• ベストアンサー

高卒で公認会計士…会計士に学歴は関係有りますか?

bonnnouの回答

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.2

 絶対、大学に入学しておくべきです。  しかも、成績優秀で、大学を卒業し、公認会計士に合格しても、いわゆる、 大手には、就職できない可能性が大きいと覚悟しておきましょう。  私も、司法試験めざして、勉強しました。  大学を中退したこともあり、新たに大学を卒業するのに30になっていました。  司法試験は、大学在学中に合格する事が出来ませんでしたので、就職活動を  行いましたが、年令ですべて、断られました。  成績は、自分でいうのもなんですが、「優」ばかりでした。 それでも、年令、経歴は相当ねっくになり、所謂一流の会社に就職はできませんでした。  それで、司法試験に合格すればよかったのでしょうが、それもできずでした。  就職は、最終的に小さな会社に勤めましたが、このようなじょうたいでも、 絶対大学を失業したことは、その後の仕事に大変役立っています。  貴方は、まず大学に入学し、同時に公認会計士の勉強をし、4年間で卒業し、  その間に、公認会計士試験に合格できるだけの力を蓄えておくべきと思われます。  試験は、2年終了時から、受験資格が発生する大学が多いとおもわれ、3~4 年生のあいだは、公認会計士の試験を受験すべきとです。  そうすれば、自分の力が認識できるはずです。

momo24
質問者

お礼

うーん、、、そういう「ズバッ!!」としたご意見は、聞いていて、 気持ちよく、とても嬉しいです。ありがとうございます。 しかも、もう本当に、 「そうです!そうです!そこなんです、私が悩んでいるところは!!!」 ってな感じで… そうなんですよね、大卒だとしても卒業後の年齢がネックになってきちゃうんですよね。 私もまさにそのことが気になっていたんです。 私もストレートに合格入学、大学の単位免除などを利用して現役で 会計士試験に受かったとしても、卒業は28歳。 若い、、、といっても24,5歳ですが、、、高卒の会計士と、 30前でも大卒の会計士… どちらが、有利なのか、迷うところです。 それに今は、会計士でも20そこそこの方はいらっしゃいますので… でも、、、そうですか。ぼんのうさん(日本語で書くと失礼…ですかね?)は、 大学を薦めてくださるんですね。 なんだか似たような境遇に(、、、といっては失礼ですか?)いらっしゃった方の お言葉なので、とても身にしみます。 ちなみに、、、大学はやはり一般に言われる難関校を目指すべきなのでしょうか。 司法試験は勿論だとは思いますが、会計士試験も難関ですので、合格者の上位は東大慶応早稲田が、ほとんどです。 年齢的にもまわりより遅れを取っている分、そういう難関でなければ、、との思いもあるのですが、単純に大学受験の学力的にこれから1から始めるとなると、キツイものがあって、、、 早稲田の二文や社学といったところをいちおう目標に定めようかと思っているのですが、夜間や通信教育などだと、後々困ってしまうのでしょうか… だからといって、これから後1年半、、つまり再来年の大学入学では会計士の年齢がどんどん若くなっていく今、遅すぎるような気もして… またもしよろしければ、そう言ったご意見もお聞かせ願えませんでしょうか? お手数おかけします。 なんだか、お兄さん(お姉さん?)のような親しみを勝手に持ってしまって、 お礼どころか、またたくさん質問してしまいました。 本当にお暇なときにで、いいので、良かったらご意見お聞かせ下さい。 お願いします。

関連するQ&A

  • 公認会計士と学歴について

    私は普通科高校(中の下くらいの)に通っている高校2年生です。 将来は会計士を目指しており、すでに短答の勉強も監査論、会社法以外は合格レベルに達しています。 最近(特に前回)、短答の問題のレベルがだいぶと下がっておりこの状態が続くのであれば今年の12月の短答にはもしかしたら合格できるかなと考えています。 しかし、高校の授業は会計士の勉強にまったく関係ないし正直時間の無駄のように思ってしまいます。 この際、高校を辞めて専門学校に通い、来年の8月に論文を突破しようかという風に考えています。そうすれば18歳で働くこともできるし英語の勉強等もできると思うからです。 将来は開業して日本の企業の経営を手助けしたいので、まずは4大監査法人などに入り日本の監査の最前線を見たいのですが、高校中退では4大監査への就職は厳しいでしょうか?多少遅れることになってでも高校を卒業した方がよいのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 高卒で公認会計士試験に挑戦

    現在22歳。保持資格日商簿記検定1級。無謀ですが、高卒で公認会計士試験に挑戦しており、合格後は監査法人での勤務を希望しています。 (1)やはり高卒では雇っていただくことは、不可能なのでしょうか? (2)監査法人に勤務する為には、大卒でなければ難しいのでしょうか?大学への進学を考えた場合、夜間や通信制の大学では、意味はなさないのでしょうか? 以上を踏まえ、公認会計士試験合格後ということなので当分先にはなりますが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 公認会計士の登録について。

    現在、公認会計士試験に合格するために勉強している大学2年生の者です。 まだ合格もしていないのにこのような質問をするのはどうかとも思いましたが、気になったので質問させてください。 もしも大学在学中に試験に合格した場合、卒業までの間は監査法人等で非常勤として働くことになると思うのですが、この間は、公認会計士協会に登録するための実務経験として認められるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 公認会計士の就職について

    現在23歳で、公認会計士試験合格を目指して専門学校に通学している者ですが、ここに来て大学に進学したくなりました。 ちなみに、18歳で高校卒業⇒第一志望大学目指して2浪するも落ちて、受験そのものを断念⇒その後3年間は高齢の父に代わり家業を手伝って過ごす⇒会計士めざし専門学校入学。です。 あくまで仮定の話ですが、来年12月の短答試験に合格して、再来年8月の論文式試験にも合格した場合、通常の合格者であればその秋からでも監査法人等への就職活動を始められるわけですが、大学に入った場合、合格者といえども1年生で、フルタイムで勤務できるわけではありません。非常勤での採用になると思うのですが、24歳で大学1年、卒業するころには28歳になります。 実際問題として、4大監査法人辺りだと採用はしてもらえないんでしょうか。28で大学卒業するようなよくわからない変人は採ってもらえない のかということを聞きたいのではなく、実際問題24で非常勤採用するのは監査法人的に面倒だから採らないのかな、と思ったのです。 もちろんその年の採用状況によって異なってくるとは思うんですが、一般的にはどうなのか、気になりました。教えてください。 ちなみに恐縮ですが、大学にいくな、というご意見はご遠慮ください。お願いします。

  • 公認会計士の収入について

    高校三年です。 公認会計士について本で調べたところ年収は800万から3000万だと書いてありました。 でもネットで調べたところ公認会計士はおいしい仕事ではなく高収入を得る人は大手の監査法人に勤めている方たちだけで、しかも大手の監査法人に勤めることができるのは、東大、京大、慶應といった一部の有名大学出身で、なおかつ在学中に試験に合格しているような優秀な方だけだと書いてありました。 私は浪人しないと有名大学に行くことはできません。 本当に有名大学出身が必須ですか?

  • 公認会計士になるのは高卒では困難ですか?

    私は定時制の高校に通いながら公認会計士の勉強をしております。 定時制高校は全日制高校に比べ、勉強時間が取れると思いまして定時制を選びましたが、監査法人に就職できるのか心配になりました。 やはり定時制高校の生徒は監査法人に就職できないのでしょうか? 通信制の大学でも行った方が良いのでしょうか?

  • 公認会計士について

    今年から都内の某国立大学に入学したものです。 将来は公認会計士として大手監査法人に勤務し活躍したいと言う夢があるのですが、現在の公認会計士の飽和状態に伴う就職難が気になります。 色々調べてる中であるサイトに「大手監査法人では23、24才以上の試験合格者は取らない」という記述を見たのですが本当でしょうか? 仮にこれが事実だった場合、年齢が気になります。 自分は大学を2浪してるため現在20才です。 そうするとあまりゆっくり考えてる時間は無く、早く行動に移さなければと思うのですが、24才までに取れなかったときの事を考えると恐くてなかなか踏み切れません。 上で書いた内容が事実かどうかと共に、この分野に関する専門知識を有する方から何かアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 公認会計士「試験合格者」

    2006年からの新試験制度への移行後は、公認会計士の資格を取得するには、金融庁実施の試験に合格した後、「監査法人」にて実務経験を経て、公認会計士協会実施の統一考査に合格することが要されることから、「監査法人」に就職がかなわなかった者は、単なる「試験合格者」にとどまり、公認会計士の資格が取得できないようですが、 (1)ここでいう「監査法人」とは一般に言う「4大」に限ったものなのか、或いは中小を含めたものなのか。 (2)また、「監査法人」以外でも実務要件を満たすとみなされる勤務先が開放される見通しはあるのか。 (3)そして、「試験合格者」は「公認会計士」ではないため税理士登録も不可能なのか。つまり、「監査法人」に就職ができなかった場合、税理士登録して税理士として仕事ができないのか。 以上3点につきまして、質問申し上げます。 3点も同時にあつかましく存じますが、回答可能なものだけでもご回答いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 公認会計士になりたい!しかし、、、

    私は高校を卒業後、大学も行かず就職もせず何か資格が欲しいと考えながらも結局フリーターをして26歳になりました。そんな私は半年前から通信で(地方なので)新試験に向けて全くの初心者から勉強を始めました。20歳位のときに会計士試験については一度考えたのですが、当時は一次試験があったり学費がなかったりもしてフリーターの心地よさにも負けて行動には移せませんでした。しかし今は、これほど何か目標にむかって真剣にやる気になったのは正直生まれてはじめてで毎日朝から晩まで勉強していました。しかし!先日色々と掲示板をのぞいてみて、近年の就職難という現実を知りました。この状況はしばらく続きますよね。このことを知ってから勉強もあまり手が付かず困っています。皆さん教えてください。公認会計士として登録するには、監査法人に入らないとまずいんですよね?四大監査法人といわれるとこでないとだめなのですか?他に何か方法ありますか?大学出てない私は諦めたほうが良いですか?学習内容は簿記が終わったところです。これを生かして他の資格へ変更したほうがよいでしょうか?(そうすると何か資格ありますか?)それとも試験だけ受かって一般の企業に就職してもこれだけ難しい試験受ける意味ないですか?会計士になるのは無理なら他にどのような道が考えられますか?最後になりますが、現在二次試験合格後予備校の講師になられる方がいますが、やはり成績優秀者ですか?講師してても会計士になれるのですか?長々と読みにくい上に質問多くてすいません。答えてくださる部分で結構です。ご意見聞かせてください!

  • 公認会計士の就職

    こんにちは。 当方、大学卒業後5年間メーカーで営業し、 その後退職して旧公認会計士試験最後の年に受験しましたが あえなく不合格となり、その後2年は勉強を中断して個人事業で なんとか生計をたてて現在に至っております。 もう一度会計士試験合格を目指そうと思うのですが、 現在33歳で、仮に2年後に合格できたとしても35歳。 合格者が増えている現状では、単に合格しただけでは監査法人への 就職は困難だと思われます。 何か別にアピールできるものが無いと駄目だと思うのですが、 例えばTOEIC800点以上を持っていれば、 私のようなキャリアでも監査法人への就職は可能でしょうか? 会計の実務経験はありません。 英語力は英語のHPが読める程度です。 もう一度挑戦したいのですが、受かっても働くところが無いので あれば意味が無いですし、現在かなり悩んでおります…。 かといって希望的観測にすがるつもりもありません。 もし、TOEIC800点以上で監査法人への就職可能ならば チャレンジしてみたいと考えています。 厳しい意見で結構ですので、何卒アドバイスお願い致します。