嘩して「もう生みたくない」とか思ったこともありましたが、生まれてみたらかわいいのなんの。もうデロデロのメロメロですよ。めちゃくちゃかわいいです。退職したことを悔やんだことなどありません。この子を授かれた喜びで一杯です。 どうか思い詰めずにゆっくり前向きになってくださいね。今は無理でも、赤ちゃんは絶対にかわいいですから。 がんばってください。 参考にならないお答えで申し訳ございませんでした。

回答No.2

少し私と似ていますので、書き込みさせていただきます。 美容師です。 今、2歳2ヶ月と8ヶ月の娘がいます。 実家がお店をしているので、忙しい時にお手伝いに行くくらいです。 この年だと、世の中ではバリバリのヘアーアーティストって感じで。。。 私のいとこも最近美容師になりました。 まだまだ技術面では負けない!といっていてもずっと不安です><周りのがんばっている人を見ていると、なんで子供なんか産んじゃったんだ~!っておもいます。 仕事にいけない(事は無いけど、子供が小さいので預けられない)のがほんと辛い! でも、大丈夫です!子供はメチャメチャかわいいんですよ^▽^同僚に抜かれたのがどうよって感じです!子供といる時間は仕事より大切です。 子供が3歳になったら仕事復帰しましょう! 三つ子の魂百まで!3歳になったら手放してもOKです!(うちは2歳時で預けますが^^;;まだ下がいますので・・・)その頃仕事復帰したら、きっと同僚が子供がそろそろ欲しいわ~なぁんて言ってるかもしれないですよ!仕事はそのときだけの満足かもしれないですが、子供は一生です!子供と過ごす時間は、仕事では得られない貴重なものだし、子供によって私たち、親も成長するのです。何事にも換えられないものです。 私も、どうせ2人産むなら早いうちにって年子で産みました。今は大変ですが、下が2歳になったらバリバリの美容師復帰のよていです^^ がんばってください!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 典型的なワーカーホリックですね。 つまり、仕事上での快挙しか喜べなくなってるんです。 あなたは今、仕事をばりばりやってる人達にはできない特殊任務を任されているんですよ。 職場で追い越してる人達が、どんなに頑張ったって、その職場の利益が上がる程度の事しかできないんです。 あなたが今取り組んでる仕事は、今働いている人達全員が会社を去った後を、更に言えば自分達の世代が世を去った後の日本を担う世代を作るという、会社の利益なんかとは比べ物にならない偉業に取り組んでるんです。 それが誇りに思えないかな~?? まあ会社という所は、利益にならない事は評価しませんから、妊婦は窓際族でしょうけど、あなたはもっとはるかに誇り高い仕事をしてる事を認識するべきです。

関連するQ&A

  • 一般的に、職場への妊娠報告は、出産の何ヶ月前にするのがいいでしょうか?

    一般的に、職場への妊娠報告は、出産の何ヶ月前にするのがいいでしょうか? 最近勤め始めた会社なのですが、 面接時に産休・育休制度もあるという話しを伺いました。 ただ、面接時にそういう予定はありますか?と聞かれた時に、 もしかしたら‥という気持ちはあったものの、 確信はなかったので予定はありませんとはっきり言ってしまいました。 その後間もなく発覚したので、 気まずくてまだ言い出せずにいます。 産休・育休制度はあるけど、 人事異動で穴埋めをしたり引き継ぎもしてもらわないといけないから、 もしそういうことがあるなら早めに言ってねと言われてはいますが、 一般的にはどれくらい前に言うのが望ましいでしょうか? よく安定期に入ってから報告する人が多いという話しは聞きますが‥。 これを理由に解雇されることも有り得ますか?

  • 一般的に、職場への妊娠報告は、出産の何ヶ月前にするのがいいでしょうか?

    一般的に、職場への妊娠報告は、出産の何ヶ月前にするのがいいでしょうか? 最近勤め始めた会社なのですが、 面接時に産休・育休制度もあるという話しを伺いました。 ただ、面接時にそういう予定はありますか?と聞かれた時に、 もしかしたら‥という気持ちはあったものの、 確信はなかったので予定はありませんとはっきり言ってしまいました。 その後間もなく発覚したので、 気まずくてまだ言い出せずにいます。 産休・育休制度はあるけど、 人事異動で穴埋めをしたり引き継ぎもしてもらわないといけないから、 もしそういうことがあるなら早めに言ってねと言われてはいますが、 一般的にはどれくらい前に言うのが望ましいでしょうか? よく安定期に入ってから報告する人が多いという話しは聞きますが‥。 これを理由に解雇されることも有り得ますか?

  • 育休中に妊娠した場合の給付金について

    第1子は 2017年1月15日に出産 2017年3月13日から育休を3年取っています。働いて6年目の妊娠でした。 産休中は何割かカットで給与がありました。 出来れば育休中に第2子を妊娠し、子育てを一気に終えてから仕事に集中したいと考えています。 そこで、第2子をいつまでに出産すれば、第2子に対する育児休業給付金が支給されるか教えて頂きたいです。たくさん調べましたが、どうしても分からず質問させて頂きました。 育休中の妊娠は賛否両論あるかと思いますが 職場の理解と、家庭環境や色々な事情があってのことです。よろしくお願いします。

  • 育児休暇取得後

    契約社員で妊娠中です。 現在働いている店舗があと数ヶ月で閉鎖するため、スタッフは他店に異動か退職を選択するよう言われました。 私は異動希望を出しましたが、妊娠中なので異動したとしても、妊娠による体調不良等で休まれたら他のスタッフに迷惑がかかるので異動は難しいと言われてしまいました。異動出来た場合数ヶ月で産休に入る状況です。 私以外のスタッフは異動先が次々と決まっていってます。 また、異動することが出来たら産休育休も取りたいと考えていますが、育休復帰後、時短勤務等されると他のスタッフに迷惑がかかるから難しいと言われました。女性社員の割合が高く産休育休を取っている契約社員の多い会社ですが復帰後時短勤務する人は非常に少ない稀だ。とも言われました。 無理して働くよりも家庭に入った方がいいのでは?とも言われました。 会社側の言い分としてわかることもありますが、妊婦に対する扱いとして何処か違法なところがありましたら教えてください。

  • 妊娠発覚直後の異動・・・。

    こんにちは。現在妊娠2か月に入った仕事をしている妊婦です。 先月末に上司から12月から他部署へ異動が決まったといわれました。 その時にちょうど妊娠がわかり、まだ胎のうしか見えていない状態 だったのですが、上司には異動はしょうがないが、妊娠している 可能性がある、と話しました。しかし、既に人事的に異動が 決まっており(翌日には人事発令が発表されると)それを理由に 異動をとめることはできないという感じで、今月から他部署で 今までと全く異なる仕事をしています。 異動した部署ではまだ妊娠していることは話していません。 幸いつわりがほとんどなく、日常生活は普通に過ごせています。 しかし、安定期に入ったらもちろん妊娠していることを、 話そうと思っていますが、異動そうそうで非常に言いづらいです。 産休も取りたいと考えています。 こういうことは、早く異動先の部署に伝えた方がいいのか、 安定期に入ったらでいいのか少し悩んでいます。 よかったらアドバイスをお願いします。 ※今の部署では絶対無理しないように気をつけています。

  • 育児休暇給付金の基準額について

    現在妊娠中で、これから産休・育休をとる予定の会社員です。 育児休暇中は「育児休暇給付金」がいただけるということですが、この給付金の基準となる「休暇開始時の賃金」が具体的にいつの賃金を指しているのかが分からないので、教えていただけると嬉しいです。 育休というのは産休と続けてとるもののはずですので、育休開始前=産休開始前と考えてよいのでしょうか。 というのも、私が勤めている会社では、産休中に異動などで給与が変わる可能性があるからです。 産休中に異動があり給与が変わった場合、本人としては復帰後初めて異動後のポジション・給与で勤務することになります。 産休中の異動に関して、前もって本人に知らされることはありません。 その場合、産休でいただける出産手当金と育児休暇給付金の算出基準は変わってくるのでしょうか。 ご存知のかた、是非よろしくお願い致します。

  • 会社への妊娠報告について

    お世話になっております。 この度第一子を授かることができ、 会社への報告のタイミングで悩んでいます。 まだ病院には行っておらず、正常妊娠かは確定しておりません。 今週土曜日に行く予定です。 うちの会社には産休・育休制度がしっかりとあります。 ただし産休・育休取得の前例は少なく、事務員での前例はありません。 ですが私は今後も生活のために仕事を辞めるわけにはいかないので、 取得するつもりでいます。 会社への報告のタイミングなのですが、 現在の仕事状況が複雑で、どのタイミングで報告をしたらいいか悩んでいます。 複雑というのは、 結婚の予定のなかった女性社員ができちゃった結婚をしたことです。 現在妊娠6ヶ月くらいだと思います。 産休・育休を取得するみたいです。 普通なら、派遣などで穴埋めをして、復帰・・・という流れじゃないかな?と 思っていたのですが、 なんと私に引継ぎの話が回ってきました。 私の現在の仕事は、4月から徐々に新入社員に引き継いで・・・という形です。 簡潔に言うと、 デキ婚の女性社員→4月から部署異動、恐らく復帰後も異動後の部署 私→女性社員の仕事を4月までに引き継ぎ、4月から新入社員へ引継ぎ というような状況です。 この話をされたのが1ヶ月前くらい。 私は10月に結婚式が終わってから既に子作りに励んでおりましたが、 すぐにできるとも限らないし、不妊かもしれない、と悩んでいるくらいだったので、 特に子作りについての報告はしてませんでした。 ですがそこでまさかの引継ぎの話です。 その時はもちろんまだ妊娠していなかったので、 「子作りしてるんですけど・・・」なんてことは言えず。 現在引き継ぎの真っ只中です(汗) この妊娠が無事継続し、順調にいってくれれば予定日は11月末~12月。 私はできれば部署異動することなく、産休明けを迎えたいです。 直属の上司にだけ、「まだ安定期ではありませんが・・・」ということで 心拍確認できたら妊娠報告をしようか迷っています。 それともやはり、安定期に入ってからのほうが無難でしょうか? 報告の際に、「産休明けはこのままの部署で復帰させていただきたい」という希望を 伝えてもいいのでしょうか? みなさまのアドバイス、よろしくお願いたします。

  • 事前連絡のない配置転換

    以前の会社で、産休明けに配置転換されました。 しかも事前連絡は無く、産休明け当日にいきなり辞令を渡され「今日から○○課だから、早く行って」とのこと。 私が「そんな異動はきいていませんが」と言うと「産休前に総務課長から”産休明けに出社しても元の部署で仕事をしてもらうとは限らない”と言われたでしょ」との返事でした。 ”産休明けに出社しても元の部署で仕事をしてもらうとは限らない”と言っただけで、会社側は勝手な(異動させられる側は納得していない)人事異動ができるのでしょうか。 私としては、産休中であっても会社側から何らかの形(電話・手紙等)で連絡があり、そのうえでの人事異動ではないかと思うのですが、労働基準法でそういった規則はありますか? 当時の同僚に言わせると「本人が納得するまで待ってる人事異動はない」んだそうですが・・・。

  • 妊娠7ヶ月での仕事探し

    現在、派遣社員として働いていて、妊娠7ヶ月です。 同じ派遣先に3年近く就業しています。 派遣社員でも産休、育休を取得できるとのことで、 昨年の11月下旬、妊娠3ヶ月の時に、派遣会社と派遣先に産休、育休を取得したい旨を伝えました。出産予定日は、6月25日で、産休(産休手当て)を取得するためには、5月15日までの契約が必要になります。 その時は、派遣会社から、産休、育休とれますよ。という返事だったのですが、 今になって、派遣先の4月の人事移動で今の私のポジションを社員が引き継ぐことになり、 派遣会社と派遣先の契約がなくなったので、3月末で契約終了となりますと言われてしまいました。 社内体制が変わるということなので、妊娠・出産を理由として契約を更新しないとのことではないとのことです。 このままでは、産休どころか育休も取得できないため、派遣会社の直接雇用という形で5月15日まで無給で契約をしてくれないかお願いしたのですが、無理との回答でした。 3年近く健康保険、雇用保険を払ってきたのに、給付や手当てが受けられる直前(1ヶ月半前)でその資格を失うのはとても悔しいです。 3月末で今の派遣先との契約が終了しても、4月から新しい派遣先が見つかり5月15日までの契約があれば、産休(出産手当金)、育休が取れるのですが、妊娠7ヶ月で仕事が見つかるのかとても不安です。 派遣会社によると、4月からの求人は3月の中旬から出始めるということで、まだ現時点ではないとのお答えでした。ストレスは溜めたくないと思いながらも、経済的に苦しいので、とても心配しています。体調はいいので、産休が取れる日まで出来る仕事は限られてしまうと思いますが、働ける自信はあります。 みなさんは、妊娠7ヶ月の者を4月から派遣・短期で雇ってくれるところがあると思いますか? 長々と読んで頂いてありがとうございました。

  • 妊娠を祝福する気持ちになれない自分はひどい?

    現在二人目の育児休業中です。 職場は少人数の所ですが、育児休業は希望すれば一年はもらえます。 一人目は生後8ヶ月位で復帰予定でしたが、旦那さんの都合で退職しなければならない人がいるとの事で、職場より頼まれ1ヶ月早く復帰しました。二人目はもう少しゆっくり子育てを楽しみたい思いもあり、生後11ヶ月位で復帰する予定です。本当は、一年休みたいのですが、切りの良い年度始めの4月から復帰しようと考えていました。 二人目は一人目が2歳になった頃から欲しかったのですが、その頃同じ部署のAさんが妊娠していました。私の部署はパート含め4人なので、産前産後休業・育児休業がAさんとかぶってしまうと職場に迷惑がかかると思い、一年ほど我慢してから妊娠しました。主人はすぐ欲しかった様ですが、職場の状況を話して待ってもらいました。その間Aさんは、一年間育児休業をとっています。 Aさんの復帰後、3ヶ月位経過した所で私は産休に入りました。無事に出産を終え、二人の育児は大変ですが、毎日楽しみながらすごしています。 しかし先日、同僚からビックリする電話がかかってきたのです。Aさんが妊娠したと…!まだ妊娠初期のようですが、ざっと計算してみると、出産予定日が私の育休中にかぶってしまうようです。 私はAさんの出産・育休を待ち妊娠したのに、Aさんが私を待たずに妊娠した事に、申し訳ありませんが腹がたちました。 会社の規則に、同じ部署で産休・育休はかぶってはいけない等は特にある訳ではありません。しかし、少人数の職場で2人も同時期に産休・産休に入るのは常識的に考えて出来ない事ですよね?それぞれ専門職なので、部署の異動も無理です。 Aさんは私が一人目の産休を1ヶ月短縮して仕事復帰した事を知っています。歳も私より若くまだ20代なので、早く産み終えなければならない訳でもないと思われます。 妊娠は、本当におめでたい事です。本来なら祝福してあげなければならない事ですが、私は心から祝福してあげられる気持ちにはなれません。私が妊娠を我慢していた事を知っている同僚達も同じ気持ちのようで、素直に祝福してあげられなかったと言っていました。 Aさんの妊娠によって、また私の育休を短縮して職場に復帰しなければならない可能性が出て来ました。まだ上司から言われた訳ではありませんが、多分早く復帰するように言われると思います。おそらくAさんが産休に入る頃の1~2ヶ月程度。 その事を考えると、自分勝手なAさんにイライラします。なぜ私ばかり育児休業を二回も短縮しなければならない(まだ決まってないが)のか。。私はAさんが復帰するまで妊娠を我慢したのに、どうして私と育休・産休がかぶるタイミングで妊娠したのか。。自分勝手な人が得するようで納得できません。おそらくAさんは保育園が見つからない等の理由で、一年は休むでしょう。(ちょうど年度始め頃で一年) これは愚痴になるかもしれませんが、Aさんはつわりがひどい方らしく、またお腹が張ると言って一人目妊娠の時はほとんど座ってるかトイレに行っていなくなる状況でした。それが妊娠初期から産休入るまで続きました。 ほぼ立ち仕事の部署なので、他のスタッフはその分をカバーするのが本当に大変でした。最初は症状強くてかわいそうだなぁ、と思いみんなカバーしていましたが、上司がいる時は、普通に働いたりしていました。なので、症状を大げさに言ってないか?と思う時が正直ありました。(これは個人意見ではなく、他スタッフも感じています) 産まれてくる赤ちゃんに罪はありません。新しい命を授かったことを祝福できない自分は、とてもひどい人間に思えてきます。 しかし、これは時期を考えず妊娠したAさんが原因です。こんな状況でAさんを祝福する気持ちに切り替えられません。 同僚によると、案の定すでにAさんは仕事中ほとんど座ったりして働いてない状況だそうです。 二回も育児休業を他人の都合で短縮させられるのはとても嫌です。しかし、状況を聞くと他のスタッフがすでに大変な状態なので、もし育児休業を切り上げて復帰しと欲しいと上司より言われたら断れず1~2ヶ月なら仕方ないなとは思っています。 しかし短縮して復帰するとAさんの思うつぼになりそうでなんか腑に落ちません…。 皆さんは、Aさんの妊娠をどう思いますか?私は、育児休業を短縮すべきですか? どう気持ちを切り替えたらよいか、色々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 最後に、長文を読んでいただきありがとうございました。

専門家に質問してみよう