• ベストアンサー

「抱寿者相若君子風」の解釈

 「抱寿者相若君子風」という言葉の意味を知人から尋ねられました。竹の絵に添えてある言葉だそうです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • datemaki
  • ベストアンサー率68% (92/134)
回答No.1

どんなに検索しても出てこないということは何かの典故である可能性は低いですね ひねりなしに解釈すれば 「抱寿の者の相は君子の風の若(ごと)し」でしょうか… 抱寿というのは一種の手の組み方、ポーズらしいのですが…正直写真見てもよく分かりません(汗 ↓ http://tzungye.tacocity.com.tw/new_page_3.htm 君子についてはご存知の通り、竹は「君子の植物」と言われています。 なので 「抱寿をする者の相(顔)は竹(君子)のようである」という解釈ができるかと…あくまで個人的解釈ですが

kogotokaubewe
質問者

お礼

 年度替わりで何かと慌ただしく、お礼が遅れまして申し訳ありません。どうもありがとうございました。 > 「抱寿の者の相は君子の風の若(ごと)し」でしょうか…  私もそうではないかと思いました。おかげで自信が持てました。  「君子」はおっしゃるとおり竹の意と「君子」そのものの意味を掛けているのではないかと思います。  「抱寿」はよく分かりませんね。  わざわざ調べていただいてどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A