• ベストアンサー

相次ぐ医療ミスについて

ずっと前から気になってることが、あります。それは、医者の相次ぐ医療ミスです。あれだけ続いたら一体、どこの病院を選んだらいいんでしょうか。何せ、大学病院でさえ、ダメだったんですから。ていうか医者って、ミスするものなんですか。あんな難しい国家試験を、とおってたら普通は、ないと思うんですが。それとも裏口で、入れてもらった人が多いとか。そんなこと考えたら、どこも行けなくなるけど…。それに、患者に対して逆ギレしたり、めんどくさそうに、いったりするなどの、えらそうな医者も少なくないみたいですし。私としては、医者としての技術は、もちろんのことで、患者とちゃんと話ができる人が、本物の医者だと思うんですが。皆さんは、どうお考えでしょうか?

noname#17199
noname#17199

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.8

医療ミスは起きた場合隠さずチームを構成し原因究明し起こらないようチェックシステムなどで対策を立て減らしていけるとは思います。医師と病院の意識改革によると思います。 今までは医療は医師主体で患者は与えられるものを受け取るだけの関係でしたが医療は患者主体でなければいけないと思います。患者は医師に適確な高度な医学と対等な人間関係を求めています。病気だけ診るのではなく患者の気持ちに添う医療が大事だと考えている医師も少ないですがいます。残念ながら今は家から近い病院でこれらを求めても がっかりさせられることが多いでしょう。 医師の多くは医学、データを見たり研究には熱心で優秀かもしれませんが人と上手く接するということには不得意です。医師にこの2つを求めるのに無理があるのではないかと感じています。 私達が今出来ることは1人1人が医師まかせにしないで自分の考えをきちんと伝えていくことも正しい流れに変える小さいきっかけになっていくと思いますし今は私達が医療に対してもっと慎重に受けることも大事だと思います。 インターネットなどにより情報は手に入りますがこれから 質の高い医療を望む人はそれを求めて「選ぶ医療」を受けるでしょう。情報を持たない人との二極化が問題だと感じてます。

その他の回答 (9)

  • kaz0128
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.10

医療ミス…怖いですよね。 我が家の息子は2歳の時に停留精巣の手術をしました。 その息子が今度はアデノイドと扁桃腺を取り除く手術をします。郷里に手術室で働く看護師の友達がいるので「何処の病院がいいかな?」と聞いたら「手術歴のある病院だったら麻酔などのデータが残っているからデータの残っている病院が良い」と言われ、今、ベッド待ちです。前回の泌尿器科の先生も今回の耳鼻咽喉科の先生も良い先生なので今のところは文句無いです。あとは…手術でミスが無い事を祈るだけですね。 私がお世話になった医師達は「医者はサービス業!」というのがちゃんと分かっている人が多かったです。 患者の不安を取り除くのも医師の大事な仕事だと思います。でも、人間だからミスもあるんでしょうね。我が子にミスされたら…と思うと恐ろしいですが…。 あとは、医師の努力と人間性と私達患者との相性と…運ですね。相性が悪ければ変えてもらうしかないですよね。 ちなみに、我が子の手術は大学病院です。

noname#10303
noname#10303
回答No.9

私は医師に対する過去の強い不信感から このサイト内で暴言を 投稿してしまった経験がある者です 本来ならこんな私がこの質問に 参加する権利はないかも しれませんがそういう私だからこそ この質問に答えなければ卑怯な気がするので 回答させて頂きたいと思います 医療ミスと言っても一概には語れない気がします 業務上過失致死容疑にまで至った 腹腔鏡手術の事例はもっての他で 明らかな犯罪行為ですが “医師やスタッフ不足の為過重労働が原因で起こるミス” “ほんの一手間の確認を怠った為起こるうっかりミス” “病状判断に困難を極める疾患の場合の予測錯誤によるミス” “当該疾患について経験不足から起きる判断ミス” 等、素人考えながら今思い浮かんだだけでも 様々な要因があると思うのです そしてこれらの中には 患者側からの些細な注意一つで 起こさずに済むミスというのも確かに存在します 分かりやすいのが名前の錯誤です 患者側が医療提供を受ける際に 積極的に自分のフルネームを告げる習慣を持てば 同姓故に起こる患者取違ミスの何割かは 確実に防げると思いますし 各病院側も名前の錯誤を含めた うっかりで起こしてしまうミスについて あらゆる対策を講じ始めています 医療ミスをどうしたら少しでも減らせるのか 患者の側からも工夫することが肝要と思います また、患者とちゃんと話しができる医師を 育てるために医療界も努力を始めています 以下は私がこのサイトで吐いてしまった暴言に対し ある専門家の方がくださった言葉です “今年から新医師臨床研修制度がスタートしました。必修科目に地域医療研修があります。いくらでも患者さんが来院する高度先進機能病院だけでない医療機関での研修があります。患者さんと同じ目線で臨床をする医師が少しでも多く出てくれれば良いなと思います。 ” 医療不信をなげいてばかりではいけないと 私はこのサイトに来て考えるようになりました 長文及び生意気な文言、ごめんなさい

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.7

 例えば、(紙の)書籍の奥付には「落丁or乱丁等があれば交換する」旨の、又、鉄道等の場合は2時間以上遅延したら、運賃の請求権を放棄・・・と、明示している業界(や分野)も実在しているのですから、医師による医療ミスが発生した時は 「当病院では誠心誠意(?)の対応をさせて頂きます」   と明確化する方向で、動き出す病院が出てくれば「御の字」だと私個人としては捉えます。  又、「医療ミスが発生する可能性」には(歯科医師は別扱ですが)「診療科別に医師免許が細分化されていない」のが関わっている気がしてなりません。教師や自動車免許の場合は科目(車)別に細分化されているのですから、そんなに困難だとは思えません。  例えば、将来(内科と小児科の二科を標榜して)開業医を志向する医(看護)大生は「内科医」と「小児科医」の二つの国家試験を潜らせる、様にして行くのも一法だと思うのですが、如何でしょうか?

  • obaba6
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.6

難関の試験を通ったって言っても医者も人ですからね。 ミスだってあります。大学病院なんかは白い巨塔みたいなこともありますし。 患者数が非常に多いことからはたから見てミスが起こりやすいのも確かでしょう。 しかし医師も単に医療というサービスを提供するサービス業です。 私は患者の全て医師に任せるという体質が諸悪の根源だと思います。 つまり患者自身が自分の人生をどうするか考え決めたうえで それを医師がサポートするための医療を提供することが大切だということです。 これがサービス業というものです。 しかし日本ではお医者様という概念が強く全てを任せすぎです。 医師は神様ではありません。単なる職業です。 患者との対話などといってみても人を扱う時にそんなことできる医者はほとんどいません(国家試験を通ったからつくわけではないですからね) そもそもあって日も浅い他人に人生や自分の体のことなんかとやかく言われる筋合いがありません。 自分で考えられるようにならなければならないのだと思います。 自分のために働かせることです。 医者は高い給料もらってるんです。(患者への高いサービスは当たり前です) 裏口入学はそうないでしょう 国立に比べ私立でそう偏差値が高くなくてもお金はかかりますが入れるところがあります。 ここに通るくらいの力があれば何とか国家試験も通るくらいで 国家試験ごと偽装するのはなかなか今はしないのでは?

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.5

こんばんは むかし『医者は偉いし、学費の高い学校を出て、頭がイイから間違いがあり得ない』とスナックで自慢していた愚か者が言っていたのを思い出します。 日本は試験さえ通ってしまえば外国の医者と違い一生ものですから、医者は難しい試験を勝ち得た勝者は失敗しないというジンクスでもあるのではないかと思います。 医者になる前に適正検査でもしたら如何なものかと。TVゲーム世代はリアルとバーチャルの区別がもはやつかなくなっているのではないのか。 リセットでミスは無くなるという感じでしょう。 先代先生は大先生でJrは若先生ですから今の時代は… 「職人は先輩の技術を盗んで物にしろ」と言われたものですが、最近の医者は現場作業よりマニュアルで、すべてが解るとでも思っているのでは、人間は生物ということを忘れて学士や資格で地位が確定して行くもの勘違いしている医者が多いと思います。 私は年寄り先生が好きです。頑固者以外は。

noname#11353
noname#11353
回答No.4

こんばんは! あくまで医者も人間なのでミスは当然あると思います。 まぁミスをするのを前提に考えて、どれだけ丁寧に話をしてくれるか どれだけ信頼関係を築けるかを私は判断基準にしてます。 ダメな医者は一度話をすればある程度分かりますからねぇ。 さわりもせずに判断下したりとか(触る必要があるもの) 私はどんな偉そうな言葉でもいいからちゃんと話してくれる医者が良い医者と思ってます。

noname#87517
noname#87517
回答No.3

こんばんは 医者っていうと、”頭がいい、金持ち”がまず初めにきます。 外科医についてですが、頭がよくても、手先が不器用ではあれれとなります。 昔、臨床工学技師として、オペ室に居た事もありますが うまい、下手がよくわかりました。 国家試験よりも臨床での経験が大切です。 また、皆さんも言っている通、人間はミスをします。 機械でさえ、必ずいつかは壊れたり、不調になったりします。完璧はないですよ。完璧にしたい、しなければいけないという気持ちはもちますが。 医者も人間で、イライラする時もあれば、機嫌のいい時もあります。これを患者さんにあたってはいけないですけど。学校の先生とかもおなじですね。 嫌なDRの時は私は担当医変えてもらいました。 医療ミスはどこもありますね。小さなミス、命に関わらなくともミスはミスです。 納得させてもらえる医者がいいです

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

人間誰しもミスはします。 ですので、医療ミスそのものどーやってもなくなりはしません。 それよりこの手の問題は、「起こす」ことより「隠す」ことだと思うのですけれども・・・・。

回答No.1

人間だし、ミスがあるのは仕方ないでしょう 試験なら答えはひとつ(じゃないときもあるけど) 実際の手術はお勉強のようにはいかないと。。。 もちろんえらそうにしてる医者はいくないけどね

関連するQ&A

  • 医療ミス=医療事故

    こんばんは、この頃医療ミスが相次いでいますね。 私は、よくとは言いませんが持病がありますので頻繁に病院に通院します。 皆さんに聞きたいことは、医療ミスをするとなぜ病院側は隠そうとするのでしょうか?そんなに名誉が傷つくことなのでしょうか…?患者側の家族の気持ちは考えられないのでしょうか? 自分は、児童関係のボラをしています。子どもは可愛いです。でも、医療ミスで子どもが亡くなることを聞くと悲しいです。そしてもっと悲しい事は、医療ミスを隠して堂々としていた病院側です。憤りを感じます。 皆さんはどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • 医療ミスなのでしょうか?

    母が左腕を骨折し、応急処置としてギブスで固定し、 2日後に手術をしました。手術の際、ギブスをはず されている時、とても痛かったらしく、医者に 「痛い、痛い。」と言ったようです。 術後、母の腕を見ると、5cm程切れてしまっています。 ギブスをはずす時に腕まで切られてしまったようなのです。 翌日、医者からは謝罪の言葉があったようですが、 これは医療ミスなのでしょうか?医療ミスであるとした場合、 今後どのようにしたらよいのでしょうか?病院に直接 「医療ミスではないのか…」と申し出てもよいのでしょうか?

  • 医療ミスをなくすために

    医療ミスをなくすために、医者は、患者、または家族 に病状について説明をする時の、会話を録音しなけれ ばいけないという法律を作ってはどうでしょうか?   川崎で筋弛緩剤を患者に投入して、患者を死亡させた 医師が、殺人容疑で警察に逮捕されたのですが、医師 は家族にも説明をしたと言っていて、一方、家族側の 方はそんな話は聞いていない、となったのですが、言 った言わないは、結局は水掛け論で、うやむやになっ てしまうケースが多いと思います。 医者は、患者、または家族に病状について説明をする 時の、会話を録音しなければいけない、という法律を 作れば、録音しないで病状を医師が話したら、医師が 罰せられる、過失があった場合100パーセント、医 師に責任が問われる、とすれば、医師と、患者で言っ た、言わないという問題がなくなると思います。 ただ、ガン告知する場合、本人に言うべきか、言わざ るべきか、のようなときは、家族に言うべきだと思い ます。患者本人ではなくて 医師からの視点で考えれば、患者が死亡した場合、自 分を訴えてくるおそれがある人に、病状を説明する で、この時の会話を録音すればいいと思います。

  • 医療訴訟を意識した医療行為について(一般の意見募集)

    最近マスコミなどで何かと医療ミス、医療訴訟などといわれる時代になりました。 私どもは医療行為を行う立場のものですが、一昔前までは「患者さんのために」最善を尽くすことのできる治療法を模索して努力してきたつもりでした。 ところが、最近ことある毎に医療ミスだ、医療訴訟だといわれるのをみていると訴訟対策をふまえて行っている医療行為が多くなってきたように思えます。 特に患者さんに対する説明と同意(インフォームドコンセント)の点で。 極論すれば、「患者さんが死んでも訴訟にならなければよい」医療をいかに行うかを常に考えながら治療と説明にあたり、「患者さんのための」に本来行うべき医療は軽視されているように感じます。(私の錯覚なら良いのですが) みなさんは (1)「科学的根拠に基づく医療」を行っており、全ての医療行為に対するインフォームドコンセントなど患者さんへの情報提供がしっかりしている病院。全ての医療行為などがマニュアル化され整備されており、医療ミスを最小減にとどめようと対策を講じ、いわゆる訴訟対策がしっかりしている病院。 (2)医者は患者さんにとって重大なことについては詳しく説明してくれるが、患者さんの不利になるような情報はあえて伝ないなど患者さんの人道的立場に立って治療を行ってくれる病院。医療ミスや訴訟対策のマニュアルなどない病院。 どちらが良いでしょうか? たくさんの人の意見お待ちしております。

  • 「愛しき者へ」での医療ミス

    昼のドラマ「愛しき者へ」で、主人公春菜の恋人で研修医の学が医療ミスを犯し、看護婦にカルテをごまかすように言われたが、正義感からそれができず、正直に認める。 慰謝料3000万円を請求され、払えずに自殺する、とありましたが、医者が医療ミスを犯した場合、全責任が医者本人に行くのでしょうか? しかもまだ研修医です。病院が責任を取るものではないですか? 普通のサラリーマンでも一社員のミスで損害を出したら、会社が責任を取りますよね。 所詮ドラマですが、本当のところはどうなのか気になるので、教えてください。

  • 法律 医療ミス

    3年前歯医者にて医療ミスで親知らずと手前の丈夫な問題のない歯まで2本抜かれてしまいました。話し合いの結果(はじめはミスを認めませんでした)歯科大への紹介状をもらい無料で好きな治療を受けれうということになりましたが仕事をしていて診療時間が9時から3時までの歯科大に通うことが困難になり他の自分の好きな歯医者にて治療を受けたいという連絡をミスのあった歯医者にれんらくすると自分のところで好きな時間に診療するという返事が返ってきました。すごいトラウマを抱えた病院での治療なんて考えられず、どういう連絡をすればいいかも分からずに時間だけが経ってます。こういうことに時効のようなものはあるのでしょうか?連絡は2年ほどとっていません。医療ミスは手紙で私の不手際で申し訳ございませんと認めてもらい慰謝料もお支払いしますというものが残っています。

  • 医療ミスについて教えて下さい

    ・医療関係が良く判りませんんで教えていただけますでしょうか。 叔父が膝の痛みの治療のため病院に通ってます。 何日か通院して治療とリハビリを行ってたら、いくらか症状が良くなってきました。 そしたら先生から「筋力測定をしてみて、その結果を確認してリハビリ内容を考えましょうか。」 と筋力測定をしました。 筋力測定装置に座ったら太股や脛に多大な負荷をかける測定試験でした。 筋力測定が終わって歩いたら、何故か足のふくらはぎに痛みがありました。 リハビリの先生に痛みがある事を説明したら、痛みの状態を確認した結果ふくらはぎが 「肉離れ」になってしまったとの診断でした。 今は歩くときは痛そうに足を引きずってるし、階段の上り下りも太ももが痛くて大変なので たいへん辛いと、ふさぎ込んでます。 近所の人に聞いたら、もしかして「医療ミス」なのではないか、と言われました。 医療ミスの判断基準がわかりましたら教えてください。

  • 医療ミスかもしれない。真実を知りたい。

    父が入院していた病院で医療ミスが発覚しました。 父と同じ病気のひとで、治療した時期も全く同じです。 短絡的に考えてはいけないと思いますが、あまりにも突然の死だったので 父も医療ミスで命を落としたのではないかと疑い、 せめて真実だけでも知りたいと思っています。 つきましては、 (1)カルテ開示にはどのような手続きをふむ必要があるのか (2)そのカルテを理解するにはどのような方法があるのか (医療ミスに強い弁護士さんに聞くのがいいのでしょうが・・・  費用がすごくかかると言うイメージがあります。  またどなたが医療ミスに強い弁護士さんかわかりません。) しかし、公になってしまったので、病院もカルテを改ざんしているかも しれませんが・・・。 どのような情報でも結構ですので、お寄せ頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • このレントゲンで医療ミスかどうか分かりますか?

    初めまして、私は以前スノーボードで粉砕骨折をしました。 その際急患で病院に行き、明日また来て下さいと言われ、翌日整形に行きました。 その際お医者さんは骨接ぎを忘れてギブスをしてしまい、 ギブスを外した際添付画像の様に骨がずれてくっついてしまいました。 添付画像は病院を不振に思い別の病院でとってもらったレントゲンですが、 その際、治療を受けた病院に再度行く様進められ、またその病院に行きました。 結局なぜか私がもう少し偉いお医者さんにしかられ、私の責任として、入院、手術をし現在に至ります。 どうしても納得できず、改めて病院を訪れ、医療ミスではないですか? と訪ねると、その医者はもうおらず、レントゲン写真は無くなったといわれ、泣き寝入りしました。 しかし、手は痛み現在もまだボルトが入っております。 カルテはまだ有るみたいですが、レントゲンは別の病院で撮影した添付画像しかのこっておりません。 この画像で医療ミスは立証できますでしょうか? 右手手首の画像となります。 どなたか分かる方、アドバイス頂けると幸いです。 お手数をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

  • 医療ミスの実例を教えて下さい。

    私は、医療関係者で、今年の夏以降に日本最大級の医学大学を設立することになりました。その医学大学は「病院の系列や学閥と関係なく」高度先進医療、西洋医学と東洋医学の良いところを学ぶ場として提供したいと考えています。そこで、一般の方々、自分の家族が医療ミスと思われる行為を体験した。また、医療関係に従事されている方で医療ミスを体験した方、そのような経験や体験をされたまたは、見たという方、回答をお願いします。私共の設立する医学大学で参考にし、医療ミスを防ぐ方法として参考導入したいと考えています。但し、匿名と具体的な病院名、医師の名指しはご遠慮下さい。 また、回答、アドバイスが多数寄せられることが予想されるので、各個人に回答のお礼が出来ません。 この場を借りて(回答、アドバイスを頂いた方々に感謝申し上げます)、この回答、アドバイスを当校で参考にし、医療ミスを防ぐ対策として活用させて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。